メインカテゴリーを選択しなおす
冬の庭を彩る常緑多年草11種類をご紹介|ゆるっとガーデニング
冬は多くの植物が休眠期に入り、お庭が寂しくなりますよね。そこで、今回は冬の間も庭を彩ってくれる多年草をご紹介します。
今冬の積雪の様子、2月~3月の記録です。近年は暖冬傾向で、屋根の雪下ろしも必要なくなりましたが、気温の寒暖差が大きく、今年は特に小雪でした。2月上旬、10数cmの積雪がありました。(比較)同時期の昨年の積雪は下2枚の画像です。2月中旬、最高気温が10~20℃の日が7日間もあって、庭も道路も積雪が無くなりました。2月下旬、少しの降雪があっても、すぐに消えてしまいます。3月上旬、最高気温が2、9℃、の日もあり寒いのですが、3月2日朝、2cm余りの雪です。その翌朝(3月3日)、10cm程の降雪です。玄関前と玄関右側、東側車道から、東庭の赤松、その翌日も、10cm余りの降雪がありました。その後は、まとまった雪は降らず、昨日(3月9日)雪の予報でしたが、ほとんど降らず、青空も、最高4.5℃と気温は低いのですが、庭に...冬の庭2024(4)2月以降の雪
〈1月29日撮影〉小さな庭に来るヒヨドリたち水浴び大好きなのは皆同じですが…この子は特に好きみたいで何度もバシャバシャ!しかも、長風呂で…こうやって、お水に浸かってう、動かない!そして、うっとりするような横顔…どんだけ好きなの!?(笑)〈2月10日撮影〉この日も、やって来たのは日が傾き始めた午後3時過ぎでどうやら、長風呂&夕風呂派の様ですが…動画でも、せわしない水浴びのレン君に比べてのんびりしてる様子そっか、君は2代目キーちゃんかな?ヒーヨヒーヨと鳴きながらなんだか、動きの可愛い子ですが水の浴び方でも区別できますね長風呂派のヒヨドリ
今日も冷たい雨が降っていて、せっかく色付いた蕾が固く閉じています。ど根性クロッカスはまもなく咲きそうなんだけど。アイリス・レティキュラータ・ペインテッドレディの蕾も見えてきました。昨年は3月10日頃の開花でしたが、先日の暑さで慌てたのかしらね房咲きスイセンも沢山花開いてきました。バイモユリの芽も伸びてきています。今年も咲いてくれそうで嬉しいわヘレボルスも次々開花しています。オベリスク下のセミダブルは糸ピコと呼ばれるタイプかなアシュードオレンジペコの蕾も開き始めました。こちらはスポット系タイプ。ブラック系のヘレボルスのコロンとした蕾が可愛い今春は花数が増えました。次々開花して欲しいのですが、この気温の低さは3月初旬まで続く予報なので、満開は少しあとかもしれません。桜の開花予想(東京は3月20日)も少し遅れる...雨に濡れる蕾たち
気温が急降下して午後3時半で7度。おまけに冷たい雨が降っていて、真冬に戻りました。我が家の暖房はエアコンなので、加湿器を付けているとはいえ、どうしても室内が乾燥気味になります。なので花が綺麗にドライフラワーになるったら先日アップしたチューリップは花だけがドライフラーのようになり、花びらに赤い縁取りが出てきました。葉はまだ緑色なので、花びらが落ちるまでこのまま楽しもうかと思います。一月下旬に作ったフラワーアレンジメントは、スイートピーだけ綺麗にドライになったので、キッチンのカーテンポールに吊り下げました。この色はどれぐらい褪せずにいられるかな。昨秋に近所のカフェで買った花束は、アレンジメントごとドライフラワーになったので、キッチンの壁に吊ってスワッグとして飾っています。こちらは流石に色褪せましたが、それもド...ドライフラワーとピーナツと
〈2月4日撮影〉2羽のヒヨドリカップル以外に単独で来る子がいますヒヨドリの区別は難しいけど全体的に黒っぽくて良く鳴いて水浴びも出たり入ったりなんだか、せわしないそして、この頭の羽の変な癖んん!?君はもしかして、レン君!?すっかり大きくなっちゃったけどなんとなく他の子と違ううーん、何と言えばいいのかちょっと、ひょうきんな感じ?動画を撮ってみたけどとにかく、動きが早くて撮りにくいし変な奴ですね(笑)第三のヒヨドリ現る!?
今朝の気温はなんなんでしょうか午前10時に外気温計は21度を指し、慌てて七分丈のTシャツを出して着ています。このところの暖かさで庭では植物の成長がグ~ンセミダブルのヘレボルスが開花しました。スポット系のヘレボルスも、今日には綺麗に花が開くかも。ヘレボルス・アシュードオレンジペコは日陰日陰と株が動いているような陽当たりの良い方に根が伸びないようです。内側の筒状の副花冠が黄色い房咲きスイセンも咲いてきました。名前がわかると良いのですが今朝はシラーシベリカの花が土の中から顔を出していていビックリこれから茎が伸びてくるはず。放りっぱなしの早咲きクロッカスもチラホラ咲いてきました。今春もど根性クロッカスの蕾が見えてきて嬉しい素晴らしい生命力ですね。スイセンの蕾も上がってきました。今年の春は早いですね~とは言え、明日...異常気象で気温上昇につき
会社に行って帰宅するなりコハクとドッグランへ。再度帰宅して洗濯物を取り込んでホッとしてコーヒー飲みながら「恋は続くよどこまでも」を観ました。「恋つづ」って言うんですってね。すっかりハマってしまって・・・( ̄▽ ̄;)なんか今日気付いたんですけどもう次は最終話らしい(-_-;)あ~、見るのもったいない。。。このドラマ、みんながキュンキュンしてたって。そうよね~、これはもう最強でしょ。マイッチャウ(ノ´∀`*)❤ついついネットで検索したりして(最終話でどうなるのか知りたくて、笑)まぁ、とにかく、明日は最終話見ます。明後日から、今度は何見よう?今日もシルホサが夕方の光の中でキラキラ☆シルホサ、最高だなぁ。今朝、咲いたクリスマスローズの1輪。そして、もうすぐ咲きそうなコ。微妙な色合いで、いいなぁ。で、この株元にいっ...今日の庭*クリローと期待の花木
昨日から7度ほど気温が下がりましたが、風がそれほど強くなかったので、今年もスプリングカットバックを始めました。スプリングカットバックとは、まだ耳慣れない言葉ですね。晩秋から冬にかけて愛でた枯れ美の植物たちを春に切り戻すことだそうです。本来は2月下旬からなのかな少し早いですが、気温が上がってきて球根花の芽も出てきたので、寒さに強い植物から取り掛かりました。宿根サルビアの枝の陰から見える原種系チューリップの芽切り戻し後は芽に沢山陽が当たるようになります。同様にサルビア・エレガンス(左側)を切り戻したら、クレマチスのコンテナ内や周囲の陽当たりが良くなりました。コンテナの後ろ側では原種系チューリップの芽が伸びています。玄関前のアジサイ・エンドレスサマーも切り戻し、周囲の枯れ草も取り除いてスッキリスノーフレークの芽...スプリングカットバック始めました。
今日は4月並みの気温だったので、午後からイソイソとガーデニングを始めましたが、強風で目に土ぼこりが入ったり、くしゃみが出たりで、予定の三分の一もこなせず作業終了春一番だったのかな~庭のヘレボルスの蕾が膨らんできました。一番乗りは一重咲きのピコティ昨夏に株が痛んだので花付きは良くありませんが、咲くだけ良しとしています。同様にセミダブルのピコティも花数が少ないのですが、まもなく咲きそう他の鉢植えは蕾に色が見える程度です。地植えのヘレボルスは、ピコティが一番早く蕾を緩ませています。それにしても背が低い・・・他はぷっくりしてきた段階です。へレボルス・ニゲルもこの程度。昨夏に葉が枯れたので心配しましたが、秋になって復活したのでホッとしました。除草を初めて見つけたプリムローズ(プリムラ・ブルガリス)の花陽当たりの良い...二月半ばのヘレボルスの様子
朝は相変わらず冷え込みましたが、気温がどんどん上がって、二月半ばなのに春本番のような陽気です。スノードロップ(ジャイアント・スノードロップGalanthuselwesii)が一気に花開きました。近づいて撮影すると、内側の花がよく分かります。今日はバレンタインデーですね。スノードロップの内側の花の緑色の模様が、ハート形になっているラブリーこの花は上↑の花とは雰囲気が違うので、違う品種なのかしらスマホで下から撮影しました。雄蕊は黄色で三角形に見えなくもない。これから暖かい日が多いようなので、ガーデンシクラメンの鉢を花台に戻しました。切り戻したビオラはチラホラ咲いてきましたが、ネメシアは全く春には咲きそろって欲しいな。昨夜ベンジャミンゴムの木の鉢から虫が出てきて大騒ぎなので、今日は日光浴を兼ねて外に出し、殺虫剤...スノードロップ一気に開花
ようやく寒波が去って、気温は低いけれどお陽様が眩しい一日になりそう。一昨日雪の中だったスノードロップの花が開いてきました。日本で流通しているのは乾燥に強い「ジャイアント・スノードロップGalanthuselwesii」だそうで、我が家の球根もそのタイプでしょう。じゃないと球根が猛暑に耐えられないんじゃないかしらね。外側3枚内側3枚の6枚の花びらで構成されているそうです。にしても、可愛い今朝は家裏でフキノトウを見つけました今のところ3個。このところの寒さでガーデニング意欲が縮こまっていたのですが、フキノトウを見つけてテンション急上昇やる気が出てきました家裏にはまだ雪が残っているけどね長女から貰って植えたスイセンの球根にも蕾が見えてきました。昨年末からボチボチ取り組んできたウッドデッキの保護塗装も、二階平場部...小さな春を見つけてテンションアップ
雪やらみぞれやらの寒い二日間が去って思いっきりの青空がやってきました!気持ちいい~♡何をするでもなく、庭を徘徊(´∀`*)ウフフデッキの改修工事で外してあったプレートなんかを考えながら貼りなおしました。ソーラーランタンを吊るす場所も確保しました。この白いラティスの後ろ側には山茶花の生け垣があって、今咲いています。メジロがやってきたり、スズメも来るので小鳥たちを見るのが楽しい場所です。古いベンチは塗装しなおそうかと考えていますがとりあえずデッキの端っこに持って来ました。雪とマイナス3℃という最低気温にビビッて軒下で育てていたゼラニウムの一つを家の中に入れちゃいました( ̄▽ ̄;)蕾がいい感じに育っていてこれがダメになったら残念だなぁ、なんて2階の窓辺に。今、アマゾンプライムで「TOKYOMER~走る救急救命室...庭が好き*今日は青空!
1月1日、雪の無い正月を迎えました。能登半島地震では長岡も震度6弱を記録し、被害を受けた地域もあるのですが、私の歩く範囲では被害はありません。大学3年時に新潟地震、卒業後の赴任地で羽越水害、長岡では中越地震と、災害体験がありますが、比較にならない能登の被災地の悲惨さに驚き、1日も早い復興を、ただ祈るばかりです。1月上旬、前日からの降雪で、1月8日、26cmの積雪です。玄関右手前の板囲い(上)と左手前のハナミズキとナンテン(下)です。東庭の赤松、庭の北東、池の東側のオオモミジ、黒松、枝垂れモミジなど、自宅東側の車道から見ると、自宅南側、小型除雪車が通った歩道、1月中旬、1積雪は10cm余りに、1月下旬、24日朝、20cm位の積雪、車道中央に敷設されている消雪パイプに向けて、排雪します。玄関前のイロハモミジ、...冬の庭2024(3)1月の雪
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸 今日は、うちの小さなベランダから、お話します。雪国とちがって、関東の鉢植えの花たちにとって、突然の雪はさぞかし過酷で、おどろいたことだろうと思うのですが…きっと花たちは、これから雪が来ることなど、わかっていた気がします…土の温度変化や空気中のなにかで、きっとわかっていたはず。私たち人間を超えたところに存在する、花たちです。 <冬を越す花たち>一昨日の大雪を過ごした、うちの小さなベランダガーデンの花たち。白い花がたくさん咲くと、雪みたいで嬉しい… と、白い花たちを"雪の花"といって喜んでいたら、関東に大雪が降り、久しぶりに"目"は嬉しかったです。(交通は大変です…)イベリスはほんとうに丈夫で、花の形も可愛くて、ふんわり甘い香り…冬から春の季節には嬉しいお花です。冬の庭が白...冬の庭と、雪のように白いイベリスの花
昨日は関東南部でも本格的に雪が降って、久しぶりに雪が吹雪く景色を懐かしく眺めていました。思っていた以上に長い間降り、庭が真っ白になりました。ヘレボルスの蕾に綿帽子がソフォラ・ミクロフィラの小さな小さな葉っぱにも雪が積もりました。ビオラは株ごと覆われて~雪が重そうです。交通機関に影響が出るほどの降り様で、翌日にも雪が残る予報だったので、昨夜テニススクールから電話があり、本日のレッスンは中止になりました。今朝は雪が小雨にかわって、真っ白だった道路もタイヤの跡は水たまりに。徐々に雪は融けています。庭にはまだ雪が残ってますが、夕方までには融けて無くなるでしょうか。それでも雪の中から顔を出すスノードロップの写真が撮れて満足「雪だるまつく~ろ~」オラフの髪の毛は3本だったかなこの雪だるまも11時にはすっかり融けていま...雪の庭と
冬囲いした4日後の12月18日、初積雪です。朝5cm夕方には10cm程になりました。(画像はその翌朝です)12月下旬の大雪、21日は積雪14cmに、翌22日、朝、玄関前通路の排雪後、積雪は30cmに、この日の最高気温は0.9℃でした。23日朝には40cm、午後には50cm近くの積雪となりました。24日朝、晴天です。積雪44cm、この後、曇り・晴れ・雨で、積雪は数cmとなり、大晦日は最高気温8度を超え、神社へのお参りは雨の中でした。冬の庭2024(2)12月の雪
降雪前の12月14日、私の鉢移動が終えてから、造園会社の2名によって庭木の冬囲いがされました。主木の赤松をはじめ、モミジ、ハナミズキ、花梅、シモクレンなどは、支柱の柱を立てて縄で枝をつる雪吊りを施します。赤松は柱を2本繋いで立てています。樹の下に鉢植えを集めて板で囲った板囲いです。後で、私が鉢植えの棚板などで回りをカバーしました。自宅と菜園の間の果樹地は、中に鉢植えをギッシリ並べて板囲い、ブルーベリー、木瓜、ナンテンなどの小木は竹支柱を立て縄縛り。近年わら縄が不足で、化繊の縄が使われました。上が自宅東側、下は自宅北側、東庭の北側、玄関前通路から東庭を見る、南東角の道路から見た東庭と南庭です。冬の庭2024(1)冬囲い
ラナンキュラス・ランドセル*椿がボンボン!*今度注文したのは
雨の朝でした。寒い!都内、汐留では大粒の雪が降っていてここも降る?ってドッグランでは皆心配していましたがどうなのかなぁ。今現在(2月4日午後5時)での佐倉市の天気予報ではお昼ごろから雨で・・・それがみぞれになって・・・3時頃から雪?!あららっ!その雪、夜の間も降るらしく・・・あれれれ~?!ってことは火曜日は雪が積もってるかも?地植えのラックスに被せていたビニールを今日、外したところだったんですよ~また被せなきゃ!玄関先のランドセル<サラセレネカルキノス>は買って来てから咲きだした2輪目が大きく開いて、めちゃ可愛いです。これも、こないだから外の軒下に置きっぱなしです。いろいろ検索していたらラックスは意外と寒さに耐えるらしくて多少の霜や雪は大丈夫らしい。ランドセルシリーズもたぶんそれに準ずるだろう、なんて軒下...ラナンキュラス・ランドセル*椿がボンボン!*今度注文したのは
2月3日、節分の日とても暖かで穏やかな一日でした💛クリスマスローズのブラックハンサムさんが咲きだしました^^丸くてコロンとした花姿はとっても好みです。ブラックハンサムさんという名は自分で付けました(´∀`*)ウフフクリスマスローズって種から生まれたものはみんなそれぞれ違うので我が家で生まれたクリローとか名無しで買ったクリローには名前を付けてた頃があったんです(∀`*ゞ)エヘヘ黒灰のリボンの騎士、とかひらひらダブル、とか壇蜜さん、とか(*´艸`*)❤クリスマスローズに夢中だった頃いっぱい名前を付けたものでした。このブラックハンサムさん、今年は絶好調。もう17~18年前から育てている株です。一時衰退しそうになって、株分けしたりして不調と好調を波のように繰り返してきました。そして、デッキ工事やっと今日完了しまし...デッキでっきあがり~*クリスマスローズ開花❤
〈1月26日撮影〉2羽のヒヨドリがやって来て代わる代わる水浴びしていました最初に水浴びしてるのは雄の二代目キーちゃんかな?後ろ姿はこんな感じ横顔はこんな感じ浴びてる姿はこんな感じ…でフェンスに止まって待ってた子がすぐに入れ替わり横顔はこんな感じ後ろ姿…水浴びの姿…あれぇ?君は雌のピンちゃん…?うーん…水浴びしてる時はどっちも頭がツンツンしてるし…なんだか、わからなくなっちゃった!(笑)ヒヨドリの雄雌が見分けられなくなった…?
今日は節分先日買ってきた豆菓子を食べるのが楽しみ先日の陽気に誘われてか、スノードロップの蕾が上がってきました。昨年より数日早いかもスノードロップが経年して咲いてくれるようで、ホッとしています。夏の暑さが厳しいので、球根が消えてしまわないか毎春心配しているので。早咲きの房咲きスイセンは次々咲いてまもなく満開かな。一昨日は暖かかったのでブッシュローズの剪定をしました。ブッシュローズ(木立バラ)の本数もすっかり減ってしまいましたが、季節季節のお世話は忘れずにグラハムトーマスには赤い小さな新芽が沢山ついています。先日庭にツグミがやって来ました。ツグミは土を掘り返すので、バラの株元など穴ポコができていることもあります。しかし今回のお目当てはローズヒップだったみたいで、吊るして置いたローズヒップを啄んでいきました。明...早春の蕾
今日はデッキ工事が一日お休みでホッとしています。つかの間の休息日なので先日、箱売りで買って来たポリアンサを今お休み中の鉢に植え込みました。主役の花木はノリウツギのリトルホイップ。春の芽吹きを待っています。枯れたような枝だけで、なんだか寂しいから一株居候させてみたらとっても可愛くなりました^^クリスマスローズやアサギリソウと球根が植えてある鉢も今は寂しいので一株植え込んでもう少ししたらクリローも咲くし球根(なんだったか忘れた^^;)も芽も伸びてたぶん何か咲くと思います。アサギリソウが綺麗です。昨年伸びた枝を切った後が突き出ていて(;^_^Aもっと切って綺麗にしないとダメかな。アサギリソウってヨモギの仲間なんですってね。どうりで強いわけですね。庭の椿が綺麗です。さて、デッキ工事ですがせっかく声を掛けて来てくれ...春の芽吹きを待つ鉢にポリアンサ*アサギリソウが美しい
〈1月18日撮影〉すっかり落葉した花梨の枝にスズメが止まっていました不思議な背景の色になっているのはお正月明けから3週間ほどお隣の家の塗装工事が行われて足場を囲うシートが映り込んでいるからです工事期間中高い所で職人さんがウロウロしてるのが気になり庭に出るのを控えていましたがこの、伸び放題になっている枝を剪定したくてウズウズ…縦線がなんとも邪魔そうでしょ?先週、工事が終わり昨日は晴れて暖かい日だったのでやっと剪定する事が出来ました!!あー、スッキリ野鳥たちは工事がお休みの日や職人さんが居ない隙に水浴びに来ていましたそして、いつもの様に水浴びした後はお向かいのお庭の金木犀の枝に止まって…あ、そうそうこちらのお宅も昨年の暮れに植木屋さんが入りこの金木犀も強剪定されてしまいました太い枝もバッサリ切られて水浴びした...スズメがやって来る冬の庭では…
今朝は職人さんが3人入るということで朝、まずはコハクの散歩。散歩に出ようと道路に出たら早々と職人さんたちが到着してしまって( ̄▽ ̄;)「すみません、ちょっと散歩に行ってきます」「どのくらいで帰りますか?」「30分くらい」「了解です」なんて会話からスタートでした。庭では、今年は遅いと思っていたクリローがやっと咲きだしました。それから職人さんたちのおやつを買おうと私はシャトレーゼに!シャトレーゼ、9時からOPENしてるんですね。帰る途中でお茶とかコーヒーとか買って帰宅したら10時過ぎちゃってて(;^_^A職人さんたち、自分でコーヒー淹れて飲んでました。おやつをお渡ししてホッとする私。昨日の失敗で遅れた分を取り返すべく皆さんがんばってくれていて約束以外の場所も、傷んでいるから、と見直して補修してくれてこんなとこ...庭も家も一緒に歳を重ねる*デッキ改修進んでいます
冬のベランダ庭…蕾から1.5ヶ月でクリスマスローズ初開花!!+樹木剪定・寒肥+龍の髭2024
先週は、 大寒波到来で… 積雪を心配していましたが…。 チラホラと… 雪が降る程度で…降り積もることもなく…。 2月7日 けれど、 最高気温が10度以下…最低気温が0度前後にと、 室内でも7.8度を下回る
いよいよデッキの改修工事が始まりました。感じの良い職人さんが二人来てくれました。営業さんには言ってあるけどいちおう、もう一度約束ポイントを確認して工事スタート!午前中には、あの屋根のようなパーゴラ部分が撤去されました。これでデッキで脚立は使わなくて良くなりましたε-(´∀`*)ホッなんだかいきなり遠くまで見渡せるような景色が現れてここにパーゴラ作る前はこんなだったか、、、と改めてビックリ(笑)。すっかりその頃のこと、忘れてるんですよね。で、スッキリして良かったのですが注意ポイントを職人さん、間違って捉えたらしく切った柱の高さが合わなくて(;^_^A「この高さに合せてね」って私も、Kちゃん(夫)もそれぞれ出て行って話したんですけどね^^;まぁ、取り違えるときはそんなもんです。切っちゃったものは、もう仕方ない...デッキ改修、始まりました*新しい景色
〈1月16日撮影〉朝一でやって来たヒヨドリこの、尾をツーンと上げてるポーズが可愛くて好き!で…あれ?水浴びしないの?あ、今日は先ずお水を飲んでからなのね…?で、ちみちみちみと淵の方に口ばし入れて飲んでるけど…ん?どうしたのかな?つんつんつん…ってあ!またお水が凍っちゃったのね?もー!早く気付いてよね!と催促してる様な表情はいはいはい…また、凍っちゃったみたいよーーと夫に伝えました(笑)ヒヨドリに催促される朝
今日は穏やかに晴れて外で働くには打ってつけの一日でした。山盛り植え付けたビオラがとっても可愛くて気持ちを明るくさせてくれます♡昨日の朝、デッキの改修工事をお願いした業者さんから「火曜日から入ります」と連絡がありました。いよいよ、今のデッキの景色とは今日でお別れです。朝、まだ寒々としたデッキの様子。このパーゴラを作った頃は嬉しくてワクワクしたものでした。パーゴラ部分は切って無くすのでこの景色は見納めです。ちょっと寂しい気持ちもしましたがでも、新しい景色が待っています!ある程度、自分で維持できるようにもしお願いするとしても一度しっかり改修しておけば維持費は安く収まるかな?って思っています。デッキに詰め込んであった荷物を全部どかしてついでに捨てれるものは捨てました。ミシン台は裏の小屋の前に運んでデッキにあった古...年老いても楽しめる庭へ*明日はデッキ改修工事
〈1月14日撮影〉今月撮ったバードバスの写真ですやっと、追いつきました朝からメジロがやって来ましたが何やらバードバスに異変が…?あーー!お水が凍ってる!!メジロがスケートしてる!!!(笑)ひゃー!冷たそうこれじゃ水浴び出来ないねぇ早速、夫が庭に出て氷を取り除いてくれました表面だけじゃなく底の方まで凍ってる!カリンちゃんの頭に乗せて氷のお帽子になりました水の中に落ちてた枯葉も一緒に氷ってお飾りみたいで、可愛いなぁバードバスの初氷は、確か12月22日でした寒い日の朝は気を付けないと水浴び出来なくて可哀想ですが氷も冬の風物詩としてしばらく楽しみましょうメジロのスケートと氷の帽子
昨日は若干暖かみがあったけれど、寒中なのでやはり今日は寒くなりました。まだまだ春は遠そうです。それでもようやく我が家でもニホンスイセンが咲いてきました。香りが良いので、沢山咲いて春を感じさせて欲しいな。庭ではビオラが寒さに負けずに咲いています。横浜セレクション・フレアブルーはボチボチとビビ・ピンクアンティーク&なごみももか・しんしんは、冬でも良く咲くビオラです。昨日はヘレボルスの古葉切りをしました。葉を切ってみると株の状態がよく分かり・・・今春は近年で一番花が少ないかもしれません。これから少しでも調子を上げてもらえるよう、栄養剤を与えました。玄関脇のトレリスに誘引しているクレマチス・H.F.ヤングが、ここ数年毎春枝枯れをおこし花がほとんど見られないので、思い切って植え替えることにしました。早咲き大輪系は経...ちょっぴり庭仕事
今朝、我が家でクリスマスローズの最初の1輪が開きました。可愛いコロンとした1輪のクリロー。今年の我が家は開花が遅いです。しかも、いつも一番乗りで咲く地植えの子が今年は絶不調( ̄▽ ̄;)理由は?って・・・コハクです。コハクが庭のあちこちでシッコします。それはいいんだけど(良くないか?笑)Kちゃん(夫)いわく「コハクのシッコは、どんな除草剤より効き目ある」だそうではい、その被害で、地植えのクリローは大打撃被ってます。こないだから考えていたのですがコハクのチッチ除けに小さなフェンスでも突き刺しておかないと大事にしているラックスの地植えだってどうなるか怪しいです(;^_^A100円ショップでも小さなフェンスは売ってたからまずはアレをゲットしてこようかな?それにひきかえ、鉢植えの方はなんとか元気にしています。今年の...夢あれば楽しい日々*クリスマスローズ開花
明日あさっては雪マークが出てますが、今日は天気が良かったので小庭をチェックしてました。 日当たりのいい家の横のクリスマスローズは、思ったより蕾が大きくなってました。 ショウジョウバカマも蕾が見えてるし、シュンランも尖がった蕾が出てきてる…。 とっても地味なカンアオイも蕾ができてました。ユキワリソウの蕾はだいぶ太って、もうすぐ咲きそうな感じのものも。 こぼしておいた種が芽吹いていたのは、ヒエン...
先週末は雨がしっかり降って庭がしっとりしています。気温も高めでホッと一息庭は相変わらず枯れ色で、冬はそれを愛でるのが楽しみになっています。アムソニア・フブリヒティ(糸葉チョウジソウ)は黄金色が少し抜けていますが、今も綺麗~薄紫色のアスターもすっかり茶色のシードヘッドになりました。サルビア・エレガンスは花が散り、葉色が薄くなっています。グロッソラベンダーは常緑なので、冬もシルバーリーフのままです。この色が雪の塊みたいで、冬枯れの庭に似合っているような気がします。サルビア・レウカンサはすっかり地上部が枯れています。これらの枝が、株元の芽を霜から守っているのだとか。コデマリの葉も紅葉しています。今年は暖冬ですが、この葉はすべて自然に散ってくれるのでしょうか。庭の写真を撮っていたら、ビュ~ンと黒い小さな塊が飛んで...冬枯れの庭からその3
本日大寒なり。暖冬とはいえ、今日は雨が降って(霙になるかも)流石に寒い一日になりそうです。しっかり降って庭に潤いを与えて欲しいな。早咲きの房咲きスイセンが咲き始めました。大寒前に咲くなんて植えて間もない昨年は二月下旬の開花でしたが、経年するとこの時期になるのかな黄色い花は庭を明るくしますね。昨年の大寒には開花を始めたニホンスイセンは、今年はまだ蕾です。誤差の範囲でしょうけど。経年ヒヤシンスに蕾が見えてきました。数年経つと流石には咲いたり咲かなかったりで、ちょっと寂しいかな芽出し球根の誘惑に負けそうですヘレボルスも蕾を上げてきました。下旬に古葉切りをするつもり。一昨日&昨日と暖かかったので、バラに寒肥を与えました。ぼかし肥で株元をマルチングして、その上を堆肥でマルチングします。パラパラとクル殻を撒いてみたり...冬枯れの庭なれど
高さ3mの脚立に乗って庭木の剪定*梅の花が一輪咲いていましたぁ~(^O^)/
昨日、今日と脚立に乗って庭木の剪定高さ3mの世界、お天気も良かったのでサイコーでした(*^^)v▼梅の木の剪定で高所から見た庭手前の梅の蕾が主役になっちゃってるけど(笑)我が家には地植えの梅が3本、鉢植えの梅が1本あります上の写真は昨日剪定したガレージ側・北西日陰