【読書感想】「会計と経営の七〇〇年史」田中靖浩/歴史からものごとの意義を学ぶ
もさくネコです。 今回は、ちくま新書「会計と経営の七〇〇年史」(田中靖浩著)の読書感想です。 結論 簿記は商売上のトラブル予防と経営拡大に伴う管理の必要性から誕生 東インド会社の倒産は、現代でも教訓になると思う 歴史に学び、先人達の経験を積み上げてものごとを進めていこう 目次 基本情報 読もうと思った理由 個人的見どころと感想 簿記誕生の経緯・歴史 ①商売上のトラブル予防 ②大規模化した経営の管理 株式会社の誕生と東インド会社倒産の原因 まとめの感想 基本情報 会計と経営の七〇〇年史 ──五つの発明による興奮と狂乱 (ちくま新書) 作者:田中靖浩 筑摩書房 Amazon 著者は、作家・公認会計…
2022/05/11 15:30