メインカテゴリーを選択しなおす
神戸観光局・神戸海事広報協会「神戸港ミニクルーズ&トーク」が200名に当たる!(24/2/8まで)
神戸観光局港湾振興部のニュースに記載されているURL先の応募フォームにて、参加人数と必要事項を入力のうえ応募すると、神戸港ミニクルーズ&トークが抽選で200名に当たりますよ~!応募は1組4名までで、神戸市内在住者でなくてもOKです。乗船日は
先日、神戸海軍操練所跡の発掘調査現場公開に行ってきました。神戸海軍操練所といえば、幕末、江戸幕府軍艦奉行の勝海舟の建言により幕府が神戸に設置した海軍士官養...
#294 史跡巡り 平家ゆかりの地 Part2 福原京 山側編その2
平家ゆかりの地 福原京 山側編その2です。平野祇園神社のながくて急な石段を下り、東に進むと、平清盛と同じく神戸の港の可能性を大いに感じた幕末の幕臣勝海舟の寓居…
『大分港→神戸港さんふらわ・ぱーるに乗船』『短い時だったが船旅気分を味わい最高』『船内のレストランでほろ酔い気分』『岩壁を離れ街の灯りが遠のくとき旅情をそそる』*「記事書き」はJapan
今日は2024年1月21日(日) *「記事書き」はJapan 天気;小雨/曇り 今日の気温予報<最高+14℃ 最低+8℃>大分市にいたのだが 毎日の行動で少し疲れてきたので今回の九州での再会劇を切り上げることにした昨日20日の夕方 大分港→神戸港 さんふらわ・ぱーるにて 九州を出ることにチケットは 事前にネット予約&支払い済み出発時間は 午後7時半午後6時半 乗船するこの時が なんとなくワクワクとする嬉しい時どんな...
穏やかな雲ひとつない冬晴れ~の神戸です。六甲山系も綺麗に見渡せる~ イベント参加募集の締め切り日に、イベントがあることを知って慌てて応募し、その結果が届いて…
神戸の港の劇場型アクアリウム AQUARIUM × ART atoa
神戸に誕生した、五感で感じる劇場型アクアリウム・アトアは、神戸ポートミュージアムの中にあります。そこで、水族館とデジタルアートや舞台美術が融合する新しい世界を体験してきました。結論から言うと、近未来的な都市型水族館は、大人はもちろん子供も楽しめる素敵なスポットでした。神戸ポートミュージアムアクアリウム・フードホール・ブライダルデスクで構成された複合施設です。個性的な外観は「隆起する大地と浸食する水...
内容はこちらをごらんください。 ↓ MSCベリッシマ 神戸港 ポートターミナル - Pochiの 食べるために生きる (fc2.com) 次が、ワタクシ…
井本商運「谷川夏樹画伯によるコンテナ船の絵画入りオリジナルカレンダー」が100名に当たる!(24/11/8まで)
キャンペーンページの応募フォームまたはQRコードからアンケート回答と必要事項を入力して応募すると、今年も谷川夏
海辺を眺めつつ、涼しそうな施設として思いついた神戸海洋博物館へ。 何かとイベントで訪れるメリケンパークにありつつも、ここへは初めて訪れた。 入り口には、映画の…
釜山を夕刻に出航したあとは、九州の西岸を南下し、四国沖を通り、一路神戸港を目指します。翌日は終日航海です。 終日航海の日は、船の中では各種イベントが行われるの…
世界最大級の大型クルーズ船「MSCベリッシマ」が神戸港に初入港するというので見に行きました。総トン数は171,600トン、全長は東京タワーの高さに匹敵する315mあります。どのように撮ってもターミナルからは全体を収めることはできません。乗客定員は最大5655名といいますから、ちょっとした街くらいの規模です。乗組員も1500人以上いるので合わせると7000人以上が船に乗っていることになります。客室数は2244室、デッキ数は19階あ...
大事な用事があり神戸市まで来ました 前回は2月に来たので2か月ぶりです 1泊して、朝早く目が覚めました 昨日は天気が悪かったですが、今日は天気が良くて気持ちが良い・・・ なので神戸港 まで散歩しま
春はいいですね🌸4月になり 新学期が始まり我がお孫ちゃん達も 各々進級し小学2年生と幼稚園年中二人とも張り切ってます🎶そして ばぁばPASTELも神戸婦人大学2年生になりました✨一昨日は 早速第1回目の講義がありテーマは★神戸とコーヒー★コーヒー大好きなPASTELにとってとても興味深い内容でした神戸が開港した明治時代からすでに輸入が始まっていたコーヒー昭和初期から平成の初めまで輸入量は全国一を誇った神戸港開港以来 ...
シャッタースピード 1/15 絞り F4 ISO 6400焦点距離 149mm 内容はこちらをごらんください。 ↓ 神戸港の夜景 パイロットボート…
『勝手に記念日4月6日』『人生ターニングポイント(転機)の日』『1974年4月6日49年前;海外一人旅が始まった日 』『転機がその後の人生を大きく変えた』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年4月6日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温予報<最高気温+6℃ 最低気温−3℃> 「勝手に記念日4月6日」&「人生ターニングポイント(転機)の日」1974年4月6日(49年前)人生長く生きていて私の中で「1番のターニングポイント(転機)」は「1974年4月6日」初めて海外に旅立った日だと思っているこのことがなければ 海外に住むこともなかっただろうしその後の人生は 今の人生とは大き...
セブンシーズ エクスプローラー o(^∇^)o 神戸メリケンパーク
⛴️ 神戸メリケンパーク にて クルーズ船 🚢船 ⛴️セブンシーズ エクスプローラーOMAKE ヨコで 📸オマケ 神戸モザイク(ハーバーランド)にて �…
神戸ハーバーランド (σ´∀`)σ⛴️ 御座船安宅丸 🚢(ござぶね あたくまる) 神戸ベイクルーズ凝った船江戸幕府3代将軍 家光公の命により造られた巨船 …
★ Merry Christmas ★昨日は一日早いクリスマス優しいお嫁ちゃんから お礼として頂いたチケットを利用して ホテルオークラ神戸でクリスマスランチをいただきました✨ホテルのロビーには大きなクリスマスツリーが飾られていました🎄窓からは神戸港や日本庭園が見えます⚓ちょうど2年前にこちらで 息子夫婦の結納をしてこの日本庭園で家族で写真を撮ったのが昨日のようです💕お嫁ちゃんのお勧めで今回は 鉄板焼「さざんか」で美味...
朝から用事で神戸市街に出てきました。思っていたより早く片付き、いい天気でもあるので、ちょっと寄り道していくことにしました。←クリックするとブログランキングのページに移動します。無料解放しているイオンモールの駐車場にクルマをとめてぶらぶらと。兵庫突堤のピアハウスひょうごまで来ました。仕事をしているときはよくポーアイ、六アイのピアハウスを利用したものです。かけそば、160円。ピアハウスは港湾福利厚生協会が運営している食堂なので安いです。若い方々は麺類つきの定食をワシワシ食べています。前の広い道路の向こう側。亀の家の隣にうどん屋さんができてました。にほんブログ村かけそば@ピアひょうご兵庫突堤
気まぐれ (274) 神戸港のオリエンタルホテルで避暑11Aug/M
【♪音楽小旅】(113) イェローマジックオーケストラ(ライディーン) *** 《涼しいトコ!涼しいトコ💛》。猫とちっとも変わらないわね(^^)。三宮か…
結婚30周年記念の神戸小旅行♡パート3(ホテルオークラ神戸の朝食と快晴の神戸港)
☆帰り際、ロビーでホテルの方に撮ってもらいました♪ とってもいい記念になりました♪ ちなみに私の上半身は一日目と同じように見えますが、一日目は半袖で二日目は長袖でーす(笑) 結婚30周年記念の神戸小旅行♡パート3(ホテルオークラ神戸の朝食と快晴の神戸港)ってことで、、、、
結婚30周年記念の神戸小旅行♡パート2(ホテルオークラと神戸港夜景まで)
☆ホテルのお部屋からの神戸港の様子です🎵 今回2日ともお天気に恵まれて、ほんとよかったです♡ 雨だとこのブログの記事はパート1で終わってた気がする(笑) 今回は、、、結婚30周年記念の神戸小旅行♡パート2ってことで、、、 前回の記事の続きですねっ↓
4/10、11「ありがとう!STU48号ツアー」兵庫県神戸港で開催
船上劇場「STU48号」ラストシップ公演 4月10日・11日「ありがとう!STU48号ツアー」 「瀬戸内」エリアを本拠地とし、「1つの海、7つの県…