メインカテゴリーを選択しなおす
#東大
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東大」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
来年の東大合格者数の予想【聖光が筑駒・灘を抜き、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐で逆転が起きる2024年⁈】
直近の東大実戦模試受験者数から、来年の東大合格者数を予想。聖光vs灘vs筑駒、栄光vs浅野や日比谷vs翠嵐の逆転が起きるかが注目される 1位開成 2位筑駒89.0人 3位聖光88.7人 4位灘84.9人 (本推計手法では35%のケースで±10人以上の誤差が生じてます) 〇模試受験者の増減
2023/12/15 19:45
東大
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
共通テストで9割獲得するには、何問のミスが許される?点数アップ戦略と目標点
共通テストで9割の高得点を目指すあなたへ。この詳細ガイドでは、成功するために許されるミスの問題数を明らかにし、効果的な点数アップ戦略と具体的な目標点数設定方法を解説します。最適な勉強法と共に、テスト対策の秘訣を伝授。受験生必読の内容です。
2023/12/15 06:37
笑顔の理由
小学校の校庭で遊ぶ子どもたちは理由なき笑顔に包まれていた。その光景を見た僕の心は……
2023/12/14 05:54
中2の2学期の模試結果
数>英>>国 理系的な点の取り方のパターンが定着。 鉄で英数やっているので、国語よりいいのは当たり前ですが。 3科目総合順位としては、「学校の東大合格者数」の圏内の順位に着地しました! 親としては心穏やかに過ごせます。 親の伴走が終了して、成績が上昇傾向です。若干複雑です。
2023/12/13 18:44
親が子どもから目を離さないこと
子どもから目を離さないことの大切さ。当たり前のことをやるから当たり前にできるようになる。
2023/12/13 06:27
言葉の重み
東大実戦模試の結果を頭に叩き込んで、一日中考えていた。 どうしたら自分の力を発揮させることができるのだろう? そもそも自分の力不足で足元にも及んでいないなら話は別だが、そうでないならどうにかなるはずだ。 試験会場の雰囲気や独特な緊張感などで自分の力が発揮できない人はたくさんいる。 受験に関しては合格する力があっても、力を発揮できずに不合格になってしまう人がたくさんいる。 そのような人達に「しっかりと自分の力を発揮するんだぞ!」と言っても、発揮させる術を知らなければ、単なる応援の言葉にしかならず、どことなく他人事に聞こえてしまう。 「しっかりと自分の力を発揮するんだぞ!」 の言葉は、日頃から様々…
2023/12/12 06:00
ミス東大の水着グラビア【ドラゴン桜:バカとブスは東大に行け!】
自分のn=10くらいの観測結果は、学校内部で東大女子はモテまくりです。 メっチャ、モテます。 人生一のモテ期が訪れます。 その先のたいていの進路も、この男女比率が維持される職場が多いため、在学中のみならず、卒業してからも、メチャモテます。 ドラゴン桜の「バカとブスは東大に行け!」とい
2023/12/11 19:38
東大実戦模試〇判定……厳しい現実から這い上がれ!
厳しい現実に直面することになった東大実戦模試。〇判定から這い上がるには?冷静な成績分析と新たな学習戦略で、本番まで突き進むしかない。カギは、自分を正確に見つめ、前向きなアクションを起こすことです。
2023/12/11 05:48
不合格覚悟で東大に突撃する生徒が多い学校【改訂版】
東大合格者数のランキングを眺めながら思う。 どれくらいの人が受験したんだろうか? 無謀な突撃をしている人が多いだけなのか? 露と散った人数は?東海や早稲田が着実に東大を仕留めに来ていること。 筑駒や聖光の合格率が高いのは意外ではないのですが、それにしても、半分以上は露と散るのは諸行無常の響き
2023/12/09 19:16
鉄緑会中2第1回校内模試のレギュラーと英語強者への転向
総合 80位以内 英語 偏差値65オーバー 数学 偏差値60オーバー 中2からは伴走をやめました。成績優秀者30傑のうちレギュラークラスの者は9割 中2からは平均点が120点。 平均点プラス60点がレギュラー入りの目安。 (30傑入り)成績優秀者への掲載は190点以上必要です。
2023/12/05 00:21
米中留学を減少させ日本流入を増加させた措置【TheNewYorkTimes記事評】
先日のTheJapanTimes記事評で、米国行きの困難性の増加が、中華系の日本流入につながっているとして、かなりの反響(32万インプレ)を頂いたところですが、こんなに制限があれば、中国パスポートでの米国留学には、学業を満了できないリスクすらあり、米国行きを諦めて、日本流入が増えるのも納得できます。
2023/12/03 00:22
駿台プレVS全統プレ!共通テスト模試の成績と難易度比較
駿台プレと全統プレ、両方の共通テスト模試の成績と難易度を比較します。受験生にとって重要な情報を解説し、どちらの模試が自分のニーズに合っているかを知りたい方におすすめの記事です。詳細な分析とデータを通じて、模試選びの際の参考にしてください。
2023/12/02 22:37
【教育】”親の最終学歴が小学校”でもシンガポールのNUSへ進学した人もいる。”親がほぼ無収入”でも現役で東大へ進学した人もいる。僕の周りの特徴
"「2024年 QS世界大学ランキング TOP50」では、シンガポール国立大学(NUS)が世界8位、アジア1位の評価" 参照元:大学評価機関Quacquarelli Symonds(QS)「2024年 QS世界大学ランキング TOP50」
2023/12/02 01:33
サピックスの上位100のうち10は中華系
・サピックスの上位100のうち10は中華系 ・生徒数は平均5%だが校舎により25% 優秀な人材や富裕層の流入は世界的に歓迎する国が多く、日本においても歓迎すべき ただし、米大のように、留学生には500万円の正規授業料を払わせ、自国(州)民には授業料を割引したり、奨学金を支給するような方向性も模索す
2023/11/29 20:50
東大に入った子の秘密(キムタツ先生特別セミナー)
エヌイーHDがご案内している学研塾HD主催のオンライン特別講演 年内最後のセミナーが間もなく12/2(土)に開催されます。 さすがキムタツ先生、ご案内の段階か…
2023/11/29 14:40
ブログ村大学受験ブログPVランク1位達成!東大受験に塾なしで挑む家庭のメッセージ
"東大受験PVランク1位達成!塾なしで挑む家庭のメッセージ。受験生や保護者の皆さん、夢への道を一緒に歩んでみませんか?#受験 #東大#塾なし #1位"
2023/11/29 06:27
中2の1学期の期末テストの結果【鉄緑戦士の道】
だんだんマンネリ化というか安定している学校の成績です。 〇期末テストの科目別概況 科目別で良い順に並べると 英>国>理>数>社 音楽等の実技4教科はこれより低いという、理想的な力の入れ具合になっています。 まだまだ、英数理の平均点は高く80点近いです。 主要科目を優先しようという
2023/11/27 01:37
全統記述模試の成績公開!7つの志望校判定と振り返り
全統記述模試の成績を公開!この記事では、7つの志望校に対する判定とその結果に焦点を当て、模試の振り返りをしていきます。お見逃しなく!
2023/11/25 16:58
アメリカの大学を日本の大学ランキングにこじつけてシンプルに理解する!
世界大学ランキングで東大より上の順位のアメリカの大学をわかりやすく分類しました! 東大=ハーバード 京大=MIT 旧帝大=アイビーのイェール、プリンストン、コロンビア、ペンシルバニア、ブラウン、コーネル、ダートマス 一橋=シカゴ大 東工大=CIT 医科歯科=ジョンズホプキンズ 早慶=ス
2023/11/24 22:45
【引用備忘メモ】イチローも警鐘を鳴らした…「大人に叱ってもらえない」Z世代が直面する「やさしさという残酷」
東大・米大学院卒が中学受験とスキーと海を綴る 子はSAJ1級と西大和(東京会場)と渋幕に合格 著作『1月の勝者』
2023/11/22 21:26
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】国立大医学部の学校推薦~2023/11/20~
同級生の国立大医学部学校推薦の話。小論文に面接、そして共通テスト
2023/11/21 06:32
【伴走終了でどうなった?】中2の1学期の中間テスト結果
中間テストの科目別概況 科目別で良い順に並べると 英>国>数 珍しく文系的な点が取れました。 まだまだ、数英の平均点は高く80点近いです。 むしろ、それ以外の科目(理社)はみんな手を抜くのか、平均点が低く60点近くになっています。 主要科目を優先しようという作戦はみな同じということ
2023/11/20 19:21
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦過去問【物理・化学】実践~2023/11/19~
東大実戦模試の過去問(理科)を実施しました。息子に合わせた戦略を考えた結果……
2023/11/20 06:29
共通テスト対策の鍵!全統プレ共通テスト模試の成績分析(2023.11)
"全統プレ共通テストの模試結果を自己採点から分析!振り返りから導き出される、効果的な学習法や苦手克服の方法に迫ります"
2023/11/19 17:07
メルカリのメッセージ
メルカリのメッセージに添えられた言葉とは……
2023/11/18 19:24
東大実戦模試の夢~憧れと虚無感の先に~
見慣れない教室のような場所は東大実戦模試の会場だった。複雑な思いが交錯する中で見た奇跡とは……
2023/11/17 22:33
『うちの弁護士は手がかかる』 第6話 ネタバレ 感想~エエ声の津田健次郎に遺言状を読ませたかっただけ
ネットの誹謗中傷…真犯人は一体どこに? あらすじはコチラ→☆ 麻生一郎(津田健次郎)は脅迫のような書き込みや自宅への嫌がらせに疲弊。 しかも妻の悦子(遊井亮子)は離婚の相談もしている。 また玄関に嫌がらせをされ犯人を追跡した麻生。 男ぐらい
2023/11/17 22:18
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】共通テストに向けて~2023/11/15~
2024年の大学受験に向けて共通テストの対策を話し合いました。塾なしで東大に挑戦する家庭の考えとは?
2023/11/16 06:17
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大理科の点数向上戦略~2023/11/14~
東大実戦模試を受けて理科の戦略を練りました。息子に合わせた理科の対策とは?
2023/11/15 06:28
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試振り返り~2023/11/13~
※この記事には個人の見解が含まれております。 本記事の信頼性 通塾経験なし。学校と家庭学習のみで公立中高一貫校に合格。高校2年以降定期テスト理系1位継続、及び学年1位獲得。高校3年1学期通知表評定学年1位。英検対策なしで準1級取得。2024年東大受験に塾なしで挑む!そんな息子を育ててきた父親の体験談です。 皆さんおはようございます!!コバフミです。 本日も記事を読んでいただきありがとうございます。 私の家庭では息子が保育園の頃から、夕食は家族全員で食卓を囲み、今日一日の出来事を話しています。 何の参考にもならない会話があったら鼻で笑ってやってください。 「こんなバカらしい親子でも東大って目指せ…
2023/11/14 06:29
留学奨学金の獲得者は1%と知っての海外大志望?
2023/11/13 12:04
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試2日目~2023/11/12~
2023/11/13 06:11
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試1日目~2023/11/11~
2023/11/12 05:08
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試と学力向上の本質~2023/11/10~
貧困家庭に生まれた息子は一度も塾に通うことなく東大受験に挑みます。子どもの学力向上も自信を付けさせるのも親の声掛け一つです。そのやり方とは……
2023/11/11 06:05
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】駿台パックV~2023/11/9~
駿台の共通テスト実践問題パックV数学ⅡBをやりました。制限時間50分、果たして結果はいかに……
2023/11/10 06:33
定期テストを欠席するとどうなる?【中1の3学期末テストと通知表】
欠席時の点数算出方法 定期テストを休むとどうなるのか、一部の科目を3学期で休んだので計算してみた。 1学期と2学期と学年末の点数が分かるので3学期の点数を割り出すことが出来る。 65点~75点がついているようである。 これらの点数は、どうも1,2学期に取った点数の8割程度である。 そこで、定
2023/11/10 01:14
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】共通テスト問題~2023/11/7~
公立中高一貫校の授業で大学受験に向けての勉強が始まりました。50分で共通テストの実戦問題をこなします。
2023/11/09 06:17
訪問看護が来ています。
みなさん、こんばんは。 我が家には、火・木・土曜と訪問看護の方が訪ねて来ます。まだ、退院したばかりで落ち着かないということで、主治医からの指示です。でも、一回30分と時間的には短いですね。延長があればいいのに・・と思いますね(笑) うちに来る訪問看護ステーションの看護師は5...
2023/11/08 21:19
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】化学物質~2023/11/6~
2023/11/08 06:37
中1最後の模試の結果【東大圏内か?】
中1に受けた最後の模試の結果です。 科目別順位としては、 数>英>国 最近このパターンが定着しているような気がします。 理系かな? 3科目総合順位としては、「学校の東大合格者数」の圏内の順位に着地しました! 親としては心穏やかに過ごせます。 鉄の方の数学で中学範
2023/11/08 01:22
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】非認知能力の大切さ~2023/11/6~
2023/11/07 06:17
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大実戦模試過去問(数学)実践~2023/11/5~
2023/11/06 06:13
合格への特権!東進東大特進コース特待生制度解説!
東進東大特進コース特待生制度の全貌を解説。特待生になるための条件や学年別のオススメ模試を難易度ごとに解説しています。合格への特権を手に入れるための情報がここにあります!
2023/11/06 06:10
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大数学の点数向上戦略~2023/11/4~
2023/11/05 16:11
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】東大模試数学の挫折~2023/11/3~
2023/11/04 05:01
学歴ロンダリングの試算!【アイビーリーグ編】
国内での受験戦争に敗れた時、古来から取られる手法 それは、学歴ロンダリングです典型的には、政治家や名家の子女が、Fランにしか行けなかった場合に、海外の学部又は大学院に留学して、海外大卒・院卒という箔をつけ、選挙に出やすくしたり、社長などの後継者として相応しい、学歴に仕立て上げることを目的としてます
2023/11/03 17:02
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】数学の抽象化~2023/11/2~
2023/11/03 06:27
東工大と医科歯科大は偏差値下がるのか⁇【東京科学大へ!】
東工大と医科歯科大が合併してできる「東京科学大」は人気が上昇するのか下降するのか? ツイッターXでアンケートをとってみた 〇東工大は偏差値上がるが70.3% 「東京一工」の一角を占める東工大は知名度が高かったので、知名度のないFランっぽい名前になって人気が下がるとの陰口もツイッターX上では見
2023/11/02 22:17
お金を掛けずに学力の礎を築く【本日の親子】息子の学校の英語教育~2023/11/1~
息子が通う学校の英語教育と英語を学ぶ目的とは?
2023/11/02 05:57
国立大後期日程って今どうなってる?【東大との併願】
国立大後期日程って今どうなってるのか、東大の併願先との観点で考えてみる。文系は一橋経済が定番。ソーシャル・データサイエンス学部もできたが。 R5度の後期合格者数もそれぞれ、65名と31名で後期日程にしては多い。 共通テスト(5教科)と2次(英数)の配点が200点:800点なので、共テ一本勝負にな
2023/11/01 22:51
次のページへ
ブログ村 501件~550件