メインカテゴリーを選択しなおす
#少額投資家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#少額投資家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
株式の贈与を機にFXをやめてよかったと痛感
もともとFXでトラップトレードをしていた私。 FXのような証拠金取引って非常に効率がいい反面、元本を大半、最悪借金まで作ってしまう可能性がある取り引き。 なので慎重にはやってたつもりでした。 それでも順調に増えてた時期もあるんだけど、…ある
2024/02/07 18:12
少額投資家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
売り忘れてたっていう外貨MMFはどんな利回り?
こちらの記事で、売り忘れてたっていう外貨MMFってのはわずか250ドル程度のもの。 そもそもなぜ買ったのか?っていうのは、そもそもコロナ禍以降の二番底待機組だったのに結局それも来ずに上がってしまった。 それでもPIOとか買ったけど、今さら飛
2024/02/04 10:00
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その39)
こんにちは50代サラリーマンのCooper35です。 ポイントだけでどこまで資産増やせるかに挑戦中。 今週も少し取引を実施。 と、いっても持ち駒限られる状況ではあります。 先週に引き続き、野村HDの株を売却。残り2株保有していたものを全て売却。 代わりにセブン銀行株を5株購入。 週末に株価下落気味傾向ではあったので、まずまずの取引だったのではと自画自賛。 配当金のポートフォリオは以下の感じで、先週よりも資産集中できている。 さて今後はどうしようか。 もう少し色々勉強しないといけないですね。 オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートででき…
2024/02/03 14:39
iシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換えるつもりだったけどとりあえず米国MMFに
HDVを売って円転する直前、以前買っていた米国の外貨MMFを発見して、急遽予定変更。
2024/02/02 17:26
楽天米株レバレッジバランスファンド(USA360)がプラ転
以前このブログでも登場してた、楽天米株レバレッジバランスファンド(通称USA360)がプラ転しました。 もともとこの投信は節酒投資として、晩酌をしなかった日に投資するというルールで開始。 昨年4月か5月頃からは試験勉強が忙しくてストップした
2024/02/01 21:00
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その38)
こんにちはCooper35です。 ポイントのみで、株式投資をしています。 どこまで資産増やされるものか、チャレンジ中。 前回に続き少しだけ取引実施しました。 今回は、「りそなHD(8308)」2株、「野村HD(8604)」1株を売却しました。 順調に値上がりしていた銘柄でしたが、この先の株価上昇が頭打ちになるのではと思い、売却となりました。参考として、RSIを見ながら上記結論としました。 先の売却代金を元に、「ゆうちょ銀行(7182)」を1株、「ヤマダHD(9631)」を1株、「セブン銀行(8410)」2株を購入。こちらは、まだ少し、株価上昇を見込んで、かつ売却した株より配当率が少し良いことも…
2024/01/27 16:15
SBIの高配当投資信託が思った以上に攻めてきた
このブログでも以前取り上げた、SBIの高配当投資信託。 こちらは日本株式ですけど、記事の後また新たに同様の投資信託を設定してくるようです。 それがこちらの2本。 SBI・V・米国好配当株式インデックス・ファンド(2024年1月30日予定)
2024/01/27 13:36
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その37)
Cooper35です。 ポイントのみでの投資活動の状況です。 これまで評価損をずっと抱えていた「コロプラ(3668)」株(1株だけですが)を売却しました。時間経過すれば、もう少し値上がりするのではと思いつつも、長い間評価損を抱えており、日々いつ売ろうかなぁ、売らない方が良いのかなぁと考えるのも面倒だなと思い、今回売却しました。 結果、譲渡損益として−219円となりましたが、気持ち切り替えて、その他の株に注力することにしました。 売却代金で「NTT(0432)」株を2株追加で購入しました。 コロプラよりも高配当をとも思いましたが、手持ち金額d購入できるものも限られること、保有銘柄数を増やすのもと…
2024/01/21 20:44
すごいねー
日経平均一時3万6000円超 5営業日連続でバブル後の最高値を更新 - 記事詳細|Infoseekニュース日経平均株価が上昇し、一時3万6000円を超えました。取引時間中として、5営業日連続でバブル期後の最高値を更新してい
2024/01/21 14:35
つみたてNISA 資産推移報告
こんにちは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 2023年ももうすぐ終わりですね。 今回は久しぶりに投資の話をします。と言っても、積み立ててきたNISAの資産推移の報告です。自動的に積み立てて
2024/01/14 15:05
ひな株(まめ株)わらしべ長者(その36)
Cooper35です 2023年のひな株でわらしべ長者活動の結果発表。 最終的な投資金額は、32,306円でした。 年間の売買損益は−38円 配当金は775円 評価損益は5,446円 と、総合的にプラスで終了。 とはいえ、日本の株式相場が好調での評価益がほとんどなので、来年はもう少し配当金の益増加を目指したいですね。 そして、投資残高は37,000円を目標にPontaポイントも貯めていかないと。 ということで、まだまだポイント投資だけではおこずかいにもならないけど、 一歩一歩積み重ねていこうと思います。
2023/12/31 14:42
【少額投資家】取り敢えず方針決定【新NISA】
いよいよ新NISAが1月から始まりますが、先日楽天証券で投資予約を済ませました。 何度も迷ってやり直した挙句、うっかりクレカ積み立てを楽天キャッシュ積み立て設定にしてて冷や汗かいたけどね(;^ω^) いやほんと冷や汗出ました・・・。取り敢え
2023/12/15 21:01
【少額投資家】2023年11月まとめ【資産公開】
こんばんは。ついに今年も一か月切りましたね・・・。ホント月日が過ぎるのは早いですね。年取るとどんどん時間の流れが速くなっている気がします。 55歳の目標まであと4年を切り、目標達成できるか心配になってきました(;´Д`) バリスタFIRE、
2023/12/07 19:03
【少額投資家】2024年の設定を考えてみる【新NISA】
巷で話題の新NISA。いよいよあと一か月ちょっとと迫ってきましたね。私ももちろん新NISAに移行するわけですが、結構悩んでます(^▽^;) よく言われる「年初満額360万×5年で1800万円ゴール、後は寝かすだけ」ってやつ。 いや無理(ノД
2023/11/24 01:07
雑誌の投資特集を読むのは20代か70代か? 500人に聞いた「株式投資の学び方」 - 記事詳細|Infoseekニュース
雑誌の投資特集を読むのは20代か70代か? 500人に聞いた「株式投資の学び方」 - 記事詳細|Infoseekニュース<どこで学ぶ?いくら使う?誰と話す?7割超が「含み益」の20~30代と他の世代では何が違うか。個人投資
2023/11/08 22:16
ネオモバが単元株化した三菱商事の株式をあたえてくれたらしい
もう何年前になるんでしょうか? SBI証券がネオモバイル証券(通称:ネオモバ)を開いてから。 最初は月額220円で50万円まで手数料無料で端株投資し放題っていう謳い文句はかなりインパクトがあって私も開設。 でも資金の移動性やNISAが使えな
2023/11/05 15:26
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その35)
こんにちは、Cooper35です。 ポンタポイントを元手にした投資活動の10月末時点の状況。 結果、前回報告(10/8)からは+702円でした。 前回報告から、新規での購入等はないので、純粋に株価上昇分。 絶好調・・・と見えるけど、先月末からは、若干のマイナス。 日経平均が頭打ちで若干下がっていたりする傾向を純粋に羽位しているようです。 国内景気自体は海外からの旅行客などもあり、好調ですが、国民の給与上がらず、 公共料金、税金、物価上昇などなどで、経済成長は頭打ちどころか鈍化傾向。 政治家のみなさん、なんとかしてください・・・ 「バフェットの投資術」を学んだら、生き方まで変わった話。 [ 中田…
2023/11/03 20:02
ライム君今日のおやつ ファナック(6954)
またしてもDポイントの有効期限が近づいてきたので 適当にナンピン買いです。 空気も相場も冷え込んできましたね。ナンピンの季節到来です。。 まあポイントなので痛くもないですが。 あと資金確保のために、プチ株のCARTAHD(3688) 20株売却しました。 ナンピンして取得価...
2023/10/13 09:20
ライム君の今日のご飯 サンオータス(7623)
キックボード3台目です。 ビッグモーターのあおりで下がったのかな? 貸株金利が良いので買っときます。 久しぶりのごはんですね! なかなか放置でごめんよー。物価が上がって株価も上がって余裕がないんだよー。 不甲斐ないまみぃーを許しておくれ。
2023/10/10 10:55
ライム君の久しぶりごはん バリューHR(6078)
だだ下がりしてたのでナンピン買いしました。 さて吉と出るか凶と出るか。 実に1ヶ月半ぶりのご飯ですよ! 普通の子なら餓死してますね。 ライム君ごめんね!すくすく育ってね!
2023/10/10 10:54
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その34)
こんにちは、Cooper35です。 今日は、ポイント(Pomtaポイント)を元手に実施していると投資の現状について。 全体的には右肩上がりではあるが、先月から今月にかけて株価下落で右肩下がりになってきた。 保有している個別の銘柄で見ていくと、おおむね含み益あり、少々の配当継続なので、それほど悪い状況ではないのかなとは思いつつも、大きく含み損抱えている銘柄もあることは事実。 損切りするのか、しないのか。 するならどこで実施するか、が決められず...というのが正直な現状。 含み損あっても配当でていることもあるし、存していると言っても1、2株程度なので、大きな痛手というわけでもなく... 元々投資金…
2023/10/08 20:07
2022年12月のポイ株購入・配当金 今月は配当金が沢山!
住宅ローンの見直しはモゲチェック 2022年12月のポイ株購入・売却・配当金をまとめました。 今月は月の特徴か
2023/09/30 09:00
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その32)
こんにちは。Cooper35です ポイント投資の8月末の状況です。 投資残高は、¥30,205。 前回報告の8/12時点(¥29,386)と比較し、+¥819でした。 順調に右肩上がり。 前回からの売買はなかったので、純粋な株価UPによるもの。 株式市場は好調ですが、長く続く円安、ウクライナ・ロシアの戦争、中国企業の破綻問題など世界経済の課題はまだまだ継続中。新型コロナの収束で、海外旅行者増などプラス面もありますが先行きふあんが払拭できているわけではない今日この頃。 今月もPONTAポイントも少し溜まってきたので、少し株購入できればと思います。 現状での配当金額(年額)は¥1,000程度なので…
2023/09/02 13:51
こんにちは。Cooper35です。 大和コネクトに絞り込んでのわらしべ長者活動リスタートしました。 8月12日現在の資産残高は¥29,386です。 先月からは、NTT株を20株ほど購入。 また一部一般口座で保有していた株を売却。 またポイントからも一部株へ転換など。 いい話以外では、評価損でていたBASE株が、少し値上がりしたので、若干の損失で整理して出来ました。 残る塩漬け株はコロプラのみ。 概ね順調なリスタート。 年内の目標は、投資金額として¥31,000くらいでしょうか。 スマホさくさくポイント投資、少額投資 [ 前畑うしろ ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る
2023/08/12 20:50
米国株の再投資について
おはようございます。 すっかり株を放置している最近です。 日経平均も上がり、米国株、日本株ともに右肩上がりでしょうか。 そして、年度末の配当も、少しずつ入金されているようですね。 あまり細かいものは見ておりませんが、 米国株の配当がほんの少しばかり貯まっており、 その金額で買えそうなETF追加しました。 こんな感じで、追加投資しやすいのは米国株かなと思います。 今こそジタバタせずに、というある方の記事を読みました。 現在はまぁまぁ子供にお金がかかり、 手元のキャッシュもない状態なので、 大きな追加投資はできませんが、 証券口座に置いてある金額が貯まり次第検討したいと思います。 やっぱり積立って…
2023/07/06 08:20
焼肉坂井HD(旧ジー・テイスト)の株主優待がとうとう改悪
今年もいよいよ半分終わりましたね。3月末の配当や優待も軒並み手元に来たんではないでしょうか。さて、今回ご紹介するのは、これまでもツイッターでたびたび紹介してきたオトクな株主優待、焼肉坂井HD(旧ジー・テイスト)です。ここの株価は約70円ほど
2023/07/02 06:34
株式分割後のNTTへは楽天証券でポイント端株投資
驚きの25分割を実施したNTT。今後NTTへの投資は楽天証券でポイントを使った端株投資をしていきます。ただ口座が分かれると手間なのでSBI証券へ移管します。その訳は管理上の問題ともう一つ…。
2023/07/02 06:32
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その30)
宝くじで一攫千金ならず、Cooper35です。 ポイント投資の状況です(6月末現在) 概況 6月末での投資残高は、¥34,242でした。 先月末からの比較で、11.9%の増加。 6月は配当金もあり、これまでより増加分が多くなっています。 配当金も年間で、約¥1,000ほどになってきたでしょうか。 大和コネクト PONTAポイントを元にした投資の状況 総額¥20,393となり、晴れて2万円突破となりました。 新規に買い増した株はNTT株1株ですが、配当金からの購入になります。 NTT株はもう少し購入余力あるので週明けに買いましするかも。 なかなか順調です ネオモバ こちらは、Tポイントでの投資で…
2023/07/01 20:38
【移管のすすめ】ネオモバはSBI証券と経営統合!保有している株はどうなる?【単元未満株】
目次結論ネオモバはSBI証券と経営統合移管したら配当金はどうなる?SBI証券とネオモバの比較SBI証券で口座開設 この記事は、上記の悩みを解決する記事となります。 セミFIREを目指し、ネオモバで毎月
2023/06/26 21:16
投資はいくらから始められる?結論:0円からOK
投資を始める自己資金は0円でOK。その方法について解説します。また、お金を投入する際にも100円から株や投資信託を買うことができます。最も手数料の安い証券会社や、タダで株をくれる証券会社など、初心者が知るべき情報を集めました。
2023/06/07 14:34
ティーケーピー(3479)から株主優待が届きました
今年は優待金額upで1万円分の宿泊補助を頂きました。 ありがとうございました。 前行った石のやさんはとても良かったですが、 対象ホテル拡大で色々な選択肢が増え、どこに行こうか迷います。 同封の定期株主総会通知の取締役メンバーには相変わらずアパ社長さんを始め、魔物度の高そうな...
2023/05/25 14:40
ライム君今日のおやつ サカタのタネ(1377)
モッピーポイントをDポイントに交換して、 日興フロッギーで600ポイントほど投資しました。 花と種子のサカタのタネ(1377)です。 さあライム君、母の日の逆プレゼントです! ありがたく受け取るように。 サカタのタネは今月末決算で配当も出ます。 お花で心もお腹も満たされる、...
2023年5月19日FX少額トレード日記 少額で停滞
スポンサーリンク 2023年5月19日のトレード日記です。 この日も大きめのマイナスを出し、そこからマイナスを
2023/05/22 06:59
2023年5月16日FX少額トレード日記 5月分マイナス解消!
スポンサーリンク 2023年5月16日のトレード日記です。 遂に5月分のマイナスが解消されて微プラスになりまし
2023/05/18 12:26
NTTが驚きの株式の分割を発表。さらに増配も!
日本電信電話(NTT)が株式の25分割を発表。現状4株以上保有していれば単元株化。さらに増配、優待にも変更なしとのことです。
2023/05/15 20:41
西武HD(9024)の株主優待が届きました
3月確定500株分の株主優待が届きました。 前回と同じく乗車券4枚と内野席指定券や共通割引券などクーポン付きの冊子です。 前回貰った共通割引券が今月末までなので、合わせて1万円分、友人とレストランで消費しようと思います。 西武HDさんありがとうございました。 西武HDは、株...
2023/05/15 13:18
ライム君恋破れ色々失う エスクリ(2196)他 売却
GW明け、相場が相変わらず全然読めません。 怪しいので、とりあえず資金の足しに ちょっと売ってみました。 エスクリ(2196) ...500株 大和証券…200株 ミニ株(NTTと日本航空) ようやく400円代まで上がって最近魅力が増したエスクリちゃんですが、半分売られて...
2023/05/15 13:17
2022年11月のポイ株購入・売却・配当金
スポンサーリンク 2022年11月のポイ株購入・売却・配当金をまとめました。 日付 銘柄 金額 価格 数量 2
2023/05/15 06:57
楽天ポイントで購入の投資信託について。
相変わらず投資初心者のCooper35です。 楽天証券でポイントのみを投資する形で、投資信託を少しだけ保有しています。 毎月500ポイントで、投資信託を購入しています。 現在は3銘柄に投資中です。 一つめは、「楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・VT)」になります。 こちらは2,500円の投資で、現在価値2,642円。 2つめは、「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)です。 こちらは4,000円の投資で、現在価値は4,436円。 3つ目が「Free 日経225インデックス」です。 こちらは、3,500円投資で、3,806円の現在価値。 なんとか全てプラスの現在価値。 どれも…
2023/05/08 18:26
良好な経済と懸念されるリセッションの両面性を考慮した投資先の検討方法:成長分野に注目しながらも景気後退に強い投資先を選ぶ
現在、経済は良好であり、株価も上昇しています。しかし、同時に、リセッションの懸念も存在しているため、投資家は両面性のある投資アイデアを検討する必要があります。両面性のある投資アイデアにはどのような方法があるでしょうテクノロジー関連株テクノロ
2023/05/07 19:12
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その29)
まだまだ投資初心者から抜け出せないCooper35です。 4月末の状況です。 総額は¥30,441で、先月より¥1,028のプラスとなりました。 先月は少し凹んでましたが、少し盛り返した感じです。 とはいえ、一定レベルで推移という感じですね。 思いのほか、株価上昇とまではいかないようです。 大和コネクトの方は、¥453円と少しだけ盛り返してきました。 新規の購入はなかったので、純粋に株価上昇分。 少しずつでも買い増しして、配当金含めて投資残高上昇目指します。 そのためにも、元ネタのPontaポインタのポイ活も頑張らねば。 SBI証券は¥573のプラスですが、ヤマダHD一株購入しているので、ほん…
2023/05/05 20:11
【少額投資家】2023年4月まとめ【資産公開】
なんだってぇ!?4月もう終わりですか!?という状態ですが、日々の仕事や雑務に追われている間に4月も最終日が目前です。世の中GWって言うけど、うちの職場は透析クリニックなのでそんなものは存在しないんですわ・・・(ノД`)・゜・。早くバリスタF
2023/04/30 08:10
ライム君の今日のおやつ かぶミニ NTT(9432)
楽天証券のかぶミニで早速1銘柄買ってみました。 アプリからは買えませんが、購入後はアプリの保有銘柄一覧にちゃんと1株で出てきました。 銘柄は迷いに迷ってNTT にしました。 NTTの正式名称は日本電信電話っていうんですね。 一時期仕事で関わりましたが知らなかったw 1株でも...
2023/04/27 15:24
ライム君の今日のおやつ JR東(9020) 400ポイント
久しぶりのおやつですよ! ポイントが貯まったので、 またしてもJRに投資してみました。 これでようやく0.1株くらいになりますかね。 1株にはまだ遠いですが、コツコツ貯めていけたらと思います。 楽天証券で単元未満株の取り扱いが開始されていました! 単元未満株でもNISA口座...
2023/04/27 15:23
2022年9月のポイ株購入・売却・配当金
スポンサーリンク 2022年9月のポイ株購入・売却・配当金をまとめました。 日付 銘柄 金額 価格 数量 20
2023/04/22 15:04
投資信託の状況。。
FIREは夢の夢、Cooper35です。 先日お小遣い投資で少し投資信託について触れましたが、 現況を少しばかりご紹介です。 こちらは楽天証券で運用しているものです。 また、投資元は全てRポイント(楽天ポイント)で、毎月500ポイントごとに投資しています。 最初に購入した「投資のソムリエ」を先日まで保有していましたが、評価損を抱えたままの状況もあり売却しました。 他に保有中のものは「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」「iFree 日経225インデックス」の3銘柄になります。 現在の投資額は合計で9,500円で評価額が10,034円になり…
2023/04/15 20:33
ひな株(まめ株)でわらしべ長者(その21)
わらしべ長者はなかなか遠い、アラフィフサラリーマンのCooper35です。 今日はひな株でのわらしべ活動の状況報告、8月末編です。 概況 各種ポイントのみ使用し、単株購入しどこまで資産増やせるかということで活動中の「わらしべ長者」の2022年8月末の投資残高は、¥23,861円です 先月からは+¥684(3.0%増) まだまだ株価不安定な状況もあり一部評価損を抱えていますが、 全体的には一応右肩上がりで成長しているかなと思います まぁこの程度の成長でわらしべ長者はむずかしそうですけど、目標は高く。。。頑張ります 9月以降もすこしずつポイントからの購入を継続し、すこしでも売却益出るように頑張りた…
2023/04/10 21:14
お小遣い投資の状況。(2023年4月)
4月からの新しい職場に少し慣れてきたCooper35です。 お小遣い投資の状況です。 保有している株式については、変動なしなのですが、 毎月楽天ポイントから500ポイントずつ積み立てている投資信託は若干動きあり。 含み損抱えていた「投資のソムリエ」について、 回復見込めないとの判断で、やっと売却しました。 1,000円分ほど購入していて130円ほどのマイナスでした。 勉強代だと思って気持ち切り替え、インデックスファンドで、継続積立中。 健在9500円(ポイント)統帥で200円強の利益の状況。 毎月500ポイント(円)だけなので、対して増えないですが、 チリツモで頑張ります。 改訂版 一番やさし…
2023/04/10 21:12
お小遣い投資の状況(2022年9月初現在)
FIREしたいけど、道のり激しく遠いアラフィフサラリーマンCooper35です 今日は、お小遣い投資の状況です こちらはいわゆるヘソクリ的な感じです 楽天証券で投資続けています 概況 2022年9月初現在の投資残高は¥249,009です 先月から+¥6,758(+2.8%)でした 8月の投資状況 8月の取引として、 ①投資信託 ・iFree日経225インデックスへ楽天ポイント500P追加 ②米国株 AT&T INCを1株購入 $18.38(¥2,480) 配当金 →Apple Inc.:$0.23 ③国内株 特に動きなし 感想 8月は投資信託の追加、AT&T INC.の追加、Apple Inc…
2023/04/09 20:44
ライム君 逆バースデー 10歳に
先日11歳を迎えたばかりでしたが、10歳に逆戻りしました! 配当狙いで買った日本郵政ですが、 権利落ちでどどんと下がった株価がようやく戻ったので処分されてしまったのですね。 逆バースデー残念だったね。 貧乏なまみぃーでごめんね! そのかわり戻ってきた10万円で何か買ってあげ...
2023/04/08 10:20
次のページへ
ブログ村 101件~150件