メインカテゴリーを選択しなおす
#芋焼酎
INポイントが発生します。あなたのブログに「#芋焼酎」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024/09/13
皆様、お疲れ様です。さて、買ってみました、霧島8!主人曰く、フルーティー🍊🍇!強炭酸で割って飲みたいですね〜。チーズ🧀と一緒に❤️【1都7県限定配送】本格 芋…
2024/09/14 16:35
芋焼酎
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今回の買い物もやっちまったかぁ?
みなさま こんばんは 先日、価格.comから私が欲しくてお気に入り登録してたものが、値下がりしたとメールが来ました。 登録したときより235円安い! んん~~ そろそろ買っちゃおうかな~? 最安値のお店は、楽天市場に出てるお店。 本体価格は
2024/09/13 11:08
六代目百合
宅呑み新規開栓。塩田酒造株式会社『六代目百合』黒麹 25度これも先日、ふらっと入った酒屋さんで見付けたもの。百合を扱ってる酒屋さんがまさかこんな身近にあるとは…!でした。安定のがっしり旨。ようやくお湯割りを楽しめる気温になって暑いの大の苦手なワタシは喜んで
2024/09/04 09:44
黒霧島 芋焼酎
黒霧島 芋焼酎 25度 1800mlパック 1ケース(6本)は、日本を代表する本格芋焼酎の一つで、特に霧島酒造が手掛ける「黒霧島」は、その独特な味わいと香りで多くの焼酎ファンに愛されています。以下に、この製品の魅力を詳しくご紹介します。 黒霧島の特徴 黒霧島は、独自の「黒麹仕込み」によって生まれる深いコクと、まろやかな口当たりが特徴です。黒麹は、発酵の過程で甘みや旨みを引き出す…
2024/09/01 16:27
映画を観に行く前に
「この記事」は紙に書きだしながら思い出してますが全て思い出すのは少し時間が掛かりそう31日土曜日は観に行く予定にしてた「フォールガイ」をキャナルシティ博多へ21時過ぎの上映だったので その前に晩飯 向かったのは「ヒナタノ蔵」初天神イナチカ どこもこういうスタ
2024/09/01 07:05
二次会で栗焼酎や芋焼酎:焼酎BAR なぐも(千歳市清水町2)
千歳での二次会は、先輩3人と合わせて4人で千歳市清水町2丁目10-2にある「焼酎BAR なぐも」さんでした。まいちゃんのいるお店です。 昔の訪問時と少し雰囲…
2024/09/01 03:22
晩夏
8月は長く感じる。午前中に実家の墓参り。スーパーで墓花と一緒にライチの香りの芋焼酎を初めて購入して飲んでみたが、あまり好みでは無く残念。夏の暑さもお盆も嫌い。日が沈むのが段々早くなって来たけれど、今は
2024/08/15 17:19
焼酎ハイボール缶 RICH DRY
やっと呑めたこのコ。小牧醸造株式会社 × 有限会社 丸市 桜本商店焼酎ハイボール缶『RICH DRY』9%桜本本店・円山店限定販売先月あった焼酎会『さくらもと焼酎蔵まつり』で小牧さんが出してたこれ。美味しかったので販売いつかな-と思ってたんですがやはり問い合わせが
2024/08/13 16:44
サントリー 大隅 (╹◡╹) 黄金千貫 芋焼酎
🍶 本格芋焼酎 🍠 鹿児島県産 黄金千貫使用 🥃🍶 初購入 そこまで芋 🍠 のクセは無い感じ 🥃🍻🥃 SUNTORY 🍠[にほんブログ村] 下記↓クリック応援…
2024/08/08 21:13
本格焼酎 森伊蔵
めっちゃ高い焼酎の森伊蔵… 抽選販売で中々手に入らない焼酎の森伊蔵… 自分では絶対に買わない(買えない?) だから呑まず(呑めず?)に… 昨日、こども食堂に携わるスタッフみんなから 還暦のお祝い…
2024/08/05 06:34
薩摩宝山 黒麹仕込 鹿児島 ヽ( ´3`)ノ 芋焼酎
泡盛が無くなり 次の焼酎 🍶 へ薩摩宝山 黒麹仕込 芋焼酎 🍠 を開けるストレートで飲ると 芋の風味 🍶 甘味もきっちり感じる ︎👍🏻 ̖́-鹿児島 🌳 また…
2024/07/16 13:29
お土産の焼酎が重すぎ(¯∇¯٥)スーツケースの重量制限ぎりぎり~
鹿児島空港から 中部国際空港に セントレア 着いたのが22時40分 夜中 お気をつけて 我が家の冷蔵庫は 空っぽ なのでスーパーへ 寄り道~ 翌…
2024/07/15 01:04
アロアロモアナ
2024/07/13 19:42
古八幡
宅呑み新規開栓。高良酒造有限会社『古八幡』37% 黒麹夜、相方が寝室へ引きあげた後照明全部消した真っ暗なリビングでアマプラのヌーライヴ観ながらロックでちびりちびりやりました。嗚呼、幸せ。これに尽きます。
2024/07/10 16:29
鹿児島でまったり中(⁎˃ᴗ˂⁎)工場見学で大好きな霧島の試飲ができなかった旦那
今朝は6時30分にホテルで 朝食を食べ モーニング おにぎり おにぎり おにぎりを食べ終えたその足で 向かった先は ・・・ うどん…
2024/07/10 00:43
夏焼酎ひめあやか
宅呑み新規開栓。小正醸造株式会社『夏焼酎ひめあやか』20度 黒麹期間限定枯渇しかかっていた家の在庫をようやく補充(笑)せっかくなので夏焼酎から開栓しました。写真は炭酸割にしてますけどワタシ的にはこれ、ロックが一番好みです。
2024/07/08 14:29
Hi-Five
宅呑み新規開栓。2本目。大石酒造株式会社『Hi-Five (ハイファイブ)』25度 白麹有機原料で作られた焼酎ナチュール。鹿児島初『有機JAS認証芋焼酎』だそうです。甘い。とにかく甘い。ひたすら甘い。写真は炭酸割りですが恐らくお湯割りにするとまろやかな甘さが強い湯割
2024/07/08 14:28
芳醇濃厚 さつま白波 七年貯蔵
宅呑みの仕切り直し呑み。薩摩酒造株式会社『芳醇濃厚 さつま白波 七年貯蔵』25度白麹 ※セブンイレブン限定以前開栓したもののあまり好みではなかったためちょっと寝かせて様子をみよう、と戸棚の端に置いておいたやつ。その後買った酒が次々前面を埋めて隠れてしまい忘
2024/06/20 15:42
梅酒の仕込みBY2024
2024年度の梅酒仕込みを行いました。 BY2023の梅酒完成が先月末まで伸びていたので、遅い仕込み準備となりました。 今年は、梅が不作だそうで産地直販所を…
2024/06/10 23:25
神酒造「酔々」
金沢 曇り、午前中は晴れてだったのに午後から曇りで暑い一日でした。amazon「[白セット] 鹿児島限定 芋焼酎 飲み比べ 6本セット 」シリーズです。 3本目は神酒造「酔々」です。ふくよかな香りと、芋の甘みを感じるまろやかな味で美味しく頂いてます(笑)]神酒造は、鹿児島県出水市にある小さな蔵元です。 「酔々」は、その神酒造が造る芋焼酎の中でも代表的な銘柄の一つで、地元産の芋を使い、昔ながらのかめ壺仕込みにこだわるなど、伝統的な製法を守り続けています。【撮影場所 自宅:2024年06月06日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
2024/06/08 17:25
ワイン・ウイスキー高騰につき、焼酎へお酒生活をシフト
本日は、ワインやウイスキーの高騰で、お酒の楽しみ方を焼酎に切り替えて節約生活していることを共有します。 はじめに 昨今のウイスキーの価格高騰に伴い、私はお酒生活をウイスキーから焼酎へとシフトすることにしました。 節約を心がけながらも、お酒を
2024/05/30 06:06
大隅酒造「志布志湾」
金沢 晴れ、予報通り昼前から晴れましたが、気温は上がらず過ごしやすい一日でした。amazon「[白セット] 鹿児島限定 芋焼酎 飲み比べ 6本セット 」シリーズです。2本目は大隅酒造「志布志湾」で、いつものようにお湯割りで美味しく頂いてます(笑)「志布志湾」は、まろやかで優しい口当たりと、芋の風味が豊かな味わいが特徴で、全国的に流通量が少ない希少な焼酎ですが、その味は焼酎通の間で高く評価されています。【撮影場所 自宅:2024年05月26日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
2024/05/29 17:50
大和桜643と小牧鴨神楽黒麹
土曜日はいつものお店で外呑み~。大和桜酒造株式会社『大和桜643』29度 白麹昨年出たこれ↓の2024年度版という位置づけっぽいです。冷たい系がオススメの呑み方らしく炭酸割りで。甘みはほんのりで、うーん…なんていうんだろ。甘さ的なもので前に出てくる味は分かんない
2024/05/27 15:29
酒場はじめ さんで一人飲み(東京都大田区蒲田4)
東京都大田区蒲田4丁目16-8の京急蒲田商店街あすと内に先日2024年5月9日にオープンした「酒場はじめ」さんで一人飲みです。以前は、「肉汁蕎麦 らー油蕎麦 …
2024/05/18 04:40
アロアロ♪
今年も常夏が似合う芋焼酎が入荷しました!ALO ALO(アロアロ) 1.8L 2,550円(税込み)今期も昨年に続き...
2024/05/17 10:05
1620. バナナの香りの焼酎
バナナの香りという文言に惹かれて買ってみた、はじめましての焼酎。う~ん・・・。バナナが遠くの方で手を振ってるかんじでしょうか。炭酸割がサイコー!と書いてあ...
2024/05/17 09:48
八幡ろかせず
宅呑み新規開栓。高良酒造有限会社『八幡ろかせず』35% 白麹720ml瓶です。なにせ度数が度数なのでワタシは外呑みであまりチョイスしないんですけど家で呑むと…べらぼうに旨いですなぁ。甘さ、芋の味、濃さ、口当たり、全てベストバランス!他蔵の杜氏さん達にろかせず推し
2024/05/15 14:34
今年もナスタチウム食べてます.
今年もハンギングにしているナスタチウムが見頃です。 種はこちらで、 挿し芽で更新してます。簡単に増やせますよ。 そしてもちろん、食べてます。 個人的には麺類に合います。 麺が茹で上がる
2024/05/14 10:10
赤霧島
昨夜はいつもの店でまったりと。赤霧島の炭酸割り。寒いです…なんなんこの気温差…まんまと喉やられかけてますよ…湯割り一択なんだけど今日明日は休肝日というΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン連休中呑みまくったから今回は空けないとなぁ。それにしても寒い。休肝日だけど今夜は鍋物にし
2024/05/08 11:53
鶏刺しの夜定食は最終便にも間に合う!? お食事処 食楽々@鹿児島空港
2024/05/07 19:50
白玉醸造「魔王」
金沢 晴れ、今日は一日中、日差しが強い中ベランダ園芸してました、芋焼酎セット「威風堂々シリーズ」最後の一本は、白玉醸造「魔王」です。穏やかで上品な口当たりで、美味しく頂いてます(笑)白玉醸造の「魔王」は、鹿児島県産の黄金芋を原料とした本格芋焼酎です。良質な黄金芋を厳選し、じっくりと時間をかけて熟成させた「魔王」は、深いコクとまろやかな味わいが特徴です。【撮影場所 自宅:2024年05月02日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
2024/05/05 17:26
カタログギフトでもらったもの
お返しの品、今昔昔はお祝いのお返しにしても香典返しにしても、シーツやタオル、食器やふとんなど、使わないのにかさばるものが多く、いただいても困ってしまうことがよくありました。タオルにしても色や柄を統一している家庭が多いでしょ。(うちもそう)いくら洒落た柄を
2024/05/02 12:19
田倉
宅呑み新規開栓。高良酒造有限会社『田倉』25度 白麹ちょうど呑みかけが2本立て続けに空いたのとせっかくの筍だし…と相方が開けました(笑)久々な気がするなぁ、田倉。美味しゅうございました。なんですけども。…酒買い足しておかないと連休中に在庫切れの可能性あり
2024/04/30 10:21
先日、別用で旭川の近くまで行った際せっかく来たんだからとついでにこっちじゃ名の通った酒屋さんへ。札幌市内の酒屋さんでは取引のない蔵のお酒をいくつか扱ってるんですよね、ここ。案の定、手ぶらで帰るわけもなく(笑)塩田酒造株式会社『六代目百合』黒麹 25度ついこ
比較|芋焼酎ハイボールおすすめの種類は?黒伊佐錦vsさつま島美人
週末酒プレ|【比較】芋焼酎ハイボールおすすめの種類は?黒伊佐錦vsさつま島美人|本格芋焼酎のブランドを使用した人気ハイボールを比較|あなたにおすすめのハイボールを紹介します。芋焼酎は飲めないけどハイボールなら好き!という方は要チェック★
2024/04/29 19:11
本格芋焼酎【からり芋燻々(くんくん)】の味とオススメの飲み方
週末酒プレ|本格芋焼酎【からり芋燻々(くんくん)】の味とオススメの飲み方を紹介|ウイスキー樽で醸造した芋焼酎はスモーキー感が決め手の個性派焼酎。ソーダ割りで飲むと、肉料理にピッタリなお酒に大変身。変わり種芋焼酎をお探しの方にぜひ。
2024/04/18 01:16
大観亭支店 津駅西口店
うなぎ屋で飲ってきました。津にあります。今回は家族で行ってきました。この店に行くのは今回が初めてですが、本店には2008年6月に行っていまして何とまぁ16年前です・・・(;゜0゜)まだブログを始めた最初期の頃です。その時の印象としてはイマイチな感じでした。なので同系列の店に行くことは無かったのですが、ここ何年かで何度も高評価の口コミを目にしたこともありますし、ネットに出ているメニュー写真を見ていたら飲みに...
2024/04/15 01:42
市来焼酎 ツン
鹿児島から届いた焼酎から古酒櫻井に続いて2本目新規開栓。田崎酒造株式会社『市来焼酎 ツン』25度 黒麹楽しみにしてたやつー!!札幌に取り扱い酒屋あるんだろか…?未だに聞いたことないから基本向こう行かないと買えない上に色々限定(取扱店・販売時期・数量)かかっ
2024/04/11 10:08
熟成古酒2018年醸造 古酒櫻井
2月に鹿児島で頼んでおいた焼酎がようやく全部揃ったとのことで昨日我が家に着きました。在庫激薄なので早速その中から宅呑み新規開栓。櫻井酒造有限会社『熟成古酒2018年醸造 古酒櫻井』25度 白麹酒屋さんに行った時には1回目入荷分が売り切れた後だったので入荷待ちし
2024/04/09 13:21
錫の滴
これも棚の奥から出してきたやつ。本坊酒造株式会社『錫の滴』43度 黒麹2021年4月10日に開栓してます。この時も酒在庫激減だったようですが『外呑み激減=宅呑み激増』が原因とあるのは多分コロナだろうな、と。この時はロックで呑んでたようですが今回は炭酸割り。そして
2024/04/08 17:12
芋焼酎の世界をのぞく おすすめ芋焼酎10選 - Amazon 新生活SALE FINAL
一刻者、ハイスタンダード、和蒸籠(おせろ)、崇海の美月(しゅうかいのみづき)、シンフォニー、いずみ、こくいも、黒白波、綾夢、赤霧島、黒霧島などなど、種類豊富な芋焼酎の世界をちょっとのぞいてみませんか? 新生活SALEファイナルでお得です!
2024/03/31 07:45
居酒屋 南州
穴場の居酒屋に行ってきました。津にあります。今回はうちの近所で検討しました。この店は飲み歩きを始めた当初から知っていました。と言いますか、もっと前から店の前は長年通っているはずなのですが気がつきませんでした・・・と言いますか、昔からその場所にあったその店と今は店名が変わっています。かつては炭焼よこいという店でした。全くの未経験から店を始めて手探りで長年続けてきたらしく、そんなストーリーも含めてずっ...
2024/03/31 05:36
「黒伊佐錦の会」に当選
ちょっと前の話しです。ラジオ大阪さんから「黒伊佐錦の会」があるので興味のある方はお申し込みください!ってラジオで言っていたので申し込みしたところ!!なんと当選いたしました!!メイ母ちゃんとみやもっさんの2名で申し込んだので二人で行ってきましたよ!行ったのは3月2日の土曜日!! お昼の12時集合でした!!会場は大阪市福島区にある居酒屋の 旬花さんです。中に入ると黒伊佐錦を作っている大口酒造の方々がお出迎...
2024/03/30 21:50
玉露 甕仙人ブルーボトル
有限会社 中村酒造場『玉露 甕仙人 ブルーボトル』25度 白麹年1回限定 毎年3月頭に販売今年もいただきました。なんか久しぶりにこういうの呑んだなっていうお湯割りの後口が甘く芋で香るやつ。ゴクッと呑み込んだ後のふぅぅぅぅぅ~っていう息を吐く音が妙にオヤジ的く
2024/03/22 13:26
いも麹芋3年貯蔵 35度 2020仕込み 入荷!!
実は私、「熱唱!ミリオンシンガー」 ドリカムの〝やさしいキスをして〟を聴いて胸を打たれたおっさんです。 今夜の話は、優しくもあり、まろやかでもありという話です。 この焼酎、絶対に買いです!!
2024/03/21 20:44
さつま寿 桜 25度 もうすぐ入荷!!
サッカー日本代表にベテランDF長友佑都が復帰だとか。 チームに元気を与えれほしい。 今夜の話は、フレッシュさ満載の限定芋焼酎という話です。 食卓にはスタメンでお願い致します。 さつま寿
2024/03/21 20:34
北斗の拳のお酒
子どもの頃に熱狂した北斗の拳。 その中でも圧倒的な存在感を持つ ラオウの「我が生涯に一片の悔い無し!」は、 漫画史に残る名ゼリフの一つですね。 そんなラオウの焼酎を買ってみました。 北斗の拳世代の人たちには堪らない ビジュアル。 裏面を見てみると ラオウをイメージした紅はる...
2024/03/20 18:41
霧氷酒造「軍艦島」
金沢 雨、朝から冷たい雨で風が強かったです。しいのきプラザで行われている「のとキリシマツツジ展」観てきました。amazon「芋焼酎セット 威風堂々」シリーズです。ふくよかな芋の香りを味わいながら美味しく頂いてます(笑)「軍艦島」は、霧氷酒造が製造販売する芋焼酎です。この焼酎の名前は、長崎県長崎市沖にある端島(はしま)という島から名付けられました。端島は、かつて海底炭鉱の島として栄えていましたが、1974年(昭和49年)に閉山となり、現在は無人島となっています。【撮影場所 自宅:2024年03月18日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
2024/03/20 17:11
知覧Tea酎ほうじ茶
宅呑み新規開栓。知覧醸造株式会社『知覧Tea酎ほうじ茶』25度 白麹緑茶の方は呑んだんですがほうじ茶の方買ったことがなかったので先月の鹿児島旅でお連れしました。茶濃っ(笑)ラベルを読む限りオススメはロックっぽいんですけどお湯割りもいけると書いてあったのでワタシ
2024/03/18 10:33
飲み方いろいろ 鹿児島芋焼酎 飲み比べセットおすすめ10選
鹿児島県産の本格芋焼酎の飲み比べセットです。崇海の美月、ハイスタンダード、和蒸籠、利右衛門、伊佐響、薩摩維新、明るい農村、農家の嫁 といった有名どことがズラリ。地元の方にはお湯割りが主流のようですが、ストーレトやロックでもおいしいです!
2024/03/11 20:32
次のページへ
ブログ村 101件~150件