メインカテゴリーを選択しなおす
#BONSAI
INポイントが発生します。あなたのブログに「#BONSAI」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大好きな花
梅 ・ 桜 ・ ボケ 大好きですが この 花カイドウ も 大好きな 花 です 開花が 楽しみ~ 見てくださって、ありがとうございました。
2023/02/23 20:16
BONSAI
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
まんまる
4年前 太枝を 挿し木 蕾が 大きくなってきた まんまる 開くのが 楽しみです ボケ 見てくださって、ありがとうございました。
2023/02/21 20:58
枝 抜き
中の枝 要らない? ズームアップ 枝抜き 立ち枝を 抜き スッキリしました 芽吹いて 植替どき 底 から 元気そうな根です 底根…
2023/02/19 21:01
早期発見
5年前に 挿し木 ↑ 左 です 植替どき 走り根 早期 発見 早期 切断 捩幹ザクロ バッサリ 色違い 見てくださって、あ…
2023/02/17 20:43
ザクロ 植替
5年前に 挿し木 親木 捩幹ザクロ ↑ 右 です 大きさは これくらい 芽が出たので 植替です 昨年 植替してないので 2年分 …
2023/02/15 20:48
弱らないように
河津桜 弱らないように 花摘み オカメ桜 たくさん 楽しませてもらったので 弱らないように 摘みました 見てくださって、ありがとう…
2023/02/13 20:47
雑木・芽吹き
落葉樹 の 芽吹き って とっても 美しい~ 生命力を感じる 挿木の ニレケヤキ 親木は 未だです 見てくださって、ありがとうございました…
2023/02/11 20:38
早くも 施肥
芽吹きました 昨年 植替したので 今年は お休み 植替しないので 1ヶ月 早く 施肥できます これと これ 6号鉢 なので 6個 …
2023/02/09 20:48
こちらも見頃
ピンクが濃い 小さめの花 たくさん咲いてくれました 樺細工のような幹肌 オカメ桜 お茶も お花見バージョン 見てくださって、あ…
2023/02/07 21:24
光の春
まだまだ 寒いですが 弱々しかった日差しにも 春の兆しが 光の春 早咲き といえば 河津桜 今年は 行けるかなぁ 河津桜まつり 見…
2023/02/05 20:40
植替 前 葉刈
プチッ と出ました トキワサンザシ 葉刈り こちらも タチバナモドキ 葉刈り ピラカンサ 芽が もう少し大きくなったら 植替です …
2023/02/03 21:05
濃い ピンク
鮮やか~ 蕾 たくさん 美しい 幹肌 オカメ桜 です 寒がりな私の必需品 冬を 乗り切れそう 見てくださって、ありがとうございました。…
2023/02/01 20:46
早咲き サクラ
寒いけれど スッキリ 青空 お日様 ありがたいです ブルーも ピンクも きれい 開き始めた 河津桜 我が家 見てくださって、ありが…
2023/01/30 20:47
袋 鉢
植替のタイミング 昨年も 植替してるのに ギッシリ 根をほぐし 土を落とす バッサリ 袋鉢の 丸っこい やさしい感じが 好きで…
2023/01/28 20:38
切り戻し ・ 芽吹き
11月 12月 切り戻し マユミ ここ 仮 剪定した箇所から 芽が出ました 本 剪定 二股岐れ になるように 1つにしました …
2023/01/26 20:33
枝 ・ 根
枝を 伸ばしたので 根も 伸びてるはず 芽が動いたので 植替します 昨年も 植替してるのに ギッシリ 根をほぐし 土を落とす 底 から …
2023/01/24 20:56
どうする 植替
タイミングは ちょうど今 鉢を替えて 楽しみたいですが 昨年 植え替えしてるし どうすっかなぁ カリン です 持っている アルミ線で いちばん太い …
2023/01/22 20:08
大寒 に 満開
満開 の 梅 見てくださって、ありがとうございました。
2023/01/20 18:42
4年間 育て
挿木して 4年間 お世話した 甲斐が ありました ( 水やり しただけ ) たくさん 咲いてくれました 小さくても しっかり香ります …
2023/01/18 20:33
花芽 から 蕾
1ヶ月 前 10日 前 モコモコ してきた 1つの花芽から 蕾が3~5個 出ます ピンク色 見えてきた 楽しみ~ 河津桜 …
2023/01/16 21:21
いい香り
丸い蕾 かわいい! お正月には 間に合いませんでしたが 2週間 遅れで きれいに咲いてくれました とっても いい香り 青空に 映えます …
2023/01/14 19:45
はぜた!
2年前 ホームセンターで 購入し 3分割 これが こうして こうなって 爆ぜた! 今年は 水挿木の 左と 中も 咲くかな …
2023/01/11 21:08
トップバッター は
今年 最初の植替です 芽が 動き始め そろそろ いいかな 根がギッシリで 鉢から抜くのが 大変 土を 落として 根を 切る 底から …
2023/01/09 20:43
大きな蕾
梅に続いて 桜の蕾も 膨らみました 今年も たくさん 咲いてくれそう 尖ってるのは 葉芽 梅 と 河津桜 見てくださって、ありがとうござい…
2023/01/07 21:17
枯れちゃうかな?
挿木の蕾も 膨らみました 初めての花 こんなに 咲かせたら 弱って 枯れちゃうかな? 大きさは これくらいです 親木 と 見てくだ…
2023/01/05 20:54
緑の蕾
1ヶ月 前 だいぶ 膨らみました 11年 育て いちばん たくさんの蕾 楽しみ~ 咲きそう 梅 見てくださって、ありがとうございました。…
2023/01/03 20:55
松飾の若松って?
畑に 10cm 間隔で 密集させて植え 真っ直ぐ 上に伸ばして育てた 3年程の若い 黒松 だそうです 栽培してるのですね 知りませんでした 真っ直ぐで …
2023/01/01 21:39
いろいろ 剪定
サルスベリ サワフタギ サワフタギ ピラカンサ トキワサンザシ ピラカンサ タチバナモドキ 大晦日 ・ 元日 比…
2022/12/30 20:36
芯の 立て替え
寸胴・単調な 幹 切 断 残した枝を 伸ばして 太らせる 幹 を 切断 残した枝を 伸ばして 太らせる 芯を 立て替え 幹…
2022/12/28 20:38
落葉して 実だけ
10月 葉が落ちて 実だけに はぜた 赤い種 見たい こちらは まだ葉があります たくさんの実 ツルウメモドキ 月1回 ルーチン …
2022/12/26 20:58
花 火
黄金色の カラマツ 今年は ほとんど 伸びませんでしたが 芽が大きくなって 春の準備 できてます 花火 みたい 見てくださって、ありがとうござ…
2022/12/24 20:31
シャインマスカット 藁
捩幹ザクロ 剪定 白 辰砂釉 一鉢で 二度 楽しめます 赤 庭 の シャインマスカット わら 巻きました ホームセンター で …
2022/12/22 20:23
手遅れ
切った後で 思ったのですが 春まで残して 挿し穂にすれば 良かったかな 花芽が はっきり してきました 河津桜 見てくださって、ありがとう…
2022/12/20 19:53
4年ぶり
4年前 3年 花を見れませんでしたが やっと咲いてくれました 朱色の花が 均釉に 映えます たくさん咲いてほしい 長寿梅 見てくださって…
2022/12/18 19:46
文人木
目指して いませんが 枝が 枯れてしまい 文人木風に それでも 花芽がつき 咲いてくれそうです 今年は きれいな黄葉 見れませんでした …
2022/12/16 20:43
お引っ越し
樹種によっては 1、2回 霜にあてると 樹が 冬の準備をするので 良いそうですが 花芽・葉芽が心配で 私は出来ません 冬本番 間に合いました お…
2022/12/14 20:44
化粧鉢
3月に挿木した ツルウメモドキ オカメ桜 右 奥 6鉢 除く すべて 化粧鉢に 入りました 今年の目標 達成! 樹も おしゃれ したい …
2022/12/12 21:33
落葉後 の 剪定
2年前 幹切断 胴吹き芽で 作ってきました 先 月 落 葉 剪 定 切った箇所は ここです 太りが得られたので 切りました 鋭角…
2022/12/10 20:37
ボケ 親子
今年は 芽摘み・剪定 しないで 伸ばしてました 9月 剪定 ・ 葉刈り ・ 植替 伸ばした 効果なのか 花芽が つきました 3年前 幹切断…
2022/12/08 20:11
こちらも 楽しみ
3年前 太枝 挿木 今年は 芽摘み・剪定 してません 9月 植替 伸ばした 効果なのか 花芽が つきました たくさん 咲きそう ボケ …
2022/12/06 21:20
楽しみ~
4年前 挿し木 梅らしく 幹が荒れてきた 甲州野梅 待望の花芽 つきました 花芽 小さいのが 葉芽 花芽 小さいのが 葉芽 初…
2022/12/04 20:28
早くも 花芽が
春の植替で 根をバッサリ切ったのに 今年は 徒長する枝が まったく無く 芽摘み ・ 剪定 一度も しませんでした たくさん 咲いてくれそう 花…
2022/12/02 21:04
寒がり
6月 たくさん 咲きましたが 実は つきませんでした ラグビーボールのような実 見たい 寒がりの クチナシ 今年は 花が 咲かなかった キ…
2022/11/30 20:54
陶器 と 磁器
割れた鉢 同じ形 色違い どちらも 英明さん 左:陶器 右:磁器 釉薬によって 土 ・ 石 選ぶのかな? 英明…
2022/11/28 21:17
やっちゃった
4月 だいぶ伸びたので 剪定します なんか 変 鉢が 無い 不安定な鉢 転がり落ちて 悲しい~~ 同じ鉢 色違い ・・・ 入らない …
2022/11/26 20:45
ケヤキ 結束
3週間 前 落葉 したので 結束 しました ほうき 作り 0.8 mm アルミ線 1.2 mm アルミ線 きれいな ほうきに な…
2022/11/24 21:45
花海棠 の 実
4月 花ガラを摘まずに 残しておいたら 今年は 結実しました 垂糸海棠の実 めずらしいです 熟したのか 自然に落果し 傷ついてしまうので 全…
2022/11/22 21:33
マユミ の 紅葉
花は咲きましたが 受粉に失敗して 実が無い 挿木 の マユミ 挿穂を採った 親木も 実なし 来年は メス木 オス木 タイミング合わせないと 見て…
2022/11/20 20:42
河津桜 の 黄葉
1月 花の時 以外は 出番が少ない 接ぎ木 の 河津桜 台木の山桜が 肥大して かっこ悪い ふっくら してるから 花芽かな 見てくださ…
2022/11/18 21:16
幹 切断 その後
キズを巻かせるために 伸ばしてました ムロ 入れに 備えて 剪定 まだ 巻き切っていません もう少し 2年前の 深山海棠 見てくださって、…
2022/11/16 20:45
次のページへ
ブログ村 401件~450件