メインカテゴリーを選択しなおす
#e-bike
INポイントが発生します。あなたのブログに「#e-bike」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【電動自転車】長距離でも疲れない|通勤ラクラクおすすめ自転車をレビュー
電動自転車は近年、じわじわ注目を浴びています。 魅力は普段の自転車よりも疲れずに、長距離を快適に移動できる点にあります。 ペダルを漕ぐとモーターがアシストしてくれるので、長距離を...
2023/06/28 21:17
e-bike
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023-06-05サイクリング《雄和-下浜-新屋-四ツ小屋》
最近ではご近所界隈でもクマの目撃情報が 数件発生!さすが
2023/06/05 22:11
日曜ポタリングはブリュッセルの世田谷ウックル再発見ルート♪
ブリュッセル・プライド・パレード明けで4連休最終日。以前は4連休ともなれば、ベルギー国外にあちこち出掛けたりしたものですが、最近は行っても国境を越えた隣国の街…
2023/05/22 08:14
今日の夕ポタ《こまちと共に・・》
夕方4時過ぎからのポタ・・昨日までは大雨だっ たり寒かったりでしたが、気温は上がって17℃ ぐらい。最近は貸家から割と近い仁井田堰の脇のダート道の遡上が アタシのト…
2023/05/09 23:23
【釣果22匹ヤマメ4ニジマス18】養沢毛鉤専用釣場2023.4.25
うっかりマスクを外すと、口に虫が・・・・というで感じでなので、ライズが絶えない!長距離・長時間フライを水面に漂わせると、ほぼニジマスが反応する。ヤマメを釣るには、ピンポイントでヤマメの鼻先に小さめのフライを落とすか、速い流れにフライを投じる。
2023/04/28 10:05
【釣果15匹ヤマメ8イワナ7】シャロムの森2023.4.13
コンスタントに反応があるものの、すっぽ抜けを連発する(泣)。水面付近にはミッジがどのポイントでも飛んでいるが、ライズなし。ヤマメもイワナも大きい虫を狙っている。14番ドライフライをミッジ付近に投じると、ヤマメもイワナもゆっくりと咥える。
2023/04/17 09:35
ブリュッセル中心部の桜も満開♪
昨日の月曜に続き、今日も快晴だったブリュッセル。午後から久しぶりに愛車のミニベロ(E-bike)🚲に乗って、ポタリングしてきました。 そんな今日は桜を探しな…
2023/04/05 09:02
【釣果22匹ヤマメ17イワナ5】シャロムの森2023.3.30
連日のシャロムの森釣行。入渓直後教科書通りのポイントからイワナ・ヤマメが釣れた。これが迷路の入り口・・・。その後、反応ナシ。昨日と同様に流心を上から下まで流すと高反応!今年は良型だが、個体数は少ない?チビヤマメも猛攻を見る限り、そんなことはない!
2023/04/03 08:45
【釣果21匹ヤマメ21イワナ0】シャロムの森2023.3.29
増水とあって、緩い流れを中心にドライフライを流すも反応ナシ。水温6℃+増水だからチビヤマメは細かいポイントに移動したっと考え、狙ってみるも反応ナシ。大きなポイント?でスネ水深の流芯を上から下まで流すと高反応!しかも、良型だ。しかし、同じ場所から2匹目は出ない・・・。
2023/04/01 09:10
e-mtb ツーリング
e-mtbと聞くと、よくツーリング関連をよく聞きますが、坂道とかもすいすい走れるところとか利点というかメリットが多いためだと思います。 ただ、結構盲点な見方で持っている知人もいて、ツーリングの他に、防災グッズとして持っているという考え方です。理由は震災の時に、道路が氾濫している状態でも、問題なく走行できるという点からということでした。 私もe-mtbはツーリングという印象がかなり強かったので、防災グッ…
2023/03/24 23:15
3/22午後ポタより《skylark》
ようやくヒバリの鳴き声をはるか上空に聞き 春を感じたのでした。
2023/03/24 21:34
【釣果9匹やまめ7イワナ2】シャロムの森2023.3.16
水温6℃(10時)とあって、サカナの活性はいいとみたが・・・・残念!渇水のせいか?前日か前々日に水面下の釣りの入渓者?ドライフライが着水すると同時にヤマメが一斉に逃げ回る。羽化直後の虫が水面付近を不器用に飛んでいるのに、ライズナシ・・・?
2023/03/22 06:55
【釣果8匹ヤマメ8イワナ0】神流川支流2023.3.15
昨日の続きと思ったが、すでにクルマが・・・・昨日の釣行区間のさらに下流から釣り上がる。汗ばむ程度の気温のせいか?沢山の虫。しかし、ライズが少ないような・・・。先行者アリでは反応があるだけ有難いのだが、チビが多く、なかなかフッキングまでいかない。
2023/03/20 10:19
【釣果10匹ヤマメ9イワナ1】神流川支流2023.3.14
気温12℃、ミッジを見かける。大きめの虫も飛んでいるのか?カワガラスが盛んに飛び回る。14番フライ。実際にはこんな大きな虫は飛んでいないだろうが、ヤマメもイワナも反応する。突っつく程度の反応も多いが、十分に距離をとれば、しっかりと咥えてくれる。
2023/03/18 10:30
本日の夕ポタ《住みたい田舎ナンバー1の街》
気温7℃。薄手の防寒手袋で走っている とどんどん指先が冷たくなってきた。確実に春 に近づいているのは事実だけど。まだポカポカ という訳にはなかなかいかないようだ。 …
2023/03/14 19:50
和歌山へ行こう『カエルいっぱい』ポタ
京猫です。-------■和歌山へ行こう。南部梅林の散策後、さてどうする?本日は風が強く、寒い。向かい風、横風、フラフラします。 ■海を見よう!南部梅林から4…
2023/03/12 00:38
『銀河』と『サイクルトレイン』
京猫です。-------■和歌山へ行こう。おまけ。 『和歌山へ行こう『カエルいっぱい』ポタ』京猫です。-------■和歌山へ行こう。南部梅林の散策後、さてど…
2023/03/12 00:37
3/9の夕ポタ《今年初の定番》
日中は天気が良かったのに夕方が近づくと次第に 曇ってきた。10日午前中は雨みたいだし・・。 16時前にスタートしたので定番の秋田大橋と南大橋間の雄物川右岸 ⇔左岸…
2023/03/10 00:26
【2023年追記あり】可愛い!電動折り畳み自転車VELMO Q2試乗してきた!
こんにちは、まさみです。 今回は、先日試乗させて頂きました電動折り畳み自転車VELMO Q2のご紹介と、実際に乗ってみた感想です。 自転車には興味あるけど、ピチピチウェアは恥ずかしいし、もっとゆるゆる楽しみたいんだよね〜 ...
2023/03/02 07:12
【2023年追記あり】フルカーボンの電動折り畳み自転車?!VELMO Pegasus
こんにちは、まさみです。 今回は、先日試乗させて頂きました電動折り畳み自転車VELMO Pegasusのレビューです。 前回の記事では、可愛らしい見た目のVELMO Q2をご紹介しましたが、Pegasusはまた違った特性 ...
【釣果5匹(ヤマメ5イワナ0)】シャロムの森2023.2.22
水際の岩に付着した氷のエッジが1月釣行より鋭くなって、ラインが引っかかると簡単にラインブレイク。ヒザ以上の水深・緩い流れのポイントは氷に覆われている。スネ水深・緩い流れのポイントをヤマメが群れている。1匹釣ると、2匹目の反応があるが・・・・。
2023/02/26 09:07
【ママチャリ主婦】VELMO Q2 試乗レビュー・WELB紹介
ママチャリ主婦がe-BIKEのVELMO Q2 を試乗してきました。パワフルミニベロの正直レビューです。スポーツタイプのWELBも紹介します。
2023/02/01 16:24
密かな計画。(long)
京猫です。-----------暖かくなったらでかけよう。京都から伊勢神宮(三重県)自転車ロングライド計画---------■ロングライドって何㎞のことかな。…
2023/01/30 19:30
京都のうさぎ神社へいこう!
京猫です。-------2023年うさぎ年京都のウサギ神社へ自転車で行きましょう。-------■京都市左京区の岡崎神社は(うさぎ神社)といわれています。縁結…
2023/01/27 10:59
1/22まだまだ走れますたぁ!《最強寒波の来る前に・・⦆
24日辺りからまた10年に一度の最強寒波が襲来するとのことだ!
2023/01/23 00:50
E−bike
金は無い。稼ぐ気もない。一風変わった、のんきな貧乏生活を楽しむ50代オヤジのブログ
2023/01/22 19:06
airtagの電池を交換しました
時々iphoneに通知が出るので気になっていた、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 airtagのバッテリー残量が少なくなっています 2021年の5月にe-bikeの鍵を紛失しました。 残り1本しか鍵がなくなっ
2023/01/22 07:51
e-bikeについての人気投票イベント、e-bike大賞2022が家電watchにて開催され1月27日まで投票できます。 投票方法: 1.公式ツイッターアカウント「@ebike_impress」にてアカウントのフォロー、投票ツイートのリツイート 2.ツイートに書かれている投票ページでアンケート回答 これだけです。抽選でebikeグッズが当たります。当選者はダイレクトメッセージで連絡がくるそうです。 当選グッズ: ・ボッシュ e-bike専…
2023/01/07 16:26
気温-4℃水温0℃・・・・14番ドライで釣れる!シャロムの森2022
2022.12.28 GO TO シャロムの森 釣果8匹(ヤマメ7イワナ1)気温-4℃水温0℃で、積雪がある。釣果ゼロかな?っと覚悟したが、水深ヒザのプールから反応がある。だが、水深ヒザの水底の様子によってヤマメの付き場がかなり全く違う。
2022/12/30 09:04
釣果728匹!3月1日解禁9月20日禁漁まで。ドライフライのみ!
釣果728匹(ヤマメ303イワナ417ニジマス8)を3月1日解禁から9月20日禁漁までに釣る。2022年度はイワナが多く釣れ、天気にも恵まれ、楽しい釣行が多かった。12番スズメバチカディスが6月上旬から禁漁まで・・・・いや、禁漁後も絶好調!
2022/12/23 17:34
気温-2℃!水温2℃!冷たい強風・・・根性の7匹!シャロムの森2022
2022.12.15 GO TO シャロムの森 釣果7匹(ヤマメ6イワナ1)水温2℃となり、12番スズメバチカディスでは釣れなくなった。14番CDCで釣り上がるも、強風と久しぶりのフライで大苦戦。冷たい強風でストーキングも雑になり、イワナに走られる。
2022/12/17 09:14
水温4℃!12番カディスでフツーに釣れます!?シャロムの森2022
2022.12.8 GO TO シャロムの森 釣果10匹(ヤマメ6イワナ4)水温4℃と冷たく、1日中変わらず。ヤマメが多く釣れているが、反応はイワナの方が多い。スネ程度の水深から多く反応がある。ライズはほぼないが、12番フライで9匹を釣った。
2022/12/09 21:25
11月末水温10℃!まだ12番ドライで釣れるぞ!シャロムの森2022
2022.11.30 GO TO シャロムの森 釣果13匹(ヤマメ6イワナ7)入渓点付近でガガンボをみて類似のフライを選択するも、反応ナシ。12番スズメバチカディスに変更し、釣れ始める。2週間ぶりに釣行で、ライントラブルが多発するガマンの釣行!
2022/12/02 22:00
11/28の夕ポタ《夕闇が迫る》
本日の日の入り16:17 気温12℃ 日中は晴れて良い 天気だったが夕暮れ頃には薄雲が掛かっていた。
2022/11/30 15:10
オシャレと機能を兼ね備えた最新e-bike “WELB”(ウェルビー)
こんにちは、まさみです。 今回は、以前ご紹介した「電動折り畳み自転車VELMO」のアベントゥーライフ株式会社さんより発売の、WELB(ウェルビー)のご紹介記事です! VELMO試乗時にほんのすこーしだけ体験させて頂きまし ...
2022/11/28 21:30
11/22の午後ポタより《野趣あふれる山だった筈が・・》
昨日よりも気温は低いがいい天気なので午後ポタ スタート。北北西の風6m/s、気温11℃と結構寒い 本日は一つ森公園まで行って下北手猿田から御所野に上がる通ったこ…
2022/11/23 21:37
e-bike・・・第19回おっきん椋川
歩いていると「さかきさん」と、アシスト自転車に乗った女子・・・・ マスクと久しぶりだったので「ダレ?」と思ったら、「あの、彼女!」でした。「おっきん椋川...
2022/11/20 17:31
落ち葉に守られる呑気なヤマメをドライで釣る!シャロムの森2022
2022.11.17 GO TO シャロムの森 釣果20匹(ヤマメ20イワナ0) 入渓点から多数の足跡・・・・直近の入渓者はルアーマンと判断。1投目から釣れた!高活性!大きなポイントは序盤沈黙するが、気配を消して、接近・・・・ロングキャストで釣れる!
2022/11/19 08:29
晩秋のヤマメ釣り!12番フライで釣れるぞ!シャロムの森2022
2022.11.14 GO TO シャロムの森 釣果19匹(ヤマメ16イワナ3)いつもより30分遅刻の入渓。水温が高めのせいか?ヤマメの反応は瀬が多い。足首〜ヒザの水深での反応が多い。虫は確認できないが、越冬準備からか?12番フライで十分釣れる。
2022/11/16 09:18
最高の秋晴れだった日曜は森へサイクリング♪
この週末の三連休は毎日晴れで、土日は最高の秋晴れに。 昼ごはんを食べ終えた午後は、既に昨日から決めていたサイクリングへ。 ルートは予め決めていなかったのですが…
2022/11/14 06:41
4台目はこれだ!?《まさかの色違いRIDGE-RUNNER》
じゃーん!4台目はこれだ!?
2022/11/07 22:35
尺がゴロゴロだが・・・スルー!チビイワナ祭り!シャロムの森2022
2022.11.2 GO TO シャロムの森 釣果23匹(ヤマメ3イワナ20)紅葉が一段と進んで、イワナの産卵行動が至る所で見られる。尺イワナが至る所に・・・・が、ガマンして、スルー!野暮なことはしないと心に命じる。忍耐力が随分と鍛えられた!
2022/11/06 09:28
のんびりイワナ・・・根負けせずに15秒ガマン!シャロムの森2022
2022.10.31 GO TO シャロムの森 釣果19匹(ヤマメ11イワナ8)イワナが反応するまでに時間がかかる。晩秋を感じる。チビヤマメは瀬の中の緩流帯から出ることが多い。越冬準備には早いと思うが、大きめのプールにサカナが集中し始めている。
2022/11/02 22:18
低水温?距離を取れば、ヤマメもイワナも入れ喰い!シャロムの森2022
2022.210.27 GO TO シャロムの森 釣果21匹(ヤマメ11イワナ10) 気温4℃水温8℃と前回釣行より急激に下がっている。入渓直後はサカナの反応が鈍く、フックキングも浅い。12時を過ぎて反応が多くなる。距離を取れば、入れ喰い!
2022/10/29 09:17
婚活に敗れたヤマメ・イワナが釣れたのか? シャロムの森2022
2022.10.20 GO TO シャロムの森 釣果28匹(ヤマメ14イワナ14) 増水時と違って、サカナは神経質だ。大きめのヤマメ?は追いかけっこに夢中で、食欲がない。婚活に敗れたヤマメが流芯脇から反応するが、いつものすっぽ抜けが多発!
2022/10/27 05:37
スマホホルダーリプレース!《BOSIWOスマホホルダー》
RIDGE-RUNNER(e-Bike)のスマホホルダーを リプレースしました! 少し変わったカタチですが・・これ!…
2022/10/25 21:25
遡上ヤマメだらけ!釣れ過ぎてスズメバチが在庫切れ! 赤久縄2022
2022.10.19 GO TO 赤久縄 釣果45匹(ヤマメ29イワナ14ニジマス2)「赤久縄=イワナ」公式は、今回もハズレ、ヤマメ主役。前回釣行以降イワナも入れたようで、イワナも簡単に釣れる。15時から渓流のプールでミッジを使用、入れ喰い。
2022/10/22 09:46
10/21の夕ポタ《本日定番コース逆回り》
今日はいつもの定番コースを逆回りです。 つまり秋田大橋右岸⇒左岸⇒秋田南大橋右岸 …
2022/10/21 20:56
10/20のポタより《午後から秋ポタ》
相変わらず風が強いのでキャノは諦めた。 風の強い時はe-BikeのRIDGE-RUNNERが最高! 6~7m/sの向かい風でもグングン進めるからだ。
2022/10/20 18:49
ヤマメはペアリング!バッテリー切れ後にイワナ祭?シャロムの森2022
2022.10.12 GO TO シャロムの森 釣果15匹(13時半までヤマメ9イワナ6)ヤマメのペアリングが多く見られる・・・恋の季節か?羨ましい!そんな場所はスルーして、釣り上がる。10分おきに釣れる。14時以降はイワナ祭り。写真ナシが、残念!
2022/10/13 16:53
次のページへ
ブログ村 151件~200件