メインカテゴリーを選択しなおす
#東大
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東大」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クリスマス模試直前の高2の2学期末テスト【全捨てか⁇】
○クリ模試直前の期末テスト かの有名な鉄緑会のクリスマス模試、つまり、高3一年間のクラスが決定される高2第2回校内模試が直後に控えている、2学期末テストはノー勉で挑むのが普通とされていますが、どうでしょうか? ○結果 科目別は、 英>国>数>社>理 総合順位は学校の東大合格者数のはる
2024/09/04 01:34
東大
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東大OLK夏場所 2日目
8/30(金)は、東大OLK夏場所 2日目に参加しました。テレインは、千葉市の青葉の森公園です。スプリント競技なのでLクラスに出走です。.Lクラスコース図..…
2024/09/04 01:32
東大推薦入試を目指すためのガイド:学校推薦型選抜の概要と成功へのステップ
東大推薦入試(学校型選抜)の基本情報と特徴を解説。募集要件や成功のための具体的なステップ、実際の体験談を交えて、推薦入試に挑戦するためのガイドを提供します。推薦入試を目指すあなたのための必読記事です。
2024/09/02 07:48
東大受験に宅浪で挑む!9月~11月の共通テスト出願と模試スケジュール
宅浪で東大を目指す息子のために、9月から11月にかけての大学受験準備をまとめた備忘録。共通テスト出願や模試スケジュールをミスなく進めるためのポイントを詳しく解説しています。
2024/09/01 08:36
高2の2学期中間テストと冬期講習申込み
東大・米国大学院卒(公立出身)家庭|4年夏日能研入塾、スキー検定SAJ1級と西大和(東京会場)と渋幕合格
2024/09/01 00:38
高2夏第1回校内模試
総合 65オーバー 英語 65オーバー 数学 60未満 総合では前回より、大分上昇しました。 英語強者であることが、プライドになっているのかも知れません。 理科は概ね捨ててて、予習復習はあまりやっていない模様です。 高2で理科2科目を受講する必要はなかったのかも知れません。
2024/08/28 22:59
第2回東大本番レベル模試~2024~自己採点と所感
第2回東大本番レベル模試~2024~の自己採点と所感を載せています。
2024/08/26 10:29
東京大学入試改革:未来を見据えた選抜基準の厳格化
東京大学の2025年度入試改革の背景に迫る。世界水準の教育と研究を推進するための狙い、教員の研究時間確保、そして次世代のリーダー育成への取り組みについて詳しく解説します。
2024/08/25 08:02
第2回東大本番レベル模試~2024~目標点
浪人生が東大模試に挑む!目標点を定め、記述力を高める戦略とは?各教科の目標点とその達成に向けた勉強法を詳しく解説。
新作 霊峰富士 大観も 帝国も乗り越えて♪
新作 霊峰富士 大観も 帝国も乗り越えて♪ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 富士山 台風7号 横山大観 神州の正気長じて 大観の富士を三越で見た時は 朦朧体の美しさに捕らわれた。子供の頃 父から 大観をたくさん持っていたお爺さんが子供がなくて 養女を大事に育てて お婿さんをとったけど能力がない男で 身上をつぶしたという話を何度かきかされ...
2024/08/20 00:07
2024第1回東大実戦模試~自己採点~
東大実戦模試の自己採点結果を詳しく分析。国語、数学、理科、英語の各科目で目標点との比較や改善点を見つけ、今後の勉強方針を立てました。次回模試に向けた意気込みと共に、受験生に役立つ模試対策のポイントも紹介します。
2024/08/13 08:33
2024第1回 東大実戦模試2日目~目標点と所感~
東大実戦模試の概要と特徴を徹底解説。駿台とZ会共催の模試で、東大受験者必須の試金石。出題傾向や難易度、科目ごとのポイントを紹介し、東大入試に向けた戦略をサポートします。
2024/08/12 09:02
小学生でも解ける大学入試数学の問題(東京大学2016年文科数学第4問)
以下の問いに答えよ。ただし、(1)については、結論のみを書けばよい。 (1)nを正の整数とし、3^nを10で割った余りをanとする。anを求めよ。 (2)nを正の整数とし、3^nを4で割った余りをbnとする。bn
2024/08/11 22:24
2024第1回 東大実戦模試1日目~目標点と所感~
2024/08/11 17:16
2024第1回東大入試オープン自己採点
この記事では、2024年8月4日に実施された第1回東大入試オープンの所感と自己採点結果について紹介しています。目標点に届かなかった科目もありましたが、昨年と比べて確実に成績が向上しており、次の模試に向けた課題と対策をまとめています。これからの模試に向けてさらなる努力を重ね、秋の模試で目標点を達成することを目指します。
2024/08/05 19:34
声優、東大に行く 感想
最近、以前購入してずっと積読になっていたこちらの本の存在を思い出して読みました。
2024/08/04 21:37
2024第1回東大入試オープン目標点と個人目標点の重要性
河合塾の東大入試オープンで個人目標点を設定し、学習の方向性やモチベーションを高める方法を解説。受験生が合格に向けて効果的に学習を進めるための戦略を紹介します。
2024/08/03 18:08
東大入試オープン各科目の攻略法と過去平均点の分析
東大入試オープンを最大限に活用し、東京大学合格を目指すための攻略法や学習法を徹底解説。各科目の難易度分析から、効果的な勉強法、受験生への最後のアドバイスまで、成功への道筋を詳しく紹介します。
2024/08/03 08:46
公立中高一貫校定期テスト成績公開~6年生~
公立中高一貫校に通う息子の定期テスト成績を公開!6年生(後期)の成績を詳しく分析し、各教科の成績や学年順位、学習の取り組みについて解説。息子の成績推移を見ながら、公立中高一貫校の実態をリアルに紹介します。
2024/08/02 07:59
公立中高一貫校定期テスト成績公開~5年生~
公立中高一貫校に通う息子の定期テスト成績を公開!5年生(後期)の成績を詳しく分析し、各教科の成績や学年順位、学習の取り組みについて解説。息子の成績推移を見ながら、公立中高一貫校の実態をリアルに紹介します。
2024/08/01 11:42
慶応の付属
大学までつながっているし成績が良ければ東大他国公立進学する可能性もあるしなにより、学校のイメージがいいので人気がありますね。学力優秀でスポーツも強い。おしゃれな感じですね。中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブ
2024/07/31 13:22
慶応普通部・説明文・2022
慶応普通部・説明文・2022人間は、見知った世界から、違う世界に冒険に行ってそこで経験を積んで成長をしていくという話ですね。哲学的で抽象的で苦手な生徒もいるかもしれません。大人な話です。が、辛気臭い話よりは解きやすいと思います。中学受験必勝法・プロ家庭教師・
2024/07/30 19:47
公立中高一貫校定期テスト成績公開~4年生~
公立中高一貫校に通う息子の定期テスト成績を公開!4年生(前期)の成績を詳しく分析し、各教科の成績や学年順位、学習の取り組みについて解説。息子の成績推移を見ながら、公立中高一貫校の実態をリアルに紹介します。
2024/07/29 18:58
東大の過去問をスタートした時期や進め方とその他の大学の過去問
今日は、息子の大学過去問をスタートした時期やその後のペース、他の大学の過去問などについてあれこれ思い出しながら書いてみます。 このやり方が絶対にいいというおすすめではなくて、こういうやり方をしていた子がいますという一例として読んで頂けたらと思います。 なぜ夏休みのこの時期に書いているかというと、息子の高2の夏休みに入る時に、私自身が「大学の過去問ってそろそろ始めた方がいいのかしら?」と考えていたからです。 国立一般受験組の場合、共通テスト、国立の二次試験、併願する私大、色々な種類の試験を受けることになります。そうなるとそれぞれに過去問があるわけで。 受験までの時間を考えると先に手をつけておける…
2024/07/27 16:17
東大模試2024~完全版~
2024年度の東大模試スケジュール完全版を公開!新たに追加された東進の模試2回分を含む全スケジュールを詳細に紹介。模試会場の選び方や受験に向けた戦略も解説しています。
2024/07/16 21:43
東大入試足切りラインを引き上げのニュースをみて
ニュースをみてびっくりしました。 news.yahoo.co.jp 驚いたのは内容もそうですが、2026年からじゃなくて2025年入試、つまり次の東大入試から足切りラインが引き上げされるということ。 (入試の大きな変更は2年前に通達がでるものと思っていたので) 今年息子が受験する時は、というか今まで一度も足切りラインが変更されるかもなんて考えたこともなかったし、誰かが予想していたとか、可能性を指摘していたとか、そういうのも全然なかったので、そんな変更があるんだとただただビックリしてしまいました。 息子は受験生ではないので関係ないのですが、もし今年の受験生だったらこのニュースを聞いたらうわーって…
2024/07/13 09:56
2025年大学受験 志望校とスケジュール
2025年大学受験に向けた志望校選択のポイントとスケジュールを詳細に解説します。浪人は一浪までと決めた息子のため、私立、国立前期、国立後期それぞれ1校ずつピックアップ。専門性や大学の場所を考慮しつつ、最終的なスケジュールも掲載。東大対策を中心に受験準備を進めます。
2024/07/09 16:48
自己採点と得点開示
今日は、東大の二次試験の自己採点と得点開示のお話です。 前回、再現答案の話を書いた最後の方に自己採点の話も少し書いたのですが、もう少し書いてみます。 前回記事です。 fumiax.hatenablog.com 前回記事にも書いた通り、東大二次試験の再現答案は試験後すぐに作ったのですが、自己採点は合格発表の後にやりました。 二次試験が終わった直後、息子は試験の手ごたえがあったといって合格を確信していたようで、「私大の入学金はらわなくていいよ」なんて言ってたぐらいです。 しかし雲行きがあやしくなったのは、数学の再現答案を作っていた時。 自室でやっていたのですが、リビングに降りてきて 「やばい、計算…
2024/07/08 19:18
塾なし東大受験、高校三年間の学校外教育費はいくら?
今日は、高校3年間の学校外教育費がいくらかかったのか?という内緒のお金の話をしたいと思います。 みんな「大学受験は、お金がいっぱい出て行って大変~!」は言いますが、具体的な数字はなかなか口にしないですよね。 うちは世間と比べて教育費が少ないような気がするので、逆に言いにくい。 あ、そういえば夫にも、いくらかかったのか言ってませんでした。 そんな内緒話です。 初めてここにいらした方もいらっしゃると思うので、簡単に息子の高校時代の状況を。 この春、公立高校から塾なし、予備校なしで、東大に合格した息子がいます。 (正確には無料の予備校の講座(模試解説講座等)は数回利用していますが、有料での利用はあり…
2024/07/08 19:16
家探しで家族が険悪に⁈【不動産】
「こんなに高い金額でこの程度の家しか買えないのか」的な口撃を受け、疲弊気味です。 「10年前に買わなかったのが悪い」的な口撃にも、疲弊気味。 予算内だったら、価格差はどうでもよくなってきました。 なので、ギリギリ高めを狙う感じになってきてます。
2024/07/04 13:00
Z会~志望大別推奨講座~東大講座
Z会の東大講座を受講中の息子の体験を通じて、志望大学別推奨講座の魅力や活用方法、メリット・デメリットを詳しく解説。実際の受講生の声を交え、Z会の特徴や効果的な学習スタイルを紹介。タブレットコースとテキストコースの違いや、きめ細かな添削指導、レベルアップ演習の実際の流れを具体的に説明し、効率的な自宅学習の方法を提案します。これからZ会の講座を検討している方、学習法に悩んでいる方に役立つ情報満載です。
2024/07/02 19:18
高2の河合塾の全統模試結果【調子イマイチ】
2024/06/30 21:28
宅浪勉強スケジュール
この記事では、自宅で浪人生活を送る息子の1か月、1週間、1日の勉強スケジュールを紹介します。Z会の東大講座を活用し、自主勉強と組み合わせた効率的な学習方法やスケジュールの詳細をお伝えします。特にZ会の教材の使い方や月間スケジュール、各科目の戦略的な勉強方法について具体的に解説します。息子が日々どのように勉強を進めているのか知りたい方に役立つ情報を提供します。
2024/06/24 21:54
来年の東大受験へ向けての動き出し
合格発表後のショックを乗り越え、来年の東大受験に向けて家族ができる最大限の努力をする姿を描く記事。経済的な制約を乗り越え、Z会の東大講座を契約し、断捨離を通じて資金を工面する過程を詳細に綴っています。
2024/06/22 19:21
公務員採用には待遇改善と就職氷河期採用を
国家公務員の人気が下がっているようだ。特にキャリア官僚は長時間労働や薄給、やりがいのなさなどで東大卒から敬遠されているようだ。国会質問に答えるために長時間残業を強いられるのは莫迦莫迦しいことこの上あるまい。いやしくも閣僚なら国会質問には自力で答えるべきなのだ。日本以外の先進国はそうなのだから。またノンキャリの国家公務員には就職氷河期世代の採用を積極的に検討すべきだ。いくつかの自治体が就職氷河期世代の公務員採用をした際は採用人数に数百倍する受験者が現れた。今の大学生は公務員になれなくても就職先には困らないが、就職氷河期世代は未だに生活苦を強いられている。ノンキャリの国家公務員として実力が十分なものは大勢いよう。彼らを採用して就職氷河期世代の救済と公務員の不足の補いをしたい。~~引用ここから~~国家公務員のな...公務員採用には待遇改善と就職氷河期採用を
2024/06/21 18:27
塾なし”東大合格”への最強勉強法 自宅から難関大学へ効率的に挑戦!
塾や予備校に通わずに東大に合格したいあなたへ。本記事では、自宅学習における効果的な勉強法や時間管理のコツを公開。基礎から応用までの学習プランや勉強の極意を紹介します。塾なしでも東京大学合格を目指せる究極の勉強術を伝授します。
2024/06/19 12:41
第1回東大本番レベル模試成績公開
今年初めの東大本番レベル模試の結果を各科目ごとに振り返り、目標点との比較を行いました。英語、国語、数学、物理、化学の成績と目標点を見比べ、今後の勉強方法と改善点を明確にしていきます。次回の模試に向けて、日々の勉強に注力し、課題を一つひとつクリアしながら本試に備えます。
2024/06/12 22:54
第1回東大本番レベル模試~2024~目標点
この記事では、東大志望の宅浪生が来年の受験に向けて最も重要視している「目標点へのこだわり」について詳しく解説しています。昨年の経験を踏まえ、模試を利用して自分の弱点を把握し、得点を最大化するための具体的な戦略と目標点を設定しました。特に、国語、数学、英語、物理・化学の各科目ごとに詳細な目標点を定め、日々の勉強に活かすための考え方を紹介しています。第1回東大本番レベル模試に向けた目標点とその意義について、浪人生の視点からお伝えします。
2024/06/09 18:24
東大受験に宅浪で挑む!~東大模試2024~
"2024年の東大模試年間スケジュールと目標設定について詳述。前年の経験を活かし、明確な目標点と自我のコントロールをテーマに、全6回の模試を通じて合格を目指します。
2024/06/05 17:59
東大も推薦入試
東大に推薦入試はないのかと思いきや最近は結構あるようです。最難関は科挙試験のように一発勝負で公平に決められていると思い込んでいましたが増えつつあるようです。確かに高校の成績で決めれば、確実な面もありますが学校間格差もありますし内申の点数に客観性があるかど
2024/06/04 18:36
東大二次試験直後~得点開示まで③🈡
東大合格発表後から得点開示までの振り返り。得点開示から見た弱点とは?その克服と身に付けるべき力を考察します。
2024/06/03 16:44
東大二次試験直後~得点開示まで②
東大合格発表後から得点開示までの振り返り。不合格からの立ち直りと、次に向けての徹底的な分析と武器を身に付ける。
2024/06/01 14:42
東大二次試験直後~得点開示まで①
東大二次試験直後から得点開示までの振り返り。各科目の手応え、得点調整の可能性、過去のデータとの比較を通じて分析します。
2024/05/30 18:47
昌平坂学問所
江戸時代、林羅山以下、林大学頭がトップの朱子学のおおもとでした。今の東大ですね。朱子学は上下関係を大事にするので封建制度の維持にはうってつけの学問だったとか・・・中学受験必勝法・プロ家庭教師・岡崎展久ここからアクセスお願いします。メアドは、ダブルチェック
2024/05/30 18:14
高2の1学期中間テスト【中受の合否経験が大受に影響⁈】
2024/05/30 09:13
東大の日本史:過去問を分析して合格するための勉強法と参考書を紹介
東大志望の高校生向けに東大日本史の勉強法と参考書を紹介しました。東大日本史は大問4つで、ほぼ論述問題です。教科書レベルの知識と歴史の流れを頭に入れて、「なぜそうなったのか」を論理的に考える練習をしましょう。字数はほとんどの問題で60字以内か90字以内です。簡潔に解答を書ける力も必要です。過去問を使って練習しましょう!
2024/05/29 10:53
中2、夏、東大を諦める
人生でたった一度きり、中2の夏だけしか応募できない東大で行われる合宿があります。 それがこちら。
2024/05/28 16:48
塾なし東大受験不合格になった親子が贈る浪人生への言葉
浪人生の生活やメンタルケア、自己管理の難しさについて語る記事です。宅浪で挑む家庭のリアルな経験をシェアし、同じ境遇の親子に向けて励ましとアドバイスを提供します。受験に懸ける努力とその価値を再確認し、来年の合格を目指して共に頑張りましょう。
2024/05/27 19:06
【ストーリー動画】その意思よ、揺らぐことなかれ
この記事では、2024年に東大受験で不合格となった息子が2025年の再挑戦に向けて歩む道を追います。浪人生活第二期の始まりとして、自らの体験と感情を画像と共に動画で表現しました。受験生やその保護者の皆様に向けた応援メッセージと共に、不定期で更新される記事を通じて有益な情報を共有していきます。
2024/05/24 23:00
初夏 三社祭 本神輿渡御
初夏 三社祭 本神輿渡御 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 5年ぶり 3日目宮出し 浅草寺 神紋 三網浅草神社のお祭礼、三社祭がありました、推古36年からのお話。お尻出して歩いてる人などちょっと苦手なんですが、家主が見に行こうというので、ご一緒に。本神輿が各町内会を練り歩く、そして馬に乗った禰宜の方も馬は小型の栗毛?でなく 葦毛?白くなる、あれだとお...
2024/05/20 06:48
次のページへ
ブログ村 251件~300件