メインカテゴリーを選択しなおす
#配当利回り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#配当利回り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2023年版】9432NTT日本電信電話(高配当株)~減配しない累進配当を20年以上継続する通信業界の巨人~
NTTの2023年3月期本決算が発表されましたので、2023年版の内容に更新しました。9432NTT日本電信電話は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、NTTを検討します。基準
2023/05/14 17:15
配当利回り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「配当利回り」とは
投資初心者でも最低限覚えておきたい指標の一つに配当利回りがあります。長期投資で高配当株を狙いたい初心者には最低限覚えておきたい指標の一つです。専門用語をほとんど知らない私でも一応覚えました。素人流のざっくりした解釈ですが。配当利回りとは配当
2023/05/14 16:03
5月高配当銘柄第二弾の毎日コムネット(8908)!【ロキ兄経済5/12】
[chat face="roki02.png" name="ロキ兄" align="left" border="blue
2023/05/13 21:07
【2023年版】8591オリックス(高配当株)~実質的に累進配当政策を公約・高い株主還元意識~
オリックスの2023年3月期本決算の発表がありましたので、2023年版の内容に更新しました。8591オリックスは、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、オリックスを検討します。基
2023/05/13 19:03
【2023年版】8098稲畑産業(高配当株)~累進配当政策を公約・積極的な株主還元姿勢~
稲畑産業の2023年3月期本決算が発表されましたので、2023年版の内容に更新しました。8098稲畑産業(いなばたさんぎょう)は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、稲畑産業を
2023/05/12 17:34
黒谷 中間配当金 東京個別指導学院 招集通知 (HBI)の注文がまたまた約定
黒谷 3168 より 中間報告書 中間配当金計算書 とうちゃくです。 中間配当金は、1株あたり10円 配当利回りは、3.31% 支払確定日は、5月9日でした。…
2023/05/12 08:36
黒谷 3168 より中間報告書 中間配当金計算書 とうちゃくです。中間配当金は、1株あたり10円 配当利回りは、3.31%支払確定日は、5月9日でした。この銘柄は含み益あります。東京個別指導学院 4745 より定時株主総会招集通知とうちゃくです。第1号議案 剰余金処分の件 では、期末配当金は、1株あたり10円 中間配当金13円とあわせて、1株あたり23円 配当利回りは、2.95
2023/05/12 08:33
単元未満株約定 優待廃止は単元未満を買う判断もしやすくなってきたかも
10日は、株主優待廃止、増配などいろいろ。どう投資家が判断するか難しいところ。ただ1単元100株の価値と単元未満株の価値では、単元未満を買う判断もしやすくなってきたかもと自分は思います。 さて、dポイントで買付している単元未満株投資ですが、期間限定のポイントの消費も考えなければなりません。一般預かりで1株保有している 伊藤ハム米久HLDGS 2296 ですが、今日は下落基調だったので 10株を742円の
2023/05/11 21:32
10日は、株主優待廃止、増配などいろいろ。どう投資家が判断するか難しいところ。ただ1単元100株の価値と単元未満株の価値では、単元未満を買う判断もしやすくなっ…
2023/05/11 21:30
SGUの配当金の入金 9日は日本株の総資産の含み益は下がると 予測していました
9日の日中はお仕事でした。休憩中に見た日経平均は上昇していましたが、野村アプリで保有株の値下がりで、1位スズデン 2位ダイコク電機でそれぞれマイナス100円台でしたので今日は日本株の総資産の含み益は下がると予測していました。が、なんとか他の銘柄が少しずつアップし、含み益は少し上がっていました。今週末まで休みです。 SGUの 配当金の入金がありました。年間配当 0.65USドル配当利回り 4.63%
2023/05/11 21:27
【株主優待】オートバックスセブンの株主優待は期限なしのギフトカード!カー用品以外も使える!
優待記事第5弾はオートバックスセブンについてです。カー用品以外でも使えるよ!
2023/05/10 21:23
【2023年版】8058三菱商事(高配当株)~累進配当政策を公約する絶対王者~
三菱商事の2023年3月期本決算が発表されましたので、2023年版の内容に更新しました。8058三菱商事は、高配当株の一つで、私も現在保有しています。本ブログで書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、三菱商事を検討します。基準1.配
2023/05/10 17:59
日経平均下げても、日本株の保有総資産の含み益は増える NFBKとIBMの現金配当が発表
9日は日中はお仕事でしたのでマーケット見れず、トイレ休憩に少しのぞき見、JT調子いいと。日経平均下げても、日本株の保有総資産の含み益は増える。他のブロガーさん…
2023/05/09 08:10
9日は日中はお仕事でしたのでマーケット見れず、トイレ休憩に少しのぞき見、JT調子いいと。日経平均下げても、日本株の保有総資産の含み益は増える。他のブロガーさんも書かれていました。ちょっと米国市場が足踏み状態なので、しばらくこんな状態ですか。9日も仕事ですので、おだやかに推移することを願っています。 NFBKとIBMの現金配当が発表件名: 保有・お気に入り銘柄の現金配当が発表されました(銘柄情報通知サービス)
2023/05/09 08:09
株の利回りって何?計算方法と重要性を初心者向けに解説
初心者向けに株式投資で重要な指標である配当利回りの意味や計算方法について解説します。配当利回りや年利の計算方法も紹介し、投資戦略についても触れています。株式投資に興味がある方は必見です。
2023/05/08 10:34
配当利回りから最低限の保有期間を割り出すというアイデア。投資元本回収できたら、気が楽になる。
アルトリアのような高配当利回り8%越えの銘柄に 投資しようと思ったときに、 現在の配当維持される仮定で投資元本回収するには、 増配とか税金を考慮しなければ、12年近くかかる。 配当で投資元本を回収できた時点で、 それ以降、たとえ減配があったとしても、 元本は回収済みとなれば、損は...
2023/05/08 02:29
5月5日にイオン8267よりの株主関係書類とうちゃく KHCの6月末の配当金ゲット
連休だと何曜日に郵便配達あるのかわからなくなりますが、5月5日にイオン 8267 よりの株主関係書類とうちゃくしました。期末配当金の配当金計算書1株当たり18円一般預かりなので 5月2日 に1,435円 入金されていました。定時株主総会招集通知と議決権行使書。スマート行使プレゼント企画 抽選で・・・アンケート協力 抽選で・・・議決権行使で優待パスポート進呈 などもうすでにブロガーさんたちが掲載され
2023/05/07 11:02
連休だと何曜日に郵便配達あるのかわからなくなりますが、5月5日にイオン 8267 よりの株主関係書類とうちゃくしました。期末配当金の配当金計算書1株当たり18…
2023/05/07 11:01
BRKL 2023/05/26 に入金予定 地銀が下落基調でも、配当金はまだあるのです
さて、昨日はGWの中日くらいになると観光地は多忙。久しぶりに疲れてしまい21時過ぎに横たわると寝てしまいました。さて、前日の米国株ブルックリン・バンコープ(BRKL)地銀約定またまたしましたが、地銀の下落は、底知らずです。日本時間の5月4日から5日にかけてもさらに安値更新ですが・・・騰がるときもあれば下がるときもある。ということで、自分の判断は正しいかどうかは、今後に託します。くどいで
2023/05/05 11:07
さて、昨日はGWの中日くらいになると観光地は多忙。 久しぶりに疲れてしまい21時過ぎに横たわると寝てしまいました。 さて、前日の米国株ブルックリン・バンコープ…
2023/05/05 10:47
米国株のBKEの配当金の入金あり iDeCoが掛金開始以来、評価損益最高
さて、予想通り、このマーケットの動きは、ついにiDeCoが掛金開始以来、評価損益最高をだしました。これは、今後も期待してもいいのか明るい材料となりました。そのほか、投資信託も含み益が最高。あとは、ペイペイ運用の回復待ちとなりました。日本株の保有総資産の含み益は少し減ったことは、ほかのブロガーさんたちとの共通点。米国株は、少し含み益少し上がりましたが、しばらくはこのあたりまでか。 5月2日も米国株の追加買
2023/05/03 20:58
さて、予想通り、このマーケットの動きは、ついにiDeCoが掛金開始以来、評価損益最高をだしました。これは、今後も期待してもいいのか明るい材料となりました。その…
2023/05/03 20:56
5月8日月曜日に米国株4銘柄の配当金入金があります
5月8日月曜日に米国株4銘柄の配当金入金があります。合計39.09米ドルです。これで高配当の低位株が数株買えます。配当が配当を生む流れを作っています。私流です…
2023/05/03 20:53
5月8日月曜日に米国株4銘柄の配当金入金があります。合計39.09米ドルです。これで高配当の低位株が数株買えます。配当が配当を生む流れを作っています。私流ですので、くれぐれもご自身流で。 米国市場が安定していませんね。週末がどれくらいで落ち着くのか。でも、iDeCoと投資信託のポテンシャルが今回わかっただけでも良かったと思います。とても大きいことはできませんが、小さなことからこつこつと頑張ります
2023/05/03 20:50
5月高配当銘柄第一弾のタマホーム(1419)!【ロキ兄経済5/2】
2023/05/02 18:31
サラリーマンの年収の現実
「投資をするよりも、まずは本業の年収を高めるべきだ。」よくこういう話を聞きます。基本的には正論だと思いますが、これを真に受け、または誤解して、本業だけに全注力し、投資を全くしないまま何年も何十年も経ってしまったら、後悔することになりかねませ
2023/05/02 18:27
朔日餅は柏餅でした NFBKとBRKLの現金配当が発表 はや
ちょっと持ち株は、含み益は増えていますが、頭打ち状態です。こういうマーケットの状態で期待できるのは、iDeCoと投資信託明日がどこまでの数値になるか、今後の期待値を占ううえで・・・。 NFBKとBRKLの現金配当が発表先週末に取得した銘柄がもう配当金です。意識していなかったので はや となりました。米国株は少しずつ買付していき、配当金でさらに買付することですね今の私のレベルでは。 件名:
2023/05/01 22:49
配当資産の状況 2023年4月末
4月は、新年度の始まり。資産運用・投資の面でも、いいスタートを切りたいところです。皆さんのスタートダッシュは、いかがでしたか?2023年4月末時点で、私の配当資産の状況は以下のようになりました。配当資産の状況 2023年4月末時点 ( )
2023/04/30 18:05
トケマッチ【利回り40%超え】ロレックス腕時計投資で稼ぐ実績公開
こんにちは、しゃっくり100男(プロフィールはこちら)です。 普段は腕時計の修理士として活動中なのですが、スキルを活かし
2023/04/29 18:21
米国株の銀行株を初めて取得 いや数株単位ですから
米国株の銀行株を初めて取得しました。 今回の両銘柄ともチャートは右下がりの状況です。 このマーケットの状況において52週安値を更新。 そこを狙って数株ですが、…
2023/04/29 10:42
米国株の銀行株を初めて取得しました。今回の両銘柄ともチャートは右下がりの状況です。このマーケットの状況において52週安値を更新。そこを狙って数株ですが、指値で入れました。お決まりのさらに52週安値を更新しています。少しは、米国の銀行株に関して知識がつくかなと思いますが。両銘柄とも連続増配銘柄です。BRKL 配当利回り 5.53%NFBK 配当利回り 4.94%
2023/04/29 10:37
コカ・コーラの現金配当が発表 今週も放置状態 ペイペイで支払い
さて、今週も今宵の米国マーケットを残し終了。終わってみれば、良くもなく悪くもなくという感じ。ブロガーさんたちのブログを見ているとよく売買しておられますが、私は、今週も放置状態でした。良ければにんまり、悪ければ増資したいか原因究明でしたが、買付したい値ごろ株価のラインにはありませんでした。 本当は、ようやく含み益がでた日本たばこ産業を売却する予定でしたが、息子の一言でやめました。息子はまだまだ買値までの道
2023/04/28 21:21
さて、今週も今宵の米国マーケットを残し終了。終わってみれば、良くもなく悪くもなくという感じ。ブロガーさんたちのブログを見ているとよく売買しておられますが、私は…
2023/04/28 21:19
IBM インテル の現金配当が発表 冷うどんを作りました
当然このマーケットの動きは、iDeCoと投資信託には悪影響ですね。良く外れるある証券会社の日本のマーケット予想ですが、本日もでした。日本株の保有総資産は、含み…
2023/04/27 19:11
当然このマーケットの動きは、iDeCoと投資信託には悪影響ですね。良く外れるある証券会社の日本のマーケット予想ですが、本日もでした。日本株の保有総資産は、含み益少し改善。何度も言っていますが、JTの回復が大きいので。米国株の保有資産は、含み益がだんだん削減されてきています。この分だとマイナスになる日も近いのか。その代わり買付が発動します。 IBM インテル の現金配当が発表6月も配当金入金確定
2023/04/27 19:10
WBAの現金配当が発表確認 現段階の方向性を確認 明日も仕事
今日も観光地での仕事ですので日中はマーケットにタッチできません。観光地は、修学旅行生と外国人観光客目立つようになっています。年配の団体観光客も平日を中心に見られます。雨天は一般観光客の方は少なくなっていますが。 日本株の保有総資産は、少しずつ含み益は増えてきていますが、米国株の総資産は、この前半下げて、後半わずかにプラスになる展開では、逆に含み益がじわじわ減り続けています。米国株の配当減配や無配となると
2023/04/26 23:45
今日も観光地での仕事ですので日中はマーケットにタッチできません。観光地は、修学旅行生と外国人観光客目立つようになっています。年配の団体観光客も平日を中心に見ら…
2023/04/26 23:43
日本年金機構より、国民年金保険料口座振替額通知書とうちゃくなど
さて、今日から3日間観光地でのお仕事ですので、日中のマーケット見ることはできませんでした。保有株の中では日本たばこ産業が年初来高値を一時つけたということが本日の一番気になるところ。今日は、マーケットの数字と類似して、日本株の保有総資産も含み益が少し増えました。 日本年金機構より、国民年金保険料口座振替額通知書とうちゃくしておりました。前納で、ひと月 16,870円内訳は、早割で 保険料額 16,470円 付加保
2023/04/24 23:23
さて、今日から3日間観光地でのお仕事ですので、日中のマーケット見ることはできませんでした。保有株の中では日本たばこ産業が年初来高値を一時つけたということが本日…
2023/04/24 23:22
実は「恩株」は配当金でも作ることができる!
株式投資の世界では、「恩株」(おんかぶ)という言葉・考え方があります。恩株とは、実質的に取得価格がゼロ円の株式のことです。一般的に、恩株の作り方は、株式の購入とその後の売却で作るものと認識されていますが、実は、恩株は配当金でも作ることができ
2023/04/22 09:16
インデックス投資の大きな問題点とは?~高配当株投資との比較~
私は、投資用のお金は、高配当株と値上がり期待株(グロース株)の2つに分けて投資を行っていて、現在はインデックス投資はしていません。なお、以前はインデックス投資を行っていました。なぜ、今はインデックス投資をしていないかと言うと、大きな問題点が
2023/04/15 12:37
配当利回りが1%を超えたことがない。ドル手取り配当額は原則毎年ほぼ増えているのに。
億った時に、手取りの年間配当額を計算したら、 とてもじゃないが、配当だけで生活できないことを悟った。 何せ評価資産の配当利回り1%未満だし。 米国指数連動ETFの配当利回りが1.5%弱なんで、 手取りだと1%付近になる。 資産増やそうと思ったら、 利回りはその前後に落ち着くんだよ...
2023/04/14 03:23
バックルの現金配当が発表 ペイペイ運用投資は、絶望、脱帽状態
昨日は、不覚にも寝てしまいました。同じことを繰り返しますが、このマーケットの状況は、私が保有しているiDeCoと投資信託にはいい状況を作り出してくれています。ペイペイ運用投資は、絶望、脱帽状態ですが、投資額 30,261円 に対して 現在 25,737円 損益 -4,880円保有している米国株、日本株の総資産で含み益がすこしづつアップしています。ポイント投資でひな株買い利用しているCONNECTですが、2023年4月8日
2023/04/12 10:24
CONNECTでひな株ポイントで買付 早期入店でゴミ袋いただき
CONNECTでひな株ポイントで買付約定しました。神戸製鋼所 5406 です。下落基調の時に、仕事が休みでないと指し値はできず、成行で良いタイミングでほぼすぐに約定できますが、そのあと約定できたら、取引時間内にpoint使用でポイントを打ち込みます。ちょっと労力使います。まさにすべてのタイミングが必要です。dポイントで下記銘柄買付ました。現在、配当利回りは4.01%です。ひな株だと配当金、ポイントのありが
2023/04/05 17:05
クラフト・ハインツ 配当金の入金 頑張ってほしいのは、ペイペイ運用投資
米国株は、最近の二日間は、総資産で含み益がでています。配当金は再投資に回すのが基本。しかし、今は様子見です。昨日も記載したとおり、このマーケットの動きは、国内と米国株の個別株の総資産はあまり含み益に変化ありませんが、iDeCoと投資信託には良い影響がでてきています。しかし、頑張ってほしいのは、ペイペイ運用投資です。自動ポイント運用、人任せということだからかな。 今月初めは、米国株のクラフト・ハイ
2023/04/04 22:11
【朗報!】東証がPBR1倍割れ改革について正式に通知~その内容と今後の投資方針~
これまでの東証フォローアップ会議での議論(下記記事ご参照)を踏まえ、2023年3月31日、東証は上場企業各社に対して、PBR1倍割れ改革などに関する通知を正式に発出しました。本件東証通知は、株主・投資家にとって朗報です。各企業が、PBR1倍
2023/04/04 18:05
ムゲンエステート期末配当金 評価損益は、マイナス堅持ですが何か
ムゲンエステート 3299 より定時株主総会決議通知、レポート期末配当金計算書 とうちゃくです。期末配当金は、1株あたり20円配当利回りは、4.06%ですが、業績は回復しているものの株価低迷評価損益は、マイナス11,800円なのです。支配開始日は、3月31日でしたが郵便物は4月3日とうちゃくでした。 さて、今日明日二日間はお仕事なので日中マーケットは見ることができません。今日のよ
2023/04/03 22:35
PBR1倍を下回る日本株は今後上昇が期待される
東京証券取引所は3月31日、PBRが1倍を下回る上場企業などに、株価水準を引き上げるための具体策を開示・実行するよう要請しました。プライムとスタンダードの2市場に上場する約3300社のうち、約半強の1800社がPBR1倍割れです。東証が改善を要請したということは、今後株
2023/04/02 23:03
配当資産の状況 2023年3月末
3月は、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での日本優勝など、嬉しいニュースもありましたが、米国シリコンバレー銀行の破綻・米国地方銀行の信用不安から始まり、クレディ・スイスの経営破綻・UBSによる救済、ドイツ銀行への懸念など、世界経
2023/04/01 18:56
今年初めてのマクドナルド 明日は、フェイスネットワークの株式分割
今日も2銘柄指値でいれておきました。権利日だというのになぜか落ちてきて、あと1円で約定できませんでした。明日の権利落ちを狙って、指値いれようとしたら、明日の6時以降しか注文できないとのこと。勉強になりました。60の手習いか。明日は、フェイスネットワークの株式分割です。さてさてどうなることやら。株数増えて素直に嬉しいぞ。件名: 保有・お気に
2023/03/29 22:46
次のページへ
ブログ村 251件~300件