chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • …えっ、そうなんだ

    書きかけ…というよりほぼ文章を書いてない、写真を貼り付けただけの状態で日記を更新してしまった………自分は何を書きかけたんだっけ? 昨日は帰宅時間が遅くて、今日も遅かったよ。 今日は昨日の内に漬け置きしておいた配偶者氏の夏掛け布団を2枚と、病院から持って帰って来た汚れ物を洗ったり干したり色々やることがあってモタモタしていたら正午になってしまい、途中のドラッグストアでペットボトル水&お茶を買ってから病院へ向かったので、着いたの13時過ぎ。 ↓モタモタの一因(つまらん写真撮り)。 遂に三つ葉の花が咲いてしまったよ。またスーパで買って来て植え直そう。 家に来て初めて花が咲いた100均クラッスラ(星の王…

    地域タグ:さいたま市

  • まだまだ心配。

    今朝は5時頃に起床。 巨大ペット・おしめんのおしめ替え後に朝ご飯。ピーマン炒め(またか)で英気を養った。+茄子で普段よりも豪華。 今日の10時40分ぐらいに、集中治療室から個室に戻ったとLINEが来た。 「痛すぎて寝返りうてん」 「肩と腰がガチガチ」 「1時頃から痛すぎて全然寝られんかった」 「痛み止めを点滴されたが全く効かん」って…。 昨日とは打って変わって、けっこう元気そうだけど相当つらそうだ。 お昼頃に面会に行ったら、いきなり辞世の句を詠み出した(笑) 孔を開けたお腹の傷痕は当然として無関係っぽい肩も何故か激痛で、肩の方が痛いまであるとのこと。 左側向き寝と仰向け寝しか出来ないし、右側は…

    地域タグ:さいたま市

  • 動揺している。

    今日は七時半頃に起きて、いつもは配偶者氏がやっている巨大ペットのおしめ替えをしたり(重たくて大変だったよ💦)、ベランダ植物に水を撒いたり、ペットの皆さんにご飯を食べさせたりして、病院に持って行く物をまとめて11時頃に家を出た。 …13時半頃かな?配偶者氏は手術室に連行されて、自分は病室で待機だった。 2時間もかからないぐらいで手術は終わり、摘出した胆嚢を見せて貰った。 かなり大きな石が詰まっていたせいで胆嚢に少し炎症があったけど、癌とかも無く綺麗に取れたとのこと。 胆石は色も大きさも↓このオニキスのさざれ石みたいで、中には少しだけタイガーアイっぽい色も縁取り的に見え隠れしていたと思う。そしても…

    地域タグ:さいたま市

  • 滅多に使わないからなぁ。

    今日は配偶者氏の入院日。 10時に病院到着、そのまま病室へ通された。個室で良かったね。 さっそく腸の中を空っぽにするための飲み物を渡されたけど、1.8Lもあるのか。 配偶者氏「…あっ、けっこう美味いよ。これならいくらでも飲めるわい」 すっかり寛いでいて気持ち良さそうに眠り始めたので、自分は通い用のsuicaを買いに最寄り駅へ向かった。ついでに遅いお昼ご飯も買った(自分だけ)。 それにしても、前に買ったsuicaは一体何処へ行ってしまったんだろう? …結局見つけられず時間切れ。 滅多に使わないからなぁ。

    地域タグ:さいたま市

  • いつもより綺麗に干して畳んで

    気乗りしなくてずーーーっと先延ばしにしていた配偶者氏の入院準備をしていたので、けっこう忙しかった。 病院から渡された「要る物リスト」を1個1個潰して行って、とりあえず終了。配偶者氏は何もしなくて大丈夫なはず。 後で必要な物が増えたら自分が買って病院へ持って行けばいいし、洗い物も持って帰って翌日また渡せばいいので、爆買いツアー客のようなうすらデカい荷物にはならなかった。いつもの1泊〜2泊旅行程度。 洗ってしまってあったTシャツなんかも洗い直して、いつもより綺麗に干して畳んでカバンに詰めた。 手術の傷に触れると痛いらしいので、下着は緩めのを持って来て下さいとのことで、配偶者氏が現在よりふくよかだっ…

    地域タグ:さいたま市

  • タプンタプン。

    もしかしたら見間違いだったのでは?と、突然ブワワワッと不安感が募って来てしまい、真夜中の3時(←バカ)に改めてお隣の表札の有無を確かめた。 何度見ても表札は無かったし、ウィンドウクーラーも撤去されていたし、ほんとのほんとにいなくなってくれたっぽい。 …で、今朝ベランダに出て4〜5年ぶりかの完全無臭に近い爽やかな空気を吸い込めるかと思ったら………クサッ!下の階もベランダ喫煙かよっ💢 …でもまぁ一昨日までと比べたらぜんぜん大したこと無い。 しかし、皆さんどうして台所かトイレかお風呂場の換気扇の前で喫煙出来ないのか。 そんなんだから、定期的に「ベランダ喫煙禁止」のプリントが新聞受けに投げ込まれている…

    地域タグ:さいたま市

  • …長かったよ。

    今日のお昼頃。 お隣の部屋がドカドカ煩くて、ピキピキしつつ草食ペット達にご飯を食べさせたり、水棲ペット達の家掃除をしている途中で気がついた。「今日は1つもニオって来ない」と。 恐る恐るお隣の表札を見に行ったら、なくなってる!遂にこの日が来たか!!! …長かったよ。お隣の夫婦が引っ越して来た4〜5年前から、嗅いだことの無いような甘ったるいタバコ臭、アジア雑貨店の何倍もキツいお香臭+夏は蚊取り線香臭、「今時こんなの使う人いるんだ」と驚いてしまうような柔軟剤臭、お犬の尿臭、そして生ゴミ臭に悩まされて来た。スメハラの元締めみたいな人達だった。 旦那さんはコロナ禍のずっと前から何故か1日中家に居る人で、…

    地域タグ:さいたま市

  • スマホでポチポチ

    カラッとした空気で風も強めで気分は悪くなかったけど、情け容赦の無い陽射しがナケナシの体力を奪って行った。 どうして一雨来ないのか。水不足が心配になって来たよ。 …で、今日の朝ご飯は「ニューデンマークロール」というレトロで可愛い菓子パン。 青い方は「復刻版」らしい。赤の方が大きめ。 賞味期限が切れてしまった赤の方を食べた。 喉に詰まるモソモソした食感だけどアイスコーヒーに合うし、上の白い塊が美味しい。 昨日、茨城の農産物直売所で見つけた激安ハグラウリとコリンキー。草食ペットお2人の水分補給&ご飯用。 全身がカッカするので、プレーンヨーグルトを1箱一気に食べて内臓を冷やした。 容器に目盛りが付いて…

    地域タグ:さいたま市

  • 意外とひんやりした空気

    5時半頃に起きてしまい…いや、最近はそのぐらいに必ず目が覚めてしまう。 ぜんぜん寝た気がせず、どんどん寿命が縮んで行っているのがよーく解る。 今朝はベランダに出たら意外とひんやりした空気で、10代の頃の夏休みを思い出した。 昨日は夜更かしの配偶者氏が珍しく21時半に寝落ちてくれて、今朝は7時頃に起きたんだったかな。 せっかくなので、特製ハニーチーズトーストを振る舞った(笑) この後、ベランダの薬味達に水をあげたり配偶者氏の髪を刈ったり。 そして、今年も豪華なメロンをいただいてしまった…。ありがとう。 配偶者氏「胆嚢が体内にある状態最後の爆食や!」 …とのことで、呆れたことにまーたバイキングのお…

    地域タグ:五霞町

  • 何年ぶりだろう?

    …配偶者氏の入院パジャマとか色々準備しないとなぁ。 「今着ているのでええよ」って、あまりにもボロボロでさすがに困る。 別に前開きではなくて大丈夫とのことで、上は着古しのTシャツでいいとしても、せめてヅボンは新調して欲しい。 ベランダの薬味達は、本日も乾いて候。梅雨明け前からぜんぜん雨が降らない。 シソ科とセリ科はともかく、トウガラシがもう終わりっぽくて悲しいなぁ。 蕾がポロポロ落ち始めている。素人ベランダ植木鉢栽培の限界だと思う。 ここを売って引っ越したい。地植え出来る庭が欲しい…と言っても、どうせあればあったで何もしやしないのが目に見えているんだよ。 今朝は、食の駅で見つけたレモンケーキを食…

    地域タグ:さいたま市

  • たまらん。

    ↓配偶者氏が「こんなのいたよ」と送って来てくれた蛾の写真。多分オオミズアオという人。 凄く綺麗な色(※蛾嫌いの人は閲覧注意)。 食の駅やスーパーで買った小さいお菓子がそこそこ冷蔵庫に入っているのだけど、今日もハニーチーズトーストを食べたかった。 明日はお菓子を食べよう。 すっかり茶色くなってしまったハオルチア ワタリガニ。奥のルテロザもパサパサ。 こうして、夏や真冬は死にかけみたいに変色して人を動揺させるのだけど、春には何事も無かったかのように色が戻る。 …でも今年はなんだかヤバそうだ(毎年同じこと言ってる)。 ↑この日に行った彩乃菜宴の写真を載せ忘れていた。 ほぼ野菜料理の手頃なバイキングだ…

    地域タグ:さいたま市

  • …結局雨は降らなかったな。 ベランダの薬味達もなんだか黄色く弱々しくなって来たし、景気づけに多少まとまった雨が降って欲しいのに。 最近は数時間ごとに雨雲レーダーをチェックしているけど、山梨や秩父辺りで湧いた雨雲が、さいたま市に辿り着く直前で力尽きてしまう感じなんだよな。 ↓イタリアンパセリの花。 土手の草むらでもそっくりの花が咲いていたりするけど、果たしてセリ科なのか食べられるのかどうか。 吹雪の松の花がまた咲いていた。 亀甲ランポー!お前もか! もういい…! もう… 休めっ…! こうして花を見比べてみると、 同じように見えてもけっこう違う。 何かの料理で少しだけ使って、たくさん余ってしまった…

    地域タグ:さいたま市

  • …ぜんぜん覚えていない。

    何となく成り行きで、今日の晩ご飯はサイゼリヤ。 マルゲリータピザ、柔らか青豆の温サラダ、爽やかにんじんサラダ。ぜんぶ美味しかった。ごちそうさまでした。 今日は昨日よりも4〜5℃ぐらい気温が低かったはずなのに、ベタベタと気持ち悪い暑さにグッタリで、日中に自分が何をしていたか…ぜんぜん覚えていない。 そういえば、北海道の牛襲い羆「OSO18」の写真が公開されたとかで、羆出没ニュースをチェックするのが趣味の配偶者氏は興奮気味だった(笑) さすがに↓宇都宮動物園のクマちゃんよりは小柄っぽい。 三毛別の羆は↑このぐらいだったのだろうか? …「波よ聞いてくれ」(札幌が舞台の漫画)に出て来た羆は面白かったな…

    地域タグ:さいたま市

  • やれやれ。

    今日も暑かったなぁ。今も暑いなぁ。 台所に立っていると、ふとした瞬間にヘロヘロと力が抜けてしまう感じ。 そして16時45分頃に雨がパラパラ来て、雨雲レーダーによれば時間は短いものの本降りになる予想っぽかった。 …ところが結局また一瞬掠っただけで終わってしまい、1時間後ぐらいにお友達から「今日こそ降るかも?」ってLINEが来た時にはもう既に峠を越えていたので、1時間前と現在の雨雲レーダーのスクショを送ったらガッカリしていた(笑) ↓本日のおしめ坊の水分補給は、オバケきゅうり。最古参にはフリルレタス。 人間である自分の栄養補給?は、久々に龜屋の亀どら(つぶあん)。 可愛い上に美味しい。 ほぼ氷の冷…

    地域タグ:さいたま市

  • 生き急いでいるかのように急速に

    魂を持って行かれそうになるほど暑い…去年も同じことを言ってたんだろうな。 なんだかんだほぼ毎日、雨雲レーダーをチェックすると「もうすぐ雨が降ります」って地図にもしっかり雨雲がかかっているのに、何故か自分の住む区だけはろくに降らない。同じ区に住むお友達も、今日まったく同じことを言っていた。 まるで結界を張られているみたいな感じで不気味だ。 洪水は困るけど、適度な雨は降って欲しい。植物も雨水の方が喜ぶし。 …↓この四角いランポーの人はいつから家に居たっけ? ↓何処で買った?この日のサボテン団地? 生き急いでいるかのように急速に蕾が膨らんで、ワーッと咲いた…のかな? 咲く様子は無かったと思うんだよ。…

    地域タグ:さいたま市

  • ただそれだけの理由

    今日も色々と面倒な用事があり、朝も早くから慌ただしかった。暑くて眠かった…。 食料の買い出しは昨日に殆ど済ませてしまったので、今日は用事を終わらせて14時半頃帰宅→配偶者氏は珍しくお昼寝。 自分は睡魔のピークが過ぎてしまい、眠れず。 …これからかちわり氷だけ買いに行こうかどうしようかやめておこうか。 ↓配偶者氏が爆睡中に独りで食べたおやつ。グリコ SUNAO クリームサンド レモン&バニラ味。 レモン味が美味しそう…ただそれだけの理由で買ってみたけど、SUNAOというのは低糖質(適正糖質)のシリーズだったみたい。 ダイエット食品っぽくなくてちゃんと美味しかったせいで、ついぜんぶ食べてしまった。…

    地域タグ:さいたま市

  • 最後までドキドキ

    今日は配偶者氏の手術の説明と同意書を作りに行ったわけだけど、「何時から?」と訊いたら「夜の7時」だって。 ぇえええ!?てっきり朝イチかと…。 「せっかくだからお昼ご飯でも食べに行こう」とのことで、前から行ってみたかったというお店に向かったのだけど、今日は何処も道が渋滞で辿り着けそうも無く、中間地点の彩乃菜宴(所沢市)へ。 隣の食の駅で買い出し→一旦帰宅→病院へ向かう時間までゴロゴロ。 手術の説明も同意書云々も意外と早く済んだけど、殆ど万が一の時の念押しみたいなものだから、最後までドキドキで汗だくになってしまったよ。 実際にシリツを受ける配偶者氏の方がのほほんといていて、会社を休めることの方が嬉…

    地域タグ:さいたま市

  • ツルツルしてる。

    明日は、配偶者氏の胆石手術の同意書にサインをしに行かねばならない。 先日入院&手術をしたばかりのお友達に色々訊いてみたら「(同意書)何枚も紙あるから嫌になるよ。手術も怖くなるし」とのことで、訊かなければよかった(笑) この前は全身麻酔のことを訊いて後悔したんだよな。訊かなければ訊かないで、さらに後悔していたと思うけど。 ↓この前。 ↓鬼滅っぽい竹筒水ようかん。随分前に肉のハナマサで買ったの忘れていた。 プッチンプリンみたいに取り出すギミックで、 ツルツルしてる。 冷たくて美味しかったけどものの3秒で食べ終わってしまい、キムチを追加。 …今年のアナカンプセロスはほんとによく咲くなぁ。 甘長2本収…

    地域タグ:さいたま市

  • 名前のゴージャスさに惹かれて、

    昨日より8〜9℃低くてもぜんぜん涼しくない。 …なんだか部屋着がブカブカになり過ぎて、片方の肩が常にベロンと出ている状態で生活している。 あまりにもだらしないので、配偶者氏からは苦笑いされながら「しょったれちゃん」と呼ばれるようになったけど、「しょったれ」って北海道の言葉かと思ったら新潟なのかー。 新潟は一度も行ったこと無いな。 空き瓶目当てのレモネードを飲んだ。 小学生の頃に集めていた匂い付き消しゴムと子供用シロップ薬を混ぜたような味と香りで、ふわ~っと懐かしい気持ちになったものの…オェッ。 まだ半分残ってるどうしよう。こんな綺麗な色なのに悲しい。 口なおしに動物ヨーチ。 あの日からすっかり…

    地域タグ:さいたま市

  • 栄養があり過ぎたのか、

    ↓17時05分頃にスクショ。 八王子39℃超えのニュースを見たけど、さいたま市も!? 昨日のラーメンは栄養があり過ぎたのか、すっかり冷え性になってしまった足が昔のような火照り性に戻り、ずっとアチアチでなかなか眠れなかったな。 配偶者氏は脂多めを注文していたけど結局お通じには効かなかったようで、単に美味しいラーメンを食べに行っただけとなった。 魁力屋さんの帰りに寄ったドラッグストアで、レモン味のメロンパンを見つけた。 国産小麦瀬戸内レモンパン。 「きょうの猫村さん」(casaの猫村さん)の猫村さんが得意とする曲は、栗原牧子の「瀬戸内みかん旅」だったと思う。 …どんな雰囲気の曲なんだろうか?聴いて…

    地域タグ:さいたま市

  • 特製醤油全部のせラーメン

    あまりに暑くて、今朝はチョコミントアイスを食べてしまった。 美味しかったけど焼け石に水だったと思う。 しかもお昼過ぎにいきなり電気と水道が止まり、復旧するまで1時間も汗ダラダラ。 マンションの大本の設備点検だったっぽいけど、完全に忘れていたな。 …何もこんな猛暑の中でやらなくても。作業員さんだってつらかろうに。 ベランダの薬味達の植木鉢もあっという間に水が枯れてシオシオになってしまうので、手っ取り早くホースで散水した。 ↓唐辛子大収穫祭。 配偶者氏が「ここ数日お通じが良くない」と言うので「ギトギトのラーメンを食べれば一発だよ」と適当なことを言ったら、ほんとに食べに行くことに(笑) 魁力屋 特製…

    地域タグ:さいたま市

  • 空き瓶が目当て。

    ↓パソコンの左下に表示される外気温…だと思う。16時40分頃の。 関東の梅雨はまだ明けていないよね?。 「自分が子供の頃は30℃超えるなんて珍しかった」「そんなことは無かった」「クーラー無しでも過ごせた」「いやいや…」とか毎年必ず論争になっているような気がするけど、結局のところどうだったっけ? 昨日は気持ち悪いまま寝落ちたせいなのか大スペクタクルな長編悪夢を見てしまい、疲れがぜんぜん取れなかった。 夢の主役:佐良直美 準主役:山本リンダ その他大勢:2時間ドラマで見たことあるような無いような俳優さん達 舞台は「ポポローグ」のムーンスターみたいな町で、佐良直美は町長っぽい人、山本リンダは妖精さん…

    地域タグ:さいたま市

  • 新車を取りに行った。

    今日は新車を取りに行きがてら、何処かの道の駅まで足を伸ばして野菜を色々買って帰ろうと楽しみだったのに、手続き等で2時間も拘束されて微妙な時間帯になってしまい、ディーラー近くのショッピングモールで必要な物だけ買って貴重なお休み終了の巻。 …新車特有のニオイに酔って気持ち悪い。髪の毛にもニオイが染み付いて取れない。 こんなことなら家で留守番をしていれば良かったと思う。自分が手続き&引き渡しの場に居ても場違いで無意味だった。 土曜日は配偶者氏の帰りが凄く早かったので、晩ご飯を食べにまたスエヒロ館へ。 サガリステーキ品切れじゃなかったよ。 この日のお肉は北海道産だったみたい。 パンもスイカも美味しかっ…

    地域タグ:さいたま市

  • 分かち合うことにした。

    日中はズドーンと重たい曇り空だった。 昨日より今日の方が気温も低いのに体感的には今日の方が余ほど蒸し暑くて、湿気が尋常でない感じで、日暮れ直前から雨も降って来てグッタリ。 昨日の力仕事でピキピキだった腰は、一晩寝たら何ともなくなってホッとしたけど、代わりに左肩が物凄く痛い。重たいバケツを持って、ベランダとお風呂場を何十往復もしたせいだと思う。 さっき配偶者氏に揉んで貰ったら、ちょっと抓まれただけで痛くて飛び上がったよ。湿布を貼って寝よう。 そして、今年の春に買ったイタリアンパセリ。あまり使う機会が無い。 確かパセリの花が咲くのは2年目だよね?もう花が咲きそうで愕然としている。 前に普通のパセリ…

    地域タグ:さいたま市

  • 思いがけず贅沢な

    さいたま市は34~35℃もあったみたいだけど、水棲ペット3人の家掃除をした。暑かった…。 今日はいつもより何倍も力仕事になってしまったので、明日ちゃんと動けるかな?腰がピキピキしてるよ。 配偶者氏に貰ったブラジルプヂンというお菓子。 硬めのプリンの上にココアケーキが乗っている感じ。 凄いボリュームで美味しかった。 食べきれず大きくなり過ぎた再生三つ葉は、ほぼ丸刈りにして予定通り最古参&おしめ坊に食べて貰ったけど、酷い偏食の最古参も普通に平らげてくれたな。無農薬だから美味しかったのかな。 今日の収穫。甘長とうがらし2本。 生しらす&釜揚げしらすを頂いたので、今晩は急遽しらす丼(桜海老は自前)。 …

    地域タグ:さいたま市

  • ほっともっとのお弁当

    ドクダミの根っ子を食べてみたくて、せっせと育てているところ(通販で購入)。 中国(貴州省)では普通に食べるらしい。YouTubeで見て興味が湧いた。 「ドクダミール」というドクダミエキスは、PMSニキビに塗ってみようと思う。 …でもほぼアルコールの匂いしかしない。成分が薄いのだろうか? 里山屋 ドクダミール 児玉産業TOY株式会社 五型動物 パンダ&ピンクパンダ 北条虎朱印最中、みかん最中と一緒に買って来た「二宮尊徳 讃菓 天地人」というお菓子。 北条虎朱印 みかん最中 求肥みたいな柔らかいお餅に2種類の餡子が包まっている。 美味しかったけど、一瞬で食べ終わってしまって物足りない。 昨日?の配…

    地域タグ:さいたま市

  • こんな日もあるさ。

    昨日は宣言通り早寝をしたのに、ほぼ30分〜1時間置きに目が覚めてしまって、ボーッとした感じが一向に抜けないまま日が暮れたな。 そういえば昨日の晩に美味しい明太子スパゲチを作って食べたら、今朝になって体重が1.5kg近くも増えていたので愕然とした…。 ほっぺたや腕の寝跡が酷かったし、塩分の摂り過ぎで浮腫んだっぽい。 配偶者氏に「どうだった?」とLINEを送ったら、「ワイも同じや」と返事が来た。 明太子が憎い!憎いよ💢💢💢 …まぁいいや。こんな日もあるさ。 朝ご飯は、虎朱印最中と一緒に買って来た「みかん最中」。 ↓虎朱印最中。 パッケージには「2個入」と書いてあったけど、 餡子の色を見たくなって包…

    地域タグ:さいたま市

  • …ペットに食べて貰うか。

    今日も暑かったけど、程よく風が入って来て過ごし易かった。 胃の調子は昨日と比べてマシになったものの、まだまだ酷い違和感が。 そういえば、丸裸にした再生三つ葉がもうワサワサ茂ってしまった。ここまで育つと美味しくないだろうな。 …仕方無い、ペットに食べて貰うか(ペット「美味しいのを食べさせろっ💢」)。 胃の調子が悪いと愚痴りつつ、胃もたれ必至のグミキャンディーを食べる暴挙。 去年と一昨年の夏は、大好きなHARIBOのウォーターメロン(スイカ味)が何処にも売っていなくて寂しかった。 いつも売っているお店が全滅だったので、人気が無くて終売しちゃったのだろうと諦めていた。 今年たまたま見つけたと思ったら…

    地域タグ:さいたま市

  • 初ギムノカリキウム。

    アナカンプセロス桜吹雪の花。 いつの間にか種の房だらけになっていた。 サボテン団地で見つけたギムノカリキウム海王丸。 蝋のようなプラスチックのような質感が綺麗だったのと、思っていたよりも安かったのでつい買ってしまった。700円。 細か~い棘だらけのサボテンは幼少期のトラウマがあり、お店や植物園で見たり育てていらっしゃる方のブログ写真を眺めているだけで満足だったけど、たとえば100円ショップでよく見かけるマミラリア ギンテマリや、↓こういう感じの棘なら大丈夫かなーと思って。 小田原の日、確か大磯PAで見つけた最中。品名は「北条 虎朱印 」。とても美味しかった。 ところが週末暴食のツケなのかPMS…

    地域タグ:さいたま市

  • 舞乙女だった…。

    ↓ペヤングまるか食品の赤堀工場(群馬県前橋市)…だと思う。サボテン団地(また行ったのか)へ向かう道沿いにある。 最近は関東でも手に入れ易い北海道限定の「やきそば弁当」を初めて食べた時、ペヤングソースやきそばよりもソースの味が♪まろやか〜で凄いショックだったんだよな。 サボテン団地は閑散としていた。 …で、この前に品種を忘れてしまったクラッスラだけど、 数珠星じゃなくて舞乙女だった…。 深谷で買って来た舞乙女と大きさぜんぜん違うのに…。もう何も信じられないっ💢 今日はほんとお客さん少なかったよ。 ハウスの中は灼熱地獄で、さすがに長時間居られなかった。サボテン達(※ハオルチアを除く)は元気そうだっ…

    地域タグ:前橋市

  • ベランダの大葉に液肥を撒いて今日で3日目?5日目? 2鉢の内1鉢はデイリーヤマザキで買って、もう1鉢は近所の園芸屋さんで買った。 園芸屋さんの方が色も濃いめで、毟っても毟ってもあっという間に手のひらサイズまで育ってしまう。 ↓上が園芸屋さん。下がヤマザキ。 硬くなったのも自分は問題無く食べられるけど、細かく刻んだ方が美味しい。 …でも今日はダルくて面倒臭いので、ざく切りにして梅ドレッシングをかけて食べようと思っている。 ↓作りかけ。これはヤマザキの方。 ↓この日のつづき。 6月25日は、また小田原に行って来たよ。 ↓かまぼこの材料、シログチのぼり。 燦然たるグッちゃんの群れ。 いつもはあまり取…

    地域タグ:小田原市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用