chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • うまい棒1本

    風は強めなのに密林のような蒸し暑さで、雨雲レーダー通り16時40〜50分頃から雨が降り出した。 唐辛子の鉢は、どういうわけか大葉やパセリの鉢より何杯も速く水が枯れるので、 様子を見つつ1日2〜3回水撒きする時もあるけど、今日は恵みの雨のお陰で1〜2回分サボれたことになる。 おやつは、濃いめの水出しコーヒーで作ったコーヒーゼリー。 出来上がったゼリーの液体はカップに4個半分で、無理矢理4個に収めたらギリギリなみなみ。品の欠片も無い。 ゼラチンは1包5g入りで他はぜんぶ液体だから、キッチンスケールが無くても計量カップと大さじ小さじさえあれば作れる。 コーヒーゼリー本体は苦いままで、食べる直前にオリ…

    地域タグ:足利市

  • 紐で吊るして宙ぶらりん

    昨日は、買ったばかりの配偶者氏のヒゲトリマーと、そこそこ長く使っていたキッチンスケールが同時に壊れてしまい、ヒゲトリマーは防水のはずだけど洗った途端にON-OFF関係無くヴヴヴヴヴヴ…スイッチが入りっ放しで喧しいよ。 音が響かないように、紐で吊るして宙ぶらりんにして充電乃残量を減らしているところ。 キッチンスケールは突然反応しなくなり、減量中の自分はご飯を作れず途方に暮れて、今晩はカロリーが判るところで外食した。 新しいキッチンスケールは、明日か明後日届くと思う。 そして今日のお昼は、木村屋總本店こだわりメロンパン。 表面が亀さんっぽいし、てっきりサクサクタイプだと思ってネットスーパーで買って…

    地域タグ:さいたま市

  • そびれずに済んだ。

    ↓今日のお昼の三角ランポーの花。見そびれずに済んだ。 4月5月は毎日毎日、建物全体が揺れるほどの強風が吹き荒れていたというのに、今は完全に無風。 しかもついさっきまで28℃あった上に雨降りで、蒸し蒸しの台所で 晩ご飯を作っていたら濡れネズミのような汗だくになってしまい、食べ終わってすぐシャワーを浴びて洗いたての涼しいボロ着に着替えてやっとサッパリした。氷水が美味しかった。 ↓お昼ご飯は、フジパンの生メロンパン。「生」だけに、表面が生焼けのような苦手なタイプ。 買って来てくれた配偶者氏には、「今度は表面が亀さんみたいなサクサクのメロンパンだけでいいよ」と言っておかなければ。また買って来られてしま…

    地域タグ:足利市

  • そびれてしまったかもしれない

    辛い方の唐辛子がそこそこ生った。 脇芽というのが未だによく解らないポンコツなので、自分の場合は下手に弄らない方がいいんだよ。 「これが脇芽ですよー」って図を見ればちゃんと解るのだけど、毟っている内に何故か混乱して錯乱して丸裸になりかける。 せっかくだし、大好きな「うずわ」でも作ろうかな。 うずわは、ソウダガツオと青唐辛子を叩いたなめろうみたいな伊東の郷土料理で、もちろん凄く辛い味がする。 ソウダは手に入らないから普通のカツオの柵を使うけど、馬鹿舌の自分は違いが解らない。 伊東に行った時は、↓リンク先の「まるげん」「まるたか」のどちらかで必ずうずわ飯を注文する。 そもそも↓この2軒以外でうずわを…

    地域タグ:さいたま市

  • こんな味だったっけ?

    野菜室の中には玉ねぎ2個、赤玉ねぎ3個、長ねぎ3本、万能ねぎ1束、人参1本+3分の1本、きゅうり1本、キャベツ1玉、小玉すいか。 キャベツ半玉と人参きゅうりはペットのご飯にするとして、ほぼ薬味しか残っていない。 昨日はくたびれて、ホームセンターには寄ったけど食材の買い出しをせずに帰って来ちゃったんだよな。どうしよう。 …で、サッポロ一番のどさん子監修袋ラーメンにキャベツ、人参ちょっとだけ、玉ねぎ、豚ひき肉、冷凍庫にあったスナップえんどう炒めを乗せて食べた。 麺の色や太さはぜんぜん違ったけど、味はサッポロ一番みそラーメンとそんなに変わらないと思う(美味しい)。こんな味だったっけ? 本物はもう30…

    地域タグ:さいたま市

  • 眠過ぎる。

    今日は晴れていたけど、微妙に靄っぽかったな。光化学スモッグ注意報が発令されそうな感じ。 ↓美酢のザクロ(ブルーベリー味)。 7時半頃起床→ベランダ植物の水やり→ペット達のご飯→配偶者氏の散髪を済ませた後に出発したので、小田原かまぼこの里(またか)に着いたの正午過ぎていた。 グッちゃんまた来ちゃったよ(笑) ↑このぬいぐるみ持ってる。 配偶者氏はずっと仕事が忙しくて疲れ気味で、自分も何故か寝不足でお互い暑さが身に沁みて結構つらくて、お昼ご飯を食べただけで小田原を後にした。 今日はここまでにしておこう。眠過ぎる。

    地域タグ:小田原市

  • ダメージが無いわけでは無い

    今年のヤモリちゃんもムチムチで可愛い。 ↓爬虫類嫌いの人は閲覧注意。 ↓去年のヤモリちゃん。 …それにしても自分は、たかだかお風呂掃除に一体何日かけるつもりなのか。 お風呂場よりも部屋を綺麗にしなければと気がついたので、自室の机の上をスーパーの袋満杯分だけ片付けた(どんだけ散らかしてる?)。 塩素系のハイターやカビキラーで掃除をすると、2時間は「あ゛~…、あ゛~…」っとなって寝込んでしまう。 きちんと換気をしてもダメージが無いわけでは無いのがつらい。 「ガツン、とみかん風味タルト」。 夏っぽいあっさりとした味で美味しかった。 グラプトペタルム ブロンズ姫の毟った葉っぱから子供が出て来たので、ベ…

    地域タグ:さいたま市

  • 味の素かハイミーをかければ

    夜になってから蒸すなぁ。昼間の方がぜんぜん涼しかった。 今日は昨日の水棲ペット家掃除が気に食わなかったので、またほんの少しだけ掃除し直した。 水棲ペットの皆さん基本とても食いしん坊なので、人がベランダに出ると「おっ?」って嬉しそうな顔で「飯くれ飯くれ」と騒ぎ出す。面白可愛い。 昨晩、配偶者氏は帰宅が物凄く遅くなるとのことだったので、配偶者氏の分だけ晩ご飯を作って自分は冷奴だけ食べて寝た。 今朝はさすがにお腹ペコペコで、買っておいたレトルトカレーを食べて大満腹。 このカレー、1袋たったの120kcal。その分ご飯を多めによそえるんだよな。ありがたいありがたい。 薄味なので、味の素かハイミーをかけ…

    地域タグ:足利市

  • 余勢を駆って

    曇り空で体調も相変わらず今ひとつだったけど、暑くなくて過ごし易かったと思う。 夕方から何となくやる気が出て来たので、萎えない内に水棲ペットの家掃除をした。 基本は1日1ターンしか動けない人間だけど、余勢を駆って念入りなお風呂掃除も頑張ったよ。 朝ご飯は「秩父よいとこ」。これも所沢の食の駅で売っている。 秩父産の太白芋という中身が真っ白なサツマイモの餡が使われているらしいけど、普通に白餡の味だったような…。 体重が数百グラム減っいて嬉しかったので、お祝いに残り物で作ったスパゲッチィを食べた(せっかく減ったのに💢)。 あんかけスパ用の太い麺が中途半端に残っていたから、気になって気になって「ええい、…

    地域タグ:さいたま市

  • 時の流れが速過ぎてつらい

    今日は多分、キビタキの鳴き声が聞こえて来た。キジも鳴いていたよ。 相変わらず頭が重痛くて、もしかしたらPMSかもしれない。 この前は予言通りなかなか終わらず、2週間も続いてしまった。 こういう時は次の始まりも遅れたりするけど、ここまで不調だともうそろそろという気がしないでも無い。うんざり。 ↓予言。 今朝は、トマトスープをご飯にかけて食べた。緑の葉っぱは、ベランダのイタリアンパセリ。 10年ぐらい前(時の流れが速過ぎてつらい)に買ったNHKの料理本の中にトマト、ニンニク、オリーブオイル…等をボウルに入れて電子レンジで加熱するだけで完成…というトマトスープのレシピがあり、これが簡単なわりにとてつ…

    地域タグ:足利市

  • 1日ダメだった。

    今日は気圧が落着いていたし風も涼しくていい日だったのに、自分は1日ダメだった。起床の瞬間から頭が重痛かったし。 お昼過ぎにやっとお腹が空いて来て、食の駅で見つけた「秩父焼」というお菓子を食べたのだけど、 皮の中に詰まったパサつく漉し餡が妙に美味しく感じて、 食欲が増進されて納豆ご飯まで食べてしまった。 …そういえば、漫画家の東陽片岡先生が漫画の中で「納豆と野菜(ほうれん草)さえ食ってれば、人間なんとかなるもんよ」言っていたな。 納豆ご飯は美味しかったけど頭痛は治らず、日が暮れてから「これってもしかして頭痛薬が効くタイプの頭痛じゃないか?」と気がつき、さっそく飲んでみたけどあまり変わらない。 頭…

    地域タグ:さいたま市

  • あしかがフラワーパークのアオサギ。

    あれから冷房をつけてしまい、お陰でスヤスヤ眠れたけど悔しい。 今日は日が暮れたら涼しくなったので、すぐに消して窓を開けた。 ↓去年は7月まで冷房無しで耐えたような気がしていたけど、今年とほぼ同じ頃につけていたんだな。 ↓炭酸水。昨日の夕方に食べ過ぎて、胃がモヤモヤしてぜんぜんお腹が空かなかった。 …ピザ8切れと山盛りアイスクリームのせいだ(笑) 食べているそばからみるみる寿命が縮んで行くのが解るのだよ。 昨日のつづき。 あしかがフラワーパーク。 たまたま停めた駐車場が西ゲートのほぼ目の前で、そこから入るといきなり庭園の中を歩くことになる。知らなかった。 足利フラワーパーク 園内マップ http…

    地域タグ:足利市

  • 初号機のようなソフトクリーム。

    21時頃に帰って来た。 日焼け止めが鬱陶しくて、すぐにシャワーを浴びたら汗が止まらない…。 昨日は寝たの午前3時近かった上に風が無くて寝苦しく、6時頃に起きてしまった。 せっかくいい天気なので、小田原に行くかあしかがフラワーパークに行くか迷って、結局あしかがフラワーパークにした。今日は岩下の新生姜のキャラクターイワシカちゃんにも会えるみたいだったし。 あじさいソフトの方が綺麗だったせいで、またしても藤ソフトを食べそびれてしまったよ。 配偶者氏「これは初号機やな」 確かに。これにして良かった(笑) ずーーーっと前からエヴァンゲリオンの漫画本が配偶者氏部屋の書棚に並んでいたけど、ぜんぜん興味を持て…

    地域タグ:足利市

  • 雨水の方が断然嬉しそう

    昨晩は、涼しくて丁度いい風が窓から入って来て幸せに熟睡した。 今朝は、雲1つ無い青空でカラッとしていたけど風が無くて、14時頃にやっと吹き始めて一気に過ごし易くなった…わりにまったくエンジンがかからず。頭痛ーるを見たらやっぱり低気圧だったよ。明日もずっと。 …とはいえ、昨日と同じでそんなに憂鬱でも無く陽気に過ごせたと思う。 ボーボーに伸びて来た砂漠の宝石(耐寒マツバギク)は、人が心を込めて水をやるよりも雨水の方が断然嬉しそう💢 ↓買って植え替えたばかりの頃(4月初め)。 水捌けの悪いサボテン用土で不安だったけど、ぜんぜん大丈夫みたい。 この前、所沢の食の駅で買って来た「ポテくまくんのおなか」を…

    地域タグ:さいたま市

  • 今日こそ早く寝よう

    今日は暑かったものの、強めの風が丁度良い感じに体感温度を低めてくれて過ごし易かった。 しかし、いつもツイていない自分はこんないい日に限って更年期特有の体調不良。 日が暮れたら多少良くなるかなーと期待していたけど、あまり変わらないかも。 不思議と憂鬱感はそんなに無いので、そこだけは良かったと思う。 「これ美味しいよ」って教えて貰った、京都の特許出願中お菓子「ちょこ煎」。 ギンビスの「しみチョココーン」やリスカの「しっとりチョコ」のような感じで、チョコが生地に浸み込んでいる。 生姜せんべいと同じ形だけど、チョコ味。 …つい1袋平らげてしまった。美味し過ぎた。 今日は↑これ以外何も食べてないんだよな…

    地域タグ:さいたま市

  • ヘロヘロになって帰って来た。

    今日はお昼から配偶者氏の精密検査(胆嚢摘出手術の準備)で、人生初の胃カメラ。 鼻から入れるタイプで、「喉から入れるのよりはマシなんだろうけど、それでも痛いわ気持ち悪いわ…ずっと涙と鼻水が止まらんかったよ。もう二度と御免だ」って。 水以外は口に出来なかったのもあり、ヘロヘロになって帰って来た。 他にもエコーや血栓の有無などの検査をして、右脚がちょっと静脈瘤気味なの以外はぜんぶ綺麗だったみたい。それはほんと良かった。 …そんなわけで、自分が胃カメラをやられる時は鎮静剤を使って貰うぞ!と、固く心に誓った次第。 配偶者氏は車で病院に行ったので、鎮静剤を使えなかった。

    地域タグ:さいたま市

  • 1日1ターン

    昨日は23時過ぎにシャワーを浴びた後、汗がなかなか止まらなかった。 パソコンの左下に表示されている気温が確か23℃で、家の中の温度計は28℃。 全部屋の窓を開けていても蒸し暑くて、風のある無しでここまで違うんだなぁって…毎年同じことを言っているような気がする。 3時半頃にやっと涼しい風が入って来て、漸く( ˘ω˘)スヤァ。 のんびり屋の紫蘭は、青々として元気に育っている。 小腹が空いて、酒屋さんで見つけた「栗あわせ」という可愛いお菓子も食べた。 美味しかったけど、スーパーで売っている「栗せんべい」と同じ味だ。 ↓ゴミを捨てられない病コレクション。 向かって左から日清のオリーブオイル(確か)、や…

    地域タグ:さいたま市

  • 甘長だったよ。

    今日は昨日と打って変わって、それなりにいい天気で蒸し暑かった。 以前はゴールデンウィーク頃から冷房を稼働させていたけど、今年の天候がおかしいのか自分の体質が激変したのか、わりと平気で過ごしている。相変わらずタオルケット4枚と冬布団を被って眠っているし。 体調は良くも悪くも無く? いつもおしめん(ペット)が日向ぼっこしている側のベランダをデッキブラシでお掃除して力尽きた。 20年近く前の改修工事で、コンクリートむき出しだったベランダの床に防水加工をされてからというもの、擦っても擦っても土汚れが落ちず蓄積して行くばかりなんだよな。 水道代も気になるしキリが無いので、いつもある程度のところで諦める。…

    地域タグ:さいたま市

  • 水無月と彩乃菜宴。

    配偶者氏の咳は、貰ったお薬を1度飲んだ&吸引しただけでかなり善くなり、とりあえず良かった良かった安心した。 自分は相変わらず低気圧のせいで人間の原形を留められないスライム状態だけど、ご飯もおやつも美味しく食べられているから大丈夫だと思う。 ↓ベランダ菜園のちりめん青しそ。 放置していると硬くなるので、どんどん毟って冷奴などに乗せて消費している。 香りはとてもいいけど、定期的に肥料を撒いても緑色が薄いままなんだよな。まぁいいか。 6月だし、今朝は水無月を食べた。所沢の食の駅で購入。 昨日は、食の駅の隣にある彩乃菜宴でお昼ご飯を食べた。凄い久しぶりだったな。 前回は確か翌日に2kg増えたような…(…

    地域タグ:所沢市

  • だから言わんこっちゃない。

    こんな雨降りの中でも、近所の運動公園では平然とスポーツイベントをやっていた。さすがに晴れの日よりも人は少なかったけど、皆さんワイワイ楽しそうだったな。 配偶者氏。風邪はとっくに抜けているのに咳だけ酷くなって行き、夜中〜朝方にかけてゲホゲホゲホゲホ大変そうだった。 日曜日も開いている病院を探してあげたら今日やっと行ってくれたのだけど、暫く放置してしまったせいで喘息の薬をたんまり出されるほど酷くなっていて、だから言わんこっちゃない。咳を甘く見てはいかんのだ(実体験)。 …でもまぁ咳以外はほんとに普通で、病院から帰宅後お昼ご飯を食べに行ったり、買い出しに行ったり、普通の休日だった。 ↓ホームセンター…

    地域タグ:さいたま市

  • お腹がユルユル&ポコポコ

    蒸し暑いような薄ら寒いようなハッキリしない曇り空。 近所の運動公園では今日もまたスポーツイベントをやっていたみたいで、ワーワー賑やかだった。 賑わえば賑わうほど、救急車の往来も激しくなる。夏場は特に。 …骨折?熱中症?よく判らないけど、ピーポーピーポー忙しそう。 今朝は、大事にしまっておいた塩バターまんじゅうを食べた。 重めのあんドーナツという感じで、とても美味しい。また見つけたら買おう。 あわしま堂って、ずっと栃木のお菓子会社だと思っていたな。佐野市に工場を持っていて、本社は愛媛なのかー。 この前、道の駅おかべで見つけたハオルチア ブラックドラゴン。 コモドドラゴン、ドラゴンボール、そしてブ…

    地域タグ:さいたま市

  • 地味な煮物。

    ここ最近、シジュウカラが朝方〜夕方までけっこう頻繁にツピツピ鳴いていて、鳴き声にどんな意味があるのか知らないけど、とにかく可愛い。 …どうしてドバトは駄目のか(散々な目に遭ったゆえ)。 昨日の時点では何も考えていなかったけど、結果的に色々やっておいて良かったんだな。 昨晩も変な寝落ち方をした上に、朝方の4時半頃トイレで起きた時はもう「今日はアカン…」と判るほど具合が悪かった。 途中で何度か起きて水を飲んだり、ペットの皆さんにご飯を食べさせたりしつつ、14時半まで臥せっていた。 15時頃にやっとお腹が減って来たので、配偶者氏に貰ったロッテのZEROチョコレートを食べた。 これ久しぶりだな。いつの…

    地域タグ:さいたま市

  • 激辛だったらどうしよう。

    今日は水棲ペット3人の家の掃除をしながら台所掃除もしながら色々やっていたよ。 思いのほか時間がかかってヘトヘト。特にペット掃除が大変だった。 そして。↑この日の唐辛子を今日採った(忘れていた)。 激辛だったらどうしよう。 お気に入りの猫ちゃん小皿。 いつか何処かで見たことあるようで無いようでずっとモヤモヤしていたのだけど、 ねことにちようび ねこと日曜日14.1cm 小皿 ↓これだ!青銅器時代のオーパーツ、ネブラ・ディスクだ! すっきりしたので、今晩はよく眠れるかもしれない。 お昼頃から始めて、大体ぜんぶ終わったの17時頃。 …そろそろ雨が降るはず。 まだベランダに居るおしめん(ペット)を部屋…

    地域タグ:さいたま市

  • ナメクジだった…。

    今日はずーっと台所掃除をしていたよ。どうせ1週間でグチャグチャに戻るけど。 あと、再生三つ葉を大きな植木鉢に植え替えた。 根っ子がパンパンに詰まって植木鉢と同じ形になっていて、その分の土は一体何処へ行ってしまったのか。 おやつは、BODYONプロテインバーのチョコ味。これもゴリゴリ食感で美味しかった。 ↓ホワイトチョコ味。 …しかし、↓これほんとに朧月なのかな?…って、この前も同じこと日記に書いたか。 育って来たらもう少しシャープな形になると思っていたけど、真ん丸のまま。 ↓この前。 無限バジルの弱った葉っぱを取り除いている途中で、指先にヌトッとした感触が走ってゾワッとした。ナメクジだった…。…

    地域タグ:さいたま市

  • 魁力屋の辛みそもやしラーメンと、グラプトペタルム ホワイトパール。

    昨晩は、話の流れで初めて魁力屋に行ってみた。 コク旨、特製醤油とかの定番?っぽい味を無視して辛味噌もやし。 最後まで美味しく食べられる程度の辛さだったけど、唇は耐えられなかったみたい。ジンジンする痛みが暫く治まらなかった。 …ラーメンを食べて何が怖いって、翌日の体重なんだよな。浮腫むし。 でも極力汁を飲まなかったお陰か、1gも増えることなく安心した。 カプセルトイ タニタ✕パンダの穴 今日は何キロ? 日曜日。ホームセンターで見つけたグラプトペタルム ホワイトパール。何故か間延びしている株しか見たこと無い。 「綺麗なのを見つけたら買おう」なんて悠長に構えていたらこっちの寿命が尽きてしまいそうで、…

    地域タグ:さいたま市

  • やっぱり数珠星だと思う。

    今日は大きい物を山ほど洗濯して、一生着ないであろう配偶者氏の服を山ほどゴミ袋にまとめて、奥行のあり過ぎるスノコを2枚ノコギリで切ったりして(植木鉢を置くため)、普段より動けたとはいえぜんぜん大したことしていないのに、どういうわけか疲労感が半端無かった。 ベルク(スーパー)で売っているオリジナルキャラクターのお菓子。 「くぅちゃん乃(の)満天 栗どら」。への字口が可愛い。 粒々の栗入り餡子が美味しい。 そして土曜日。いつもの道の駅おかべで見つけたクラッスラ舞乙女。 安かったので(380円)、クラッスラファンタジー(舞乙女の班入り)と見比べるために買って来たのだけど、ほぼ同じサイズだな。 先日サボ…

    地域タグ:さいたま市

  • ガトーショコラフローラルブーケ。

    今日は8時頃に起床。 ドバト夫妻は奇跡的に巣作りを諦めてくれたっぽいけど油断は出来ないので、西側ベランダの一画に色々施した。 「やれやれ」と一休みしている途中で睡魔に襲われ意識を失い、ハッとして目を開けたら2時間経っていたよ…。 午後はコメダに行って「ガトーショコラフローラルブーケ」というのを初めて食べてみた。何となく昔っぽい味で美味しかったな。 クロネージュより100ぐらいカロリーが低かったのでつい浮気してしまい、正解だったと思う。 配偶者氏の咳は、朝と夕方にまだちょっとぶり返すみたい。 そういえば無限小ねぎ(万能ねぎ)の苗がアブラムシまみれになってしまい、泣く泣く処分した。 すぐ隣の大葉や…

    地域タグ:さいたま市

  • …大丈夫なんだろうか。

    配偶者氏は、今朝また病院へ行った。風邪ではなく胆嚢摘出手術の方。 やっと手術の予定日を決められると思っていたら、まだ色々な場所の検査をしておかないとアカンらしい。 先日CTを受けた時に前もって言ってくれたら良かったのに、どうして小出しするかな。 …大丈夫なんだろうか。あの病院。 配偶者氏はさっさと今月中にシリツしたかったらしいけど(それは普通に無理だろ)、早くても7月の最後の方にズレ込みそうだとガッカリしていた。 朝ご飯のプロテインバー。 おしめん(ペット)の紙おむつをヨドバシ・ドット・コムで注文する時に見つけて、安かったので一緒に注文した。2味✕2本お試し買い。 ゴリゴリとした食感で飲み物が…

    地域タグ:深谷市

  • レトロなモンキーバナナカステラ

    17時頃から何故か弱まって来たけど、それまで物凄い土砂降りが続いていて、14時頃「大雨」「雷」注意報だったのが16時頃に警戒レべル3相当の土砂災害・河川洪水、「大雨」「洪水」警報になっていた。 …気圧が低過ぎて気持ち悪い。 配偶者氏はまだまだ風邪ひき声だけど、デスメタル→スカスカ声→若干しゃがれ声に変わった。 昨日はさっそく夜更かしをしていたので、声以外は何ともなくなったのだろう。 自分も今のところ移されてないな。奇跡だと思う。 スーパーで見つけたモンキーバナナカステラ。パッケージデザインの可愛さでおやつ選ぶことも多い。 大正六年創業。 父方の祖父が大正六年生まれだった。 祖父は日中戦争?で従…

    地域タグ:さいたま市

  • 十分過ぎるほど元を取ったと思う。

    ドバトの夫婦は、家のベランダで巣作り諦めたのかな? …いやいやいや、あれほどまでに執拗で強情でシレッとした奴等が僅か4〜5日で退散するなんてあり得ないんだよ。 油断大敵。今後も注視や。 自分は今のところ、まだ喉風邪移されてないと思う。 いつも夜更しの配偶者氏も、昨日はさすがに早く寝てくれた。 今朝は声枯れも軽くなっていたし、関節痛も消えたとのことで少し安心したのだけど、お昼頃に「また声が出なくなって来た」と、悲しみのLINEが…。 今晩も話しかけられるたび動揺しそう。 月曜日ぐらいにぜんぶ刈り取ってしまった再生三つ葉が、もう復活しかけている。 美味しくなさそうなのを取り除いてもたくさん食べられ…

    地域タグ:さいたま市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用