メインカテゴリーを選択しなおす
#実家のかたづけ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#実家のかたづけ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
実家のリフォーム~部屋らしくなってきた4週目
実家のリフォームも折り返しの4週目。玄関を開けると以前と全く違う光景が!いよいよ部屋らしくなってきました。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 …
2022/11/21 22:06
実家のかたづけ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
実家の大掃除はタイミングに合わせて少しずつ
昨日、実家の母の衣替えをしたことを書きましたが、 その際、ついでの大掃除もしています。全部出してたところもちろん母にも手伝ってもらいます。 認知症のせいか、進…
2022/11/18 09:23
【実家の片付け】第一歩はここから!
実家の片付け、どうしよう… 親が高齢になればなるほどこの不安は大きくなっていきます。 「親の家の事に手出しはしない」 そういう考え方もあると思います。 …
2022/11/16 20:54
ゴミ屋敷の片付け作業は自力?業者に依頼すべき?費用を安くする方法は?
ゴミ屋敷といえば、ひと昔前までは高齢者のに起こりがちなことというイメージがあったがあるかもしれません。 で
2022/11/05 02:45
2軒分の手入れはすごく疲れます(汗)実家の冬支度
私の実家には大きな掘り炬燵があります。 父は次男でしたが、子どものいない伯父に代わって親と同居していたため、本家となっていた実家。 本家には、お…
2022/11/04 14:32
実家の片づけ~リフォーム開始1週間目
実家のリフォームが始まって1週間。母も弟も頻繫に様子を見に行っているそう。完成まで7週間のうち1週間目の記録。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です…
2022/10/31 21:41
不用品回収業者のスタッフの対応は丁寧?接客も料金も安心なのは?
魔法使い一歩では接客やお客様対応の大切さを大変重視致しております。 今まで不用品回収を業者
2022/10/30 03:30
もったいないな~
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいただきものこんなにたくさんの桃嬉しいです…
2022/10/04 07:30
植物から学ぶかたづけ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですちょっと忙しすぎるとリビングの観葉植物が枯…
2022/10/04 07:29
RE.UNIQLO 私のユニクロを次に
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です 10月がスタートしました!おかたづけには、ちょうどぴっ…
2022/10/02 09:42
引っ越し先での整理収納
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です お客様からこんな質問があります 今度引っ越しをするので…
2022/09/30 11:23
お彼岸
*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です お彼岸でお墓まいりも兼ねて実家へいってきましたが台風直…
2022/09/30 11:22
引越し当日になって出てきた粗大ゴミの処分方法とは?不用品回収業者に依頼しましょう。
引越し当日になって出てきた粗大ゴミの処分は、一体どういう方法を取れば良いのでしょうか?不用品回収業者に依頼する
2022/09/20 00:38
実家の片付け&生前整理プロの業者に頼むとこんなにメリットが多い!
なぜ「生前整理」が必要なのでしょうか。 親御さんが生きている間に整理と片付けを行うことは様々なメリットがあ
2022/09/16 05:04
家一軒丸ごと片付けられるようになった友人「その理由は?」
「私さっ、全部出す効果を知って本当の片付け方がわかってから人生が変わったんだ〜 人生が変わったなんて言うと大げさかもしれないけど、でも本当に変わったのよ う…
2022/09/02 10:53
離れて暮らす親の変化に気づくとき ~引っ越し1年前の春②~
離れて暮らす親の変化に気づくとき ~引っ越し1年前の春➀~ からのつづきです。 母は搬送された病院で検査の結果、腰部圧迫骨折と診断されそのまま入院となりました…
2022/08/31 16:59
実家と呼べる場所は無くなった
本日、実家の賃貸の明け渡しをしてきました 午前中に立ち会いの元、賃貸の明け渡しをしてきました。 不動産会社の営業の方がいらして、部屋を見てもらいました。 14年住んでたのにキレイに使われてますね。との事。 えぇ!えぇ!頑張って掃除しましたもの!と心の中で叫びましたとも。 ただ、営業の方は見積りを出せないので後日業者が入って見積りをとるらしいです。 壁紙なんかはもう経年劣化でこんなものでしょう。とは言っていたけど、大家さん次第な所もあるらしいので高額な見積りが来ない事を祈るばかりです。 ただ14年ですからね。高額だったらもちろん交渉するつもりですよ。 襖が1枚破れてしまっているのはこちらが負担に…
2022/08/06 19:18
熱中症になっちゃうよ・・・
エアコンが壊れた実家の片づけで大量の汗をかく 最後の仕上げの掃除してきました。 今日の参加者は、私・主人・姉です。 娘のお古の水筒に氷をたくさん入れてお茶を持って行きました。 水回りをキレイにして、キッチンの油汚れや戸棚の汚れを拭いて床を雑巾がけしてきました。 トイレ掃除では激落ちくんが大活躍。トイレがピカピカになった。 窓を全開にしてるけどエアコンは故障してとっくに取り外しも完了しているので、顔に玉のような汗をかきながら作業する。 あっという間に水筒のお茶を飲み干してしまう。 トータル4時間ほどの掃除でだいぶキレイになりました。 床の雑巾がけを頑張りました。家の掃除だってここまでやらないよっ…
2022/07/24 01:02
実家の整理が大詰めです
餅は餅屋 実家の掃除に現在週2~3回実家に帰ってます。 以前私と姉の魂の叫びラインを兄妹に送った事を書きました。 ↓↓↓↓ hogonekoto.com 返事は無かったのですが、実は兄の心を少し動かしたようです。 実家の片づけに行ったら、たまたま兄がいました。 会社から借りて来たというすごいゴツいプロ用の電動の工具で大きい家具を切り刻んでました(笑) 小さくして会社で捨てるとのこと。 その後週末にも行ったら兄がほとんどの大型家具を処理してくれてました。 あの魂のラインが兄を動かしたのだろうか? 兄の奥さんも手伝いに来て、「やっと○○(兄の名前)動いたね」とさ。 あっ、やっぱり介護押し付けてる自…
2022/07/20 10:04
「実家の片付け」から2年半、母に言われたこと
コロナ直前に、実家の母のSOSを受けて実家の片付けに行ってきました。あれから2年半経過!またモノは増えているのでは、とは思うのですが最近こんなことを母に言われましたよ〜!「実家の片付け」から2年半、母に言われたこと久しぶりに、遠隔操作で実家の片付けをしようと
2022/06/30 17:57
ぐちゃぐちゃの冷凍庫
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は本日もよいお天気でお洗濯日和です毎年…
2022/06/24 13:10
移動も楽しみたい
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですただ今は移動中移動時も楽しみたい荷物も身軽…
2022/06/23 07:07
アラフィフおばさんが考えた~「断捨離・心がときめかない片付けの心構え」
断捨離自体がしんどいのに、さらに追い込むドМな発想です。
2022/06/04 23:30
実家はこんな家でした〜シニア夫婦が建てた家、ビフォー&ビフォー
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただきまして、ありがとうございます。今日の東京は、冷たい雨の1日でした。寒暖差アレルギーのわたしは、急に気温が下がったせいか、朝からずっと、くしゃみと鼻水が止まらず、ルパフィンを飲みました。せっかく暖かくなって、お薬に頼らなくて良くなったと思っていたのになあ。さて、昨日は、我が家のルームツアーをさせて頂きましたが、今日は、解体される前の実家の画像...
2022/04/03 23:57
終活2~夫の実家と自宅を売却した話
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先日、夫とわたし、それぞれの実家を片づけた記事を書きましたが、今回は、夫の実家と、我が家の茨城の自宅を売却した話を書こうと思います。2軒の家を処分するにあたって、色々感じたこともありましたので、何かのお役に立てれば幸いです。●夫の実家の売却。夫の実家は、世田谷区内の約70坪の土地に建てられており、築25年。かつては古い木造...
2022/03/14 23:56
終活~実家を2軒、片づけた話
こんにちは、Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ちょうど1年前の今頃、わたしの実家は解体されました。今日は、「実家の片づけ問題」についてのお話です。わたしは、昨年、茨城の自宅を処分し、東京の実家にUターンしてきました。実家は築58年の古い戸建てで、これを機に建て替えました。実家の建て替えは、昔からの母の希望でしたが、その頃は、わたしも茨城に自宅を構えていましたし、同居す...
2022/03/10 23:52
実家に帰ったら、こっそりと
親も高齢。実家に帰ったら、ちょこっとちょこっとの隅っこ掃除いかがでしょう。
2022/03/07 13:46
父の携帯電話と実家の固定電話を解約しました📱☎😢
先月末に、亡くなった父の携帯電話と実家の固定電話回線を解約しました。父が亡くなったのでどちらも、ただ支払っているだけの存在だったし無駄な出費だと承知していたけれどなぜか、すぐに解約する気持ちになれず結局3か月、そのままになっていました。。💧解約した時点でも
2022/02/27 22:04
【ゴミ屋敷】片付けられない心理と解決方法。作業療法士が関わった2件の具体例
久しぶりに実家に帰るとゴミ屋敷、散らかったゴミを見てうんざり。片付けたいが不用品をどうしたらいいのか分からない。問題解決するのは、ゴミ屋敷と呼ばれるお家に訪問したこともある作業療法士が、片付けられない人の特徴や実際にあったゴミ屋敷事例を紹介。民間初の介護相談×作業療法士【できるんですコンシェルジュ】
2022/02/24 23:00
三年振りに訪れたい実家。モノを通じて見えてきた高齢の父母自身が考えている自分たちの今後のこと。
三年振りに訪れた実家。物が増えていて驚いた。原因は一体。。
2022/02/14 01:17
親の介護問題
私の世代だと、子育ては終わりほっとするのもつかの間、今度は親の介護問題に直面する人も多いかと思います。子育ては何年か先の姿が見通せますが、介護はいつまで続くのか先が見えません。先日、職場の同僚の義母が亡くなり、色々と大変そう...
2022/02/04 19:26
実家の片付け 『子上がり』でみつけた宝物
今日は、母が施設に入って空き家になった実家の片付けで「見つけた宝物」についてお伝えしたいと思います。 ここでいう「宝物」とは私にとって見て、使って、心が暖か…
2022/02/04 10:28