chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフィフのリセットライフ https://ameblo.jp/natsuno3535/

アラウンド50の世代になって、ペースを少しスローにした、居心地のよい暮らし方を模索中。人生後半を楽しく、ていねいに暮らしていくための、アイディアを実践中です。

natsuno3535
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/17

arrow_drop_down
  • Death is not end of everything

    Death is not end of everything, but a new beginning of something.死はすべての終わりではない、…

  • ベランダは花盛り

    今年も無事、わが家の桜が咲きました。啓蟄桜って名前だったと思うのだけど、啓蟄って虫が土の中から出てくる頃ってことで、3月前半の頃のはずだけど。わが家の啓蟄桜は…

  • 阿久根・折口海岸の紫電改引き揚げプロジェクト

    (↑紫電改。Wikiからお借りしました。) このブログを見ていて下さっている方はお気づきと思いますが。私は、ミーハーな海軍航空隊ファンです。海軍航空隊跡を訪ね…

  • スターウォーズ新作は嬉しいけれど・・・不安

     スターウォーズ大ファンの私。スターウォーズの新作映画が制作されるというニュースを知って大喜び。『スターウォーズ:スターファイター』というタイトルで、前作映画…

  • 心配時間をあえて作る

    最近読んでいる心理学博士のJenny Taitz氏の本『Stress Resets: How to Soothe Your Body and Mind in …

  • 2027年までには地球外生命体の存在を確認できる!?

    どうも。オタクなニュースの時間です。いや、これは、オタクを超えた、人類全体にとっての世紀の大発見になるかもしれませぬ。 BBC Global Newsのポッド…

  • 静かに八重桜を愛でる

    昨年11月にシニア愛犬が旅立ってから、桜が咲いてもお花見気分に浮き立つということはなくなりました。それで、今年は花見らしい花見をしていませんが。散歩がてらに、…

  • IKEAでパソコン用デスクを購入

     書斎にデスクはあるのですが。書き物仕事をしていると、資料や原稿がデスクいっぱいになり、ノートパソコンを置く場所がなくなってしまう。ノートパソコンを置いておけ…

  • 横山大観記念館に行く

    上野の不忍池の畔にある、横山大観記念館に行ってきました。日本画の巨匠、横山大観が住んで絵を描いていた家が保存されて、公開されています。ここはお庭が素晴らしい。…

  • パンによく合う豆乳味噌汁

    北欧、暮らしの道具店さんのYoutubeドラマ「ひとりごとエプロン」第3話で、豆乳味噌汁がパンに合うと紹介されていて。お味噌汁に豆乳を入れると、和洋折衷になり…

  • 絵葉書で季節感

    美術館に行った時に買った絵葉書がたくさんあります。最近、ハガキを出すこともあまりない。美しい絵葉書なのに、しまっておくのももったいないということで。玄関のミニ…

  • Getting yippy??

     毎日のトランプ劇場・・・。英語の勉強になります・・・。こんな表現があったのか!?と、新しい英語表現を習得する機会に事欠かない今日この頃・・・。 メディアが大…

  • 「日出処の天子」が能に!!

    山岸凉子先生の漫画「日出処の天子」が能 狂言となり、野村萬斎さんが厩戸王子を演じると!!8月から上演すると!びっくり~!!見たい~!! 「日出処の天子」は学生…

  • 石破さん、けっこう頑張っている!?

     株価の下落が止まりませんわ・・・。ちょっと反発したりしているけど。肝心のアメリカ株式市場がボロボロですからね。市場が荒れている時にいつも私が見ている2つの指…

  • そして、僕は途方に暮れる

    東京ではソメイヨシノが散り始め、桜の季節も今週いっぱいかなと思います。今年は、シニア愛犬が昨年11月に旅立ってしまい、お花見する気分にもなれず、桜を見ても「あ…

  • 久しぶりのペコでイングリッシュティータイム

    上野のイングリッシュティーハウス、ペコ。隠れ家風のカフェ。久しぶりに訪れました。東京国立博物館に行った帰りに。 シニア愛犬のお世話をしていた時は、ゆっくりカフ…

  • グルテンフリー米粉パン屋さんみつけた!

    茗荷谷をお散歩していて見つけてしまった、グルテンフリーの米粉パン屋さん、BIOSSA(ビオッサ)。 ABOUT 米粉グルテンフリーパン通販 BIOSS…

  • なにやらかしてくれとんのよ、トランプさんっ!!

    日々、なるべく、穏やかな気持ちで過ごしていきたいのですよ。会社務めのしがらみから解放されて、自分の望む生活に切り替えを計っていき、感謝と寛容の心で毎日をていね…

  • 博物館でお花見を

    上野にある東京国立博物館は桜の名所。庭園の桜が見事なのです。が。庭だけではない。博物館の中が桜満開です。桜の季節、「博物館でお花見を」ということで、東京国立博…

  • 年金を何歳から受け取るか悩む

     「ねんきん定期便」が送られてきて。そして、またもや、年金の受給年齢繰り下げ(つまり、後ろに遅らせる)のメリットをでかでかと書いたリーフレットが入っていました…

  • 川端龍子記念館に行く

    雨でしたけど。前から行ってみたかった、馬込にある川端龍子記念館に行ってきました。最寄り駅は都営浅草線の西馬込駅になるのですが、駅からかなり歩きます。15分くら…

  • ナゾの恋人ふーちゃん

     天然色カラーでBGM入りの、まるで映画のような夢を見たのです。夢の中で、私は長い間離れ離れだった恋人とついに再会し、恋人の腕の中に飛び込みました。「ああ、ふ…

  • パンに塩オリーブ

     先日、根津のhacoというカフェにランチに行ってきたのです。 kitchen hacowww.haco-nezu.com 連れは鮭ごはんに舌鼓を打っていまし…

  • 廣瀬裕子さんの『ハッピーライフ』

    時々、読み返したくなる、廣瀬裕子さんの『ハッピーライフ HAPPY LIFE』。2000年出版だから、もう25年前の本ですねえ。多分絶版になっていると思う。私…

  • 50歳からのやめる美容はじめる美容

     ハトムギ化粧水とニベアクリームの超低コストお手入れをしている私ですが。あの、黒田知永子さんが師事している方だという山田祥子さんの本が気になり、図書館で借りて…

  • サンセット・タイムでリラックスする

     日が沈むのが遅くなって、18時過ぎてもまだ明るくなってきたこの頃。仕事や家事などいろいろ済ませて、18時頃に一度、ベランダに出て休憩することにしています。な…

  • さまざまの 事おもひ出す 桜かな

    東京では3月24日に桜の開花宣言が出て、早くも、谷中・長命寺の枝垂れ桜が満開でした。この桜は、昨年11月に旅立ってしまったシニア愛犬と一緒に毎年見に来た桜です…

  • 歯医者も怖いが眼医者も怖い

    ドライアイを治して視力が回復し左右ともに1.2になった!と、喜んでいた私ですが。 『視力が回復した!』 ドライアイ対策用の目薬を1日6回さしていた私。先日目薬…

  • アマゾンの怪

    アマゾンプライムビデオが急に見れなくなったと、前回、アマゾンへの怒りを書きましたが。 『アマゾンプライムビデオが突然見れなくなるトラブルに見舞われる』ある日突…

  • アマゾンプライムビデオが突然見れなくなるトラブルに見舞われる

    ある日突然、アマゾンプライムビデオが見れなくなりました。本当に突然です。アマゾンプライムビデオを見ようとすると、以下のようなメッセージが画面に表示されるように…

  • 豆腐おからケーキでダイエット

    最近、ケーキが食べたいなあ・・・という時は、豆腐おからケーキを作っています。「ばくばクック」というYoutubeチャンネルで、豆腐やおからを使ったお菓子のレシ…

  • 目指すはオクトパス・オタク

     私の誕生日は3月。この年齢になると誕生日が嬉しくない。むしろ、また一つ年を取るのかと憂鬱になりますね~。過ぎてしまった時間の長さ。残された人生の時間が次第に…

  • 無印良品の桜ラテで手作り桜プリン

    桜シーズンになると、桜スウィーツが食べたくなりますよねえ。そこで、無印良品の桜ラテを使って、桜プリンを作り置きしておきます。桜ラテはそのままドリンクとして飲む…

  • 京都の太平洋戦争戦跡を訪ねてーいろいろ京都旅その4

    今回京都を訪れた目的の一つが、京都にある太平洋戦争戦跡を訪ねること。航空安全御守りを購入した飛行神社には、大阪の岸和田湾から戦後引き揚げられた零戦の機首が展示…

  • 京都で自分を清めるーいろいろ京都旅その3

    京都といったら神社・お寺巡りが楽しいですが。今回の旅では、穢れまくっている(気がする)自分を清めることも一つの目的だったので、上賀茂神社と下賀茂神社にお参りし…

  • 新選組聖地巡りーいろいろ京都旅その2

    15歳の時から土方歳三様ファンの私。新選組ゆかりの場所を日本全国巡りました。しかし、やっぱり、京都が一番新選組の名残りがありますよねえ・・・。今回久しぶりの京…

  • 飛行機恐怖症を克服する京都旅ーいろいろ京都旅その1

    すごーく久しぶりに京都へ。シニア愛犬のお世話で一泊旅行なんて考えられなかったけれど。最後の愛犬を見送って、ペットロスの虚無感で気持ちが下向きになりがちだったの…

  • 横須賀海軍航空隊ツアー

    横須賀の海軍航空隊戦跡巡りにいってきました。横須賀は予科練(海軍飛行予科練習生という少年たちのためのパイロット養成学校)が発足したところで、その後予科練は茨城…

  • 無印良品の春コーヒーを楽しむ

    うちでコーヒーを飲むときは、粉でエスプレッソメーカー使って淹れる時は、スターバックスのカフェベロナが一番のお気に入りですが。ドリップコーヒーで簡単に淹れる時は…

  • 2024YR4騒動

    どうも。オタクなニュースの時間です(笑)。いや、これは、オタクだけが気にするニュースとも限らない。なにしろ、地球に、小惑星がぶちあたるかもしれないというニュー…

  • 視力が回復した!

     ドライアイ対策用の目薬を1日6回さしていた私。先日目薬が切れたので眼科にいき、眼圧と視力も検査されたのですが。なんと。視力が回復していたのです!両目とも1.…

  • 空の遺跡ー鹿島海軍航空隊跡ツアー

    ここは時を止め残された 湖畔にある空の遺跡-。茨城県の鹿島海軍航空隊跡を訪ねてきました。パンフレットのキャッチコピーにあるように、まさに、昭和20年、1945…

  • アラフィフ女、ファンカフェなるものを初体験する

    5●歳にして初めて訪れたファンカフェなる場所。新大久保にあるIDOL CAFE。さすがに一人で行く勇気はなく、アーミー(←BTSファンのこと)の妹についていき…

  • 歯医者帰りに絶品米粉パンケーキ

    歯医者通いが続いています・・・。 『虫歯の代償はイタイ・・・』歯の詰め物が取れて虫歯になり、虫歯の治療を始めましたという話をこのブログで書きましたけど。虫歯治…

  • アメリカ国防総省のUFOレポート

    どうも。オタクなニュースの時間です(笑)。 昨年末、アメリカの国防総省(ペンタゴン)が恒例のUFOレポートを発表しました。まあ、ペンタゴンはUFOではなく、U…

  • アンガー・マネジメントの大切さ

    トランプさんの言動からストレスを感じると少し前に書きましたが。 『トランプ・ストレス』 朝英語の勉強と世界経済の理解のために、ポッドキャストでイギリスのBBC…

  • 急に甦った「大切な言葉 ワンワード」

    50歳を過ぎると、過去の記憶がごちゃごちゃになることがある。脳のシナプスが変なところで繋がってしまうのだろうか?突然、ふっと昔のことを思い出すことがあります。…

  • 今年も無印良品の桜のお菓子シリ―ズの季節が到来

    今年もやってきました。無印良品の桜のお菓子シリーズの季節が。無印良品のお店に行くと、ピンクに染まった桜のお菓子コーナーに吸い寄せられる私。コレストロールはいい…

  • 蛇窪神社にお参りして金運アップを祈願

    行ってみました、巳年で話題沸騰の蛇窪神社に。蛇といえば金運。私の保有している株式が少しでも価格が上がりますよう願おうと・・・。巳の日や吉日は、すごい人になると…

  • 今年の花粉は強烈らしいゾ

    英語の勉強のために毎朝NHKのらじる☆らじるの聴きのがしで「ニュースで学ぶ現代英語」を聞いてシャドウイング(英語にかぶせて自分も発声していくこと)をしています…

  • rage biteにひっかからないようにしよう

    先日英語の勉強のために聞いていたイギリスBBCのポッドキャスト「6 minute English」のトピックが「rage bite」(レイジバイト)でした。日…

  • トランプ・ストレス

     朝英語の勉強と世界経済の理解のために、ポッドキャストでイギリスのBBCやアメリカのABC、CNNのニュース番組を聞いています。が。最近は聞くのが苦痛になって…

  • とろ~りにゃたらし♡

    セブンイレブンの、2月22日、にゃんにゃんにゃんの猫の日記念はまだ続く。今度は「とろ~りにゃたらし」を買ってしまった。「みたらし」ならず、「にゃたらし」(笑)…

  • にゃんダースチョコがかわいい♡

    2月22日は、にゃんにゃんにゃん♪ということで、猫の日だそうです。私は犬派ですが、猫も好き♡DARSの期間限定にゃんこチョコがものすごく可愛いので買ってしまっ…

  • 東京国立近代美術館のコレクション展を見に行く

    東京・竹橋にある国立近代美術館のコレクション展を見に行ってきました。この美術館はあまり混むこともなく、いつ行っても静かでお気に入りです。神保町の古本街めぐりを…

  • コレストロールが下がると期待したのに・・・。

    コレストロール高めなので、コレストロールを下げる薬を飲み続けている私。かつ、定期的に血液検査を実施。コロナの頃、脂質異常症と診断され、まずい事態に陥りましたが…

  • 厄割りの桃で厄を粉砕

    香取海軍航空隊跡地を訪ねた帰りに、千葉県旭市の由緒ある神社、鎌数伊勢大神宮にお詣りして、厄割りの桃を割ってきました。 厄よけに瓦を割るってことはしてみたことあ…

  • エヴァンゲリオンからの電話

    スマートフォンの機能がどんどん進化するにつれ。時々摩訶不思議な事が起こる・・・。 先日私のスマホに電話がかかってきました。知らない電話番号だったし、ちょうど電…

  • 「オタクな時代」にバンザイー60歳ひとりぐらし本

     このブログを始めてもうすぐ5年になります。アラフィフといっていた私も5年たてば、60歳が見えてくる・・・。ブログ名も「アラフィフのリセットライフ」から、「ア…

  • 久しぶりの完全体INFINITEの姿に感涙

    2月15日、私の推しKpopグループ、INFINITEの横浜の15周年記念コンサート「LIMITED EDITION」に参戦してきました~。場所がみなとみらい…

  • 週末のブランチはマフィンを

    週末リラックスしたい時は、たまに自分に許すご褒美ブランチ。マフィンです。歩いていける距離に、おいしいマフィン屋さんがあると困りますよねえ・・・(笑)。谷中のa…

  • 香取海軍航空隊跡ツアー

    バレンタインデーと全く関係ない話題です・・・(笑)。 香取海軍航空隊跡を訪ねて千葉県へ。特急しおさいで、八日市駅で降りて、ひたすら歩く。(交通手段はほぼ徒歩か…

  • マイナンバーカード更新

    マイナンバーカードは10年ごとに更新が必要だということで。区役所から案内が来て、更新してきました。まずは「もうすぐ更新期限ですよ~」というお知らせの封筒が来ま…

  • 習慣の見直し

    私達の毎日は、43%が習慣(Habbits)からできている。ウェルビーイングを研究しているWendy Wood博士の『Good habbits, Bad ha…

  • なんだかなぁ・・・という時は宇宙における自分の住所を確認してみる

    いろいろ憂鬱になるニュースに触れたり。なんだかよくわからないマスゴミニュースを見ちゃったり。昔の失態がふっと甦ってきて、穴があったら入りたい気持ちになったり。…

  • コンサート用のスニーカーを買う

     もうすぐINFINITEのコンサートがある・・・。私の大好きなKpopアイドルグループ、INFINITEのコンサートが日本であるのです。久しぶりの推し活。し…

  • 何にでも糸寒天を入れる

    体内に余計なモノをためないように、お通じをよくするように食物繊維をたくさん摂るように心がけています。余分なモノを溜め込むのは、健康的にも、美的にも、よくない。…

  • 飛行機が怖い

    最近、飛行機事故が多い気がする。犠牲になって命を落とした方々のご冥福をお祈り致します。 何を隠そう、私は飛行機が怖い。若くて元気いっぱいだった頃は公私ともに飛…

  • ほっと一息ピスタチオカフェ

    なんか甘いモノがほしいなあ~という時に飲む、CAFE LATORY の「濃厚ピスタチオ ホワイトショコラテ」。う~ん、甘い。甘いけど、1杯80キロカロリー以下…

  • 千切りキャベツに感謝

    高騰したキャベツの価格も少しづつ下げってきましたが。でも、まだ高い。私は最近、コンビニやスーパーで売っている千切りキャベツにお世話になっています。こちらの価格…

  • 大きな決断は夜しない

    人生・・・というと大げさですが。自分の今後を大きく変えるかもしれない、あるいは他の人に影響を及ぼすかもしれない決断をする時は、夜しないようにしています。夜って…

  • 虫歯の代償はイタイ・・・

    歯の詰め物が取れて虫歯になり、虫歯の治療を始めましたという話をこのブログで書きましたけど。虫歯治療は継続中。 『憂鬱な月曜日は私にもある』正月休みが明けて、今…

  • ホワイトソルガム粉と米粉のパンを食す

    駒込にある女子栄養大学短期大学のキャンパスでは、菓子工房プランタンがありまして、パンやケーキ、クッキーなどが販売されています。コレストロールと体脂肪を気にしな…

  • Gゼロ世界の到来

    毎年年初に発表されるアメリカのコンサルティング会社ユーラシア・グループの世界のリストTOP10。2025年のリストナンバーワンは「Arrival of G-z…

  • 再び新大久保へーパンナラのパンを食す

    なんだか、小説書きが難航して気分転換が必要になった私。そうだ、京都行こう、ではなくて、そうだ、新大久保行こうで、再び行ってきました。毎日飲んでいるコーン茶が切…

  • たとえカケラでもダイヤモンドはダイヤモンドー『50歳からの心の整理旅』

    金子由紀子さんの暮らし本には、かって大変お世話になりました。仕事も愛犬のお世話も趣味も家事も忙しくてもう毎日竜巻状態の日々だった頃、金子さんの片意地はらずに暮…

  • まぎらわしいゾ、国民年金基金

    会社を退職してから、定期的に届く厚生労働省年金局からの「国民年金基金制度のご案内」というピンクの封筒。なんだこれ?と思ってあまり気にしてなかったのだけど、あま…

  • インスタグラムのアカウント切り替えができなくなり困惑

     私のこのブログと連携する形でインスタグラムもやっていましたが。見て下さった方は、2023年月以来ずっと更新がないなあと思っているかもしれないのですが。実はア…

  • 猿島海軍ツアー

    神奈川県横須賀市から行ける無人島、猿島。私の大好きなポッドキャスト「大人の近代史」で猿島ツアーを配信していたので、行ってみたいなあと思っていたのですが。晴天に…

  • 久しぶりの新大久保ー韓流茶房で韓国茶を楽しむ

    久しぶり(おそらく数年ぶり)の新大久保。Kpop狂いしていた頃は頻繁に通っていた新大久保ですが。コロナ感染拡大期に通わなくなり、そのうちに私の推しKpopアイ…

  • 茂原海軍航空隊ツアー

    日本海軍航空隊跡を訪ねて、今度は千葉県へ。茂原海軍航空隊があった地域には、今でも、零戦を隠した掩体壕がたくさん残っています。茂原基地では、九十九里浜から入って…

  • イギリスミステリーが面白い その3

    韓国ドラマも面白いけど、ミステリーならイギリスドラマが最高です!特にイギリスは地方の自然が美しく、その街ならではのカラーが楽しめて、謎解きも面白いけれど、風景…

  • 矢田部海軍航空隊ツアー

    太平洋戦争中、茨城県には日本海軍航空隊の基地が複数置かれていましたが、その一つが矢田部海軍航空隊。零戦や紫電などの戦闘機の基地でした。戦争末期にはここから特攻…

  • The seeds are planted.

    ついにトランプさんがアメリカ大統領に返り咲きます。その前に、バイデン大統領がFarewell speach お別れのスピーチをしましたが。その内容がかなり感動…

  • お金の魔力は恐ろしい

    スーパーに行ってキャベツ1玉600円、ブロッコリー350円という値段に「なにっ⁉」と目をむく、ちょいはや定年3年目女子。高いからしかたなく、小松菜200円と常…

  • 2024年後半に見た韓国ドラマーキム・テリに圧倒される

    2024年後半は、愛犬の介護や仕事で忙しくなり、韓国ドラマを見る頻度が激減。それにこれは絶対見たい!という韓国ドラマもあまりなかったのですわ・・・。時代劇好き…

  • 雪風が再び映画に!

     雪風は太平洋戦争を通して戦った日本海軍の駆逐艦で、海軍好きな人なら知らない人はいないであろう幸運艦です。太平洋戦争で数々の危険な海戦を戦ってきましたが、常に…

  • 小正月にあずきを食す

    1月15日は小正月。あずきを食べるとよいということで、あずき豆を煮てみました。まいばすけっとで300円くらいで売っていたあずきを、鍋でぐつぐつ、あくをとりなが…

  • cold warではなくてice war

     もうすぐアメリカ大統領に返り咲くトランプさん。大統領就任前から、あれやこれや滅茶苦茶発言して、物議を読んでいますが。カナダはアメリカの州にすべきだとか、メキ…

  • SIRIがあなたの会話を聞いている⁉

    アメリカでアップルが集団訴訟されて9500万ドル(約143億円!)ものお金を原告達に支払ったというニュースに驚いた私。(まあ、アップルの年間純利益は950億ド…

  • 湯たんぽを愛用するようになる

     このワンコは湯たんぽです(笑)。シニア愛犬が冬にカート散歩する時に、寒くないようにカートに湯たんぽを入れていました。愛犬が旅立ってしまい、この湯たんぽどうし…

  • 60歳になった内田彩仍さん

    憧れの内田彩仍さんの新刊『衣食住、暮らしに寄り添うもの選び』を読みました。ついに内田さんも60歳に。でも、とても60歳に見えない。かわいらしい内田さんです。そ…

  • 小さなカイゼン

    昔、昔、大昔、イギリスのビジネススクールに通っていた頃、組織論の授業があって、日産の組織が素晴らしいということで教科書に載っていたのです。なぜ素晴らしいかとい…

  • 憂鬱な月曜日は私にもある

    正月休みが明けて、今日から会社か~と憂鬱になる必要はもうない私。会社勤めを辞めた醍醐味を味わえるのは、大型休みの後に出勤するサラリーマン・ウーマンを横目に、自…

  • 骨密度がアップしたのはきな粉のおかげか⁉

    昨年末、半年に一回行っている子宮定期検診の際に、骨密度を測ったのです。加齢により骨密度が下がってくるので注意する必要あるということで、私の担当の先生は毎回骨密…

  • りんごのデザートでダイエット

    昨年愛犬を失ってから、歩かなくなり、運動不足が加速。1キロ太ってしまい、いろいろやってなんとか太った分を減らしたのですが。甘い物が大好きな私としてはお菓子が食…

  • 台湾の飛虎将軍廟はすごかった・・・

    以前このブログで紹介した本『君と共に空へ飛ぶ』。 『君と共に空へ飛ぶ』茨城の筑波海軍史跡を見に行った時に、記念館の中で杉浦茂峰少尉の小説のパンフレットを見つけ…

  • 会社を退職して3年過ぎて思うこと―2025年元旦

    2025年元旦。うちは昨年11月に愛犬が旅立ったので喪中。新年を寿ぐ行事はしませんが。いつも行く神社に初詣にいき、破魔矢を買い、おみくじを引いた。「末吉」。し…

  • 大掃除が小掃除に終わり、気分転換にスタバの新作を飲みに行く

    今年は大掃除が押せ押せで、結局終わらず、大掃除でなくていいか、小掃除で・・・ということで、年末小掃除で済ませました・・・。毎年年末には盛大な大掃除をしてきまし…

  • お米屋さんの米粉クッキー

    クリスマスだからといって特にイベントがないわが家ですが。(25日のSASUKE鑑賞がイベントといえばイベントでしたね。漆原さん~今回もカッコよかったです!!)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、natsuno3535さんをフォローしませんか?

ハンドル名
natsuno3535さん
ブログタイトル
アラフィフのリセットライフ
フォロー
アラフィフのリセットライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用