メインカテゴリーを選択しなおす
#ビワイチ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ビワイチ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ビワイチ2020 びわ湖一周サイクリング認定 10周目
11月29日初めて琵琶湖一周したのは、高校生の時だったかな?それ以来、ビワイチを何回したか覚えていないけど、2010年からは記念に輪の国びわ湖 びわ湖一周サイ…
2023/01/06 00:01
ビワイチ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
滋賀県 御代参街道
4月20日 神戸から滋賀県の家への引っ越しが先週ようやく終わった。狭い部屋だったのでそれ程荷物は無いのだが、家電品など2つになった物の処分に時間がかかる。よう…
2023/01/06 00:00
滋賀県 彦根の裏スポット ウンチク巡り
4月25日 縁があって彦根市に住み始めて30年以上となるが、長い単身赴任もあってあまり土地の事を知らない。終の棲家と考えている彦根の事を知りたいので、地元の人…
滋賀県木之本町 野鳥観察とビワイチマイレージ
滋賀県内でのサイクリングをサポートするアプリ『ビワイチサイクリングナビ』のコンテンツに『ビワイチサイクリングマイレージ』がある。走行ログを元に走った距離や訪…
2023/01/05 23:57
滋賀県 彦根と長浜ポタリング
3月7日 滋賀県が関西圏と言っても、温暖な神戸より気温が2~3℃低くて、春の訪れはもう少し先だと感じる。湖東エリアから北部は山陰地方の気候が影響して、雲は厚く…
2023/01/04 14:07
滋賀県 彦根市 荒神山散策
朝起きてテーブルに着くと、いつの間にかコーヒーとトーストが目の前に現れる。毎日、お昼も夜もご飯が現れる。冷蔵庫にはいつものアルコールが何本も冷えていて、スイー…
滋賀県 余呉湖のサワオグルマ
5月14日滋賀県に引っ越して約1か月経過。少し走ってこようかと思ったときの【いつものコース】的なルートを見つけておきたい。ロード練習ではなく、神戸での明石海峡…
2023/01/02 15:33
滋賀県 米原散策と伊吹せんろ道 【彦根サイクリングクラブ】
5月23日彦根サイクリングクラブの5月定例サイクリングは米原駅からスタート。JRの神戸線、京都線、琵琶湖線を走る新快速電車のほとんどは米原駅行きだし、新幹線の…
2023/01/02 15:32
ビワイチとメタセコイヤ
5月26日先日走った【しまなみ海道サイクリングロード】同様に、【ビワイチ】も国土交通省のナショナルサイクルルートに認定されている。滋賀県民サイクリストとして、…
滋賀県 草津川廃川跡と近代土木遺産
5月30日かつて少しだけ住んでいた草津を説明するなら滋賀県で一番駅前がにぎやかな町。歴史的には旧街道の草津宿があり、珍しい天井川があるって言うかな。 駅前すぐ…
2023/01/02 15:31
JR琵琶湖線 南彦根ー近江八幡 【押しサイクリング】
6月2日サイクリングで訪ねる町の事を少しは知っておきたいと思う。通り過ぎるだけのサイクリングじゃつまらないから。知らない町の情報を知るために駅に立ち寄る事が多…
2023/01/02 15:29
12月の雑読 東野圭吾とブルース・ウィルリス
2022年の総括としては『病気していた』って一年だったな。9月まで10回も入院と自宅療養を繰り返していて、ようやく10月に手術を行った。食事に気を付けながら、…
2023/01/02 15:25
ブロンプトンたちでビワイチ(後編)
ブロンプトンたちで琵琶湖一周してきました。その後半戦です。 『ブロンプトンたちでビワイチ(前編)』ブロンプトンたちで琵琶湖一周(北湖周回コース)してきました。…
2022/12/30 01:00
滋賀県 彦根と長浜の歴史まちづくりカード
6月6日先週、琵琶湖線の大津までの駅スタンプ収集のサイクリングをしたけど、地元のスタンプも改めて押しておきたい。彦根駅はもちろん彦根城で、ゆるキャラがデザイン…
2022/12/29 10:45
スーパーカブでビワイチ
8月26日京都に住む長男がバイクをくれたので、市役所にナンバープレートを取りに行くと、彦根市のご当地ナンバープレートはひこにゃんだった。バイクの赤いカラーもゆ…
2022/12/27 14:58
滋賀県 長浜おやつ散歩 元祖堅ボーロ本舗
3月9日二十四節気の啓蟄を過ぎ、私もゴソゴソと動き出そう。湖北の朝の最低気温は0℃、日中は薄曇りだけど13℃位まで上がってきた。長浜にお墓参りに行って、駅前の…
2022/12/25 12:09
滋賀県 八日市と愛知郡の伝統産業散策 【彦根サイクリングクラブ】
12月12日彦根サイクリングクラブの12月定例サイクリングは、近江鉄道の八日市駅が集合場所だ。私は退院後のリハビリサイクリングのつもりなので、近江鉄道のサイク…
2022/12/23 23:53
ブロンプトンで近江八幡ポタリング
ブロンプトンで近江八幡をポタリング。連休二日目の4月30日、天気は快晴。琵琶湖ヒルクライムを楽しんだあと、奥琵琶湖エリアから電車でワープしてやってきた。 『ブ…
2022/12/23 16:41
JR湖西線 山科から唐崎 押しサイクリング
2月26日JRの駅スタンプを集める鉄道マニアの事を【押し鉄】と呼ぶ。私は鉄道マニアではないけど、駅スタンプに紹介されるその町のスポットを訪ねるポタリングの事を…
2022/12/22 10:25
滋賀県 ダムカード収集コンプリート
3月末から、各地のダムカードの配布が再開されている様だ。ダムって山間部にあるので、サイクリングやバイクツーリングやドライブの目的地にするのは、いいアイデアだと…
2022/12/22 10:24
滋賀県 『まいばらの水』ポタリング
6月4日外の眩しい日差しが、初夏を感じさせてくれる。気持ちよく走り出して、適当な場所の木陰で休憩すれば、爽やかな風が汗を冷やしてくれるだろう。気持ちよく休憩し…
GTバイシクルズ GRADE(グレード) グラベルロードに乗り換え
今年の4月に自転車部屋を整理したのは自転車が一台増えるから。増えたのは、GTバイシクルズのグラベルロード『GRADE(グレード)』 メインに乗っていたキャノン…
2022/12/22 10:20
滋賀県草津市 水生植物公園とアジサイ園 【彦根サイクリングクラブ】
6月19日 彦根サイクリングクラブでは年間10回以上の定例会を行っていて、毎回コースリーダーさんが色んなコースを考えてくれる。知らない道や立ち寄りどころ、地元…
2022/12/19 23:12
滋賀県 米原市 桜とチューリップの花見ラン【彦根サイクリングクラブ】
4月10日今年の近畿地方の桜の開花は、3月25日頃で満開は先週の4月1日前後だった。滋賀県は開花が30日だったので、満開はまさにこの週末だった。開花から満開ま…
2022/12/19 23:10
ブロンプトンたちでビワイチ(動画)
ブロンプトンたちで琵琶湖一周(北湖周回コース)してきました。5分30秒のダイジェスト動画です。 [ビワイチ走行データ] 一日目:堅田~彦根 距離 59.43…
2022/12/19 06:57
11月の雑読 ヴォーリズと辰野と近藤史恵
忘備録10月末に退院して、11月にはリハビリのサイクリングが再開できる様になった。退院後の診断でも、問題なく回復しているとの事だ。以前よりも食事制限は緩くなっ…
2022/12/01 10:25
びわ湖高島×若狭路スタンプラリー 【カブ散歩】
夜中に屋根をたたく音に気が付く程の雨が降った翌朝。広い青空を見上げると、出掛けなきゃ勿体ないって気持ちになった。でも、大きな水たまりは自転車には邪魔だ。久しぶ…
2022/11/23 10:56
滋賀県 巨木・名木巡りと金剛輪寺
11月19日 この日の最低気温は10℃、最高気温は18℃。快晴が続いて、今週末の紅葉が一番の見頃だとTVの天気予報が言っていた。新型コロナワクチンの4回目の接…
2022/11/22 09:05
紅葉パトロール三色彩道♪
昨日は、一眼レフ担いで回り道帰宅ライドで三色彩道に行って来ました♪三色彩道ってのは北千里駅から近い所にある紅葉の見所♪北千里や南千里、千里中央と千里の方って公園とか並木道の紅葉が結構、綺麗で・・・その後は、千里さくら通りって所を通りましたが、わざわざマキノ町まで行かなくてもメタセコイヤの並木道が(#^^#)箕面の滝道の紅葉も見に行かねば・・・滝道入口まで自転車であとは歩きで撮影♪紅葉のシーズン中は自転車で...
2022/11/20 17:50
滋賀県木之本町 野鳥と宿場町と紅葉
11月15日 天気予報で『西高東低の冬型の気圧配置』って言葉が聞こえる様になった。秋晴れの快晴が数日間続いていたけど、季節は冬に向かっているんだな。冬型の気候…
2022/11/17 11:38
JR湖西線 押しサイクリング 蓬莱駅から近江今津駅
11月12日JRの駅スタンプを集める鉄道マニアの事を【押し鉄】と呼ぶ。私は鉄道マニアではないけど、駅スタンプに書かれた観光スポットをサイクリングする事を勝手に…
2022/11/15 15:43
二度目のセミビワイチへ♪
昨日、やっと次の日が休みで天気の良い日に当たりましたので琵琶湖周回兼ねて高島はマキノ町のメタセコイヤを見に行って来ました(#^^#)前回のセミビワイチと同じく琵琶湖大橋の袂になるピエリ守山さんに車を停めての琵琶湖大橋より北側1周です♪ピエリ守山さんの駐車場のEエリアに車は停めさせていただけます♪今回、使っているサイコン(ブライトン450)が最後の最後、記録止めようとするときに動かなくなり強制的に電源落とし...
2022/11/13 15:19
びわ湖の素 米原サイクルスタンプラリー 【ビワイチの日】
11月3日は『ビワイチの日』だ。今年の4月に滋賀県のビワイチ推進条例で決まったのだ。なんて、先日まで知らなかったんだけどね。 11月3日~9日までを『ビワイ…
2022/11/04 11:50
なんちゃってビワイチと、マキノ高原メタセコイヤ並木【滋賀県】
秋、特に11月頃の関西には行ってみたいところがたくさんあったのでした。例えば、すでにあまりにも有名になった感のある「竹田城の雲海」、映画ノルウェイの森のロケ地になった「砥峰高原のススキの原っぱ」、フォトジェニックな道として大ブレイクしてる「
2022/10/25 20:10
【サイクリング】ビワイチ 近江八幡のサブルート 遠回りだけど楽しいよ♪
ビワイチ 近江八幡のサブルート ビワイチサイクリングでのサブルート。近江八幡の長命寺の交差点を左折するルートで
2022/09/11 17:56
【滋賀県ヒルクライム】長命寺 ビワイチサブルートからすぐ きつめ注意!
滋賀県はヒルクライムするところがいっぱい。練習スポットとして今回は長命寺を紹介します。 長命寺 ヒルクライム
2022/09/11 12:45
マイアミ浜オートキャンプ場のヴィラマイアミをブログでレビュー!琵琶湖畔のキャビンで景色も抜群、快適すぎた♪
マイアミ浜オートキャンプ場のキャビン、「ヴィラマイアミ」で冬キャンしてきましたーー。 サイトも広く、キャビンも綺麗に管理されていて、眼前に琵琶湖が広がり、景色もキレイ! とっても素敵なところでしたので、たっぷりレビューしてみたいと思います!
2022/08/30 07:33
烏丸半島芝生広場はピクニックに最適♪BBQはできる?カフェやランチおすすめは?
琵琶湖博物館(びわ博)のすぐ近くには、大きくて開放的な公園があります。 芝生や砂浜の公園なので、小さいお子さんも遊びやすいし、雰囲気も良いです♪ どんなところか詳しくレポしていきます♪ 近くのカフェやランチなどご飯を食べられるところも載せています。
2022/08/30 07:09
長命寺温泉天葉の湯(近江八幡)レポ。クーポンや割引は?アクセスや送迎バスの有無は?
滋賀県近江八幡市にある日帰り温泉の長命寺温泉天葉の湯(あまはのゆ)へ行ってきました♪和風レトロで落ち着きある施設で、琵琶湖も見え、とっても癒されるところでした(*^_^*) 割引情報や、アクセス方法についても詳しく説明していますよ。
2022/08/30 07:08
【自転車初心者が走るビワイチおすすめルート】距離、時間、休憩
琵琶湖大橋以北のビワイチ、ロードバイクorクロスバイクなら1日で 琵琶湖は琵琶湖大橋より北の北湖。南側の南湖。
2022/08/28 15:50
2022.8.15 盆休み おかわりビワイチ(ショート)
2022.8.15 盆休み おかわりビワイチ(ショート) 2022.8.11に引き続きビワイチをしてきました
2022/08/15 19:33
ビワイチで!~~足が回らん!!
6月18日(土曜日)くもり梅雨空の合間!2,3日前から天気予報を見ていると雨だったり曇りところころ変わります。朝4時の時点では今日は曇りの予報です~~昨日から輪行の用意は出来ていたので、一番電車でビワイチに出発!大津駅でロードを組んで7時5分スタートした~~ビワイチチェックポイントを回りながらのサイクリング!最初は大津港ですよ~遊覧船のミシガンが待機中です。ビワイチのルートは本来反時計周りですが、今日はあえて時計回りで攻めますよ~~小野辺りは車道も狭く歩道も凸凹となっています~~大津から堅田、和邇の道路は通常ルートだと車が多く走りづらい所ですが、時計回りだと早朝ではスイスイと走れます!!ロングライドは出だしで意気込まず時速20㎞ぐらいで走りましょうと!しかし勝手に28㎞ぐらいになっている~~。出し過ぎです...ビワイチで!~~足が回らん!!
2022/08/14 18:46
2022.8.11 短めのビワイチ
2022.8.11 短めのビワイチ 琵琶湖大橋を利用する、ちょっと短めのビワイチをしてきました
2022/08/12 07:31
琵琶湖博物館の樹幹トレイルや屋外展示、公園は?開放的で景色もきれい
びわ博の屋外展示「樹冠トレイル」は鳥の目になった気分で屋外展示を観覧できる空中遊歩道です。 鳥の目になった気分で、びわ湖周辺の動植物を観測でき、しかもびわ湖の絶景を楽しめるという、楽しいスポットです。 デートや散策にも、親子でお出かけして植物の観察や体験学習にも使えます♪
2022/08/08 09:42
【ビワイチ】上級コースと低速コースのどちらを走ればいい?
ビワイチ経験者です(^_-)-☆私が走ったのはママチャリ(ルック車)で。その時は低速コースの一択。次回はクロス
2022/07/07 16:03
琵琶湖周辺や湖岸の観光で東側のおすすめは?草津・守山・野洲・近江八幡の見どころまとめ。
琵琶湖の湖岸沿いやその周辺観光スポットの中でも東南側のおすすめをまとめています♪ 地域的には、琵琶湖博物館、佐川美術館、セトレマリーナ琵琶湖ホテル、マリオットホテル、マイアミ浜オートキャンプ場周辺のおすすめスポットになります。 観光のついでにパッと寄れるような、アクセス良いところばかりですので、ぜひ立ち寄ってみて下さいね(*^_^*)
2022/07/03 19:15
琵琶湖一周を車でする時の必見観光スポット!効率良いルートも解説。
【琵琶湖一周ドライブしたい方必見!効率良いルートやマップを解説しながら、琵琶湖一周ルート上にある観光スポットおすすめや回り方をお伝えしていきます♪】滋賀県に観光へ来た人で「琵琶湖一周やってみたい!」って思う方って多いですし、実際人気のドライ
2022/07/03 19:03
ビワイチ12時間で戻れるか(50㎞~80㎞)★e-クロスバイクといく
■ビワイチいってきた京猫です。「北湖」一周160㎞ 12時間で戻ってこれるか。50㎞まできた、半分の80㎞目指して走る。 ■ここからe-クロスバイクの電源ON…
2022/06/20 21:19
ビワイチ12時間で戻れるか(80㎞~完走)★e-クロスバイクといく
■ビワイチいってきた京猫です。「北湖」160㎞ 12時間で戻ってこれるか。80㎞まできた、残り半分。琵琶湖大橋からの夕日に間にあうか。 ■坂道から急に元気にな…
2022/06/20 21:18
初めてのビワイチ★わかったこと
■京猫です。 ■初めてのビワイチ(北湖)経験してわかったことは ・1日でなんとか完走できたけど、ポタポタいくなら1泊2日以上がいいかも。 ・地図がなくてもコー…
次のページへ
ブログ村 151件~200件