メインカテゴリーを選択しなおす
#糠漬け
INポイントが発生します。あなたのブログに「#糠漬け」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミニマルなお買い物
さあ、今日から4月です!色々と生活が変わりますのでまずはお買い物少し遠いのですが破格の八百屋さんに行きました🚃チンゲン菜と小松菜がな・な・なんと58円!私が…
2023/04/01 17:05
糠漬け
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
縄文時代の糠漬け
去年の4月におうちのお水を、素粒水からマグネとエクリプスに変えて。お水がまずくてまずくて。でエクリプスのカートリッジ交換したら、途端に飲みやすくなるという謎の現象。私がちょうど、味覚異常だったのかなあ? 私は素粒水がほんとに大好きだったから、マグネに変えて感動もなく。だけど入ってくる情報では、すごい子らしいの。で、初めて横浜の勉強会行ってきた。
2023/03/26 01:19
図書館最高ー。甘くないフレンチトースト。
こんにちはー。 色麻町今日はとっても暖かいです。 ぬか床がとても良く仕上がりました。 毎日かき混ぜるの面倒くさいですが、頑張って育てていきたいと思います。 最近図書館で発酵(主にパン)の本を死ぬほど借りて読んでいます。 その中でやってみたかった甘くないフレンチトーストを一昨...
2023/03/09 11:44
ジャム、ぬか床、マフィン、ロースト鹿肉づくり&パラコードで首輪づくり。
おはようございますー。 良い休日をお過ごしになりましたでしょうか。 私は祝日にやりたい事箇条書きにしてタンタンとこなしました。 ジャムづくり ぬか床づくり だめになりそうなバナナのマフィンづくり ロースト鹿肉 パラコードで猫と犬の首輪と胴輪づくり。 忙しかったです。 完熟し...
2023/02/24 09:58
ぬか床づくり。
こんにちはー。 色々発酵食品つくっているのですが、色麻町の気温が低くてなかなか発酵しません。 そうはいっても、ぬか床を仕込まなければいけなくなったので、今週に仕込もうと思います。 酵素ジュース入れたりして楽しく作っていこうと思います。 R-1ヨーグルトもいれちゃおw ぬか漬...
2023/02/21 12:48
ぎりぎりセーフ💦「地方発送承ります」は英語で?
まだ宛名書き中〜✍️あれこれ忙しい年末🏃♀️クリスマス寒波で物流に影響が出ている北国への地方発送は終了したところ💔と果物店で言われ🙀気を取り直して、そこからすぐ近くのよく行く八百屋さんへ行ったらぎりぎり大丈夫だった🍊🙆♀️集荷のタイミングだったのかな?「地方発送承ります」Weshipnationwide!ship出荷する発送する◾️今日の糠漬け◾️イタドリワラビフキ雪国からの山菜保存食💡に感謝🥲洗って戻してから料理します😁ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングぎりぎりセーフ💦「地方発送承ります」は英語で?
2022/12/28 21:06
[守口大根]食生活について語ろう
・守口大根もりぐちたいこん古くは大阪の守口地区での栽培していたのが起源で、江戸時代初期に中国から伝わり、肉質はかたく、辛みがあり、生食には向かないことから、すでに漬物として大名に献上されていた。「長大根」「ホソリ大根」、「美濃干大根」などといわれ長良川沿いの川沿いの地域で、深くまで均質で柔らかな砂質土の土壌のため、長くて良質な大根が作られた。直径3cm、長さ1.8mにもなる守口大根を糠漬け、粕漬け、切り干しにしている。戦後より現在では、愛知北管内扶桑(ふそう)木曽川流域地区では全国生産の約7割のシェアを占める。岐阜県・愛知県の飛騨・美濃伝統野菜に認定、2007年(H19)には大阪なにわの伝統野菜に認定している。播種から収穫まではおよそ90日程度で12月から1月の間に収穫して旬とする。酒粕や味醂粕で長期にわ...[守口大根]食生活について語ろう
2022/12/24 04:41
Hideの俳句 <糠漬け、納豆>
糠漬けを食べたる冬の調子よし 納豆を欠かさぬ日々の冬に入り
2022/12/03 16:14
ちょい飲み ちくきゅう
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。キッチンで立ったまま、ちょい飲み。お鍋の番をしながら掃除でもすればいいのにお酒を飲みつつ...
2022/08/22 21:42
手軽で簡単! | ぬかチューブで糠漬け生活
ベランダにて。この夏に育て始めた朝顔の花が咲きました。以前から気になっていた団十郎朝顔。江戸の歌舞伎役者、市川団十郎に由来するといわれる朝顔でえび茶の色合...
2022/08/18 20:53
留守中の家宅捜索、留守中の糠漬け
よほどトランプを大統領にしたくない連中がいるらしい、とっくにバレてるのだが、その勢力はどんな連中なのか、もはや影でなくなってしまい姿が見えかけている。 いいのかw。 米国が内戦になることも想定内だが、そうしたら誰と誰の内戦になるのか。 既得権益を守ろうとする連中とメディアに踊らされ洗脳された反トランプの連中、そしてトランプ支持者か(笑)。 流されやすい人はいる。流しそうめんw。 色々とあり過ぎる。 ...
2022/08/11 22:54
8月6日 大雨が過ぎてホッと一息ライトノベルの土曜日 間違い電話が喜びのこともある😄 水中リハビリ400mで諦めました
8月6日 土曜日 曇り時々晴れ雨は上がったものの、日差しはまだ雲の中です。3時起床、眠れないので3時半から朝ヨガを4バージョンして5時から散歩に出ました。今日のTweet 昨日は空気も水もねっとり感があって気持ちが悪い日でした。今朝は低気圧が過ぎたなあと肌で感
2022/08/09 17:53
“ ルビンの壺が割れた ” を読み終わりました o(* ̄▽ ̄*)ブ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌の最高気温、26.9℃40℃近い気温の中で暮らす皆様には申し訳ないような涼しさですね…
2022/08/04 07:58
ピーマンの種は取るか取らないか
ピーマンの種は取るでしょうか、それともそのまま使うでしょうか。 問いかけですw。 「種」といっても食べられないわけではないですし、毒じゃありません。 不味いとか美味しいとか、味もほとんど感じない。 みなさんピーマンの種はどうしておられるのか。 ピーマンは生でも食べます。 サラダにすると青っぽい味がアクセントとなって美味しい。 種だってもったいない、それはそうです。 何らかの栄養はきっとあるはずです...
2022/07/30 22:32