3724位
ポイント確認
ミニマリストな転勤妻
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の勉強
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の勉強」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日常生活を豊かに!株主優待の魅力
【記事】はじめに:株主優待って知っていますか?株主優待とはご存知でしょうか?これは、企業が株主に対して提供する特典のことで、商品券や割引券、飲食店でのサービスなど、その種類は多岐にわたります。これらの特典を活用することで、日常生活がより豊か...
2025/07/10 09:31
お金の勉強
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【衝撃】お金が増えない人の落とし穴は「マイナスサムゲーム」だった!
投資はゼロサム?いいえ、お金を増やしたいなら「プラスサムゲーム」が鉄則!3つのゲームの違いと、資産形成に効く実践方法を投資歴6年・FP2級ライターが解説!
2025/07/09 05:55
【セミリタイアという選択肢|自由に生きたい人こそ知ってほしい新しい働き方】
セミリタイアって本当にできるの?30代・子育て世代の私が、節約から始めてセミリタイアを目指すまでの道のりと、具体的な資産計画を本音で語ります。
2025/07/08 07:16
脱・お金の不安!起業を長く続けるための賢い資産形成ロードマップ
起業家として、あるいはこれから起業を目指すあなたへ。 心の中に、漠然とした「お金の不安」を抱えていませんか?
2025/07/07 08:11
元証券マンが伝授! 初心者家族が月3万円を稼ぐ高配当株投資ロードマップ【完全保存版】
月3万円を稼ぐ高配当株投資 こんにちは、ロキ兄さんです。 家族でお金のことを考え始めると、ふとこんな思いが
2025/07/03 19:39
初心者必見!2025年に買うべき高配当株ランキングTOP7|プロが厳選した銘柄はこれだ!
なぜ今、高配当株なのか? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 2025年、日本株市場の値
家族で実践!月1万円から始める高配当株投資チャレンジ【リアル体験記】
家計の一部を「未来の収入」に変えたい! こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 「老後が不安
知らないと損する!初心者がやりがちな高配当株投資のNG行動5つと対策法
「高配当=安心」じゃない?投資初心者の落とし穴 こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 高配
株主優待+高配当の最強銘柄ベスト5!初心者家族に超お得なおすすめ銘柄は?
優待も配当も両方欲しいあなたへ こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 高配当株投資は、配当
2025/07/03 19:38
お金と社会の“つながり”探検隊 ①給料明細って何が書いてあるの?
給料明細って何が書いてあるの? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! ある日リコちゃんが、
2025/07/03 19:37
お金と社会の“つながり”探検隊 ②買い物の“値段”はどう決まる?
買い物の“値段”はどう決まる? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! リコちゃんは、お母さ
最高の人生を送るには資産形成は必須な時代になった。何歳からでも始めれる資産形成入門
今の日本で生きるなら資産形成は必須!今更,人に聞けない物価高対策の資産形成入門の解説をいたします
2025/07/02 19:23
【ボーナスは給料の後払い?】そのお金、使って大丈夫?
ボーナス=ご褒美じゃない?給料の後払いという視点から、無駄遣いを防ぐ賢い使い道を解説!
2025/07/02 12:23
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
FP3級を学科だけ受験!「FPって意味ある?」「育児中でも大丈夫?」──そんな不安と向き合う30代パパの挑戦記。
2025/07/01 12:31
ノーマネーデーで節約強化
いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです。7月は、もっとノーマネーデーを増やしたいと思ってる6月、クレジットカード代を見てゾッとした…
2025/06/30 16:55
お金の相談、聞いたらラクやで。でも聞かんかったら…それもまた人生やな。
保険てな、正直よぉ分からんやん? 分からんけど、分からんままにしとくわけにもいかんやん? せやからこそ、分かろうとせなあかんのやけど、分からんもんは分からん。 これ、ほんまにあるあるやねん。 ワイも最初、「保険て、なんかめんどいし…よう分か
2025/06/29 10:19
【意外と答えられない】お金って、なんのために稼ぐんだっけ?
お金を稼ぐ意味、見失っていませんか?「手堅く増やしたい」が口ぐせの自営業者に向けて、お金の本当の使い方と働く目的をFPが解説。人生が変わるきっかけに。
2025/06/27 05:19
【投資】主婦、配当金をもらう。
3月決算の企業から、配当金が振り込まれる時期となりました。 自分のお金の範囲で個別株をコツコツ買っていますが、年に1~2回の配当金を頂けた時はとても嬉しくなりますね^^ 4月には大きな下落もあったけれど・・ www.simplelife867.com 今は株価も大体戻ってきていますね。
2025/06/26 23:46
お金との付き合い方が上手い人vs下手な人 幸せを引き寄せる5つの違い
お金との付き合い方に悩んでいませんか?上手な人と下手な人の違いを5つの視点から解説。人生が変わるヒント満載!
2025/06/26 12:29
読書:サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット
本日は、ダイヤモンド社から2021年に出版されている、モーガン・ハウセルが著者である、「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット」という書籍について、紹介しようと思います。 サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット 作者:モーガン・ハウセル ダイヤモンド社 Amazon 1.こんな人にオススメ 2.他のお金の本とは一線を画す一冊 3.まとめ 1.こんな人にオススメ ・お金に興味がある人・インデックス投資を行なっている人・老後を心配している人・投資のメンタルについて気になる人 2.他のお金の本とは一線を画す一冊 これを投資関連の書籍という…
2025/06/25 20:11
“ちょっとマジメな”お金会議 Vol.8 円安って結局ウチに関係あるの?
円安って結局ウチに関係あるの? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat face
2025/06/25 10:54
“ちょっとマジメな”お金会議 Vol.9 お年玉、どう使ってる?
お年玉、どう使ってる? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat face="ri
“ちょっとマジメな”お金会議 Vol.10 理想の未来に向けて、お金とどうつき合う?
理想の未来に向けて、お金とどうつき合う? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat
2025/06/25 10:53
えすふぁみ☆リアル家計探偵団 第1話|子ども2人・年収500万円の家の悩み
依頼 No.001:子ども2人・年収500万円の家の悩み こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ!
えすふぁみ☆リアル家計探偵団 第2話|共働き夫婦の“夫婦別会計”はうまくいく?
依頼 No.002:共働き夫婦の“別会計”はうまくいく? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ!
えすふぁみ☆リアル家計探偵団 第3話|貯金ゼロ家族、どう立て直す?
依頼 No.003:貯金ゼロ家族、どう立て直す? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 【
えすふぁみ☆リアル家計探偵団 第4話|教育費が家計を圧迫!どうする?
教育費が家計を圧迫! こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 【依頼ファイル No.004】
えすふぁみ☆リアル家計探偵団 第5話|収入が不安定なフリーランス家庭の工夫
収入が不安定なフリーランス家庭 こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 【依頼ファイル No
2025/06/25 10:52
“ロキ兄の未来志向マネー論” Vol.1 「貯金だけじゃダメだと思う理由」
貯金だけじゃダメだと思う理由 こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat face=
“ロキ兄の未来志向マネー論” Vol.2 FIREって本当に目指すべき?
FIREって本当に目指すべき? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat face
“ロキ兄の未来志向マネー論” Vol.3 “働く”が変わる時代に、どう備える?
“働く”が変わる時代に、どう備える? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat f
“ロキ兄の未来志向マネー論” Vol.4 サブスク地獄に気づいてる?|便利と支出の見直し術
サブスク地獄に気づいてる? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat face="riko02.
“ロキ兄の未来志向マネー論” Vol.5 キャッシュレス社会にどう備える?|お金の感覚がなくなる前に
キャッシュレス社会にどう備える? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [chat fac
2025/06/25 10:51
最終話|EAで未来を変えるのは、今日動いた人だけだ
人生は“選んだ瞬間”から変わり始める このシリーズをここまで読んでくださったあなたは、きっと今、人生を少しでも変えたいと感じている人だと思う。 毎月あと10万円、いや5万円でも自由がほしい 将来の不安に備えて“何か”を始めたい 本業だけに縛
2025/06/20 09:40
第14話|もしあのとき、EAに出会っていなかったら?
あの日、行動しなかった未来を想像してみた ふとしたときに考える。「もし、あのときEAを始めていなかったら?」 たぶん今も私は、 給料日前に財布と睨めっこし 副業に疲れ、SNSの成功談に焦り 将来が不安で眠れない夜を過ごしていたと思う。 あの
2025/06/19 10:14
第13話|仲間と一緒だから、投資が習慣になった
「一人だったら、続かなかったかもしれない」 EAは完全自動。設定さえしてしまえば、あとは放置でも回る。 だけど・・・。“一人きりの投資”は、思った以上に孤独だった。 うまくいかないとき、判断に迷うとき、相談できる相手がいなければ、その不安だ
2025/06/18 08:53
第12話|副収入が“前提”になる暮らしの変化
“特別な副収入”が、“日常の一部”になった EAを始めた当初、月20〜30万円の副収入は、自分にとって夢のような話だった。でも、半年ほど運用を続けると、そのお金が“ある前提”で日常が回り始めた。 ■「あったらいいな」から、「あるのが普通」へ
第10話|EAがもたらす“未来の安心”という貯金
「何があっても大丈夫」という感覚 EAを始めて数ヶ月。月20〜30万円の収益が安定してきた頃、ふと、心の中にある変化が起きていることに気づいた。 “毎月、安心が積み上がっている”という感覚。 ■数字は減らない。安心が「貯まる」 普通の貯金は
2025/06/16 10:24
第11話|相場が荒れた日、落ち着いていられた理由
“何もしない”という選択が、心を守ってくれた ある日、急激な円高。為替相場が大きく動き、SNSでは「ロスカットされた」「損切りが追いつかない」という悲鳴が飛び交っていた。 かつての私なら、間違いなくパニックになっていた。でもその日、私は静か
亡くなった親の過払い金(かばらいきん)を請求するには?
司法書士の山口です。 親が過払い金を請求せずに亡くなっている…その過払い金はどうなるのか?答えは、相続人に引き継がれます。 例えば、父親であるAさんが死亡。…
2025/06/15 20:35
第9話|使えるお金が増えると、使いたい人が思い浮かぶ
“稼ぐ理由”が変わってきた EAで毎月20〜30万円の収益が出るようになってから、最初に感じたのは「生活が楽になる」ことだった。 でも、しばらくして気づいた。「お金に余裕があると、“使いたい人”が思い浮かぶ」 ということに。 ■「自分のため
2025/06/15 10:16
第8話|はじめての“月30万円越え”。その衝撃と自信
その数字を見た瞬間、心が震えた EAを始めて4ヶ月目。いつものように月末、収益レポートを開いたときのこと。「+302,870円」 正直、目を疑った。1日1回のチェックと週末の振り返りだけ。自分は何も“頑張って”いないのに、本業の手取りを超え
2025/06/13 09:46
第7話|自動なのに、学びが増えていく不思議
“放置=思考停止”ではなかった EAを使い始めた頃、正直思っていた。「これは、ただのお金マシンだ」と。自動で稼働し、自動で利益を出す。 自分は“ただ眺めていればいい”。 けれど運用を続けていくうちに気づいた。“放置できるのに、頭が働く”のが
2025/06/12 08:46
お金にルーズな人によくある特徴5選【こういう人には要注意!】
「クレカ=借金じゃない」「家計を把握してない」など、お金にルーズな人の特徴を5つ紹介。周囲の人・自分自身を見直すヒントに!
2025/06/11 13:02
第6話|「これでいいのか?」と思っていた働き方に変化が
“このままで大丈夫か?”という違和感 EAで月20〜30万円の副収入が安定してきた頃、ふと感じた。「これまでの自分、何に縛られてたんだろう?」 生活は会社の給料に依存 昇給しても実感ゼロ 上司の一言でメンタルが揺れる 有休を取るのも“申し訳
2025/06/11 08:44
第5話|“副業疲れ”を解放してくれたのはEAだった
「頑張っても続かない…」の連続だった 本業の収入だけじゃ不安。だから、副業に挑戦した。 何度も、何度も。 せどり → 在庫の山と深夜の梱包に心が折れた ブログ → 毎日更新が苦痛に変わり、3ヶ月で終了 動画編集 → スキルの壁と納期ストレス
2025/06/09 22:04
マネーの学び・髙橋洋一著書「世界インフレ時代のお金の常識・非常識」
こんにちは。故森永卓郎さんの「ザイム真理教」をはじめとした数々の著書を読んでいるとよく出てくるのが髙橋洋一氏。この方は、財務省の元官僚で財務省の実態をお話ししてくれる数少ない方。本を多数出版されているということで最新本を購入しました。 バラ
2025/06/08 20:31
読書:改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長
本日は、朝日新聞出版から2024年に出版されている、両@リベ大学長が著者である、「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」という書籍について、紹介しようと思います。 【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版 Amazon 1.こんな人におすすめ 2.これ一冊あれば、お金にまつわる悩みは解決できる ①貯める ②増やす ③稼ぐ ④使う ⑤守る 3.まとめ 1.こんな人におすすめ ・人生に思い悩んでいる人・お金が貯めれない人・お金をたくさん使ってしまう人・お金を増やしたい人・経済的に自立したい人 2.これ一冊あれば、お金にまつわる悩みは解決できる 本書は、…
2025/06/08 10:08
【米ドル vs 日本円】老後資産を守るために外貨を持つべき理由
最近、ふとした瞬間に「このままで、老後は大丈夫だろうか……」と考えることはありませんか?コツコツ貯金はしてきた
2025/06/08 09:21
【第4話】利益よりも「心の余裕」が増えていた
EAで月20〜30万円の収益が出始めた頃、ふと気づいたことがある。 「お金があるから余裕がある」んじゃなくて、「お金の不安が減ったから心がラク」になっていた、ということに。 ■これまでは、ずっと“防御”の人生だった 給料日前は財布の中身とに
2025/06/04 19:46
次のページへ
ブログ村 51件~100件