メインカテゴリーを選択しなおす
#反抗期の子育て
INポイントが発生します。あなたのブログに「#反抗期の子育て」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
茶髪が気に入った娘【高校生の茶髪は校則違反です~vol.4~】
にほんブログ村 縮毛矯正をして 白髪染めをして 髪を伸ばしている娘は 次第に毛先が茶色くなり 店員さんの提案に乗っかって 髪のトーンを明るくしてしまい 風紀検査でひっかかってしまいました💦 ( ̄▽ ̄)(
2024/08/17 12:51
反抗期の子育て
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
我慢することを覚えなさい【母娘バトル~vol.3~】
にほんブログ村 まつ毛眉美容液を買いたくて 22時過ぎにドラッグストアに行こうとする娘と それを止める母… バトル勃発です💣 ~↓昨日の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202
2024/08/14 11:01
夜中のドラックストアの母娘【母娘バトル~vol.6~】
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが2→3位に下がりました💦 みなさん応援★してね(^O^)/ ドラックストアにいった娘から LINEが届いて それを読んだわたしは 風呂上がりのスッピンモサモサ頭で
2024/08/10 21:31
実りあるケンカで得たもの【母娘バトル~vol.9~】
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが4位に下がりました💦 2~3位の方が追い上げてきています💦 応援★よろしくお願いします💦 長いシリーズになりましたが 今日で完結となります。 (*^-^*)(*^-^*)
2024/08/10 11:17
ケンカをして絆を深める親子【母娘バトル~vol.8~】
にほんブログ村 ↑↑↑ ブログ村ランキングが4位まで下がっちゃった💦 応援★よろしくお願いします💦 ●22時過ぎに買い物に行きたい娘… ●行かせたくない母… いつものように口論になり 母娘のバトル勃発で
2024/08/09 11:02
それは善か悪か❓【母娘バトル~vol.4~】
にほんブログ村 親子ゲンカは いつの時代もある…💧 (^-^;(^-^;(^-^; 子供を想ってこその親の気持ちと 今が楽しい経験値の少ない子供が そう理解し合えるはずがない…。 昭和なら 親が頭ごなしに押さえ
2024/08/06 16:00
22時過ぎにドラックストアに行こうとする子供…【母娘バトル~vol.2~】
にほんブログ村 やさしさ探しの修行をしているハピです(^O^)/ 高校2年生の子供を育てており 子供を尊重しつつ 善悪や常識を教えていくことは ほんとうに難しいことだと思います💦 どうしても自分の物
2024/08/04 15:58
まつ毛が少なくて悩む娘…【母娘バトル~vol.1~】
にほんブログ村 娘「聞いて~」 娘「まつ毛がないんだけど~」 (≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦) 学校から帰宅した娘が まつ毛が薄いと訴えてきた。 私「仕方がないよ~」 私「ママがないから遺伝だよ~」 (^◇^)(^◇
2024/08/02 19:00
面白い話
我が家は静か。ペン子も私もあまり喋らない。OTTOが居ても基本的に静か。「何か面白い話してよ」とペン子。他力本願な・・・・面白い話、って言われてする話って大抵つまんないよ。それでもリクエストに答えようとする健気な母。し、仕事・・・・?話は嫌な流れにあなたにとっての面白い話はわたしにとっての全くおもしろくない話です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/07/28 21:30
お弁当、危機一髪
私の毎日はペン子のお弁当作りから始まる。まずは炊きあがったご飯を冷ます。こ、これは・・・ご飯というよりはおかゆ・・・・????な、何故・・・・??って今更原因を追求した所でお米は元に戻らない。ビショビショなものはしょうがない。ここはどうやってこのピンチを切り抜けるかに集中するしかない。このビショビショシャバシャバご飯、ジャーにでも詰める??いや、かなり厳しい。残りご飯、冷凍ご飯、ストックは全く無い...
2024/07/19 18:51
スゴイ能力
OTTOの得意技印刷物の間違いによく気付くこと。どんな細かな間違いも見逃さないしかしバッサリ切った娘の髪には全く気づかない。スゴイ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
カタログギフトで頼んだもの
我が家には毎日毎日色んなモノが届く。靴、ipad、キーボード、車の部品・・・依頼人不在の荷物は溜まる一方。そんな中、私の頼んだ荷物が届いた。カタログギフトで頼んだ家庭用のプラネタリウムだ。半年前に叔父が亡くなった。カメラマンだった叔父はカッコよくて、私の自慢でもあった。とってもユーモアがあって、優しく、子ども思いだった。叔父が亡くなったのはとても寂しい。このカタログギフトは叔父の香典返し。消えものか・...
2024/07/19 18:50
映画『数分間のエールを』を見ました。
ある日、ペン子が「映画を見に行きたい」と言い出した。お目当ての映画は『数分間のエールを』というアニメーション映画。ペン子の大好きなバンド、フレデリックが主題歌を担当している他、ペン子の好きな春雨知恵熱の声優さんとかが出ているから見に行きたいらしい。うむ。よろしい。良いだろう。ただし中間考査が終わってからね。かくしてペン子は頑張った。初めての中間考査。映画のために。いざ、映画館へ。『数分間のエールを...
2024/07/19 18:49
子供のやる気を待つ【アドバイスするけど押し付けないスタイルを続けたら…✨】
にほんブログ村 我が子たちは高校二年生になりました👧👦 勉強に関して 中学生まではわたしも一生懸命になって 子供に英単語を教えたりしていました。 ~↓「子供の成績と親心」はこちら↓~ https://plaza.
2024/07/18 19:56
JK娘は門限を守るのか❓【夫&息子vs母、どちらに軍配が上がる👀❓】
にほんブログ村 ある休日に ねぎ焼きパーティーをしました(笑) ~↓「ねぎ焼きパーティー」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202312270000/ 室内で焼くと 匂いが充満するので 外の
2024/07/16 12:58
子供部屋にお化けが出た(;゚Д゚)【娘の行動に苦悩する母、まだ続く…】
にほんブログ村 高校二年生になった我が子たち👧👦 ~↓「双子W入学式」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202304140000/ 中学生のときは 娘も息子も部活に入り まだ親の手中で育っ
2024/07/11 16:51
50代在宅ワーママ必見!子どもの反抗期を乗り越える5つの秘訣と心の整え方
仕事、家事、育児に加え、子どもの反抗期に悩む50代在宅ワーママへ。反抗期の特徴、年齢別の対応、乗り越えるための具体的な方法、そしてママ自身の心の整え方まで、リアルな体験談を交えて解説します。
2024/07/07 16:46
中2息子から「お母さんの心は汚い」と言われたこと。
↓>>「1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、勉強の時給は4万円になるよ。なんでみんなそんなに勉強しないの?」東大医学部在学中に司法試験も一発…
2024/07/02 08:04
何一つとして
OTTO、スマホでニュース閲覧中。ペン子の問いを華麗にスルー。スマホ警察は見逃さない。「お父さんってどうでも良いことは熱心にググるくせに本当に肝心なことは何ひとつとしてググんないよね・・・」スマホより目を見て「イイね」伝えましょうにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/06/16 21:42
勉強するペン子
最近のペン子、ずっと勉強してる。殊勝なことだわ・・・さすがガレ中生(仮:アコガレ中学校)・・・・殊勝なことよ、殊勝なことなんだけど目が心配・・・私もかつて中学生の頃に著しく目を悪くしたわ・・・・その時の原因は主に少年ジャンプの読み過ぎによるものだったけど・・・たまには一息入れなさい、それと・・・・私のスマホ、勉強に使うのはいいけど占領するの止めなさい。勉強アプリを勝手にインストールされてはアンイン...
2024/06/16 21:40
インドでは今頃
朝はラジオ派の青色ペンギン家。インドでは気温50℃を記録したらしいですね!!50℃ってもはやお湯ですよね!!想像を絶する暑さです!!地球温暖化とは言うけれど・・・対岸の火事ではありませんよね。おそろしい・・・思わず娘にも教える。インド、50℃だってよ。サムい・・・・??インドは50℃だというのに・・・我が家は何でこんなに冷たいの??にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/06/08 11:34
きょうをのりきる
学校や仕事に行きたくない、って誰だって思うときあるよね。でも、些細なことが支えになったりする。共にがんばりましょう!なに・・・・・??午前授業、だと・・・・???にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
日曜日よりの使者
単身赴任中のOTTO。時には帰って来られない週末がある。淋しいよね・・・何だかんだ言っても父を慕うペン子の姿をちょっと微笑ましく思ったりする。お父さん=休日を運んでくる人サザエさんと同列になってる・・・・?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/06/08 11:33
子供の疑問を大切にした結果
子育てにおいて我が家では子供の「何で?」を大切にしてきた。だって、疑問を持つことは大切だから。小さな疑問でも大切に、時には深堀してきた。その結果非常に苦しめられている。1言うと100返ってくるわ、屁理屈が・・・・何でこうなるの・・・??にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/06/08 11:32
粘り強さを大切にした結果
ペン子が小さい頃から粘り強さを大切に育ててきた。粘り強さって本当に大切。粘り強さは最大の武器になる。その結果カントリーマァムを所望するペン子。ごめん、カントリーマアム今無い。この状況で「カントリーマアム買ってきて」だ・・・??そんなに食べたきゃ自分で買ってきなさいよ。しつこい!カントリーマァム無い!!そんなに食べたきゃ自分で買ってきなさい!!このやりとりを数十分続けた結果、母は負けた。近くのドラッ...
【断捨離と子育て】学習にラムネの新常識!?
今日の朝ごはん。 大人気駅弁崎陽軒のシウマイ弁当。シュウマイ、ではなく「シウマイ」なんですよ。 ふふふ、大人の社会見学で学びましたデス♪ こんにちは。…
2024/05/29 16:36
【高2長男】スマホの次は、定期を失くす。
ADHDなの?また、失くしものする長男!【注目アイテム☆PICKUP】\新生活応援!1点7%&2点12%&3点15%OFF/大容量バックパック 通学リュッ…
2024/05/29 08:54
親の言葉の力は子供を動かす
私はセンスがないからママがいいと思うの選んで 娘は服を選ぶ時もコーディネートを決める時も、必ず私に確認をしていました。 私に対しての信頼度からくる行動なの…
2024/05/28 07:31
説得力のある言葉
思い切ってパート初めて良かったなぁ、って思うことのひとつペン子が学校に行き渋っている時に「お母さんも頑張るからさ〜、ともに頑張ろう!」って言えること。乗る時間は違うけど同じ苦痛(?)を味わっている事はいっしょ。「頑張ろう!」にも説得力がある。この状況がせめてあと1ヶ月は続いてほしい・・・全ては私の働きにかかっている。ガンバレ、わたし!!!!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/27 17:26
娘から教えられる
家でくつろいでいる時もついつい仕事のことを考えてしまう。仕事してよくわかったんだけど私って数字と暦に弱い。つまり今までの私に全く欠落していた要素だわ・・・そういやペン子って算数が苦手だったけどそれを克服して難関校ガレ中に合格したのよね・・・。今や数学はけっこう得意みたい。立派だわ・・・・思わず問う。「どうやって苦手な算数克服したの?」「苦手だと思ったら1時間でも2時間でも勉強しろ。」・・・・・はい...
風呂入らぬペン子
夜な夜な我が家で繰り広げられる攻防。ペン子はなかなか風呂に入ってくれない。早く入ってほしいんですけど。星野鉄郎でもあるまいし。女子のはしくれなんだから面倒くさがらないでよ。静香ちゃんを見習ってほしいもんです。ちょっと脅してみた。娘よ・・・・長年伸ばした結果のスーパーロング、そんな簡単に切って良いものなの?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/25 08:43
【断捨離と子育て】こっそり過保護、することにします!
おっちょこちょいなんですよね。探してもない!ないものはない! 龍村修先生は「問題ありません(ニコっ)」と。 ヨガにいくのにヨガウエアを忘れていく始末。最後にま…
2024/05/24 15:21
初出勤を終えて
久々に社会復帰した青色ペンギン。初日はさすがに緊張したし疲れた。この職場を選んだ理由のひとつにはペン子の通うガレ中と同じ方面ということがある。何かと安心だし、帰りに一緒になれるかもしれない。それって何かステキ。あ、私の方が帰るの早いわ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/18 10:11
電話が途絶えたその訳は
単身赴任になってからというもの欠かさず電話をくれていたOTTO。最近、その電話が途絶えた。忙しいのかも知れない。頼りがないのは元気な証拠というからあまり心配はしていないが・・・とりあえず風呂にでも入りましょう。!!今、電話消したよね???そりゃぁ電話に気づかんわな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/05/18 10:10
今月の気付き
自分がやってみて初めて気づいたことがあります。ペン子と同様に私もバスと地下鉄を使って通勤するようになったのですが・・・朝の地下鉄はめっちゃ混む。忘れてた・・・この感じ・・・私はまだ荷物が少ないしペン子よりはデカイ(態度が)から良いけれどペン子は毎朝重たいリュックを背負って小さい体で通っているのよね・・・立派だわ・・・そしてお昼時。私もペン子と同じお弁当をいただきます。ついでに自分の弁当も作っちゃう...
後遺症や命の危険を何度言っても聞いてくれない娘
脳震盪を起こして今後の生活や復帰段階や脳震盪の怖さを何度も説明しても中々聞いてくれない長女に疲労してます…。 www.airei-mama.com www.airei-mama.com まず、GWの予定は大幅に変更。 ダンスイベントも急遽欠席。今回はセンターだったので嫌だと大大大号泣。その悔しい気持ちは私の悔しい気持ちじゃ比べものにならないと思う。 ただ今後、ダンスを踊れなくなるリスクを考えると今回は見送る形となりました。ごめんね。 GWは従兄弟と船に乗ったり遊園地行ったりオープントップバスに乗ったりする予定でしたが長女だけキャンセルに。近場の観光に切り替えました。 テレビ、携帯、勉強も時間を…
2024/05/11 17:26
お肌の悩みでイライラする娘と喧嘩
Youtubeで【しまむら】で購入したアイテムを使った 着回しコーディネートを紹介してます 良かったらチェックしてみてください♪ ↓↓↓ 娘がお年頃でお肌の悩みが深刻になっているようで 精神的にもつらそうで
2024/05/05 10:26
博物館にて
家族で博物館に行きました。悠久の時を超え我々の前に姿を現した古の人々の軌跡。道具たちは我々に無言で語りかける。「モノの寿命って案外長いよ」「ヘンテコなものとっとと捨てた方が良いよ」って…...
2024/05/04 18:40
TV買い替えその前に
テレビが壊れた。>こちらOTTOに報告。最後につけてみる。テレビにも人格があるのかもにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
最近のテレビ
我が家のテレビ、一年ほど前から映らないことが多くなってきた。買ってから14ほど経つからそろそろ寿命なのか・・・?前はしばらく時間が経つと映ったんだけど最近ではもはやしましましか映らない。もともとあんまりテレビは見ないけどやっぱテレビが映んないとなんか寂しい。このしましま、微妙に変化する。音声には問題がないようだが・・・今は板状ラジオとして活躍している。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほん...
GW初日
単身赴任中のOTTOが帰ってきた。ドライブがてら、家族で大型インテリアショップへ。アパートでの暮らしを少しでも快適に。素敵インテリアに囲まれたいOTTO。今日はじっくり見てみようよ!!じっくり・・・・見させて!!ペン子・・・じっくり見させてあげなよ??楽しいよ??イラつきには食べ物を与えるに限る腹が減っては戦は出来ぬ。いや、ウソ、戦出来る。1時間かけてわざわざやって来てカレー食べて速攻帰宅。何でこうなるの...
2024/05/04 18:39
我が家のGW
最近のペン子は疲れている。新しい生活。疲れが溜まってくる頃。無理もない。動画の見過ぎとかは大目に見てあげよう。単身赴任中のOTTO帰宅。ネットの世界に癒やしを求めるのもたまにはいいけどお父さんの帰りに気づかないのは考えもの。という訳で珍しくGWはアクティブに過ごすことにした単身赴任になる前は休みと言えば昼寝&サーフィン三昧(ネット)だったOTTO。離れて初めてわかった、家族の時間の尊さ。初日から暗雲立ち込...
ニワトリと卵と、息子の思春期 繁延あづさ(しげのぶ・あづさ)
ニワトリと卵と、息子の思春期 繁延あづさ(しげのぶ・あづさ) 婦人之友社 2021年発行の本で…
2024/05/02 06:41
長男の癇癪が憂鬱すぎて回避するのは悪手か
こんにちわ。さて長男、昨日の時点で自転車が駅にある事を私も知っていて、ゲームをやっている長男に、明日の朝困るから自転車を取りに行ってきなよ。あぁ?!めんどくさ…
2024/04/30 14:36
家族の反応
めでたくパートが決まった青色ペンギン。GW入ということでOTTOも帰ってくる。家族に発表だ!喜んでくれ!!そういう反応・・・???にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/04/29 13:49
結果を待つ
パートの面接が終わった。結果のことは忘れてしばし趣味のバレーボールを愉しむ。まとわりつく思い。パートには試験があった。一般教養程度のもの。トンチンカンな答えを書いた。いくつも。面接はまぁまぁ普通だったけど前も手応えありと思ったらこっぴどく落とされた。期待しないでおこう。なんと!捨てる神あれば拾う神ありにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
面接に挑む
履歴書の写真を撮り、久々に履歴書を書く。顔のシワの深さと字の汚さにウンザリ。身だしなみも重要。以前は音楽家みたいになっちゃったから今回はジャケットを新調。いや、しかしこれはジャケットではなくコートなのかもしれない。脱ぐべき?脱がざるべき???我ながらつまらぬ事で思い悩む。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2024/04/29 13:48
私の季節病
毎年春になると私の病気が始まる。家族の環境が大きく変わった今年は特に重症かも知れない。この前まで小学生だったペン子は遠く離れたガレ中に通うことになった。毎日頑張っている。OTTOも単身赴任となり慣れない環境で家族のために頑張ってくれている。私は一人、家を守っている。朝から晩まで皆の無事を祈っているわけだけど流石に一日中家事やってる必要もない。外の空気吸いたい。働けるうちに働いておきたい。という訳で今年...
2024/04/29 13:47
続・お弁当マスターへの道
娘ペン子からお弁当に強烈なダメ出しを食らった青色ペンギン。>コチラクソぅ・・・・・栄養が偏らないように・・・彩りよく・・・朝イチのバスに間に合うよう・・・衛生面にも気をつけて・・・アナタが思っているよりもずっとずっと気を遣って工夫しているのよ???もう知らん。頭にきた。前の日の親子丼、そのまま詰めた。汁だくで。何故か好評。何故・・・・?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
お弁当マスターへの道
4月。娘へのお弁当作りがスタートした。目指せ!お弁当マスターへの道!!マスターへの道は遠い・・・・にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
次のページへ
ブログ村 101件~150件