メインカテゴリーを選択しなおす
#今治市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#今治市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
フェンネルが、出荷サイズに近づいてきました
2023年1月12日(木)、今日の最低気温1.1℃は、最高気温は14.2℃でした。 先日、フェンネルが、かなり大きくなり、出荷サイズに近づいてきました。まず…
2023/01/12 19:10
今治市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プチヴェールの美味しい葉のチップスを作ってみました
2023年1月11日(水)、今日の最低気温は-1.7℃、最高気温は、13時に11.1℃まで上がっています。 今日は、プチヴェールの美味しい葉をちぎり、ゴマ油…
2023/01/11 13:45
ダイコンやカブが出荷できるようになりました
2023年1月10日(火)、今日の最低気温は1.9℃、最高気温は、お昼に10.6℃まで上がっています。 ダイコンやカブが、やっと出荷サイズに生長しました。 …
2023/01/10 13:52
防虫ネットトンネル内の冬野菜
2023年1月9日(月)、今日の最低気温は-0.4℃、最高気温は13.6℃と、日較差の大きい一日でした。 新年は寒い日が続いておりますが、防虫ネットトンネルの…
2023/01/09 18:59
大谷伊予柑(オオタニイヨカン)の販売を始めました
2022年1月8日(日)、今日の最低気温は1.3℃、日中は晴れていたものの最高気温は11.9℃でした。 大谷伊予柑(オオタニイヨカン)は、昨年12月中にほと…
2023/01/08 20:26
みかんの販売を再開します
2023年1月7日(土)、今日は午前中に降雨があったため最低気温はさほど下がらず、2.0℃でした。最高気温は10.0℃でした。15日間降雨がなく、5mmの雨は…
2023/01/08 08:24
今日は、焼きジャガイモを作ってみました
2023年1月6日(金)、今日の最低気温は-0.4℃、最高気温は10.7℃と、寒い日が続いています。 今日は、薪ストーブで、焼きジャガイモを作ってみました。…
2023/01/06 21:16
プチヴェール入りスープを作ってみました
17日ぶりに記事を更新することができました。ネット販売の発送業務は、12月21日(水)より昨日までお休みさせていただいておりましたが、今日から再開しておりま…
2023/01/05 23:00
今日は、焼き芋も作ってみました
今日の最低気温は1.2℃、最高気温は6.6℃と、昨日に続き寒い一日でした。 当農園では、ミカンをはじめ、レモン、八朔、大三島ネーブル、ユズ、キンカンなど、多…
2022/12/19 20:58
みかんの皮を入浴剤に
2022年12月16日(金)、今日の最低気温は、昨日に続き今冬最低の-1.1℃でした。最高気温も、11.8℃と低めでした。 毎食後、デザートとして柑橘を食べ…
2022/12/16 22:13
やっとタマネギ苗の定植を始めました
2022年12月14日(水)、今日の最低気温は、20:15に、この冬初めての氷点下に、-0.1℃まで下がりました。最高気温は、11.5℃でした。 一昨日から…
2022/12/14 22:40
新ジャガイモ(デジマ)の初収穫
2022年12月13日(火)、夜半から小雨が降り、最低気温は7.0℃、最高気温は14.4℃でした。 今日は、遅くなって植えた新ジャガイモ(デジマ)の試し堀り…
2022/12/13 23:03
葉付きタマネギの炒め物
2022年12月12日(月)、今日の最低気温は0.7℃、最高気温は12.1℃と、12月初のようにかなり冷え込みました。 先日、当農園の野菜を購入してくださっ…
2022/12/12 22:45
キクイモとパクチーの炒め物
2022年12月11日(日)、今日の最低気温は6.9℃、最高気温は15.4℃でした。冷たい風が吹きつける時間帯もありましたが、日中は暖かい一日でした。 今日…
2022/12/11 22:57
シークワーサーを収穫し、焼魚にかけてみました
2022年12月10日(土)、今日の最低気温は4.3℃、最高気温は15.8℃まで上がりました。徐々に寒さがやわらいできました。 シークワーサーの実が、一つ熟…
2022/12/10 20:40
ワケギ入りユズ酢醤油で、ヤズの刺身を食べてみました
2022年2月8日(木)、今日の最低気温は1.9℃と低かったものの、最高気温は15.1℃まで上がりました。 いただき物のヤズの刺身を、ワケギ入りユズ酢醤油で…
2022/12/08 21:57
フェイジョアと鳥砂肝の炒め物
2022年12月6日(火)、今日の最低気温は1.1℃、最高気温は、午前中で11.1℃まで上がっています。今日は、穏やかに晴れているので、もっと上がりそうです…
2022/12/06 15:30
フェイジョアを生食したり、料理したりして楽しんでいます
2022年12月5日(月)、今日の最低気温は5.5℃、最高気温は11.3℃と、昨日以上に寒い一日となりました。夕方から小雨も降り、なおさら寒く感じました。 …
2022/12/05 21:11
タマネギの周りの除草をしました
2022年12月4日(日)、昨日の最低気温は0.2℃、今年一番の寒さでした。今日の最低気温は7.3℃でした。昨日の最高気温は12.5℃、今日の最高気温は14…
2022/12/04 22:37
見どころ満載 香川からも近い 今治タオル美術館
今治市にあるタオル美術館、もう10年以上も行っていないので、どんな感じかも覚えていなくて、久々に行くとホテルのような外観、すっかり忘れていました。建物側駐車場は満車のため、道路を挟んだ駐車場から横断歩道橋を使い正面に行くと綺麗な花が出迎えてくれました
2022/12/01 06:10
今治にて~平成7年と令和4年
11月上旬、仕事で四国に行く機会があり、その帰路、28年ぶりに今治駅に降りた...
2022/11/28 00:28
初物の葉つきタマネギと豚肉を炒めてみました
2022年11月26日(土)、今日の最低気温は10.2℃、最高気温は20.9℃まで上がりました。 初物の葉つきタマネギと豚肉を炒めました。通常タマネギは、1…
2022/11/26 21:28
ニューフェイスの野菜が増えました
2022年11月25日(金)、今日の最低気温は7.5℃、最高気温は18.7℃でした。一昨日の雨で、作物が生き返ったように感じます。 当農園の野菜セットに、ニ…
2022/11/25 22:23
フェイジョアでシニガン風のスープを作ってみました
2022年11月23日(水)、今日の最低気温は12.7℃、深夜からの雨で、最高気温は15.2℃に止まっています。雨量は、既に24mmに達しており、まさに恵み…
2022/11/25 22:22
鶴首カボチャを食べてみました
2022年11月22日(火)、今日の最低気温は9.1℃、最高気温は18.5℃でした。畑の作物は、まだ水が欲しそうで、今夜からの雨に期待です。 当農場では、バ…
2022/11/22 21:12
今治市【カフェ青と蒼】静かな隠れ家風の古民家で大人くつろぎランチ
【お洒落古民家カフェ】愛媛県今治市に2022年5月新たにオープンしていたことをインスタで知って「カフェ青と蒼」に行ってきました。ランチは美味しいのはもちろん、店内はどこをみても温もりがある雰囲気で、お洒落感が残りつつ居心地がいいアットホーム感。静かに過ごしたい方におすすめです!
2022/11/21 00:17
我が家流のアールグレイができました
2022年11月19日(土)、今日の最低気温は5.8℃、最高気温は、午前11時に16℃台まで上がり、昨日並みのようです。 お客様から、紅茶や番茶を入れるとき…
2022/11/19 12:14
当農園の主力のミカン、南柑20号の出荷を始めました
2022年11月18日(金)、今日の最低気温は6.9℃、最高気温は18.6℃でした。 当農園の主力のミカン、南柑20号の出荷を始めました。 今年は、旱魃気…
2022/11/18 21:50
スティックカリフラワーを食べてみる
2022年11月16日(水)、今日の最低気温は5.6℃、最高気温は18.3℃でした。11月半ばともなると、冬の足音が聞こえてきました。 昨日紹介した、当農園の…
2022/11/16 19:01
アジのムニエルにパクチーとスティックカリフラワーを添えました
2022年11月15日(火)、今日の最低気温は6.0℃、最高気温は18.5℃でした。13日(日)に、9mmほど雨が降ったので、どの作物も生き生きしています。…
2022/11/15 22:40
生で食べられる食用菊、サラダマムの花が咲き始めました
2022年11月13日(日)、今日の最低気温は12.9℃、朝から小雨が降っています。10月17日(月)以来、4週間雨が降っていませんでした。種蒔きをしても発…
2022/11/13 12:38
セミドライイチジクや干し柿の販売を始めました
2022年11月8日(火)、今日の最低気温は7.3℃、最高気温は、13時頃に21.7℃まで上がっています。 当農園で作ったセミドライイチジクや干し柿の販売を…
2022/11/08 15:23
今治市で最高の贅沢!清正の湯 温泉付き貸別荘「大島」
日頃の疲れを癒すため、休日に「清正の湯 温泉付き貸別荘」へ家族と泊まりに行きました😊 清正の湯は愛媛県今治市に
2022/11/06 23:11
ミカンへの鳥害が続く
2022年11月6日(日)、今日の最低気温は6.7℃、最高気温は19.8℃でした。さすがに11月ともなると、日中は暖かいものの、朝晩はぐっと冷え込む日が続い…
2022/11/06 22:34
食用菊「阿房宮」が、どんどん開花し始める
2022年11月5日(土)、今日の最低気温は5.4℃まで下がりました。日照時間は7.5時間程度にも関わらず、最高気温は19.0℃まで上がりました。 食用菊「…
2022/11/05 21:09
フェイジョアの収穫が本格化してきました
2022年11月4日(金)、今日の最低気温は8.8℃、最高気温は21.3度と、日較差が大きな一日でした。 11月に入り、フェイジョアの収穫が本格化してきました…
2022/11/04 17:26
寒くなっても、実を大きくしているピーマン
2022年11月3日(木)、今日の最低気温は11.4℃、最高気温は23.2℃まで上がりました。 10月の月末から最低気温が低く、寒い日が続いていますが、ピーマ…
2022/11/03 22:47
ハヤトウリのワサビ漬け
2022年11月2日(水)、今日の最低気温は10.5℃、昨日の日照時間はゼロ、降水量は0mm、結局待望の雨は降りませんでした。今日は晴れているので、最高気温…
2022/11/02 09:48
食用菊が食卓で大活躍
2022年11月1日(火)、今日の最低気温は11.2℃、今日は朝から雨が降っており、最高気温はかなり低くなる予報です。2週間ぶりの雨で、恵みの雨になりそうで…
2022/11/01 11:02
食用菊の販売を始めました
2022年10月30日(日)、今日の最低気温は6.5℃、最高気温は19.3℃と、日較差の大きい一日でした。 今日から、食用菊(阿房宮)の販売を始めました。ま…
2022/10/30 20:57
いただき物の赤毛瓜を食べてみました
2022年10月29日(土)、今日の最低気温は8.6℃、最高気温は20.6℃でした。 いただき物の赤毛瓜です。沖縄旅行で買い求めた赤毛瓜から種を取り、毎年栽…
2022/10/29 22:37
この季節に月下美人咲く
2022年10月28日(金)、今日の最低気温は10.4℃、最高気温は21.6℃でした。 ここ数日、月下美人の花が、次々と咲いています。 寒い日が続いてい…
ホームタマネギが生え揃いました
2022年10月27日(木)、今日の最低気温は9.8℃、最高気温は、12時台で19.0℃と低く、3日連続20℃を下回りそうです。 9月に植えたホームタマネギ…
2022/10/27 14:36
絶好調のズッキーニ
2022年10月26日(水)、今日の最低気温も、昨日と同じ6.7℃、最高気温は、昨日よりも低い19.9℃と、寒い一日でした。 当農園では、ナスやピーマン、ア…
2022/10/26 21:52
自家製ゆずドリンクを楽しむ
2022年10月25日(火)、今日の最低気温は6.7℃、今日も昨日同様風が強く、最高気温は20.9℃でした。 裏庭のゆずの実を収穫しました。ゆずは、これまで…
2022/10/25 18:34
フェイジョアを初収穫しました
2022年10月24日(月)、今日の最低気温は11.5℃、最高気温は、午前9時で16.9℃と、昨日より4℃低くなっています。 昨日、フェイジョアを初収穫しま…
2022/10/24 12:16
イチジク(ホワイトゼノア)の実が弾けました
2022年10月23日(日)、今日の最低気温は16.0℃、最高気温は、午前10時に23.2℃まで上がっています。晴れて暖かい一日になりそうです。 イチジクの…
2022/10/23 11:35
そろそろレモンの出荷を再開できそうです
2022年10月21日(金)、今日の最低気温は10.5℃、最高気温は23.1℃まで上がりました。 レモンの畑では、やっとレモンが黄色く熟れてきました。 …
2022/10/21 18:49
ハヤトウリの受粉にはスズメバチが大活躍
2022年10月20日(木)、今日の最低気温は8.6℃、最高気温は21.3℃でした。 ハヤトウリの花には、よくスズメバチが来ており、受粉に役立っているようで…
2022/10/20 22:10
今年植えた柑橘の苗に果実がついています
2022年10月19日(水)、今日の最低気温は8.2℃と大きく下がり、最高気温は21.2℃でした。 今年植えた柑橘の苗に、既に果実がついています。 河内…
2022/10/19 20:08
次のページへ
ブログ村 151件~200件