メインカテゴリーを選択しなおす
#介護疲れの愚痴
INポイントが発生します。あなたのブログに「#介護疲れの愚痴」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「ケアマネさん定期訪問」
もう最近、私は義母に対して何もかも諦めモード。なのでケアマネさんとのお話も、適当でいいかなと思い始めている…
2025/05/27 10:27
介護疲れの愚痴
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
愚痴です
介護に関する暗いことの吐き出しです。読みたくない方は読まないで下さい。病院から、もうできることはないので、自宅で看取るか緩和ケアの施設にと言われた父。保って3ヶ月。半年は無理でしょうと言われましたが、..
2025/01/25 22:01
遠距離介護の帰省 母の服全てに名前シールを貼る
大腸がん父の手術入院の間、認知症母の面倒を見てるけど、父が入院前に名前シールを購入してて、徘徊して、本気で帰ってこなかった時の対策をした
2024/05/11 05:58
遠距離介護の帰省 父、大腸がん手術入院
父が大腸がんの手術のために入院しました。父の認知機能が心配なのか変わり者なのか。。。それ以上に普段起きない不思議なこともありました。
2024/05/07 06:25
グチひとりごと
グチひとりごと しんどいな〜😥 ゴールデンウィーク この仕事量はエグい💦 明日はやっと休みや あと一息😰…
2024/05/05 15:32
老老介護の父、大腸がんの診断受ける
父が大腸がんと診断され、家族と一緒に話を聞いて欲しいとのことで急遽帰省しました。認知症母の介護といい、ここ最近、父にはいろんなことが起きてる。
2024/04/23 06:52
老老介護 名前の無い家事・名前のある家事
家事や母の面倒をやってる父に対して、もやもやするのは、もしかしたら名前の無い家事に原因があるかもしれない。
2024/04/19 05:42
認知症母 鬼が出るか蛇(じゃ)が出るか
母の人格は「今日の星座占い」みたい。朝起きるまで分からないくらいの人格の変化。今日の運勢は吉なのか凶なのか・・・
2024/04/12 07:50
遠距離介護 認知症母のGPSで父の健康を把握
母が徘徊した時に、所在把握のために靴にGPSをつけてるんだけど、老老介護している父の状況把握にも役立ってたりしてる
2024/04/08 07:54
毒を盛られた認知症母 被害妄想
昨日の母はどうやら父に毒を盛られたらしい。
2024/04/07 08:07
遠距離介護 孫娘と両親の絆
両親には7人の孫がいる。シングルマザーの私には娘:りーたむがいるんだけど、7人の孫の中で一番両親との関係性が深い。母は父、母、ネコのむぎ以外で覚えてる存在。
2024/04/05 07:49
認知症母 壁に耳あり障子に目あり
認知症母の部屋は、夏は2階の昔私たちが使ってた部屋だった。冬になり1階の和室を母の部屋にしたんだけど、和室の襖だと廊下の様子がわからない・・・だから母はなんとかしようとした結果の報告。
2024/04/01 07:33
遠距離介護 実家の大掃除大作戦
母が認知症になって遠距離介護となった我が家。遠距離帰省中にやったのが実家の大掃除。まだみんな(母以外)の記憶と体力があるうちにやらないと
2024/03/31 06:43
老老介護の父 3泊4日の入院(3回目)
父の受診シリーズの最後。父は県外の大学病院へ3泊4日の入院へ。ささやかながらいろんなことがありました。
2024/03/30 08:10
65歳女性が両親と叔母夫婦、平均年齢91歳の4人を介護「正直、地獄。Xデーを指折り数えています」 - 記事詳細|Infoseekニュース
65歳女性が両親と叔母夫婦、平均年齢91歳の4人を介護「正直、地獄。Xデーを指折り数えています」 - 記事詳細|Infoseekニュース 小説家でフリーライターのこかじさらさん(65)は、大学進学以来、千葉の実家を出て東
2023/11/21 03:27
本日のラッキーカラー
介護してると疲れやすいのもあるので、状況次第では愚痴はだんなに言ったりしてます 親戚の叔母達には、ここ数ヶ月はをしたりしてない 私に余裕が無くな…
2023/07/23 23:17