メインカテゴリーを選択しなおす
#在宅介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#在宅介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
母の内出血
先日、デイから帰った母の左上腕部に大きな内出血があり デイの看護師さんから連絡が入る 「入浴時に発見したのですが、申し訳ありません」と いつ、どのようにして出来たものなのか分からないとおっしゃる そりゃあそうでしょう、本人も分かってないので
2025/01/27 08:58
在宅介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
心の声が頭の中で渦巻く
梅雨明け宣言はまだなのに 茹だるような暑さが到来しています 体温調節がうまくできない母は 冷房を点けると 「寒い 寒い」と上着を重ねる 設定は27度なのに 小まめに水分を摂るように声かけをするが 摂取できる量はさほど多くはない 昨日は大学病
心臓血管外科へ定期受診
何も心当たりがないのに 右膝が痛くて正座ができません💦 最近3キロほど体重が増加したのが原因でしょうか 自分の体重を支えきれなくなっているのか? 困ったものです‥ ( いや、いや 痩せろよ ) そんな、ツッコミは無しで 😆 今日は医大受診
私の自由は今日の16時がリミット。
瞬く間に時はすぎて、今日の夕方には母が帰る。気楽な10日間、いろんなことがあった。美容院に行った。ガスメーターの交換が来た。睡眠外来にも行った。ワンコのお迎えで片道4時間半の距離をみんなでドライブした。車検の見積もりに行った。なんかいろんなことができたな。ショートステイ、ありがとう。母の認知症が急に加速し、薬を2種類増量して2週間。薬が増えて2日間くらいはあまり変化なく、混乱した状態が続いたものの、...
2025/01/27 08:55
介護歴14年の私が語る!無理をしない親の介護とは?「介護が楽になる3つの心構え」
こんにちは。セラピストのマリアンヌ・ユカです。ご来訪ありがとうございます。 このブログは、こんな想いを抱えている方へお届けしています。 ・誰にも言えない悩み事…
2025/01/26 18:38
2025年1月1日
2025年、父とふたりの生活が始まった。まだ実感のない二人暮らし。
2025/01/26 14:18
【宅配クック123】禁甘酒!?2025.1.26朝食
2025.1.25夜133-84-36.6 2025.1.26朝126-74-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 いわし紀州煮 花形人参 ひじき煮 鶏肉入り玉子とじ ささがききんぴらごぼう 白菜漬け
2025/01/26 08:22
【宅配クック123】買い物は、管理の面倒も買っている!?2025.1.25朝食
2025.1.24夜142-89-36.5 2025.1.25朝97-63-36.0 朝食 宅配クック123 刻み普通食 豚肉のトマトソース 平麺ビーフン(大豆ミート入り) ポテトとウインナー いんげんのピーナッツ和え 桜でんぶ
母帰宅までのカウントダウンに入った。
穏やかな時間も今日まで。明日には母が帰宅する。10日間でいろんなことがあった。ワンコのお迎えを心に決めたのは、母がショートに行った日だった。私の気持ち的に、しんどさのピークに来ていて、心が壊れる寸前だった。何か特別なことがあったわけじゃないのに、突然母の様子がおかしくなり、何を言っても話が通じない。言葉が通じない。思いが伝わらない。大きな家具を動かして廊下にバリケードを作り、「あの人が入って来ないよ...
2025/01/26 08:16
ビジネスケアラー・茨の道を進め!
この記事を投稿するのが2025年初頭ですが、ビジネスケアラーという言葉が認知されつつある世の中になってきました。 介護離職を余儀なくされるのではなく、仕事をしながら、ケアの必要な年老いた親御様の介護を在宅でおこなう人を指す造語です。 大ま
2025/01/26 02:26
下半身を引き締める運動とは
一度座ると、何かに捕まらなければ立ち上がれないレベル。膝の痛みもうっすら出始めており、お医者さんに真顔で「運動して下さいね」と言われ、それじゃあ踏み台昇降でも……とチャレンジを開始してから、気づけばも..
2025/01/25 22:00
おばあちゃんとにゃんこの静かな絆★在宅介護
おばあちゃんと話をしていると、まるで会話に耳を傾けているかのように、じっとこちらを見つめる一匹の猫。 その瞳には、不思議な安心感と優しさが宿り、まるでおばあちゃんの小さな守り神のよう。 要介護1のおばあちゃんは、日中ひとりで過ごしていますが、この猫がそばにいてくれるおかげで、孤独を感じることは少ないのかもしれません。 ジーッと見つめ合う私とニャンコ😻 次の瞬間、そっとバッグに顔を寄せてきてスリスリ。 招かれざる客だった私が、静かに受け入れられた瞬間だった。 無言の中に、確かな温もりを感じた。 言葉はなくても、心を通わせたような、そんな気がしたのだ。 こんな存在が寄り添う日々って、素敵ですよね。…
2025/01/25 13:54
それがきっと本当の気持ち。
新しい家族を迎えると言う大イベントであたふたしていたら、もうすぐショートステイが終わる。土日を2回挟むと、すごい長く留守にしているような気がする。うまく在宅生活に戻れると良いのだけど、変に覚醒されてまた徘徊が始まったらどうしよう。でも、また2週間頑張れば息継ぎができる。なんだろう、母が戻ってくる前の重苦しい思いが、少しいつもより軽い。子犬の癒しパワーってすごい!単純に私のストレスだけの問題で言えば...
2025/01/25 09:18
【宅配クック123】朝からバタバタ・・・わすれちゃった(笑)。2025.1.24朝食
2025.1.23夜 2025.1.24朝 朝食 宅配クック123 刻み普通食 〜食べて応援!第3弾〜越国弁当 ぶり大根 ぜんまいの煮物 彩り高野巻き ととぼち巻き 加賀れんこんの煮物 赤ずいきの酢の物
2025/01/25 07:53
【宅配クック123】新しい介護仲間が来た!2025.1.23朝食
2025.1.22夜126-85-36.6 2025.1.23朝123-72-36.7 朝食 宅配クック123 刻み普通食 麻婆豆腐 ポテトサラダ ブロッコリーのカニカマあんかけ 鶏レバー煮 刻みたくあん
2025/01/24 15:10
癒しの追加を。
連れて帰ってきました。新しい家族。どこか前の子にも似た穏やかさと、今いる子の天真爛漫さをミックスしたような、小さくて愛らしい男の子です。今いる子との家族3人最後のドライブ。この子に今まで救われてきたな。大好きだった先住犬が旅立ってからの3年間、一人で頑張ってきたね。一人のお留守番、一人のお散歩、一人の日々はどうだったのかな。仲良くできるといいんだけど、まだまだ始まったばかりで先は長そう(笑)。イラ...
2025/01/24 07:57
セカンドオピニオンって大事
一度英語翻訳したものを日本語に戻し直した、ウェイリーの源氏物語。翻案好きの私にとっては、妙にエキゾチックなその置き換え具合が、たまらん面白かったのですが。図書館の返却期限が来たので、返してきました。次..
2025/01/23 23:55
父さんとクソジジイ 呼称の二段活用
✔父が出てこない理由私の父は元気で、生きています。父は、母が初めていなくなった日に、たぶん感情が切れてしまったのだと思います。母が行方不明になった夜中、訳の分からないことを言いだしたので、これ以上負担に思わせてはいけない、と判断しました。静...
2025/01/23 22:34
どんなに寒くても布団は薄手
年が明けました(今さら…)。年末年始は、母の叔父ご夫妻が遊びに来てくださったり、兄が子供連れでやってきたりと年末年始らしい日を過ごしました。介護サービスは、年…
2025/01/22 20:00
ショートステイ先での真実。
誰も来ないプライベートが守られた穏やかな毎日。お風呂もゆっくり入れる。うたた寝もチャイムにビクっとして飛び起きることもない。メールも来ない。電話も鳴らない。ショートステイの施設はもう10回ほど利用しているけれど、何かトラブルがあったと電話がかかってきたことはなく、本当に以前の施設は何だったんだ!と思う。「リュックがないって言っておられて、他の方も巻き込んで騒いでいるので家に取りに行ってもいいですか?...
2025/01/22 07:52
【宅配クック123】洗濯、いくでぃ!2025.1.22朝食
2025.1.21夜132-80-36.3 2025.1.22朝114-70-36.3 朝食 宅配クック123 刻み普通食 いかフライ おかず豆 ロールキャベツ 大根とルッコラのサラダ ザーサイ炒め フライソース
2025/01/22 07:45
【宅配クック123】久しぶりに平和な朝。2025.1.21朝食
2025.1.20夜116-65-36.6 2025.1.21夜121-62-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 牛肉のおろし煮 ささげのお浸し 厚焼き玉子(関東風) 枝豆とコーンの洋風煮 昆布ちりめん
【宅配クック123】2日連続のトイレトラブル・・・(泣)。2025.1.20朝食
2025.1.19夜134-75-36.8 2025.1.20朝124-55-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 さば味噌煮 花形人参 切干大根煮 畑のお肉の旨煮 わさび菜おひたし あみ佃煮
高齢の親が認知症以外の病気になったら?
まだ火曜日。母はどうしてるのかなと案じるほどの余裕がある。我が家の電気代が5万を超えていた。一番高い時期とはいえ、12月に1週間ショートステイに入れたのにこれはひどい。やっぱり24時間電気を消せないのは痛い。2階に住んでるのなら、消しに行けばと思われる人もいるかもだけど、認知症で真っ暗にするのもまた危険。トイレの場所がわからなくなったり、部屋で転倒されても困る。廊下には人感センサーのライトをつけてるん...
2025/01/21 08:26
介護してない人が言う「それぐらいのこと」。
母がいない間にやりたかったこと、自分の美容院へ行くこと!去年の春に胸元まであった髪をバッサリ切ってから、手入れが楽になったものの、なんだかんだで9月から自分の髪は放置していた。ちょっと短くしたからまあいいか…の範疇ではあるものの、自分の美容に時間を割く余裕がなかった。美容の仕事をしててそりゃないなって自分でも思うんだけど。4ヶ月ぶりの美容院。美容師さんは、母の担当でもあった。現在は時々我が家に出張...
2025/01/20 08:45
【宅配クック123】新年会の朝は、黄色。2025.1.19朝食
2025.1.18朝127-64-36.7 2025.1.19朝133-87-36.1 朝食 宅配クック123 刻み普通食 デミグラスソースハンバーグ ナポリタン 豆サラダ キャベツの洋風煮 人参しりしり 胡瓜の生姜漬け
2025/01/20 08:04
【宅配クック123】ショートから帰宅すると、罪悪感が僕を襲う!?2025.1.18朝食
2025.1.17夜144-98-36.5 2025.1.18朝128-63-36.2 朝食 宅配クック123 刻み普通食 さわら塩焼き 味付いんげん 小松菜の和え物 ちくわの磯辺揚げ(豆乳入り) 花斗六豆 紅芯大根
実家の退去、その他各種手続きについて
みなさん、こんにちは。そして、お久しぶりです。 気付けば前のブログから約半年が経過しており、新たな仕事も何とか軌道に乗ってきて日々が忙しくなり、あっという間に新しい年を迎えてしまっておりました。 両親が特別養護老人ホームへ入居してからなかなか手を付けられないでいた、実家(賃貸住宅)の退去やその他の各種手続きも、なんとか昨年中に完了できました。幸いなのか、制度が行き届いているのか、多少の面倒はあったものの全てボクが代理で手続きをすることができました。 せっかくですので、実家の退去に伴い対応したことや各種手続きについてと、その中で得られた経験や気付きをまとめてみようと思います。 このブログが、ご覧…
2025/01/19 13:35
父と母からの手紙。
母がショートステイに行った直後の週末。一番開放感と安堵感の包まれていて、ゆっくり時間が流れるようで、ああ、私疲れていたんだなあとしみじみ思う。誰も来ない日曜日。昨日、仕事が終わった後、家の中の棚を掃除した。ずっと断捨離したいと思っていて、手をつけていなかった場所を掃除していたら、夫が置いていた釣り道具の小物入れの隣に、蓋つきの箱があり、これなんだっけ? と開けると、書類のようなものが雑多に入れられ...
2025/01/19 09:51
愚痴です
介護に関する暗いことの吐き出しです。読みたくない方は読まないで下さい。病院から、もうできることはないので、自宅で看取るか緩和ケアの施設にと言われた父。保って3ヶ月。半年は無理でしょうと言われましたが、..
2025/01/19 06:55
2024年12月26日の父ごはん@朝食(the雑)
とにかく食べさせるのに必死。
2025/01/18 14:28
2024年12月30日の父ごはん@昼食
頑張れ。頑張ろう。父のごはんを作るんだ。来年はもう少しましな食事が作れるようになるかしら・・
2025/01/18 14:01
「薬」とともに生きている人生。
今朝が一番眠れた日だった。昨日、母は若干ぼんやりしながらも、お迎えがきて私が顔を出すと、「テレビを消して、エアコンを消して…」と、一生懸命自分で出かける準備をしていた。ヘルパーさんによると、「誰かが来るから」と言って、コーヒーを3人分とバナナを切って用意していたそうだ。相変わらずおもてなし精神は残っている母である。お迎えスタッフに支えられながらバンに乗り込んでいく姿は、いつ見ても少し胸がチクっとす...
2025/01/18 09:35
【宅配クック123】念入りに初詣!2025.1.14朝食
2025.1.13夜119-85-36.5 2025.1.14朝110-51-36.8 朝食 宅配クック123 刻み普通食 スケソウダラ煮付け 花形人参 焼きそば 高野豆腐の含め煮 おくらのおかか和え 塩えんどう豆
2025/01/18 05:56
【宅配クック123】横幅マシの靴を投入!20,25.1.13朝食
2025.1.12夜130-86-36.4 2025.1.13朝113-78-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 牛肉と舞茸の生姜醤油 ほうれん草と人参の煮浸し チキンボールトマトソース ツナマヨコーン 胡瓜漬け
ショートステイ前夜。母との時間。
マラソンも得意じゃないのに走らさせられて、途中転んだり歩いたり雨降ってきたりしながら、ボロボロだけどやっと一旦休憩所が見えてきた〜〜! そんな朝です。これからしばらくしたら朝のヘルパーさんがやってきて、帰るや否やショートステイのお迎えがやってきます。昨晩、ヘルパーさんがショートステイの荷物を用意して、夜中のうちに母が荷物を触らないように私が2階で保管。つまり、お迎えの時には私も立ち会うのが前提のシ...
2025/01/17 08:15
優しい気持ちをもらったら Pay it forward
✔荒んだ心に染みわたる誰かの優しさ今日も名古屋は寒い一日。最近は、自分の健康のことばかり心配で、母にあまり優しく接することができていませんでした。ささくれた心に人の優しさが染みむ今日このごろ。今回は、ありがとう集です。病院の案内係のかたへ入...
2025/01/17 00:56
ストレスの塊。
昨日は魔の水曜日だったけれど、母はとても静かだった。朝は訪問看護師さんが来て、30分ほどで帰って行った。我が家の介護保険枠がオーバーしているのを気にかけてくれていて、特に何もなければ30分で終了させますね、と言ってくれていた。何事も無かったのだろう。先週は「東京に行ってきたのだけど、忘れ物をしてきた」と看護師さんに恐ろしいことを言っていた。忘れ物をしたってことはまた行こうとしてるのか? と、ピリピリし...
2025/01/16 08:32
ショートステイが取れません!
✔現場からお伝えします月末に私が入院するにあたり、ケアマネさんがショートステイを必死で探してくださいました。しかし!どこも断られました。結局、私の妹一家がケアをしてくれることになりました。いろいろ事情があったので、今回が10年間で初の手伝い...
2025/01/15 23:31
この世で元気に生き続けるために、50代からの心構えとは?
こんにちは。セラピストのマリアンヌ・ユカです。ブログへお越しいただき、ありがとうございます。 このブログは、人生の転換期を迎えるミドルエイジの皆さまに向けて、…
2025/01/15 18:45
ショートステイ中はダラダラしないともったいない
こんにちは。まめりんです。初めて4泊というちょっと長めのショートステイから母が帰ってきました。泊まりにも少し慣れてきたのか、普通~に帰ってきて、特別文句もなく、嬉しい出来事を話すでもなく、しれっと通常モードに入ってきたようです。それはそれで...
2025/01/15 12:42
疲れがたまる。
昨日は、朝ブログを書いたのに、最後の投稿ボタンを押し忘れ、そのまま慌ただしく仕事へ行ってしまった。ちょうど、母のデイサービスのお迎え時間で、見送りに出てその後、家の中をチェックしたりしていたらもうそのまま投稿ボタンのことは忘れていた。昼に一度家に戻ったものの、睡眠障害の私がガクっと寝てしまい、起きてからバタバタと買い出しに行き、そうこうしていると母が帰宅し、私の1日は終わった。夜になってパソコンを...
2025/01/15 10:04
妄想の徘徊は続く。
母が今更のように、「教会に行くのに迎えに来てもらわないと」と言い出した。今日は月曜だよ、教会は昨日だったよ、迎えに来てくれたのに自分で断ったんでしょ。今週も先週も同じように、当日ドタキャンし、来週からはショートステイで2回日曜日をスルーする。1ヶ月間をあけて、また行けるようになるのか? 戻れるのか? 正直、もうどうでも良くなっている。教会の人からはメールが届いた。「お母さん、2週続けて礼拝に来られ...
2025/01/14 20:09
家族の薬の飲み忘れ対策に!ピルケースで始める簡単服薬管理
家族の薬の飲み忘れを防ぐ方法をご紹介!ピルケースを使った簡単な服薬管理術で、日々の介護負担を軽減。誰でも簡単に始められる工夫もお届けします。
2025/01/13 15:57
介護が始まる前の平凡な日常 祖母との幸せな時間を振り返る
介護の中で感じた素晴らしい瞬間や心温まるエピソードを振り返ります。
認知症の通販トラブルと対処法 いまとむかし
認知症のご家族をお持ちの方に向けて通販トラブルの対処法について経験談と対処法を書きました。
2025/01/13 15:56
診断がつけば家族の介護が動き出す
診断後にケアマネージャーがつき、介護サービスを利用した実体験です。家族がどのようにサポートを受け、介護の一歩を踏み出したかを共有します。
2025/01/13 15:54
同居家族がインフルになったので湿度対策をはじめました
数日前、同居家族(ハルちゃん)がインフルエンザにかかりました。基礎疾患のある母にはうつしたくありません。家庭内感染を防ぐため、今回はインフルエンザのウイルスをなるべくお金をかけず、物も増やさずに攻略しようと努力しているというお話です。インフ...
2025/01/13 15:53
さよなら、料理をしていた私のお母さん。
やっぱりそんなにうまく行くはずがないよね。全然ダメだわ。ダメだった。日曜日。朝10時近くになっても母が教会へ行った気配がないので、夫と様子を見に行くと、「私、都合が悪いから行かないって言ったの」と、言って部屋の荷物をせっせとバッグにまとめている虚ろな表情の母がいた。昨日は行きたいって言ったじゃん…。先週と同じじゃん…。ヘルパーさんやデイやお弁当のスタッフさんたちは、言わばお金を払って雇っている人たちで...
2025/01/13 09:07
【宅配クック123】ランチはハンバーグ!?2025.1.10朝食
2025.1.9夜135-78-36.4 2025.1.10朝106-57-36.7 朝食 宅配クック123 刻み普通食 メバル塩焼き れんこんの甘酢漬け マカロニと果物のサラダ キャベツとさつま揚げの中華煮 おくらと湯葉のお浸し 肉味噌(角一味噌)
2025/01/13 07:34
次のページへ
ブログ村 751件~800件