久しぶりにコッヘルとガスバーナーを持って景信山に登り、うどんを作って食べたらめちゃめちゃ楽しかった
YouTubeで「メスティン自動炊飯(※)やってみた」を見つけて、真似してみたらうまくご飯が炊けた。 (※メスティンに米一合と水200ccを投入。しばらくつけ置き、25gの固形燃料に着火+使い切る、適宜蒸らすで一合のご飯が炊けるというもの。手持ちのスノピのアルマイトのコッヘルで成功。着火から食べられるようになるまで、小一時間かかるので、日帰り登山には向かないなあと思っている。) 頭の中に「来年は営業小屋じゃないところに泊まる可能性もあるよね、あれこれ練習しないと」というのがふんわりあったりもする。 成功体験って素晴らしく、久しぶりに山でも調理したいなと思い、いつもの高尾山系・景信山でうどんを作…
2022/10/05 20:06