メインカテゴリーを選択しなおす
#停電対策
INポイントが発生します。あなたのブログに「#停電対策」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
一歩進んだ防災の備えとは。
防災のことを考え、とあるものを買った話を書いています。正直なところ、備えておくに越したことはないと思いました。
2022/09/02 00:26
停電対策
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冷める夕飯
このところ連日の雷雨です。しかも夕方から。雷にはかなりの確率で停電(blackout)が付いてきます。多いんです。メチャクチャ多いんです。しかも復旧に時間...
2022/08/31 01:39
東京3日の夕方中部東北から受電、昼は太陽光!
酷暑の東京、8月3日は、16時から17時にかけて中部電力と東北電力から送電を受けたようです!昼は、太陽光が22%ぐらい受...
2022/08/07 06:50
◇この夏に両方買って良かった…クリップ式首振りミニ扇風機 と乾電池式モバイルバッテリー
ブログに来ていただきありがとうございます。いつも私のお買い物こまごま過ぎて、「こまごまもいいけどさ…」と家族から時々クレームがあります💧・・・梅雨明けしたあとも…ずっとじめじめしていましから、夏は始まったばかりのような気がしますが、今回、意外にも早い段階
2022/08/05 00:29
おすすめ!パナソニックLEDランタン【球ランタン】停電や災害に備えよう!
パナソニックLEDランタンは常夜灯や懐中電灯として普段使いに最適です。シンプルなデザインはインテリアに馴染みます。 さらに、停電や災害に備えることもできます。普段使いをしなくても、万一の備えとして安心
2022/08/04 09:53
夏の留守番時の停電対策みたいなこと
我が家は、ママさんがパートの時(週に2~3日)は、えるきり達は部屋に監禁(笑)されて留守番です。もちろん冷房つけっぱなしです。ところで 停電した時ってどうすんの?去年はさほど気にしていなかったのですが、今年は異常に暑いし「電力不足」とか「節電」が大きく取り
2022/07/25 06:20
【断水・停電・水害・台風】防災便利グッズ5選!備えあれば憂いなし!
最近の異常気象は、ヤバイレベルですいざ!という時に使える便利グッズを紹介します♪ 【水害】土不要!水だけでOK!土のう♪ 防災用 水のう袋 逆流防止…
2022/07/23 08:49
ブレーカー落ち!落雷それとも停電?
今日7月5日も、昼過ぎから雷が鳴りだして、14時前に停電になってしまいました!1分もしないで復旧しましたが...
2022/07/06 07:25
酷暑の九州から北海道!太陽光の貢献状況!!
6月30日は、全国的に気温が上がり電力使用が増えているので、太陽光発電の頑張り状況を調べてみました!酷暑続...
2022/07/01 06:21
カーポートに太陽光パネルを設置するソーラーカーポートまずは資料請求を!
GCストーリーは住宅太陽光業界の中でも、 太陽光付きカーポート『ソーラーカーポー ト』に特化して販売施工をしている販売会 社。 GCストーリーが考える、ソーラーカーポー トの強みは大きく2点です。 ポ
2022/06/23 16:47
電気代高騰
従前より危惧していた電気代高騰ですが、日本でも現実となりました。電気代が25%アップし、さらに夏場大停電危機が見えています。脱炭素イデオロギーを言い募る人々は電気代を上げろという主張と同じですから、国民の敵です。 カセットコンロ用のガス缶では実用性に乏し
2022/05/25 16:58
【気に入った!】 充電式のLEDバーライト、とっても良いです!!
今年のレバランは、長男のファイナルtestが引っ掛かっているので、夫以外は家で大人しく過ごしています。しかしまあ、下2人の学校は休みが長い😅4月29日(金)から5月16日(月)までの18日間!!旅行に出掛けていた友達もそろそろ戻ってきたよう
2022/05/08 01:25
大雨のニュースみたら気になったこと。停電対策。
最近、台風の話をあまり聞きませんが、大雨の記録の話がニュースになっておりました。 ニュースになっていたところは、うちの親戚が昔そこに住んでいたことがあり、 気になってここ2,3日はニュース記事や
2022/04/28 18:11
停電時でも簡単に作れる料理とは。。。
最近地震が続いてますが、思い出したことあるんですよ。 災害時停電時にこれあると助かるんですよね。 ガスコンロでお湯沸かすだけで味噌汁が食べられるという。。。 お歳暮 味噌汁 アマノフーズ フ
2022/04/21 01:25
テレビで紹介されていた停電時に役立つグッズ
テレビで停電時に役立つグッズが紹介されていたのでまとめました。実際に購入したものもありますが、やはり持っていると安心もできるし便利です!ソーラーバンクランタン OS1812SL 10043 マウントスミ、太陽光パネル ソーラーパネル、手のひらサイズ 蓄電池 SSBACMPB、ポータブル発電機 Power Box50
2022/04/13 20:31
【防災】うちの、停電対策グッズ
先日の地震と突然の寒さで東電管内では電力需給ひっ迫警報が出ています。夜に備えて、防災用の灯りを出してみました!【防災】うちの、停電対策グッズ夫婦2人暮らしの防災用灯リがこちら♪テーブルの食事もよく見える懐中電灯を選んでいます♪左から▼無印懐中電灯【無印良
2022/04/12 06:04
【停電の可能性あり!】今できる準備
停電時の対策は自宅設備によって必要となるところは違います。生活を守る備えはできるうちに済ませておきましょう。 電気を使用している設備の確認、ソーラー機器の充電、説明書などの印刷、停電時の対応を家族で話し合うなどのポイントを押さえて、なるべく快適に生活が継続できるようにしましょう。
2022/04/07 19:54
3月16日の地震からやっぱり準備しなきゃいけないと思ったり・・・
大きい地震が急に、しかも夜に起きると怖くなりますね。。。 うちは停電しなかったのでその辺は運良かったんでしょうが、停電したらどうすればいい? ということを後から考えてしまうものですね。 や
2022/04/07 17:35
【防災グッズ】単1・単2・単3・単4 電池がどれでもライトレビュー
2022年3月16日 23時34分宮城・福島で発生した地震の影響により、関東一帯が約3時間にわたり停電しました。突然の停電により戸惑った方も多かったことと思います。 深夜ということもあり、まず、必要になったのは、照明器具 […]
2022/04/06 11:04
【防災グッズ】停電時対応 USB充電・ライト・ランタン・発電機能装備 マグネ充電器レビュー
突然の停電で大活躍!明かりの確保におすすめのランタンをご紹介
こんにちは、みおです。今回は、停電時に我が家で大活躍したランタンのお話をします。 2022年3月16日の深夜に発生した福島県沖の地震。その影響により、東北から関東の広範囲で停電が発生しました。我が家でもおよそ2時間の停電状態が続き、暗闇の中
2022/04/05 10:23
飾りつつ備える、メイソンジャー風ソーラーランタン
昨夜は関東地方で地震がありましたね。最近ほんと多いななどと思っていたら数時間後にはこちら地方でも地震が!震度3でしたがけっこう揺れました。最近は4とか5、6など大きめの地震が多いので、何かの前触れか、余震かと不安になりますねいずれにせよ対策や備蓄はしておいた
2022/04/01 10:58
停電を乗り切る
停電を乗り切るには、想像力が大事。今は電気に頼り切った生活なので、電気がないのはとても不安になると思います。備えておきたいもの。うちで備えているものをご紹介します。
2022/03/30 11:05
停電の恐れ
昨日は都内で友人と再会。久々の外食となるランチを共にし、夕方帰宅すると、午後8時以降、東電管内で200万~300万軒規模の停電が発生する恐れがあるとのニュース。しかも、停電する場合、どの地区で電気が消えるかが分からない!?との情報。先日の地震の影響もあり、一部の
2022/03/30 04:01
最近の買って良かったモノ♪と追加のポチレポ♪
お買い物マラソンで購入した商品が続々と届いております。まずは追加で購入した防災グッズ♪LEDランタンが届きました。【ポイント10倍・3/27まで限定】 ★楽天1位★ LEDランタン充電式 LED...価格:1999円(税込、送料無料) (2022/3/26時点)楽天で購入USBで充電+電池でも使
2022/03/27 22:15
🏫日本語学習進んでます🗾
いよいよ日本の渡航規制が解除され、ミャンマーからも多くの若者が来日する様になりますが、先日よりスタートしました日本語学校🏫への本当に沢山のお問い合わせを頂き、その反響に大変驚いております😅💦すでにオンライン授業はスタートしておりますが相次ぐ停電と通学での学習希望者の方が増えて来ている事を加味し、 本格的に通学プランの準備を行っております!場所や開始時期は追ってこちらとFacebookにてお知らせしようと思い...
2022/03/27 14:44
【電力不足、自然災害、自治防災】
今回の思いがけない関東地方の電力不足、大変ですね😢 おかげさまで中部地方は電力は足りているようで、、、
2022/03/25 07:04
電力ひっ迫注意報発令!オール電化大丈夫?わが家の停電対策と備蓄品を紹介【2022】6月27日更新
「もし大規模停電が起きたら我が家は大丈夫?」突然の停電でもあわてないための災害対策をわが家の実例で紹介します。
2022/03/24 20:56
停電時の対策【私の防災】
この間の地震で現在防災に対する気持ちが高まっています。 今回の地震で最低限やっておかなければと思ったことが二つ。 家具の転倒転落の防止 停電時のあかり対策 「家具の転倒転落の防止」については前回考えました。 「あかり対策」についていろいろ考えるなかであかり確保のことだけではなく「停電時の対策」ついて考えておかなければいけないと思いました。 私は懐中電灯、ラジオ、モバイルバッテリーはすでに持っています。 しかし、持っているだけで使い方などソフト面では停電時を想定できていなかったと反省しました。 今回、ハード、ソフトの面を改めて考えました。 私が持っているあかり 懐中電灯3個 ソーラーライト1個 …
2022/03/23 21:32
東京電電力不足に九州など送電!!も翌日九州は226万kw廃棄指示!
3月17日の宮城県沖地震6強の影響で、翌日、東京電力エリアで電気が不足し、九州や北海道など他エリアから送電を受けたようで...
2022/03/21 07:43
早速、停電に備えました~ランタンと電池を購入~
こんにちは、どりーです。 先日の地震と停電、こわかったです。 なんにも備えていないことが露呈したため、早速灯りについて備えてみました。 座右の銘は「思い立ったが吉日」です。 Amazonはさすがですね。停電の翌日、朝から早速ポチったら、その日の夜に届きました。波長が合う気がします。(笑) 当日お急ぎ便はすごいです。 Amazon.co.jp: Amazonプライムの配送特典
2022/03/19 14:06
【地震大丈夫?】停電中にライトセーバーが役に立つことが判明
停電中にライトセーバーが大活躍 宮城県や福島県で震度6強を観測 停電にライトセーバーが活躍 みんなの反応 宮城県や福島県で震度6強を観測 3月16日23時36分、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震が観測されました。 関東から東北地方の14都道府県では約223万戸が停電し、仙台城跡にある「伊達政宗騎馬像」が今回の地震で右に傾くなど、各地で大きな被害が出ました。 仙台市青葉区によりますと仙台市の観光名所・仙台城跡にある「伊達政宗騎馬像」が今回の地震で右方向に傾き、馬の足が破断する被害が出たということです。管理する区では、被害の拡大を防ぐため応急措置の方法を検討しています。https://t.c…
2022/03/19 01:54
12/27~1/2(2021~2022) 手放したもの 【それはそうとして地震対策】
16日夜の地震で被害に遭われた皆さまにお見舞いを申し上げます。その後じわじわと不安になってきたのは、自分も太平洋側に住んでいるという事実です。夜中に被災したら、停電したらどうするかを考えました。そして2021年最終週、この一週間に手放したものの記録です。
2022/03/18 19:58
関東全域で209万軒以上が停電
地震の影響で関東全域で209万軒以上が停電していると言う。幸い横浜市内の家の近所は大丈夫だが、想像以上に被害が大きかった?しっかし驚いた。実に嫌な揺れ方だった…
2022/03/17 12:05
*停電地域の方へ、身近なもので明かりを確保する方法。
関東の各地で停電が発生しました Σ(゚Д゚;) 。 身近なもので明かりを確保する方法を載せておきます。 【東京電力管内 停電情報】 約2,085,270軒で停電が発生しています。 pic.twitter.com/J2JNQ6VqYG&mda
2022/03/17 00:30
発電機の試運転
東南海地震は、明日にも起きるかもしれません。雷、竜巻、台風等々の自然災害で長時間、停電もあるかも知れません。そんなこんなで、兼ねてより欲しかった発電機を購入し…
2022/03/14 00:54
PCの停電対策に! UPSって知ってますか???
この記事でわかることUPSって何?ゲーミングPCにUPSは必要?ゲーミングPC用UPSの選び方esportsが日本でもブームになりつつありゲーミングPCでゲームを楽しむ方も多いのではないでしょうか。しかし、停電対策をしている方はあまり多くな
2022/03/08 07:23
【PC・メンテ】 停電からPCを守ってくれるUPSだが定期的なバッテリー交換が必要なところが泣き所
ご視聴&チャンネル登録ありがとうです♪過度な期待を求めない方はチャンネル登録よろしくです m(_ _)mUPSはコンセントとPCの間にバッテリーサポートとして接続するもの停電や低電圧等からPCを保護しUSBでPCをシャットダウンも行ってくれます3年位でバッテリー交換が必要なのが難点↓ 動画を御覧くださいませ~ ↓ PC&家電の類 再生リスト◆◇◆購入品◆◇◆ ↑ ↑ ↑ ぽちっとネ♪ ↑ ↑ ↑...
2022/03/08 07:21