ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母が亡くなりました
施設に入居していた母が亡くなりました。去年に医師からは余命宣告を受けており、心の準備はできているつもりではありましたが、やはり気持ちはきついものがあります。消…
2025/02/19 20:36
私と姉の乳がん闘病記録13
抗がん剤治療、手術が終わり、姉の治療は三大標準治療の1つ、ひ放射線治療を残すのみとなった。放射線は月曜から金曜まで毎日通わなくてはいけない。放射線技師は圧倒的…
2025/02/18 08:47
私と姉の乳がん闘病記録12
姉の退院後、病理診断の結果を聞くための診察の日がやって来た。主治医から伝えられたのは、全摘した左胸からはがん細胞か見つけられず、脇のリンパからも見つけられなか…
2025/02/17 07:00
食欲旺盛なアラフィフ、ローソンデカ盛り完食
年を取ると食が細くなる、油っぽいものが食べられなくなる、味のい濃いものを好まなくなる、とは誰が言ったのだろう。アラフィフに到達しても、私の場合全くこの分野に関…
2025/02/16 18:09
私と姉の乳がん闘病記録11
姉が退院してきた。入院期間は10日程だったと思う。私が入院した時もそうだったが、コロナの影響で面会は禁止だった。正直ぼっちアラフィフとしては、ぼっちがばれずに…
2025/02/16 09:16
私と姉の乳がん闘病記録10
姉が入院する時がやって来た。私は入院時脱毛していなかったが、姉は脱毛中のため帽子持参で入院しなければならなかった。個室にするか悩んでいたが、とても金額が高いの…
2025/02/15 07:00
新NISAにチャレンジしたいアラフィフ
低収入でボッチのアラフィフ。低年金が確定しているのだが、何とか長生きした時の事を考えて、少しでも資産を増やしておきたい。SNS界隈をみると、やはり新NISAや…
2025/02/14 18:37
私と姉の乳がん闘病記録9
主治医から、まずは抗がん剤の効果の説明。抗がん剤の効き目は何段階かに別れる。投薬前より腫瘍か大きくなると、効いていない。腫瘍よ大きさが変わっていない、または少…
2025/02/14 09:45
アラフィフのお楽しみ、無重力マッサージへ
うちの近所のとえるレジャー施設に、無重力マッサージのマシーンが導入されていた。通院300円はするのに、なんと15分で100円という超サービス価格である。早速行…
2025/02/13 09:00
私と姉の乳がん闘病記録8
姉の二種類目の投薬が始まった。夏から始まった治療は気が付けば季節はすっかり冬になっていた。かなりきつい薬のため体調が心配だったが、3週に1度と前より間が開いて…
2025/02/13 07:00
私と姉の乳がん闘病記録7
姉の髪の毛が抜け落ちた頃、私は最後の投薬を終えていた。日に日に弱る姉を尻目に私は元気になっていった。姉は仕事も抱えていたが、さすがに休みがちになった。夏の暑さ…
2025/02/12 17:34
私と姉の乳がん闘病記録6
抜けた髪の毛をどうやり過ごすか。それがもっぱらの悩み事となった。仕事をしてなかった私はともかく姉は仕事に行かなければならない。とりあえず王道のウィッグを購入し…
2025/02/11 08:10
大盛り無料。節約生活にやさしいお店
近所にあるスパゲッティのお店。何年か前からあるが、開店当時に1度行ってそれっきりだった。コロナ明けに何年ぶりかに行ってみた。このお店は大盛り600gまで同料金…
2025/02/10 19:14
私と姉の乳がん闘病記録5
姉の抗がん剤投薬治療が始まった。姉はパクリタキセルを週一でうけるため、毎週病院へ通った。私の抗がん剤治療は3週に1度で予防的な投薬だったため回数が少なく、3週…
2025/02/10 07:00
ピンチ‼腱鞘炎が治らない
先月から患っている腱鞘炎がなかなか完治しない。徐々によくはなってきてはいるが、いかんせん手首(利き腕)を痛めているため、家事がスムーズにできない。健康な時はわ…
2025/02/09 11:27
私と姉の乳がん闘病記録4
私から遅れること約1ヶ月。姉の投薬の日がやって来た。私の投薬の日は姉の車で送ってもらっていたが、私はペーパードライバーのため送迎できない。姉の最初の抗がん剤は…
2025/02/09 09:12
コンビニアプリはたまにお得
コンビニのアプリはセブン、ファミマ、ローソンと3種類いスマホへ入れている。元々はアプリが出始めの頃に、初回特典があったから導入した。コンビニは節約生活において…
2025/02/08 18:53
姉と私の乳がん闘病記録3
いよいよ結果を知らせる診察の日。緊張しながら姉と共に診察室へ。私の主治医とは別の先生だ。うちは母親が60代の時に、私と同じホルモン受容陽性の乳がんに罹患してい…
2025/02/08 07:00
寒波がやって来た。省エネで過ごす冬
大寒波がやって来た。私の住む地方は比較的温暖なエリアなため、めったに雪も降らない。しかしさすがの今回の寒波は私の家も寒い。暖房を使わないと、室温は16度ぐらい…
2025/02/07 19:25
私と姉の乳がん闘病記録2
姉にも検診センターから電話がかかってきた。私の時と全く同じ内容で、すぐに来てほしいとのこと。これはまずいことになったと冷や汗。とにかく検診センターへ行ってきて…
2025/02/07 17:52
私と姉の乳がん闘病記録1
る私には同居しているバツイチの姉がおり、とても近しい間柄の姉妹である。ちなみに別に暮らす姉が間にもう1人おり、三姉妹の末っ子だ。姉は自営業で健康診断などにとて…
2025/02/06 16:37
リウマチについて。セカンド・オピニオンへ行ってきた
先日の整形外科受診で納得の行かないリウマチ診断を受けて、別の整形外科を受診してきた。 『腱鞘炎じゃないの?私がリウマチ?』先日手の痛みのため、整形外科へ行って…
2025/02/05 17:19
腱鞘炎じゃないの?私がリウマチ?
先日手の痛みのため、整形外科へ行ってきた。 『あちこち痛むアラフィフ。医療費がツライ』先週から利き手のた右腕の手首界隈ご痛む。日にち薬かなと放置していたが、な…
2025/02/04 15:13
インフレ時代にありがたいお得なランチ
なんでもかんでも値上がりのインフレ時代。ランチと言えども1000円以下で食べられる店は少なくなった。何年か前までは私のランチの基準は800円前後だった。今では…
2025/02/03 12:05
私の乳がん闘病記録17
乳がんの三大治療を一通り終えたのは12月。当面病院で診察を受けるのは3ヶ月に1度となった。これから経過観察とホルモン療法のみとなる。8月に最終の抗がん剤をして…
2025/02/03 07:00
10000ポイントもらえる‼PayPayカードキャンペーン
PayPayカードからキャンペーンのご案内メールが来た。フラットリボに登録して3回カードを使うと合計10000ポイントもらえるらしい。しかも利用代金の下限はな…
2025/02/02 16:26
私の乳がん闘病記録16
しばしの通院休息期間を満喫して、いよいよ放射線治療が始まった。回数は16回。比較的若年層だったので、4回プラスして合計20回となった。何せ放射線は混んでいて、…
2025/02/02 12:16
たまのお楽しみ。くら寿司へ行ってきた
たまには贅沢ランチ(私的に)をと、姉とくら寿司へランチに行ってきた。なぜかスシローも至近距離にあるが、スシローはすぐに予約が取れない事が多い。なのですぐに取れ…
2025/02/01 19:49
私の乳がん闘病記録15
抗がん剤治療が終わり、1ヶ月ほど経過した頃、いよいよ10年に及ぶホルモン療法が始まった。服用するのはノルバデックス。毎朝1錠10年間。毎朝忘れないように、錠剤…
2025/02/01 07:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rinhama0105さんをフォローしませんか?