メインカテゴリーを選択しなおす
#廃墟
INポイントが発生します。あなたのブログに「#廃墟」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
銃殺の家
概要 銃殺の家とは、岐阜県御嵩(みたけ)町にある一軒家の廃墟である。人死にが出たある事件の舞台となったことで有名で、心霊スポットとしては全国区の知名度を誇る。 目次 1. 銃殺の家で起こった事件 1-1. 遺体で発見されたご主人 1-2. 他殺から一転、自殺へ ...
2022/07/30 12:38
廃墟
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
奥多摩 熊出没目撃情報 [2022.7.22]
日時:令和4年7月18日 05時00分ごろ 住所:東京都西多摩郡奥多摩町境779(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:成獣の熊に遭遇しました。運良く谷側に逃げていきました 現場:奥多摩寮跡地 つび様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
2022/07/25 23:30
えひめ 松山 奥道後 日帰り温泉 ええよん。
2022/07/25 18:11
*廃墟だったカフェ「Café Indépendants / カフェ·アンデパンダン」
♡ 先日、友人の写真展が開催されていた「同時代ギャラリー」の「1928 ビル」 想像力が深まる写真展https://ameblo.jp/mind-happy…
2022/07/21 21:43
【NAVi110】ワークマンジャケットで古いもの巡りプチツーリング
あちぃーっ! 言ったところで涼しくなるわけではないですが、思わず口をついて出てしまうほど暑い。 蒸し暑い…。 が。 先日購入したワークマンのコーデュラユーロデュアル3Dメッシュジャ...
2022/07/20 23:07
アフリカケンネル(埼玉愛犬家連続殺人事件の現場・心霊スポット)
アフリカケンネルは、1993年に発生した「埼玉愛犬家連続殺人事件」の舞台となったペットショップの廃墟である。被害者はここのガレージで犬の殺処分用の毒薬を飲まされるなどして殺害された。遺体はその後共犯者である山崎永幸の自宅に運ばれてバラバラに解体されたうえで、山林に遺棄された※1という。 主犯の関根元(げん)(当時53歳)はブリーダーとしては優秀だったが、ヤクザと繋がりがあったほか、詐欺的な商売を繰り...
2022/07/13 22:27
ホテル江戸城(千葉のジェイソン村・心霊スポット)
ホテル江戸城は千葉県佐倉市にあるラブホテル(モーテル)の廃墟。千葉のジェイソン村とも呼ばれている。敷地全体が深い竹やぶに覆われており、その中に点在する屋敷をひとつひとつ訪ね歩いていくという、心霊スポットとしては抜群の雰囲気を誇っている。 この廃墟からは昔、殺された女子高生の白骨遺体が見つかったと言われ、それ以降その女子高生の霊が出ると噂されている。また、首吊り自殺した死体が建物内から発見され...
上高地別荘ホテル(心霊スポット)
上高地別荘ホテルは茨城県にあるモーテルの廃墟群。「上高地(かみこうち)」の名を冠しているが、北アルプスの上高地とは場所がカスりもしなければ、その他一切何の関係もない。恐らくは上高地の別荘をイメージしたホテルという事だろう。この方法論でいえばもはや何でもありだ(笑) この廃墟は心霊スポットとして地元では昔からよく知られている。しかしその知名度のわりに、実際ここにどのような言われがあるのかを知ってい...
茨城のホワイトハウス(心霊スポット)
「ホワイトハウス」と呼ばれる心霊スポットは全国各地に点在するが、そのうち茨城県ひたちなか市に存在するのがこの廃墟だ。ホワイトハウスはこの茨城のものと千葉・新潟のものが特に有名で、これら3つを合わせて日本の三大ホワイトハウスと言っても差し支えないだろう。 この茨城のホワイトハウスで起こる心霊現象としては「2階の窓のあたりにランドセルを背負った少女の霊が見える」というのがよく言われる。他にもここで...
2022/07/13 22:26
日吉台ホワイトハウス(心霊スポット)
千葉県に2つある「ホワイトハウス」のうちのしょぼい方。昔は建物の中まで入れたそうだが、今はアルソックの警備が入っていてそれもできない。わざわざ探させた挙げ句にこれとか本当にどうしようもない。 そもそもここは心霊スポットとして一番油の乗っていた時期ですら、実際の心霊話は特に何もなかったように記憶している。 別角度から...
料亭ふるさと(心霊スポット)
料亭ふるさとは茨城県の生板(なまいた)湖畔にある割烹(かっぽう)料理店の廃墟。よく「霊は水場に集まる」と言われ、町外れの静かな池のそばに立つこの廃墟もその例に漏れず昔から心霊スポットとして扱われている。 しかしここは心霊的な体験談などは全く聞かれない。こういう場所にありがちな「殺人事件があった」とか「オーナーが自殺した」とかの噂すらない。 なかなか雰囲気のある廃墟だしちょっとくらい何か...
六角堂(心霊スポット・施錠により探索を断念)
六角堂は愛知県の前田公園内にある心霊スポット。この公園は地元の実業家である前田氏の私財によって造られたもので、この六角堂も正式名称を「前田家記念堂」という。 ここではさまざまな幽霊の目撃談があとを絶たず、特に六角堂の地下がヤバいともっぱらの噂だ。僧侶の像が立ち並ぶ供養塔の前にはなぜか大量のタバコが供えられており、尋常ではない雰囲気が漂っているという。 入...
新井さんの家(心霊スポット)
新井さんの家は埼玉県の神流(かんな)湖畔にある心霊スポットの廃屋。家に表札が掛かっているわけではないのだが、なぜか「アライさん家(ち)」と昔から呼ばれている。 ここには一家惨殺のうわさがあり、「狂った父親が斧で家族を皆殺しにした後、風呂場で自殺した」などと言われている。しかしその信憑(ぴょう)性はあまりにも薄く、肝心の心霊界隈(かいわい)においてすらあまり信じられていない。※1 しかしこ...
【日本BE研究所】恐怖の人格改造セミナー(心霊スポット「首の家」)
日本BE研究所は静岡県の伊豆山中にある研修施設の廃墟である。所在地の地名から「桑原研修所」とも呼ばれる。また、「ほんとにあった! 呪いのビデオ45」で紹介されたことから、心霊愛好家の間では「首の家※1」という名でも知られている。 ここは洗脳的な自己啓発(けいはつ)教育が行われていたことであまりにも有名である。セミナーの主催者である行徳氏は、人間の理性の殻をやぶり魂をバイブレートさせる全く新しいトレ...
廃墟写真集「廃景 #9」内容紹介 & コロナ禍における同人誌制作の今後
廃墟写真集の最新刊「廃景 #9」の通信販売が、実はかなり前から始まっていました。 どうしてもお金儲けに映るので、私は宣伝があまり好きではありません。そのため「まぁいいや」で後回しにしていたら、いつの間にか在庫稀少になっていたので今あわてて周知しています。 新型コロナのせいでこの先当分の間イベントの開催が難しいので、実質的にこの通販が写真集を確実に手に入れられる最後のチャンスだと思われます(詳しく...
神様立ち入り禁止の家(静岡県浜松市・電波物件)
神様立ち入り禁止の家は静岡県浜松市にある電波物件。家じゅうの至るところに「神様」「立入禁止」の張り紙がされており、特に大通り沿いの壁に「神様(立入禁止)」と赤いペンキで大きく書かれていることから、そう呼ばれるようになった。 似たような電波物件である埼玉の黒い家とは違い、住人はすでにいないとされている。確かに筆者の探索時点でも中から人の気配は感じられなかった。また、知名度が全国区ではなく、地元...
ブログ管理人の心霊小噺(こばなし)
はじめに 廃墟を趣味にしていると公言すると、必ずと言っていいほど聞かれることがある。つまるところ「今までに霊を見たか?」というようなことだ。 このブログの読者の方ならすでによくご存じのこととは思うが、私には霊感がまるでない。むしろそれを武器に各地の廃墟を巡って写真を撮っているわけで、多少なりとも霊感があったらとても撮影どころではないだろう。 しかしそんな私でも、さすがに15年以上も廃墟に通い続...
2022/07/13 22:22
関口邸(心霊スポット)
1. 概要 関口邸(てい)とは、埼玉県某所にある和式住宅の廃墟である。重厚な門扉(もんぴ)をどっしりと構え、回廊のある母屋と離れに井戸までついている。いわゆるその土地の名士が住むような豪邸である。 ここは「屋敷に放火して夫と無理心中した老婆の霊が出る」として非常に有名な心霊スポットだ。鬱蒼(うっそう)とした竹林の中に純和風の屋敷が廃墟となって佇(たたず)んでいるさまは、まさに...
2022/06/30 16:23
石川県のクマ目撃出没情報 [2022.6.27]
日時:令和4年6月1日 09時00分ごろ 住所:石川県志賀町火打谷 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:のと里山海道 ※西山パーキングエリアから能登方面に約2km(二車線になる所) ------------------------ 日時:令和4年6月1日 20時58分ごろ 住所:石川県金沢市旭町2丁目 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報。体長約60センチ 現場:市道(セブンイレブン金沢旭町2丁目店と浅野川に架かる...
2022/06/27 21:38
旧野木病院(心霊スポット)
概要 旧野木病院とは栃木県下都賀(しもつが)郡にある病院の廃墟である。かつて栃木三大廃病院として恐れられた心霊スポットのうち、令和4年現在も廃墟として残る唯一の物件である。他の2件のうち都賀病院は解体されて墓地に、東洋診療所は改装されて会社事務所にそれぞれなっている。 しかし、この野木病院は他の2件と違って来歴がはっきりしない。そもそも本当に病院だったのかすらも疑わしく、「グ...
2022/06/16 17:30
【FZ6】身延 ちょっと古いものあれこれ巡りツーリング
さぁ〜今年も始まりました、ゴールデンウィーク!! 各地とも今年一番の盛り上がりを見せているようですね!! …いや、古くても何でも、このビッグウェーブには無理にでも乗っておかないと、...
2022/06/14 11:25
レキオリゾートホテル
1. 概要 レキオリゾートホテルとは、沖縄県名護市にあるホテルの廃墟である。80~90年代のバブル期に日本全国で乱立されたリゾート施設のひとつであり、ここも例に漏れずバブル崩壊とともに廃業した。それ以降、ホテルは取り壊されることなく廃墟となっている。 1-1. レキオリゾートホテルでの心霊現象 ...
2022/06/05 21:49
バリバリ夕張の石炭の歴史村・テーマパーク跡
写真は2007年4月に訪問し撮影したものです。2022年現在は、建物が取り壊されたり崩壊していたりして様子もかなり変わってしまっていますので、2007年当時はこんな感じだったんだなぁと見て頂けたら幸いです。これから文章を作成します^^;..
2022/06/02 07:58
津山プラザホテル
概要 津山プラザホテルとは、岡山県津山市にある大型ホテルの廃墟である。地方部にあるホテルとしては、豪華な結婚式場や展望レストランを備えているのが特長であった。開業は昭和49年(1974)であるが、2000年代の半ばには廃業してしまった。 この廃墟は、記事冒頭の美しいガラス張りの階段室で有名である。その様子は、かつて「廃墟の女王」とまで謳(うた)われた摩耶(まや)観光ホテルを彷彿(ほう...
2022/05/28 12:25
【廃墟】続・廃墟店舗【探検】
Keitan Tube公式ブログ「KEITAN TUBE LOG」です。 Youtube連動ブログです。
2022/05/27 20:11
2022/05/26 21:44
【廃墟】廃墟店舗【探検】
2022/05/25 20:34
【廃墟】廃墟アパート3【探検】
2022/05/23 20:44
【廃墟】廃墟アパート2【探検】
2022/05/22 21:45
【廃墟】廃墟アパート【探検】
2022/05/21 21:45
ホテルニュー鳴門
1. 概要 ホテルニュー鳴門とは、徳島県鳴門市にあるホテルの廃墟である。鳴門海峡を見下ろす崖にへばりつくように建っていて、ここから見渡せる絶景を売りにしたホテルだった。現在では徳島でも指折りの心霊スポットとして知られている。 1-1. ホテルニュー鳴門の歴史 ...
2022/05/20 14:56
【廃墟】廃工場【探検】
2022/05/19 19:58
崩壊
2022/05/18 12:37
東久留米団地の現在
建て替えの完了した東久留米団地の東側にある公務員宿舎だけが、2022年4月現在未だに取り壊されずに残っている。ただ、公務員宿舎の建物に振ってある番号は東久留米団地と続いているから、建て替えが完了したというのも語弊があるかもしれない。公務員宿
2022/05/16 08:15
【廃墟】廃墟ネタにも手を出すか・・・【探検】
2022/05/13 21:46
連休ですが、ベトナム株とFXはやってたみたい。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は株式市場はお休み~でも、ベトナム株とFXはやっていたみたい。休みだと思って見てませんでした。では、ベトナム株を見てみましょう。今日は、結構下げました。今日は、含み損が約122万5千円になりました。先週
2022/05/05 11:25
廃墟のはずなのに灯りが。。。
みなさま こんばんは今日もきっと観光地は、人だらけだと考え、またまた心肺機能向上のために鎌北湖までハイキングに行ってきました。昨日の疲れが、まだふくらはぎにありますが、妻におにぎりを作ってもらい向かいました。道中、空がやかましいと思ったら、
2022/05/05 11:22
魔女の館
1. 概要 魔女の館とは、広島県呉市にある保養所の廃墟である。1970年代に開発が始まった野呂山の別荘地に建っている。 この周辺は、かつては遊園地やサーキット場を擁(よう)する、新興の観光地として期待されていた。しかし今ではその全てが廃墟と化し、「魔女の館」も心霊スポットとなってしまった。 1-1. 魔女の館の歴史 ...
2022/04/27 18:00
久しぶりにGZ125HSに乗って鉱山跡に行ってみた。
あんまり、冬に乗るもんじゃないな~、と思ってたGZ125HS意外と乗るのがめんどくさいんで、なかなか乗ってなかったけど、「このところちょっと暖かくなってきたし」「紀の川フルーツラインも、もうちょっと先まで出来た見たいやし」「たまには動かさんと、動かんようになってまうんとちゃうか?」などなどの訳で、それやったら、久しぶりに乗ってみよかいな。ということで、4月6日の昼休みちょこっと行ってきた。 国道371号線...
2022/04/26 11:40
バブルが弾けたホテル
2022/04/23 09:56
翁島ペンション(幽霊ペンション)
1. 概要 翁島(おきなじま)ペンションとは、福島県猪苗代(いなわしろ)町にあるペンションの廃墟である。ここは「幽霊ペンション」「お化けペンション」などとも呼ばれ、心霊スポットとしては全国区の知名度を誇る。一説には200体以上の霊がはびこる、東北地方最悪の心霊スポットともされている。 1-1. 翁島ペンションの歴史 ...
2022/04/14 15:00
メルヘンの廃墟〜清里2022/03/26春
高原に行くと言ったら、イメージ的には春から秋くらいまでがシーズンだ。当然オフシーズンはどんな人気観光地だって閑古鳥が鳴いている。そこで、オフシーズンの清里に行ってみようと思い立つ。今や清里は廃墟の観光地として名高いから、オフシーズンは尚のこ
2022/04/12 21:59
【根室本線】釧路市音別 尺別信号場を約1年振りに取材(動画あり) 2021.11.24
晴れ。道北では平野部でも大雪となっているようだ。逆に釧路はカラッと晴れてその分寒くなっている。こんなところからも冬を感じる1日となっている。今日のブログで...
2022/04/12 21:02
サイト開設10周年を迎えて
(▲ サイト開設からの10年間で最も印象深かった廃墟。「ついに英語圏以外の廃墟にまで来たか」という思いだった - ベルギーの発電所跡にて、360度カメラで撮影) 本日、廃墟写真ブログ「Ruin's Cat(ルインズキャット)」は無事に10周年を迎えることができました。 ブログ業界は1年で新規サイトの60%が脱落(総務省調べ)、2年後まで生き残るのは10%以下とも言われる厳しい世界です。その中で10年も続けてこられたのは...
2022/04/11 15:09
釧路市白樺台の市営住宅群 20220404
晴れ。最高気温は10℃ほど。オホーツクの方では18℃まで上がった地点もあるらしい。風が強かったためそこまでの体感は無いものの、気温だけで見れば2ヵ月先でも...
2022/04/07 15:22
ちょっと九州行ってきた。2022 その11(お~、硫黄島。その後なんで突如、暗渠?に・・・。)
火之神公園キャンプ場から、枕崎市街地を抜けて、昨日入った「なぎさ温泉」の前を通り、国道226号線を東の指宿に向けて走る。 道端には、所々に菜の花が咲いてる。なんか最近、サラダオイルが高騰してるけど、この道端の菜の花でどれくらい菜種油がとれるんやろか? などと、しょうもないことを考えてしまうわ。9:40 20分ちょっとで射楯兵主神社に到着。 バイク止めてたら、ちょっとはなれたとこから視線が。 д゚)カンサツ なん...
2022/03/23 11:45
それは幻の…夢見るホテル 番外編 ゴースト…永遠の幻(その後の物語)…5
「キミは、あそこへ行ってはいけない」 なぜか老人は、強い口調でそう言う。 ピピピピピ…やけに鳥たちが、かしましくさえずる。「あの人が…来たのか?」 目に見えて…
2022/03/21 20:18
それは幻の…夢見るホテル 番外編 ゴースト…永遠の幻(その後の物語)…4
もう主がいないというのに…ここだけは変わりなく、時が流れている。門から続く植え込みは、さすがによく手入れされていて、まるでどこかの庭園を模したように、プラン…
2022/03/20 20:20
それは幻の…夢見るホテル 番外編 ゴースト…永遠の幻(その後の物語)…3
「よかったら、こっちへ来るか?」 ふいに老人は、彼に向かって手招きをする。「こっちって?」興味をひかれて、聞き返すと「単なる庭なんだけどな」そう言うと…ついて…
2022/03/19 20:25
それは幻の…夢見るホテル 番外編ゴースト…永遠の幻(その後の物語)…2
「あの」 思い切って、その老人に彼は話しかける。もしかして、何か知っているのだろうか…彼はひそかに期待する。すると老人の目が、ピカリと光る。「もしかして…アイ…
2022/03/18 20:21
次のページへ
ブログ村 351件~400件