メインカテゴリーを選択しなおす
#ETF
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ETF」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025/03/02 VOO,RWR,EPI,MSTR,EWW,FXI現状メモ
VOOメモ更に全体的には下がっているようで、元本割れに入りました上昇するまで、かなり様子見しなければならないかも保有残高銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益VOO26 株543.82 USD546.33 USD2,139,3...
2025/03/02 09:29
ETF
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
配当報告 2025年2月
毎月の配当金を記録しています。 今回は、2025年2月の配当金の実績です。
2025/03/02 01:29
2月の資産運用のご報告・・・ずっと水面下のひと月でした(節分天井はどこへ?)
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 2月分の金融資産の棚卸しです。 就任一ヶ月を過ぎて、なお、「舌」好調のトランプ大統領に振り回されて一ヶ月でした。 月末(月明け?)にはせっかく合意したと思われたウクライナの鉱物資源を巡る米宇合意が棚上げにされる等、まだまだ波乱は続きそうです。 国内では、「引き締めたい」日銀と、ガバナンスが効かず放置したままの石破ソーリにトランプ砲炸裂の直撃は不可避でしょう。 年初来38,000~40,000円のボックス圏に留まっていた日経平均は底が抜けるように下落しました。 維新の会の高校無償化に迎合して予算成立を狙う与党は勿論、国民民…
2025/03/01 22:10
2025/03/01資産状況 5630万
資産推移評価3/1時点では、総資産の変化は、前回\58,001,000(2/1)→\56,300,000で、約170万円の総資産減少でした為替レートは、前回 152円/ドル(2/1)→150.61円/ドル(3/1)で、為替はほぼ変わらずのよ...
2025/03/01 17:12
月間報告 - 25年2月のデイトレ
皆様、お疲れ様でした 🙇♂️2月も、あっという間に終わっちゃいましたね。今年もあと10ヶ月しかありませんよ❗️😳振り返ると、月初は、前月終値から1,365円も下げてのスタートでしたね 😳勝っても負けても、ク◯💩値動きに翻弄されたような気がします🧸2月の “現
2025/03/01 11:45
2025/02/28 (金) - ムカ着火ファイヤーおぢ❓😡
皆様、お疲れ様でした。日経レバは特売りで、前日終値から790円下げてのスタートでした👇 😡おぢは後場残業で、15:30過ぎまでの参戦でした 😡今日は、爆下げスタートから、延々と下げ続けましたね 😡昨日同様、次々と指値が貫かれるパティーンでした 😡一向にリバらな
2025/02/28 15:54
【配当金・分配金】10年超保有ETFから分配金!これが長期投資のパワー!!
おはようございます、ふぇにっくすです。 今回は、上場インデックスファンド海外先進国株式(1680)からの分配金情報です。 このETFは今となって信託報酬が低くない(年0.165%)のでお勧めするETFではないですが、御覧のように古くからあるETFです。 最新の月次レポート → こちら 私は、2013年の金融税制の改正(10%→20%)に伴い、積立投資していた投資信託(ファンド)を利確しETFへ乗り換える...
2025/02/28 07:18
2025/02/27 (木) - しょんぼりおぢ❓😔
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から210円上げてのスタートでした👆おぢは、11:29までの参戦でした 😔序盤は、刺されば下がるの繰り返しで、買いポジマシマシに苦しむパティーンでした 😩ところが、9:35からのリバで、9:45にトータル1.6万円になったので、
2025/02/27 13:19
米国株が下げているので、「316A」を買い増し
米国株が連日下げていたので、利益が半分ぐらいになってしまった。こういう時は、ムリしない範囲で少し買い増し。 〇〇〇〇〇 投資信託の大和ーFreeNEXT FANG+インデックスは一昨年の秋から昨年の春まで、数十万買ってストップ。その後、どんどん上がって、取得金額と基準価格の差が大きくなった。 増えたら使う目的で買った投資信託なので、20%増えたら10%利確してきたので、取得金額も減っている。それでも、まだ最初に取得した総金額より評価額の方が上回っている。 なので、取得金額を上げたくないので、投資信託は買いたくない( ´艸`)。 そこで、今年の1月にETFの「iFreeETF FANG+」が発売…
2025/02/27 07:13
【2025年2月】日本の高配当ETF「信託報酬」ランキング!選び方と注意点も解説
新NISAが昨年から始まり投資ブームになりつつある中、高配当株投資への第一歩として、「日本の高配当ETF」の購入を検討されている方も多いのではないでしょうか? ETFへの投資をする際は、「信託報酬」という"隠れたコスト"がかかりますが、これ
2025/02/26 22:13
2025/02/25 (火) - ギリギリchopおぢ❓😮💨
皆様、お疲れ様でした。日経レバは特売りで、前日終値から850円下げてのスタートでした👇 😡おぢは、9:48までの参戦でした 😑今日は、夜、ライブに行ったり、他にもやること山積なので、1時間で終了しました 😑すぐにやればいいのに、いつもギリギリにならないと行動で
2025/02/25 11:47
2025/02/21分 VOO,RWR成買結果
VOOVOOについて、前日までは下がったように見えなかったので、4株(約30万円分)を成買したのですが、購入したこの日に急落したようですまた、ドルベースでは含み益ですが、最近の急激な円高(149.43 円/USD)により、円ベースでは含み損...
2025/02/24 16:05
2025/02/01時点 資産状況(総資産5800万)
資産推移評価もう2月も終わりそうだが、忙しくて記録できていなかった2/1時点の金額を、一応記録として残しておく総資産の変化は、前回¥58,251,000(1/1)→\58,001,000で、ほぼ同等為替レートは、前回157円/ドル(1/1)...
2025/02/24 15:37
【週間株成績】1週間で20万円も落ちる。これが株式の恐ろしさ。2025年2月第4週
株式はリスク債権であることがよく分かる週、問題はこの傾向が継続するか、それが大事、な株雑記
2025/02/23 19:47
2月第3週の資産運用報告・・・全指標下落するなか、ダブル大台割れ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 2月第3週末の資産状況のご報告です。 前週に引き続き今週も米国発のトランプ関税発動のニュースに翻弄された一週間でした。 ロシアのウクライナ侵攻の停戦合意に向けた動きもありましたが、ウクライナ抜きの交渉に反発が出ており、余談を許しません。というか、ロシアン等…
2025/02/22 21:32
バフェットがSP500のETFをちょっと売却【つばめ投資顧問】
FIRE 長期投資 動画 本 資産運用 株
2025/02/22 10:02
米国ETFの2年リターンと配当利回り(JEPQ追加。2025年2月1日時点)
FXのスワップとETFや投資信託の分配金による自分年金を目指します。
2025/02/22 06:17
2025/02/21 (金) - 残念無念おぢ❓😞
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から180円下げてのスタートでした👇 😠おぢは、11:05までの参戦でした 😞今日は、ほぼ寄り底スタートで、売り建ての評価損を追い掛けるパティーンでした 🏃9:12〜13に、トータル微益で一括返済して売り直そうとしたら、指値
2025/02/21 11:52
2025/02/20 (木) - 日米にファ◯ク🖕おぢ❓😡
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から355円下げてのスタートでした👇 😠おぢは後場残業で、15:30までの参戦でした 😞今日も、9:06からの下げで、トータルマイ転する通常運転でした 🫡延々と下げ&ヨコで、イライラMAX❗️NANA💃 MINA💃 REINA💃 LINA💃 でし
2025/02/20 15:44
2025/02/19 EWW,FXI成買結果
EWW引き続きEWWを買いたくなったので、追加で35株(約30万円分)を成買し、保有数量は77株になりましたちょっと買いのペースが速かったでしょうか?約定後保有残高銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益EWW77 株52.74...
2025/02/20 08:52
2025/02/19 (水) - 考えているようで考えていないおぢ❓🤪
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から155円下げてのスタートでした👇 😞おぢは、10:57までの参戦でした 😃序盤は微益を積めましたが、9:24からの下げに買い挑み、トータルでマイ転する通常運転でした 🫡9:43からのリバで、9:57にトータルで1万円を超えました
2025/02/19 11:52
【配当金・分配金】MAXIS高利回りREITから分配金がキター!
おはようございます、ふぇにっくすです。 今回は珍しく、REIT関係です。 最近はあまりお勧めしている記事なども見なくなった気もしますね。 私は、昔ながらの?投資家なので、リスク分散という観点で投資をしています。 そして、持ち家を持っていないことへのヘッジ(インフレ対応)、そして比較的高い配当・分配金があるので、利回りを得るという目的で投資しています。 正直、イン...
2025/02/19 08:02
2025/02/18 (火) - 考えていないようで考えているおぢ❓😎
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から30円下げてのスタートでした 🤏👇おぢは、10:45までの参戦でした 😃寄り底からの “行って来い” で、売り建てと買い建ての両方で喰らうパティーンでした 😩これは、おぢの “思考・手法” の宿命ですねぇ… 😮💨9:3
2025/02/18 11:51
2025/02/17 (月) - うじうじおぢ❓🫤
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から100円下げてのスタートでした 👇おぢは、10:55までの参戦でした 😃序盤は、下げからの爆上げでしたが、微益を積んで、9:17にトータル6千円超でした 🙂ところが、その後の下げで評価益激減 ⤵️ 9:49に無事トータルマイ
2025/02/17 11:51
【週間株成績】我が家的日本株ブーム?評価額1,200万円初突破!2025年2月第3週
どんどん日本株を買って行っています!利益はまだまだこれからだけど、割安株を中心に選考していく~、な株雑記
2025/02/16 19:32
2月第2週の資産運用報告・・・各指標とも改善傾向はあるものの・・・
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 2月第2週末の資産状況のご報告です。 今週も米国発のトランプ関税発動のニュースに翻弄された一週間でした。 ロシアのウクライナ侵攻の停戦合意に向けた動きもありましたが、ウクライナ抜きの交渉に反発が出ており、余談を許しません。 国内では、前週末の日米首脳会談が…
2025/02/15 22:21
【株式売買】大手製薬会社と非鉄金属の雄を買いました!(2025年2月第3週)
今年は日本株の年になりましたね!最後を締めくくるのは日本では超有名なあの2社!な株の売買雑記
2025/02/15 21:21
2月14日”株”実験箱 ついに▲3万円台!
今日の日経平均は -312円-0.79% 今日は下げましたね・・・ 為替は、152円台になって円高傾向? 毎日の動きが激しいですね 実験箱口座の状況です T…
2025/02/15 07:12
2月13日実験箱
今日の日経平均は +497円+1.28% 久しぶりに、結構上げましたが・・・ 為替は、154円台に行きましたが、また153円に戻って 円高方向ですね でも、こ…
2025/02/13 EWW成買結果
EWWなぜか上昇してるように見えたので、急落におびえながら35株(約30万円分)を成買し、保有数量は42株になりました下げそうになったらすぐに売りたいです約定後保有残高銘柄現在保有数量平均取得価格現在値時価評価額評価損益EWW42 株52....
2025/02/14 22:35
2025/02/14 (金) - 無惨に散るおぢ❓😇
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から40円上げてのスタートでした 🤏👆おぢは後場残業で、15:21までの参戦でした 😞やっぱり下げましたね❗️😡 それも、延々下げる超❗️ク◯値動きでした 💩もちろん、9:04からのメンヘラ爆下げを、全力で喰らいましたよ
2025/02/14 15:36
バンガード、投信とETF87本のコスト引き下げ
こんにちは、米大手運用会社バンガード社は2月3日、ミューチュアル・ファンド(投資信託)と上場投資信託(ETF)計87本の運用管理費(信託報酬)を直ちに引き下げると発表しました。複数の金融系メディアが報じました。バンガード社によると、投資家は...
2025/02/14 08:49
これから買いたいリスト
2025/02/14 05:17
テクニカル通用するのかな・・・
実験箱の改革を始めて、1か月以上が経過しました 滑り出しはよかったものの、ここにきて一進一退という状況ですね 投資信託はしばらくいいとしても 日本個別株は、い…
2025/02/14 00:07
2月12日実験箱
昨日の日経平均は +162円+0.42% 少し上げましたが・・・ って感じですね 為替が、153円台と だいぶ円安に振れていますね レンジとしては、今くらいが…
2025/02/14 00:06
2025/02/13 (木) - 現物が瀬戸際おぢ❓😳
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から260円上げてのスタートでした 👆 😄おぢは、11:15までの参戦でした 😄昨日とは逆で、下がると見せ掛けて上がるパティーンでしたね 😑9:31にトータルで5千円超になって、9:38からの上げも評価損を減らさずに上れました 🧗
2025/02/13 13:19
投資信託vsETF!初心者におすすめはどっち?
はじめに 「投資信託とETFって何が違うの?」 「新NISAで買うならどっちがいい?」 こんな疑問をお持ちでは
2025/02/12 20:17
2025/02/12 (水) - 安全装置未搭載おぢ❓🤕
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から300円上げてのスタートでした 👆 😄おぢは後場残業で、14:14までの参戦でした 😞上げると見せ掛けてガンガン下げる、イラっ❗️💢とするパティーンでしたね 😠今日は、車関係のYouTubeを見ながらでしたが、9:07からの下
2025/02/12 17:49
ETFの仕組みを教えてください
ETF(上場投資信託)は、複数の資産を組み合わせて構成され、株式市場で取引される投資商品です。ETFの仕組みは、主に2つの方法で運用されます:現物取引と信託証券(クリエーション/リデンプション)取引。 1. **現物取引**: - 現物取引は、ETFがその基準指数やポートフォリオに含まれる実際の資産(株式や債券など)を購入する方法です。基準指数の銘柄や資産に比例する形でETFがポートフォリオを構築し、保有するこ…
2025/02/11 00:06
高配当利回り株って
僕自身が国内株式の高配当ETF(【1489】NF・日経高配当50ETF)を保有しているので、たまにはこういう記事を読んで(最近軟調なので)気持ちを落ち着けよう…
2025/02/10 18:16
2025/02/10 (月) - トレード中にゾゾで服を買うおぢ❓👔
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から110円下げてのスタートでした 👇 😠おぢは、11:29までの参戦でした 😮💨序盤は、コツコツ微益を詰めて、9:14に8千円超、9:34に1万円を超えました 😃もちろん今日も、2万円ゲッツ❗️目指して、レッツラゴー❗️でした
2025/02/10 12:22
FANG+?それとも・・・
昨日、実験箱の投資信託商品選びについて書きましたが 実験箱という特殊な環境(?)でないとしたならば 何がいいかなと思っています すいません、文章が長くなっ…
2025/02/10 08:10
2月7日実験箱
今日は前場終わりでも書きましたが 一日が終わったのでどうだったか見てみます 今日の日経平均は -279円-0.72% 後場になってさらに下げたんですね💦 気に…
2025/02/10 08:09
【週間株成績】円高の衝撃!それにも負けない程上昇する米国株!! 2025年2月第2週
トランプが大統領になっても、日本の金利が上がっても、急激な円高になっても、分散投資していればダメージは抑えられるってね、な株雑記
2025/02/08 22:14
2月第1週の資産運用報告・・・早くも年初来ダブル大台割れ!
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 2月第1週末の資産状況のご報告です。 1月下旬のDeepSeekショックもさめやらぬなか、米国発のトランプ関税発動のニュースに翻弄された一週間でした。 結局メキシコ・カナダに対する25%の関税は両国の姿勢変化を受けて一ヶ月延期されましたが、中国に対する関税…
2025/02/08 22:10
2025年2月 米国ETF配当金(債券:BND、BNDX)
2025年2月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。2年ほど前から円安が急激に進んだため、基本的には日本円での投資は行わず、ドル建ての配当金のみで投資を継続しています。債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪ようやく携帯料金分が毎月入金されるようになりました。コツコツと投資、前向きになれます
2025/02/07 20:03
投資信託振り返り
実験箱では 2つの投資信託を購入しています グローバルフィンテックレバレッジFANG+ グローバルフィンテックは+28,818円 (+14.81%)と好調です…
2025/02/07 17:13
2月6日実験箱
今日の日経平均は、 +235円+0.61% 続伸!ってことでしょうか かなり、円高に動きましたね 少し気になりますね・・・ 実験箱口座は久しぶりに上がりました…
2025/02/07 (金) - 花金にパーペキで死語の世界おぢ❓😇
皆様、お疲れ様でした。日経レバは、前日終値から260円下げてのスタートでした 👇 😠おぢは、10:04までの参戦でした 🤗昨日一昨日とは一転して、“両建て売り豚” 感謝デーでしたね 🎊9:13からの二本💩で、評価損最大🔺1.5万円超を見ましたが、9:49にトータル1万円を超
2025/02/07 11:35
2月 ルーティンの月頭取引履歴
積立てや定期売却等による月頭ルーティンの取引の記録です。 まず、メイン使いの証券会社となっているSBI証券での取引からです。 基本的にはSBI証券では特定口…
2025/02/07 09:39
次のページへ
ブログ村 301件~350件