メインカテゴリーを選択しなおす
#日常絵日記
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日常絵日記」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
1と2の差は1だけど0と1の差は1じゃない
昔付き合っていた女性がプログラマーで、大変クールというか知性的な人でした。デートの時に言った言葉が印象に残っています。この時デートに行った場所は前の彼女とよく遊びに行ってた場所なので鉢合わせたら嫌だなぁと思っていたら前カノはいなかったけど彼女の友人と出会
2024/05/21 11:23
日常絵日記
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
苦手が過ぎる。
私もだいぶ苦手だがサンコのそれはすごい。 どこにいるか分からないほどの虫にもえらく反応する。 これからの季節、大変なことになる。洗濯物を畳んでしまう作業は 私の嫌いな家事のトップスリーに入るのでとても嬉しいのだが いちいちこの悲鳴に対応しないといけないのが大変だ。 昨日もよーく目を凝らして見ないと分からないほどの虫に悲鳴をあげていた。 虫嫌いを克服する良い方法があるだろうか、と検索してみたら 「虫の気持ちになる」と言っている人がいた。 虫にとって人間に近付いてしまった事は死を覚悟するほどの致命的な失敗であって もし体を這ってくるとしても、それは虫にとって事故だと。 う〜ん、確かにそうかもしれな…
2024/05/21 10:12
47歳主婦、就活頑張る
こんにちは、いちごだいふくと仲間たちの冒険の署です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。修飾決まるまでは暇があれば求人情報を見て見て見て見て・・・・頭から求人が離れずってな感じでやばく、応募して落ちてもめっちゃえぐられてヤバく・・・。就活ってメン
2024/05/21 09:08
47歳主婦、就活始める
こんにちは、いちごだいふくと仲間たちの冒険の署です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今は週2~3回のパートで働いているわけで。それから毎日働く正社員になるという無謀かつ無謀かつ無謀な気がする・・・・でも周りの主婦も続々と社員になっていき今がタ
2024/05/21 09:07
㊺【やっかいな中途社員】「辞める」を盾にする人
はじめから前回続きます。ちょっと昔話の補足 この部分は後日消します。社員側としても「ぶ■■■すぞ!」とか言われても、人手がいないとどうにもできないし、募集するにも本社から許可が出ないと募集出せないし(金かかる)、出しても人が来ないしね!なのでこういう辞め
2024/05/21 01:15
「りすピーマンのひみつ」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
昔は空っぽ頭の人を皮肉って、『頭がピーマン』という言い回しがありましたが・・・えっ❓りすピーの消化器系、どうなってんの❓と、ツッコみたくなるかもしれませんが・・・まあ、そこはファンタジーですから・・・💦てか、背中にファスナーって・・・❓❔ リラッ〇マじゃあるまいし・・・ちなみにわが家のリ〇ックマファミリー 全員、大人になってから揃えました。(^^ゞLINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
2024/05/20 23:57
「りすピーのキャラクターグッズを作るなら・・・」(イラスト編54)
スポンサーになってくれる企業(個人でも)がいたら、是非・・・😅グッズ販売は難しいとしても、個人で楽しむためだけでも、作れたらなぁと思いつつ早ウン年です・・・😢りすピーマンキャラのぬいぐるみシリーズも作りたいと思ったのですが、なんせ☆らむみ☆は裁縫が苦手でして・・・自分で作るのは無理だと断念しました😓※レンチキュラー印刷とは両眼視差をうまく応用し、3Dの表現を可能にする印刷技術です。『はずノン』エピでりすピーキャラのUFOキャッチャーが出てきてますが、願望です。インスタにマグカップ☕の記事があったので・・・⇒https://www.instagram.com/p/Bu_TUk4FtC3/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading わたしは今でも愛用していますが、はずは早々に割ってしまいました・・・😞☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3269.htmlLINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
タイムレコーダーは今もあるんだろうか
昔、会社にあったタイムレコーダー。会社に着いたら自分のカードを手に取って差し込むと時間が記録されます。ガッション!という大きめの音がしてなんというかアナログ感がありました。制服のある会社では着替えてからタイムレコーダー押すみたいな決まりがあったりしたそう
2024/05/20 11:14
現代社会における男女のなんちゃら。
今の時代、男だから女だからといったワードには気をつけなければいけない。 家庭でも夫が稼いで妻が家の事や子育てをする、といったことは当たり前ではない。 もっと言えば性別への思い込みは正さなければいけない。 サンコが受けていたリモート講義ではまさにそのことを語られていた。 なるほどなぁと思いながら聞いていたが、講義が終わってサンコがこう言った。 「こういうこと最近よく言ってるけど、サンコ達からしたら当たり前なのよ。 もっとこういう講義受けた方がいい世代がいると思うんだけど。」 まさに私たち世代でしょうか。 ただ、頑固な波平フネ世代。暴動が起きそう…。 ランキング参加中主婦
2024/05/20 08:37
【絵日記】深夜の大量通知
--アラサー社会人のフランス、パリでのワーキングホリデー生活のゆるゆる体験談を大体毎日更新。
2024/05/19 18:08
【絵日記】弟からの電話
日本に住んでいる弟から、時々電話がかかってきます。--アラサー社会人のフランス、パリでのワーキングホリデー生活のゆるゆる体験談を大体毎日更新。
2024/05/19 03:08
【引越荷造り】一生に一度あるかないかの究極の選択
旦那君は一足先に新天地でビジホ暮らししていました。(会社都合)アニメのクリアファイルを選びました。二度と行くことはないだろうしね…一応補足段ボールをあければいいやん中盤でそれはきついクリアファイル買えばいいやんどこかで文章で書いたような気がするんだけど、旦
2024/05/19 01:26
ハンバーガーは家で作る
マクドナルドが値上がりしたというニュースをネットで見て「へー今はいくらなんだ?」と値段を見て吃驚。ダブルチーズバーガーが430円。自分の記憶にあるのは200円台なんだけど。一番食べていた会社勤務時代はサンキューセットがあってそればっかりだったな。チーズバーガー
2024/05/18 11:44
PS5はヘビーユーザーのみのハードになってしまったのか
FF7REを必死で彷徨ってます。冒険してるっていうよりはほんとに彷徨ってる感じ。リアルな地形でどこにでも行けるように見えるのだけど実際は登れる所、飛び降りられる所はきちんと決まっているので行けると信じて歩いていったら行き止まりだったりしてウロウロ。MAPの方は高
2024/05/17 11:25
今朝の出来事②
なんでか電子レンジだったんでしょうねぇ〜 無事トーストして美味しく食べて目が覚めました👀 ランキング参加中主婦
2024/05/17 08:08
【賃貸】前の住人ガチャ⑫/ある日突然落ちるシャワー
初めから前回コメントは最後の方で開けます。ザルが短期間で崩壊したのは本気でビックリしました。ヘアーキャッチャーの代わりなら、ある程度持ってくれないと…!!まさかの消耗品レベルとは。w本気で何に使うものだったのか謎のままです。ホルダー編、ちょっとだけ続き
2024/05/17 01:14
「気持ちは吞太とアロー😸グルーミング👅」『裸夢 me more,NONTA』
毛繕い中の吞太さま。左後ろ脚向かって一番右の肉球🐾がピンクなのがチャームポイント💕4/11の記事「わたしの脚👣は吞太の枕💤」に掲載した写真の後に、撮影された毛繕い動画をYouTubeにアップしてみました。⇒https://www.youtube.com/shorts/mrUYGtKfmqA?feature=shareこちらもインスタにあげた、やはり呑太の毛繕い動画📹⇒https://www.instagram.com/reel/C7BBXHGywE7/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading☆らむみ☆の猫ちゃん豆🌱知識📚猫が毛繕いをする理由は、①天敵から身を守るため(においを消す役割)②清潔な被毛を保つため(唾液に殺菌作用がある)③心を落ち着かせるため(リラックス効果がある)④愛情表現(猫は親しい相手とお互いにグルーミングし合う)※・・・が一般的に知られていますが、実は反省しているときにもするそうです。そもそも猫は反省しない生物と誤解されがちですが、人間に叱られることで危機感を覚え、“もう、これ以上は勘弁して”と恐怖を感じ、その気持ちを落ち着かせるために毛繕いをするのだとか・・・愛猫を叱っている最中、毛繕いが見られた際は、十分に反省していると受け止めてあげて下さいネ😘※アローグルーミングといいます。
2024/05/17 00:39
【育児4コマ_85】社長の視察
突然社長が現れたお話です。(生後11ヶ月頃)
2024/05/16 11:36
今朝の出来事。
ワキどころか全部ずぶ濡れでした〜。 は〜がっかり。 やり直しです〜。後でとり込もうとかはもういけませんね!あーこりゃこりゃ😩 ランキング参加中主婦
2024/05/16 08:40
しゃぶしゃぶのタレは胡麻ダレにポン酢に…
しゃぶしゃぶは冬なら熱々鍋で夏なら冷やして年中美味しくいただけます。冷やしといっても実際は冷ますだけで水に入れたりしません。昔は水に入れていちいち水気拭っていたけど旨味が全部流れてしまうので片栗粉溶かしたお湯で泳がせたらザルにあげて水気切るだけ。固くなら
2024/05/15 11:18
そんなつもりじゃなかった時のつまらないダジャレ。
傑作なダジャレならまだしも、しょーもないやつだとすごく恥ずかしい。 ねらってないよ!と全否定したくなります。 ランキング参加中主婦
2024/05/15 08:28
㊹【やっかいな中途社員】「辞めさせた方が良かったと思う」
はじめから前回続きますインスタ動かしはじめました!↑リンク貼ってます。話が追いつくまでは続き物中心に上げていく予定です。多分。ちょっとだけ修正したりしなかったり。よければ見に来てね!いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチ
2024/05/15 01:03
「りすピーマンのともだちPART2」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
読後に、メロンパンが食べたくなることまちがいなし!『潮水ばかりじゃ、ふやけてしま~う🎵』「およげたいやきくん」※を彷彿させますね。今後もりすピーフレンズ、続々登場します!お楽しみに!!※1975年(昭和50年)にフジテレビの子供向け番組「ひらけ!ポンキッキ」のオリジナルナンバーとして発表、リリースされた童謡。 LINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
2024/05/14 22:49
塩麹で漬けたきゅうりで作るポテサラ&おつまみ
塩麹が無くなって以来ずっと作りたかったけど、過去の経験からどうも寒い季節は発酵が上手く行かず出来が悪いので暖かくなるまで作るのは我慢していました。連日25℃くらいになったので早速米麹を購入して作る事に!3日目くらいの塩麹。まずまず良い感じに見えます。自分は塩
2024/05/14 11:40
バネ口金を使ってみる。
夏に向けてコットン糸をネットで沢山買ってしまった。 気分がカラフルだったので、思い切りビビット系。 今回は若者向けに編んでいこうと思う。 初めて「バネ口金」を使ったものに挑戦。 バネ口の小物入れというとよく吸殻入れにしているイメージがあるのだが そうではなく、女子が持ち歩くであろう小さな小物達を入れるくらいの小物入れ。 今回は何か本を見てというのではなく、全くの自己流で挑戦。 試作なので表裏配色を変えている。 出来上がってみると何だか野暮ったい。 この野暮ったさが可愛いと言えば可愛いのだが、もう少しなんとかしたい。 日々勉強だ。 ランキング参加中主婦
2024/05/14 08:15
見知らぬ人に親切にして貰えた嬉しい思い出
ネトゲで遊んでいると話の通じない人とトラブルになって嫌な思いをすることもありますが、思いがけず優しくされたりして嬉しい気持ちになることも多かったです。リアル同様いろんな人がいるって事なんでしょうね。【ドラクエXでの思い出】映画のペイ・フォワードみたいだなぁ
2024/05/13 11:06
棺桶に入れて欲しいもの。
棺桶には入れていいものとダメなものがあるとは思いますが 深い意味なくこう言う時があります。 ずっと大事に持っていたいなぁという思いを込めて。 ただ、自分で言うのが大事。 他の人に言われると「ん?」ってなります。 「まだだよ?」ってなります。 ランキング参加中主婦
2024/05/13 08:02
【賃貸】前の住人ガチャ⑪/爆音の換気扇は
しばらくランダム更新になります。初めから前回続きます。話は変わるんですが、ようやくインスタ動かし始めました!まだ1話しかあげてないんですが、続き物中心に上げていこうと思います。トップ画のあたりにリンクがあるので、気が向いたときにでも覗きに来てね!たぶん
2024/05/13 00:04
見知らぬ人とのコミュニケーションは難しい
MMO(多人数同時参加型のオンラインゲーム)では自分はリアルな知り合いとチーム作って遊ぶのがメインでしたが、大勢で集まらないとできないタイプのミッションでは知らない人と一緒にやることになります。挨拶から始まって力を合わせてやっていくのですが、時にはトラブルに
2024/05/12 11:34
「まだスタートラインに立ったばかり」(イラスト編53)
イカどんちゃんの頭の形が綿帽子にピッタリ!りすピーの紋付袴姿の胸元から、チラッと緑色の体が見えているのがミソですネ。☆らむみ☆は結婚当時、ウエディングドレスでお色直しもカラードレスでしたが、和装は写真だけ前撮りしました。薄いピンク色の打掛でしたが・・・それにしても、日本髪が似合わなかった私です。われながら、コントのカツラみたいだなと思いました😓無料kindle版はずとらむみの結婚までのエピソード、カテゴリ「STOP and GO」⇒https://amzn.to/3UTZ3Mh LINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
2024/05/12 00:53
オンラインネットゲームに夢中になってた思い出
今はオフラインで遊ぶゲームばかりしていますが、10年くらい前はオンラインゲームにハマっていました。オンラインで他の人と遊ぶって言うのはなんというか緊張感みたいなものがあってハマるとなかなか抜け出せなかったものです。PSOに始まり、FF11、FF14、DQ10など有名どころ
2024/05/11 11:23
【賃貸】前の住人ガチャ⑩/激臭の原因
しばらくランダム更新になります。初めから前回続きます。このシリーズ終わらせるよ!多分あと5話くらい?もうしばらくお付き合いください。色々あったけど、ニオイ問題だけはきれいに解決したんですよ。他にも続いていく部分があるので、今回もコメント閉じますね。ちょ
2024/05/11 02:19
横浜異人町のカフェのケーキアラカルト
もうだいぶ昔になりますが横浜の異人町のカフェのケーキがとても美味しかったです。薄めに切ったケーキが3種類とプリンにフルーツなどが盛り込まれた賑やかなアラカルト。少しずついろんな味が楽しめるし、プリンは固めのものでとても好みでした。3時くらいに入ったのでケー
2024/05/10 11:18
鼻づまり。
子猫が捨てられているのかと思いました💦 犯人は自分でしたミャ〜🐈⬛ ランキング参加中主婦
2024/05/10 08:38
「収まらないと気持ちが納まらない猫さま🐾」『裸夢 me more,NONTA』
~前回に続き、なにかに収まる吞太特集をどうぞ。~籐製のごみ箱に収まる子猫の頃の吞太。ごみ袋が吞太のボディに押しつぶされています😅・・・てか、顔、怖いて。😱猫😽ちゃん大好き💖洗濯カゴい収まる吞太。このときはカラでしたが、洗濯物が入っているときにも入ることがあるので、困ったもんです😓そして、やっぱり猫😸ちゃん王道のダンボールに収まり!!猫さまが、こんな状況で入らないわけないですよね💦§お知らせ§kindle版『たんじょうびの夜』発売中です!!⇒https://amzn.to/3QCufNyブログでは縦読みでしたが、横読み形式で一気に読めます。おまけの写真、あとがきも追加されています。無料ですので、気楽に読んでみて下さいネ💕
2024/05/09 22:03
「りすピーマンの赤ちゃん」ほのぼのゆるキャラ劇場★『りすピーマン』
はずは以前、バツ2の友人に夫婦円満の秘訣を聞かれ、『忍耐』と答えていました 😓ふたりとも、「りすイカ」「どんぐりピーマン」という発想にはいたらなかったようです。・・・てか、単に私が上手くデザイン出来なかったんですが。。。😅「イカぴーまん」ちゃんだった場合の靴下🧦についてですが、そう言えば、人間用でも5本指靴下ってありますね。LINEスタンプ発売中!!⇒https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja ☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~⇒http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3267.html
FF7REVERSEプレイ日記
FF7REはPS5オンリーだけあってあまり広く楽しまれている感じがしません。FF(FINAL FANTASY)といえば超有名タイトルだと思うのですが、今はもうそうでもないのでしょうか。16の時もあんまり話題になってないなあと感じました。とにかくSwitch以外のタイトルはマイナーってイ
2024/05/09 11:26
もうすぐ誕生日。
誕生日はそれほど嬉しいものではなくなってきている。 「いま何歳?」と聞かれても、正確に言えないくらいいつからか数えるのをやめてしまった。 50代はもう前半、半ば、後半できている。 私の母は63歳で亡くなっている。今思うとだいぶ早かったなと思う。 色々とひと段落してようやくこれから人生謳歌するぞ!のタイミングだった。 その母の歳に姉はそろそろ追いつくし、私もその後数年だ。 やっぱりその歳はなんとなく意識してきた気がする。 母が50代でしていた事を自分に照らしてみたりしてあーだこーだと考える。 こうして娘達も将来私の事を思い出すのかと思うと なんだか面白い事をやってたよね、うちの母さん、と思われた…
2024/05/09 09:26
【引越荷造り】夫のヒミツの買い物?より大事なこと
しばらくランダム更新になります。このあと購入履歴を確認したら、内容的に私が完全に忘れている可能性の方が高いっぽいです。ごめんよ旦那君。でも漫画だから「邪魔なところに置け」と言ったんではなく、本気で言ってます。変な大きさの物が一個だけ最後に出てこられても困
2024/05/08 23:23
「ルックバック」読んだよ。
www.youtube.com ルックバック / 藤本タツキ ★★Kstargate限定★★ 作者:藤本タツキ The Book Company Amazon 昨日病院にて薬を処方して頂きようやく調子が戻ってきました。 また頑張りまーす。 普段あまり漫画は読まないものの、娘達は好きで日頃色んな情報が飛び交っている。 お気に入りのものは買って揃えたりしているようだ。 私が脳出血で入院していた時も時間潰しに何か差し入れして!と頼んだりした。 その時読んだのが「ブルーピリオド」。 これもアニメ化したりしてかなり話題になったらしい。 そして今回がイッコが貸してくれたのが「ルックバック」。 一度読んでハ…
2024/05/08 12:51
宅配で頼むのはとんかつか寿司
外食に行く頻度は下がったけど、宅配を頼むことは多くなりました。とはいえ、ハズレが多くて頼むのは寿司やかとんかつ屋。ファミレスみたいな所はちょっとハズレが多い。というのも出来立てなら美味しくても冷めてしまうとどうしても味が落ちてしまうから。味と価格、総合的
2024/05/08 11:28
生後10ヶ月~1歳1ヶ月の絵日記【歩き始めとファーストシューズ】
生後10ヶ月、11ヶ月、1歳0ヶ月、1歳1ヶ月、の絵日記やイラストまとめと、IFME(イフミー)のファーストシューズの簡単なレポのような記事です。写真もあります。生後10ヶ月で1歩、11ヶ月で3歩ほど歩き、1歳1ヶ月ではすたすたと20歩以上あるけるようになりました!両手を上げてバンザイ姿でよちよちと歩くのがとても可愛いです。
2024/05/07 17:09
病み上がりにて失礼します。
あー、最悪だ。 こんなはずじゃなかった。 喉がイガイガしだして鼻もムズムズ。 そして熱。 後半戦台無しでした。 病院嫌いだけれど病院行ってきます。 とほほ。 ランキング参加中主婦
2024/05/07 08:54
初めてのキスの思い出
初恋はいつって言われるとよく覚えていない。小さい頃にお姉さんや先生など憧れがあったと思うけど人と付き合うようになったのは高校卒業した後。それも申し込まれてOKして本当に好きだったかと問われるとそうじゃない気がする。だから初めて自分から好きになって付き合った
2024/05/06 11:28
冷凍できる野菜おかずを把握する
よく節約術としても紹介されるおかずの作り置き、冷蔵保存はほぼ味が劣化するので大抵冷凍保存します。食材のままとか茹でたり焼いたりひと手間加えたものも冷凍しておきます。しかし「冷凍OK」と「冷凍しても美味しい」は同義語ではなく基本重点に置くのは栄養素が壊れるか
2024/05/05 11:29
「柏餅は🍃みそ餡が好き💕」(イラスト編52)
明日は子供の日🎌(端午の節句🎏)というで、『りすピーシリーズ』はお休みして、タイムリーなイラストを!はずの手が、ゲッツになっている・・・😅昔は折り紙で兜を折れたけど、今や折り方を忘れてしまいました・・・😓ちなみにこちらのイラストは、無料kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第5集の表紙絵になっています。⇒https://amzn.to/3WpZFKH ☆らむみ☆の雑学コーナー📚子供の日(端午の節句🎏)に柏餅を食べる理由 柏の葉は新芽🌱が出ない限り、古い葉が落ちない特性を持つので、柏餅は“子孫繫栄”を願う縁起菓子として、子供の成長を祝う節句にふさわしいとされているとか・・・関係ないですが、関西では鶏肉のことを「かしわ」って言うんだよね。
2024/05/05 00:47
新生姜の出回る季節・健康に効果的な甘酢漬け
5~6月に出回る新生姜。薄切りにしてサッと茹でて好みの味付けのタレに漬けるだけの簡単甘酢漬け。好評だったので毎年、初夏と秋の旬の時期に漬けています。解毒、殺菌作用があるのはお寿司にガリが付いてくることからも有名な話。他にも消化機能を助けたり、発汗作用があ
2024/05/04 11:23
「ニャンコ😽仮面、見参!?」『裸夢 me more,NONTA』
或る人は言った!登山家が「そこに山があるから、登る」と言うように、「ニャンコはそこにバッグ(袋)や箱があるから、入る」のだと・・・(ホンマかいな・・・)一緒に連れてけと言わんばかりに 当時の私のジム通い用バッグの中に収まる子猫の頃の吞太。バッチリ、カメラ📹目線ですが・・・体が小さい分、今より耳👂が大きく感じますね。宅配便用の袋に入った吞太。中では方向転換できないくらいピッタリなので、おそらく後ろ向きで入ったのかと・・・バッグや袋ではなく、はずのジャンパーに潜り込み、ジッパー部分から覗き見する吞太。ニャンコ😽仮面、見参!?さて、ここからバッグつながりで、前回の横断バックの話につなげていきま~す。以前、インスタでこの件に触れたことがありました。そのときの記事がコチラ⇒https://www.instagram.com/p/BNdifX6DHeM/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
2024/05/03 01:21
【引越荷造り】住人同士が知る内緒のフックとはワケが違う
しばらくランダム更新になります。荷造り終盤での話です。かなりの確率で前の住人が残していったフックってどっかにあるよね。結構謎なものも多い強力磁石付きフックを愛用しています。傘用に作られたものより割高にはなるんだけど、捨てるにしても持っていくにしても気軽な
2024/05/02 23:25
スマホショルダー編んだよ。
先日もちらっとお見せしました、スマホショルダーを編みあげました。 100均で春夏用のコットン糸を買ってきて若者が持つ想定で色を組み合わせて。 格子の方は初めてやる編み方なので本を参考にして自己流も混ぜ込みながら編んでみました。 モチーフ繋ぎの方は組み方を変えてみたらこんな形に。 繋ぐのがきつくなり過ぎてこんな形になってしまった。 でもこれはこれでいいか、ということで仕上げました。 サンコが学校に行く時に毎日使ってくれているので色んなばを編むことにしました。 まだまだ編むぞ〜。 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
2024/05/02 12:11
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件