お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の新聞に、↓こんな目をひく全面広告が出ていると、夫が教えてくれました。 「入居者募集」?“入居条件:鳥類のみ” …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ数日体調すぐれず、喉の痛み、鼻水、鈍い頭痛…の不快症状。熱はないものの、先週“県またぎ”の移動もしたし、「もしか…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 各地から届く花の便りを横目に、まだまだ色のない世界の軽井沢。 山の雪も、融けたと思えば… また積もり…の繰り返し 寒…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 春休みに入り、まん延防止等重点措置も全て解除され、全国的に人出が回復している中、軽井沢町内も賑わっている様子。平日…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 山の暮らしが長くなり、さらに2年もコロナの影響でほぼ籠りきりの生活をしていると、世の中の変化にすっかり疎くなっている…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 何回かのシリーズだったこのタイトルも、間が空いてしまうともはや“どんな時”だったかも分からなくなってしまいましたが、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 “南へ160㎞の旅”も、昨日で終わろうと思っていたのですが「♯(ハッシュタグ)ご当地グルメ」と付けようとしたところ、…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 中部横断自動車道に乗って南へ160㎞。最終地点の新清水JCTからは新東名高速道路、さらに東名高速道路へとアクセスでき…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 “南に160㎞の旅”の帰り道、中央高速を下りて八ヶ岳の麓に来た頃にはすっかり雪景色となりました。お昼に立ち寄った北斗…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今回の“南に160㎞の旅”は、「中部横断自動車道」を利用。 ※佐久市HP「中部横断自動車道とは」より佐久北IC~佐久…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 あちらこちらで桜の便りが届き始めた矢先の寒気の到来。春の寒暖差には驚かされることが多いけれど、それが160㎞の移動と…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 総額159億円に上る軽井沢町の「令和4年度一般会計予算案」が、先日(3月16日)の議会で可決・成立しました。 今まで…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 当ブログでも何回かご紹介した「イチと二」さんのお弁当。 佐久市を拠点に、お弁当の販売と時々開く“宵の部”の営業。 2…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り昨日の午後から降り始めた雪。 水気を含んでぼったりとした春の雪 “なごり雪”と言いたいけれど、軽井沢では4…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨年12月8日にNKK・BSで放送された『街角ピアノ~軽井沢編~』。知人から連絡をもらって何気なく見ていた番組で、最…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 リユース事業の「Loop」に申し込んではみたものの、この山の町でサービスが開始されるのはいつになることやら。 そんな…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日の買い物(ツルヤ)で見つけた↓こちらの商品。 “わさびまるごと計画”「茎わさび」すりおろして使う「本わさび」の“…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 追分宿で里の春に出会ったので、今日は森へ春を探しに出掛けてみました。 最高気温は15.7℃ながら、7m/sほどの強…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日までの雪景色が噓のように、すっかり春がやってきた軽井沢。今日の最低気温は6時54分の5.6℃、最高気温に至っては…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ワクチン接種3回目の副反応は、接種した翌明け方からの発熱と頭痛。37.5℃~38.0℃の間を行きつ戻りつしているくら…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 新型コロナウィルスワクチン、3回目を接種。ファイザー×ファイザー×ファイザー。 集団接種に申し込めば1~2週間前に…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 東日本大震災から11年。犠牲になった方、未だ行方不明の方、避難生活をされている方、あの日から生活が変わってしまった方…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の最低気温・6時23分の-6.2℃、最高気温・14時35分の9.2℃。 今日の浅間山大分まだらになっちゃった 残…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最近、「マッチを擦ったことありますか?」そもそも、「マッチを知っていますか?」…でしょうか 夫が通う床屋さんでいた…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最低気温・6時49分の-6.0℃、最高気温・14時51分の6.0℃。今日も陽ざしたっぷり、春の陽気。 そんな陽気に…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 その“木”と出会ったのは昨年のこと。早春の八千穂高原で、ひと際早く春の訪れを告げていた清らかな白い花。萌え出した新緑…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は「大地が暖まり冬ごもりの虫が土から這い出し動きはじめる」とされる“啓蟄”。 陽が昇る頃には氷点下を脱し、最高気…
地域タグ:軽井沢町
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日の最低気温・5時47分の-8.6℃、最高気温・14時13分の7.0℃。引き続き陽ざしたっぷりの穏やかな1日でした…
地域タグ:軽井沢町
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 最低気温・6時25分の-6.3℃、最高気温・13時7分の8.1℃。陽ざしたっぷり、春の陽気となりました。 だから今…
地域タグ:軽井沢町
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 連日の悲しい報道に、気持ちが沈む日々。 「死にたくない」とつぶやく少女、国に残る父親と別れて避難してきた少年。本当に…
地域タグ:軽井沢町
「ブログリーダー」を活用して、fuga2020さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の新聞に、↓こんな目をひく全面広告が出ていると、夫が教えてくれました。 「入居者募集」?“入居条件:鳥類のみ” …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日佐久穂町まで出掛けたのは… 夫が↑こんなパンプレットを手に入れて来て… 行ってみたいと言うから… 訳も分からずつ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大荒れ予報の朝が明けると… うっすらと雪景色 午前中は時折まだ雪がチラついたけれど、その後晴れ間が現れて、水気の多い…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 天気は下り坂。明日は全国的に大荒れの天気だそうです。 県内では大雪予報も! 山はもう煙って… 薄っすらとした夕陽…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この町に来た当初、夜の暗さに目が慣れなかったけれど、今となればこの闇の深さが山暮らしの醍醐味! ふと見ると、窓の外…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ数日の陽気で、かなり雪融けが進み… 鳥たちが…(ホオジロ) 雪の融け目で何かを啄んでいました(カワラヒワ) 春の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日も春の陽気になりました。 ドッグラン目指してお馴染み小諸の飯綱山公園へ。 友達いっぱい楽しいね♪ そしてお馴…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はホントに暖かかった♪最低気温は5時50分の-5.1℃、最高気温は14時45分の11.4℃と10度を超えて、陽射…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は陽射したっぷり気温も上がり、雪融けに高まる期待。 最低気温は6時28分の-7.8℃と冷え込んだけれど、最高気温…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の雪。明け方まで降って累積25cmになりました。 朝起きて目に飛び込んでくる雪景色…ハァ! 陽射しに輝き出す…ハ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雨or雪の予報を都合よく解釈していましたが、期待を裏切る「やっぱり雪」。 お昼ごろから降り始め、18時には10cm…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雪の無い場所を求めて西に向かうのとは別に、最近リピートの頻度が高い小諸訪問。 先日“ヤマブキに染まった”際、味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝から風もないいい天気で、雪融けもかなり進みました。 …が、まだまだ油断が出来ない軽井沢を離れ、散歩はお馴染み…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はとっても寒かった!最低気温は7時8分の-5.2℃、最高気温は12時19分の-0.3℃の真冬日。気温は驚くほどで…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 まだまだ雪の残る軽井沢。 車好きで元々散歩が得意ではないウチの子は(元繁殖犬で外に慣れていなかったためかな?)、こ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日確定申告で役場に行ってみると… 軽井沢町役場 珍しい花が… お出迎え!色のないこの季節にひときわ華やか♡ とって…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日の午後から降り続いた雪。15㎝ほど降り積もり、融け残っていた雪と合わせて26cmほどの積雪に! 動線を確保した…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、午後から雪。重い雪… あ~、そろそろ“色気”が欲しい! しかも散歩が大変だから、初回でつまづいたブーツ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日再訪を誓った小諸旅。 定休日で行かれなかった↓こちらのお店に夫が反応し… 昨年10月のオープンした「信州味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は桃の節句。外はまだ雪景色だけれど、陽射しはどことなく春めいてきたよう。 我が家のお雛様 娘の節句に、実家の両…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の新聞に、↓こんな目をひく全面広告が出ていると、夫が教えてくれました。 「入居者募集」?“入居条件:鳥類のみ” …
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日佐久穂町まで出掛けたのは… 夫が↑こんなパンプレットを手に入れて来て… 行ってみたいと言うから… 訳も分からずつ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大荒れ予報の朝が明けると… うっすらと雪景色 午前中は時折まだ雪がチラついたけれど、その後晴れ間が現れて、水気の多い…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 天気は下り坂。明日は全国的に大荒れの天気だそうです。 県内では大雪予報も! 山はもう煙って… 薄っすらとした夕陽…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 この町に来た当初、夜の暗さに目が慣れなかったけれど、今となればこの闇の深さが山暮らしの醍醐味! ふと見ると、窓の外…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ数日の陽気で、かなり雪融けが進み… 鳥たちが…(ホオジロ) 雪の融け目で何かを啄んでいました(カワラヒワ) 春の…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日も春の陽気になりました。 ドッグラン目指してお馴染み小諸の飯綱山公園へ。 友達いっぱい楽しいね♪ そしてお馴…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はホントに暖かかった♪最低気温は5時50分の-5.1℃、最高気温は14時45分の11.4℃と10度を超えて、陽射…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は陽射したっぷり気温も上がり、雪融けに高まる期待。 最低気温は6時28分の-7.8℃と冷え込んだけれど、最高気温…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日の雪。明け方まで降って累積25cmになりました。 朝起きて目に飛び込んでくる雪景色…ハァ! 陽射しに輝き出す…ハ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雨or雪の予報を都合よく解釈していましたが、期待を裏切る「やっぱり雪」。 お昼ごろから降り始め、18時には10cm…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雪の無い場所を求めて西に向かうのとは別に、最近リピートの頻度が高い小諸訪問。 先日“ヤマブキに染まった”際、味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は朝から風もないいい天気で、雪融けもかなり進みました。 …が、まだまだ油断が出来ない軽井沢を離れ、散歩はお馴染み…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日はとっても寒かった!最低気温は7時8分の-5.2℃、最高気温は12時19分の-0.3℃の真冬日。気温は驚くほどで…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 まだまだ雪の残る軽井沢。 車好きで元々散歩が得意ではないウチの子は(元繁殖犬で外に慣れていなかったためかな?)、こ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日確定申告で役場に行ってみると… 軽井沢町役場 珍しい花が… お出迎え!色のないこの季節にひときわ華やか♡ とって…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 昨日の午後から降り続いた雪。15㎝ほど降り積もり、融け残っていた雪と合わせて26cmほどの積雪に! 動線を確保した…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 予報通り、午後から雪。重い雪… あ~、そろそろ“色気”が欲しい! しかも散歩が大変だから、初回でつまづいたブーツ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日再訪を誓った小諸旅。 定休日で行かれなかった↓こちらのお店に夫が反応し… 昨年10月のオープンした「信州味噌ラ…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は桃の節句。外はまだ雪景色だけれど、陽射しはどことなく春めいてきたよう。 我が家のお雛様 娘の節句に、実家の両…