chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bk31
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/02

arrow_drop_down
  • サタデー・フィクション

    1941年、太平洋戦争開戦直前の上海を舞台に、フランス諜報部員に育てられた中国人女性スパイが日本海軍から作戦を聞き出そうとする話。全編モノクロで独特の雰囲気がありました。タイトルの「サタデー・フィクション」は邦題で、劇中劇で上映される作品のタイトルでもあります。原題は「蘭心大劇院」。こちらは「サタデー・フィクション」が上映される劇場名。国際的なスパイの物語でかつ劇中にもう一つの劇があるため、話が複雑。全部理解できたかは分かりません。後半の激しいガンアクションは見応えがありました。日本からオダギリジョーと中島歩が出演。2人とも日本映画だととぼけた役が多いイメージですが、本作ではかっこよさを全面に押し出したイメージ。(新宿武蔵野館)【株主優待】武蔵野興業:映画優待券(2023年3月分)監督:ロウ・イエ出演:コ...サタデー・フィクション

  • 【株主優待】正栄食品工業:菓子類詰合せ(2023年4月分)

    半年に1度の正栄食品工業の株主優待、菓子類詰合せが届きました。「2023年4月期から、物流状況などを考慮し発送日程を繰り下げる」と事前に発表があり、株主優待品が届いたのは約1年ぶりになります。商品リストは付いていませんので、今回もパッケージに書いてある名称を書き起こしてみました。・マロングラッセ・サク山チョコ次郎・しまじろうひらがなとなかよしビスケット・素焼きミックスナッツ・3種のクラッシュナッツ・Cacao70レーズンチョコ・干支チョコレート甲辰・ピーカンナッツキャラメル・ベストバラエティ(チョコレート)・果樹園育ちクランベリー・果樹園育ちカリフォルニアプルーン種抜き・濃いアーモンドミルク・それな(そくキュンですれもんのないすな)チョコ・レべチ(レンアイの予感ベリーのチルい)チョコ・バターとチーズの罪な...【株主優待】正栄食品工業:菓子類詰合せ(2023年4月分)

  • 中華料理屋のラーメン(餃子の王将/れんげ食堂Toshu/ラーメン王)(2023年11月)

    中華料理屋でラーメン3食いただきました。■餃子の王将:生姜タンメン・餃子3個・ライス(小)(990円)10月の月替わりセットメニュー。塩味のスープに挽き肉、もやし、白菜、玉ねぎ、ネギ、にんじん、キクラゲなどの具。餃子3個とライスも付いて、味もボリュームも満足。この日は下北沢店を利用しました。空席はあったのですが、店員不足で接客のキャパシティを超えていたため、少し待たされました。自分が利用したことのある餃子の王将の店舗では、注文、配膳、会計どれも店員を必要としますが、せめてどれか一つでも機械化できれば、効率よく回せるのではないかと感じました。■れんげ食堂Toshu:ランチサンマーメン大盛(770円)たぶん期間限定のランチメニュー。あっさり醤油スープ。細麺。豚肉、きくらげ、もやし、にんじん、ニラなどの具にあん...中華料理屋のラーメン(餃子の王将/れんげ食堂Toshu/ラーメン王)(2023年11月)

  • ガールズドライブ

    静岡の女子高生4人が、投書をバカにしたラジオパーソナリティを銃で撃つために、車で東京に向かう青春ロードムービー。富士山、茶畑、箱根、湘南海岸、横浜、中華街などを通って、2泊3日で東京に到着。東京タワーを横目に芝公園で暴れ、神宮外苑の銀杏並木を走ります。女子高生を演じるのはAKB48の4人のメンバー。入場時に写真のステッカーをもらいました。神宮外苑は再開発される話がありますが、ユネスコから見直すよう勧告があり、あまり進んでいないようです。賛否両論ありますが、個人的には神宮球場はトイレや通路が他球場より劣っているように感じますので建て替えてほしい、銀杏並木は風情があるので残してほしいです。AKB48の最近のメンバーはほとんど知りませんが、小栗有以はテレビのバラエティ番組などで見かけます。本作でも主演を務めるだ...ガールズドライブ

  • 【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷり皿うどん

    リンガーハットの株主優待券を利用して、「野菜たっぷり皿うどん」をいただいてきました。路面店の自動券売機があるリンガーハットでは、自動券売機を利用せず、店員さんに「優待券利用です」と伝えてメニューを見せてもらって注文します。豚肉、えび、かまぼこ、さつま揚げ、きくらげ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、コーンなどの具。特にキャベツがたっぷり。「野菜たっぷり~」にはゆず胡椒風味、しょうが風味、2種類のドレッシングがついてきます。順番にかけました。他に卓上のからし、皿うどんのソース、酢なども利用して味変。「野菜たっぷり皿うどん」の料金は930円。550円分の優待券1枚を出し差額380円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。リンガーハット野菜たっぷり皿うどん6食チャーハン400g×2袋詰め合わせセ...【株主優待】リンガーハット:野菜たっぷり皿うどん

  • 吉祥寺ランチ(パンチョ/てんぐ大ホール/炒王)(2023年11月)

    吉祥寺でランチ3食いただきました。■パンチョ:旨辛ナポメガ(950円)メガ盛まで同一料金。たくさんのソーセージ、挽肉、玉ねぎ、ピーマンを炒めています。ガーリックパウダー、粉チーズ、タバスコで味変。■てんぐ大ホール:豚肉の旨塩炒め&鶏から明太マヨ(869円)日替わりランチ。ご飯特盛無料、小鉢、冷奴付き。ご飯は特盛で吉野家の大盛と同じかやや多いくらい。ほうれん草、冷奴、野沢菜、豚肉の下にキャベツと野菜が豊富。■炒王:肉あんかけチャーハン大盛(780円)大盛無料。卓上の紅生姜はみじん切りでチャーハンに混ぜやすいです。特製激辛ラー油でピリ辛、花椒でシビ辛にしていただきました。ごちそうさまでした。最新の価格と異なる場合があります。[冷凍]味の素ザRチャーハン600gX3個焦がしにんにくのマー油と葱油の香ばしさ、焼豚...吉祥寺ランチ(パンチョ/てんぐ大ホール/炒王)(2023年11月)

  • 【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2023年8月分)

    リンガーハットから優待券が届きました。2023年8月の権利確定日も300株以上保有していましたので、1枚550円の優待券が7枚(3,850円分)。8月期は長期保有優遇制度はありません。一部売り買いし、保有株数は維持。といっても売値と買値の差は1株100円もないくらい。株主優待券に偽造防止のためのホログラム処理が施されています。株主優待制度|株式会社リンガーハット[冷凍]リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん395g×6袋エネルギー423Kcal、たんぱく質16.4g、脂質11.1g、炭水化物68.4g、ナトリウム2854mg、(食塩相当量...リンガーハット関連エントリ:【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2023年2月分)【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2022年8月分)【株主優待】リン...【株主優待】リンガーハット:食事ご優待券(2023年8月分)

  • アンダーカレント

    銭湯の女主人と銭湯に住み込みで働きたいとやってきた謎の男、失踪した夫、3人の関係を描いた物語。主なキャストは、銭湯の女主人が真木よう子、謎の男が井浦新、失踪した夫が永山瑛太、夫探しを引き受けた探偵がリリー・フランキー。これまでの今泉力哉監督作品と同様の温かさもありつつ、一味違うミステリアスな雰囲気も感じました。漫画が原作だそうです。登場人物がそれぞれ「アンダーカレント=根底にある抑えられた感情」を抱いています。リリー・フランキー演じる探偵が作品の空気を和らげます。井浦新と永山瑛太は「福田村事件」でも共演。ただ、本作では同じシーンでの出演はありません。原作:豊田徹也監督:今泉力哉脚本:澤井香織、今泉力哉出演:真木よう子、井浦新、江口のりこ、中山久美、康すおん、内田理央、リリー・フランキー、永山瑛太(アップリ...アンダーカレント

  • 【株主優待】はなまるうどん:牛すきぶっかけ(2023年11月)

    はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。期間限定メニューの「牛すきぶっかけ」をいただきました。公式サイトより引用----------「牛すきぶっかけ」は、煮干し、さば節、鰹節、昆布を独自に配合でブレンドしたつけだしをかけたふわっとモチモチの温かいうどんに、すき焼きの甘辛く煮た牛肉をたっぷりとのせています。牛すきの名脇役として、今が旬の白菜、さらに今回は長ねぎも加わりました。どちらも牛肉の濃厚な旨みと風味がしみています。また花びらのような麩の彩りもよく、いっそう食欲をそそります。溶いた生たまごに付けて食べれば、また違ったおいしさが口いっぱいに広がります。----------牛肉の濃厚な旨みとコクの味わい「牛すきぶっかけ」、温かいだしがたっぷり「牛すきうどん」10月26日(木...【株主優待】はなまるうどん:牛すきぶっかけ(2023年11月)

  • 【株主優待】クラレ:カレンダー(2024年版)

    クラレから2024年版カレンダーが届きました。毎年6月頃郵送されてくる「クラレ通信」に添付されている応募はがきで申し込むと届きます。2020年版はスキージャンプの高梨沙羅選手が遠征先で撮影した写真。2021年版は写真家の方が撮影した、主に国内の風景写真。2022年版は別の写真家の方が撮影した、主に海外の風景写真。2023年版は世界の今につながる新たな可能性が始まった場所をテーマにした風景写真。2024年版は「科学が未来をつくる」をテーマにした風景写真。株価は一時5年ぶりの高値をつけましたが、11月に業績下方修正が発表され下がってしまいました。新日本カレンダー2024年カレンダー壁掛けカラーラインメモ年表付NK174【サイズ/用紙/厚さ】46/4切・13枚(538.5×380mm)/上質70kg新日本カレン...【株主優待】クラレ:カレンダー(2024年版)

  • 新宿ラーメンとご飯もののセット(陳麻家/昌平ラーメン/広州市場)(2023年11月)

    新宿でラーメンとご飯もののセット3食いただきました。■陳麻家:杏仁セット(900円)新宿西口のお店。久しぶりに行ったら、ランチメニューが変わっていました。「杏仁セット」はハーフ陳麻飯とハーフ担々麺と杏仁豆腐。陳麻飯、担々麺両方ともシビ辛。陳麻飯の方がより山椒が効いていました。杏仁豆腐は甘さ控えめで柔らか。口直しにちょうどよいです。■昌平ラーメン:ラーメン+週替わり丼(850円)新宿西口、青梅街道沿いのお店。ラーメンは魚介系の醤油スープに中太麺。麺の量は多いです。チャーシュー1枚、ネギ、のり1枚、メンマ、なるとなどの具。週替わり丼の具は豚肉、玉ねぎ、さやえんどうを炒めたもの。■広州市場:広州雲呑麺醤油、高菜飯セット(1056円)麺はベーシックな広州雲呑麺の醤油味にしました。雲呑が10個入っています。他に煮玉...新宿ラーメンとご飯もののセット(陳麻家/昌平ラーメン/広州市場)(2023年11月)

  • 【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、内野指定席引換券、施設利用優待券(2023年9月分)

    2023年9月の権利確定日に西武ホールディングスの株を500株保有していましたので、優待乗車証(切符)4枚埼玉西武ライオンズ内野指定席引換券2枚施設利用優待券が届きました。2試合観戦して、往復の西武線乗車で利用できます。この半年の株価は1400円~1600円を行ったり来たり。500株は維持しつつ、一部売買しています。騒動のあった西武百貨店とはだいぶ前から別グループです。株主優待 西武ホールディングス【Amazon.co.jp限定】カルビー2023プロ野球チップススペシャルボックス第2弾220gスペシャルボックス限定カード入りプロ野球チップススペシャルボックス2023年第2弾カルビー関連エントリ:【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、内野指定席引換券、施設利用優待券(2023年3月分)【株主優待】西...【株主優待】西武ホールディングス:優待乗車証、内野指定席引換券、施設利用優待券(2023年9月分)

  • 日本対韓国(2023年11月17日) アジアプロ野球チャンピオンシップ2023

    日〇2-1●韓WBC侍ジャパン世界一、阪神タイガース日本一と盛り上がった今シーズンのプロ野球の締め括りとして、東京ドームでアジアプロ野球チャンピオンシップ2023、日本対韓国戦を観戦しました。他に台湾、オーストラリアも参戦しています。各国若手中心のメンバー。日本は全員がトップクラスとまでは言えませんが、中岡林勇希(中日)遊小園海斗(広島)左森下翔太(阪神)一牧秀悟(DeNA)三佐藤輝明(阪神)右万波中正(日本ハム)捕坂倉将吾(広島)二門脇誠(巨人)指野村佑希(日本ハム)投隅田知一郎(西武)と並ぶスタメンは将来性を感じます。荒川静香が始球式。投球前にイナバウアーを披露し、スタンドを沸かせました。⚾️アジアプロ野球チャンピオンシップ2023⚾️本日の始球式は#荒川静香さん!美しすぎる華麗なフォームで#秋広優人...日本対韓国(2023年11月17日)アジアプロ野球チャンピオンシップ2023

  • 渋谷道玄坂豚骨ラーメン(博多天神/壱角家/博多風龍)(2023年11月)

    渋谷道玄坂に集まる豚骨ラーメンチェーンで3食いただきました。■博多天神:ねぎらーめん(750円)博多天神ではほぼ毎回ねぎらーめんを注文しています。ラーメンの具はチャーシュー、きくらげ、のり。ねぎらーめんはねぎがたっぷり。卓上の紅生姜、ニンニク、ゴマ、胡椒、かえし、辛子高菜を順に入れました。替玉1杯無料。■壱角家:塩ラーメン(580円)前回は新宿東南口店を利用しましたが、今回は渋谷道玄坂店を利用しました。今回も11日に行きましたので、ラーメンが580円。醤油・塩が選べ、今回は塩にしました。麺はかためにしました。18時までライス無料。炊飯器から自分でよそい、きゅうりの漬物をのせました。ラーメンの具はチャーシュー、のり3、ほうれん草など。卓上の生姜、玉ねぎ、豆板醤、ゴマをかけました。■博多風龍:ラーメン(750...渋谷道玄坂豚骨ラーメン(博多天神/壱角家/博多風龍)(2023年11月)

  • ゴジラ-1.0

    第二次世界大戦後の疲弊した日本にゴジラが現れる話。タイトルの「ゴジラ-1.0」は、戦後の日本が無(ゼロ)から負(マイナス)になった、ということのようです。ゴジラの映画をそんなに見ている訳ではありませんが、いい意味でゴジラのイメージ通りの作品。「シン・ゴジラ」から7年。記憶は曖昧ですが、「シン・ゴジラ」同様本作も、ゴジラが戦艦やビルを破壊するシーンにリアリティがありました。第二次世界大戦直後の日本という背景もあり、「シン・ゴジラ」よりも重厚さを感じました。戦後が舞台でありながら、結末は現代的。どうなるかハラハラし、感動も覚えました。人間模様もよかったです。(キネカ大森)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2023年3月末分)監督・脚本:山崎貴出演:神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サ...ゴジラ-1.0

  • 駐車場のあるラーメン店(くるまやラーメン/幸楽苑/来来亭)(2023年11月)

    都内で駐車場のあるラーメン店3店行ってきました。■くるまやラーメン:やさいラーメン保谷新町店を利用しました。駐車場は12台分。やさいラーメンを注文。塩味のスープ。麺はもちもちで歯応えあり。野菜はキャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、ニラなど。量が多く、キャベツは一切れが大きかったです。ラーメンを注文すると半ライスを無料でつけられます。930円。■幸楽苑:中華そばプレミアム高井戸店を利用しました。駐車場は15台分。中華そばプレミアムを注文。醤油スープ。普通の麺。面積の大きいとろけるチャーシューが3枚にメンマ、のり。利用した日の少し前にテレビ番組で幸楽苑を特集しており、中華そばプレミアムは通常料金830円のところテレビ放映記念価格760円でした。■来来亭:ラーメン石神井店を利用しました。駐車場は14台分。ラーメ...駐車場のあるラーメン店(くるまやラーメン/幸楽苑/来来亭)(2023年11月)

  • 錯覚の科学

    「錯覚の科学」クリストファー・チャブリス、ダニエル・シモンズ著、木村博江訳、文春文庫、2014年8月錯覚の科学(文春文庫)チャブリス,クリストファー文藝春秋アメリカの心理学者が、錯覚がいつどのように私たちに影響をあたえ、どんな結果をもたらすか、そしてその影響をのがれ、最小限にとどめるにはどうすればいいかを探った本。人が陥りやすい日常的な錯覚は以下の6つ。1.注意の錯覚(目は向けていても見落としてしまう)2.記憶の錯覚(自分が体験したことを鮮明かつ正確に記憶できていると思っているが、じつは記憶はゆがむことが多い)3.自信の錯覚(自信ありげな態度を、相手の知識や能力のあらわれとして反射的に受け入れてしまう)4.知識の錯覚(自分の知識の限界を自覚せず、見慣れたものについては十分知識をもっていると思い込む)5.原...錯覚の科学

  • 【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2023年11月)

    日高屋の株主優待500円券を利用して、「肉野菜炒め定食」をいただいてきました。先日2023年8月分の優待券が届きましたが、2023年2月分がまだ残っていますので、先にそちらを使いました。公式サイトより引用----------肉感たっぷり、野菜もたっぷり、ボリューム満点の炒め物。国産野菜を使い、中華鍋でサッと炒めて野菜の食感を残しております。ニンニクが効いていてご飯がすすみます。----------肉野菜炒め定食 株式会社ハイデイ日高豚肉に、もやし、キャベツ、ニラ、玉ねぎ、にんじんなどの野菜類。小鉢はきゅうりの漬物。料金は780円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の280円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。日高屋で前回肉野菜炒め定食を食べた2022年8月には710円でした。70円値上が...【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(2023年11月)

  • 【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年8月末分)

    吉野家から株主優待券が届きました。吉野家の他はなまるうどんでも利用できます。8月の権利確定日も引き続き200株保有したため、500円×10枚=5000円分もらえました。100株~199株:2月末、8月末の半期毎に4枚の500円サービス券200株~999株:2月末、8月末の半期毎に10枚の500円サービス券1000株以上の区分もありますが省略。10月に業績上方修正・増配の発表があり株価が上昇しましたが、そのまま保持。ハイデイ日高もそうですが、外食大手は人手不足・原材料高の中、上手く価格転嫁・コスト削減できている企業が多いようです。「株主優待制度の変更に関するお知らせ」(PDF)株主優待情報 株式情報 IR情報 株式会社吉野家ホールディングス吉野家新仕様牛丼[牛丼の具/120g×20袋セット]冷凍食品(レンジ...【株主優待】吉野家ホールディングス:株主優待券(2023年8月末分)

  • すかいらーく(バーミヤン/ガスト/から好し)(2023年11月)

    すかいらーく系列のお店でランチ3食いただきました。■バーミヤン:鶏肉と茄子の甘辛味噌炒めランチ日替わりランチメニュー。焦げて出てきました。食べられなくはなかったのでそのままいただきました。ちょっと苦かったです。ライス、スープ付き。ライスは大盛無料。玉子スープ2杯。ドリンクバーも数杯いただきました。すかいらーくスマホアプリのドリンクバークーポンで33円引き。日替わりランチ659、ドリンクバー値引き後186円、合計845円。■ガスト:若鶏の熟成もろみ焼き&春巻き&コロッケ日替わりランチメニュー。鶏肉、春巻き、コロッケに温野菜、コーン、大根おろし。ライス、スープ付き。韓国風スープ(わかめと玉ねぎ)。ライス大盛にしました。日替わりランチ700円、ドリンクバー200円、合計900円。■から好し:たこ焼き風合盛り定食...すかいらーく(バーミヤン/ガスト/から好し)(2023年11月)

  • 【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)

    「中華食堂日高屋」などの運営会社、ハイデイ日高から優待券が届きました。今期も半年分500円券10枚がもらえる保有株数を維持しました。この半年間で一部売却し、その後株価が下落した時期があったので買い増しました。「中間株主通信」によりますと、2023年8月末現在449店舗あり、2026年2月期までに500店舗を目指しているそうです。株式会社ハイデイ日高株主優待制度エースコックスーパーカップ1.5倍新・野菜タンメン107g×12個1食(107g)当たり:エネルギー441kcal、タンパク質9.3g、脂質12.4g、炭水化物73.1g、食塩相当量6.8gエースコック【関連エントリ】【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年2月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年8月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待...【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)

  • 【株主優待】リンガーハット:かきちゃんぽん

    リンガーハットの株主優待券を利用して、「かきちゃんぽん」をいただいてきました。かき2個入り、レギュラーサイズです。(公式サイトより引用)----------赤白4種類の味噌を配合した“特製味噌スープ”に、豆乳クリームバターで丁寧に焼き上げたかきの旨味がギュッと詰まった濃厚な味わいのちゃんぽんです。国産牡蠣と国産野菜の旨味をたっぷりと引き出したコクのある深い味わいの一品をお楽しみください。----------メニュー|かきちゃんぽん|長崎ちゃんぽんリンガーハットかきのほか、のり、水菜、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげなどの具。柚子胡椒がついてきます。からし、酢も途中で入れました。「かきちゃんぽん(かき2個入り)」の料金は980円。550円分の優待券1枚を出し差額430円をEd...【株主優待】リンガーハット:かきちゃんぽん

  • 愛にイナズマ

    駆け出しの女性映画監督が、消えた母親を題材とした映画を撮る話。男女間の恋愛と家族愛、両方描かれています。主役級の俳優陣が揃いました。特に家族が豪華。映画監督の妹が松岡茉優。2人の兄が池松壮亮、若葉竜也。父親が佐藤浩市。映画監督とバーで知り合う男性役が窪田正孝。家族のケンカのシーンはつい声を出して笑ってしまいました。同じシーンでの共演はありませんが、中野英雄と仲野太賀が親子出演。(ヒューマントラストシネマ渋谷)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2023年3月末分)監督・脚本:石井裕也出演:松岡茉優、窪田正孝、池松壮亮、若葉竜也、佐藤浩市、仲野太賀、趣里、高良健吾、MEGUMI、三浦貴大、芹澤興人、笠原秀幸、鶴見辰吾、北村有起哉、中野英雄、益岡徹、映画『愛にイナズマ』オフィシャルサイト関連エントリ:【松岡...愛にイナズマ

  • ラーメン(熊源/きび/導)(2023年11月)

    下北沢、明大前でラーメン3食いただきました。■熊源:旭川醤油らーめん(830円)下北沢駅前のマクドナルド向かって左側の坂道を1、2分下ったところにあるラーメン屋。「札幌味噌」「旭川醤油」「函館塩」と北海道の地名が付いています。スープの味は普通です。チャーシュー1枚、のり3枚、メンマ、わかめ、ネギなどの具。麺大盛無料なのと、卓上調味料が豊富なのがよいです。揚げたまねぎ、マー油、海老すりごま、揚げにんにく、おろし生姜などを使いました。おろしにんにくは控えました。残り少なくなったところでお酢を少し加えました。■きび:中華そばこってり(850円)明大前駅前のパチンコ屋の脇を1、2分進んだところにあるラーメン屋。中華そばは「こってり」「あっさり」が選べます。「こってり」にしました。スープは甘じょっぱい味。縮れ麺。チ...ラーメン(熊源/きび/導)(2023年11月)

  • 【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)

    松屋の株主優待券を利用して、「マッサマンカレー」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------2021年2月に初登場し話題となった「マッサマンカレー」が、「美味しすぎて、また食べたい」という声にお応えし再び登場します。濃厚なココナッツミルクの甘味とコク、スパイスの芳醇な香り引き立つカレーソースに、鉄板でジューシーに焼き上げた鶏もも肉、さらにポテトをプラスしたゴロゴロ感たっぷりのタイカレー。カレーにこだわる松屋だからこそお届けできる、この味。肌寒い季節にぴったり!クセになるスパイシーな味わいに、まろやかで甘さも感じる"ハマる人続出"なマッサマンカレー、ぜひお召し上がりください。----------カレーにこだわる松屋でタイの人気カレーを。「美味しす...【株主優待】松屋:マッサマンカレー(2023)

  • 吉祥寺つけ麺(豚山/吉祥寺大勝軒/風雲児)(2023年11月) 日本シリーズは阪神タイガース38年ぶり日本一!

    吉祥寺でつけ麺3食いただきました。■豚山:小つけ麺(1000円)二郎インスパイア系ラーメン店の豚山が、今年6月吉祥寺にオープン。公園口から徒歩1分もかかりません。小つけ麺にしました。「小」といってもかなりのボリュームがあります。スープには厚切りの豚肉2個、もやし、キャベツ。さらにニンニク、野菜(450g)を追加。■吉祥寺大勝軒:チャーシューつけ麺並(800円)こちらは昔から吉祥寺にあるつけ麺屋。駅から東に徒歩5分ほど。チャーシューつけ麺並。並盛は麺2玉。甘さのある醤油スープ。麺には小さめチャーシュー3枚。スープにもチャーシュー2枚。ほかにのり2枚、メンマ、ネギ。卓上の豆板醤、一味を入れました。スープ割りはポットから注ぎます。■風雲児:つけ麺並(950円)今年に入って吉祥寺にオープン。サンロードの入口付近に...吉祥寺つけ麺(豚山/吉祥寺大勝軒/風雲児)(2023年11月)日本シリーズは阪神タイガース38年ぶり日本一!

  • そば(富士そば/吉そば/箱根そば)(2023年11月) 日本シリーズはオリックス山本由伸が完投

    都内でそば3食、それぞれ600円台でいただきました。日によって涼しかったり暑かったりしましたので、温かいそばと冷たいそば両方あります。■富士そば:きつねそば斜めに切った薄めの油揚げ2枚、わかめ、ネギ。紅生姜天ものせました。少し小さくなった?きつねそば490円、紅生姜天150円、合計640円。■吉そば:海老天そば他のそばチェーンに比べると、歯応えはやや劣り、量は気持ち多いというのが、個人的な感想です。海老天そばにもネギが少しのっていますが、追加で薬味ネギを頼みました。海老天そば580円、薬味ネギ50円、630円。■箱根そば:舞茸・茄子・さつまいもの秋天せいろ冷たいそばに舞茸・茄子・さつまいも3種の天ぷら。見た目のボリュームはありませんが、天ぷらが3個あるとお腹にたまります。650円。ごちそうさまでした。最新...そば(富士そば/吉そば/箱根そば)(2023年11月)日本シリーズはオリックス山本由伸が完投

  • 【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳(2023年11月)

    吉野家の株主優待券を利用して「牛すき鍋膳」をいただいてきました。秋冬の期間限定メニュー。今年で販売開始10周年だそうです。公式ニュースリリースから引用----------『牛すき鍋膳』は大判の牛すきやき肉と白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんを特製すきやきのたれで煮込んだ牛すき鍋と、玉子、ご飯、漬物を御膳仕立てで提供します。大判にスライスした牛すきやき肉は「牛丼」の牛肉同様、穀物肥育にこだわり、なめらかな食感と深みのあるうまさを味わえます。また、牛すき鍋は成人が1日に必要とする野菜の量の半分を摂取することできます。牛すき鍋に使用しているたれは、うまみの三大要素と言われる昆布(グルタミン酸)、かつお節(イノシン酸)、椎茸(グアニル酸)を配合し、牛のうまみと風味が詰まった牛肉のエキスを追加しています。今年...【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳(2023年11月)

  • 丼・定食(てんや/松のや/すき家)(2023年11月) 日本シリーズは阪神が逆転で王手

    都内で丼・定食チェーンで3食いただきました。■てんや:上天丼てんやの上天丼にのっている天ぷらは、海老2本、れんこん、かぼちゃ、いんげん。これに別料金でなすをトッピング。タレはけっこうかかっていますが、足りなければ卓上のタレを追加。みそ汁・お新香付き。上天丼680円、なす90円、合計770円。■松のや:鬼おろしポン酢ロースかつ定食明大前駅の元々1Fにスーパー、2Fに松屋が入っていたビルの1Fスーパーが閉店。ここに「松屋食堂」の看板で、松屋・松のや・マイカリー食堂が入りました。2Fの松屋のスペースはステーキ屋松に。松屋フーズグループの4店舗が集まりました。その中で今回は松のやを利用しました。注文と会計がセルフサービスですが、それぞれ別の機械で行います。3つのブランドを1つに集約したためだと思いますが、初見だと...丼・定食(てんや/松のや/すき家)(2023年11月)日本シリーズは阪神が逆転で王手

  • 中華料理(福しん/菜香菜/兆楽)(2023年11月) 日本シリーズ第4戦は大山サヨナラヒット

    都内で中華料理3食いただきました。■福しん:五目あんかけカタやきそば(720円)福しんでは初めて食べました。リンガーハットでいうところの皿うどん。白菜がたくさん。きくらげ、玉ねぎ、メンマ、コーン、にんじん、ニラ少々、小エビ、かまぼこ、うずらの卵などの具にあんかけ。卓上のからしを数個追加。前回利用時のレシートで冷奴サービス。■菜香菜:肉野菜麺セット(800円)肉野菜麺のスープは甘辛い醤油味。麺は中華料理屋のラーメンっぽい麺。豚肉、キャベツ、もやし、きくらげ、たけのこ、ニラ、にんじんなどの具。麺も具もボリュームがありました。これにハーフサイズのチャーハンか麻婆豆腐丼いずれかがついてきます。麻婆豆腐は前回も注文し、その時はピリ辛の印象でしたが、今回はやや甘口に感じました。さらにザーサイと杏仁豆腐つき。ランチタイ...中華料理(福しん/菜香菜/兆楽)(2023年11月)日本シリーズ第4戦は大山サヨナラヒット

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bk31さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bk31さん
ブログタイトル
Blue Blue Blue
フォロー
Blue Blue Blue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用