↑ にんじんのしりしり千切り器えび・かに・いかどれが好き?と聞かれたら…私はいかなので…パートの同僚がふるさと納税の返礼品に「えび」を選んでいると聞いてちょっと驚いた!あまりにも人気なので私も…おすすめの福井県若狭町の返礼品の「えび」を選んでみた冷凍で届
レバ刺し好きも絶賛こんにゃく。袋入りのこんにゃくです。製造者は、株式会社ヨコオデイリーフーズ(群馬県甘楽郡)。あらかじめスライスしてあるので流水で水洗いして器に盛るだけの簡単調理。ごま油風味レバ刺しこんにゃくのたれ付き。刺身こんにゃくのたれの製造所は
パナソニックBistro炊飯器を使用レビュー 際立ったのは粒感!
今回は、AI搭載のビストロ炊飯器(SR-V10BA)を使ってみたのでレビューします。 食べた感想は「粒感が凄い!弾力のある筋肉質なご飯!」です。 そして意外にも固めに炊き上がるので驚きました。 家電屋の店員さんからは「柔らかめが好きならパナ
なるべく料理はしたくない。 下手なせいもあるけど 基本好きではないんですね 仕方がなくやってるけど(ボケ防止?) 手抜きは大好き 下の写真、左でひよこ豆を炊いて 右ではカレーを作ってます。 材料を放り込めば 勝手に作ってくれるって便利だわぁ。 ご飯は、炊飯器で炊きま...
前回、「KAMIGATA BOYZ」の記事を書きましたが、最近の母と私の話。母は演劇や音楽が好きで、そんな仕事・・・女優になりたかった人なんです。そんな母は、話すのも大好きです。普段の話を物語風に話したり昔話もたくさんします。[10%OFFクーポン配布中] 超音波加湿器 次亜塩
炊飯器で出来る"煮込みハンバーグ"が楽すぎて時短の極み。釜の中で肉をこねるだけのおままごと料理なのにフライパンで焼くよりうまい。隠し味のコンソメが味を引き締めてプロ顔負けの味。付け合わせのしめじも肉汁と絡んでパクパクいける。時短好きは出来上がるまでスマホ
久々にストウブ大活躍!副菜作りにストウブってめちゃ便利!楽天お買い物マラソンお得情報も。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら! ブログ村ハッシュタグ #食卓風景 ブログ村ハッシュタグ #器好き メインは、豚肉ともやしと豆苗のせいろ蒸し。重ねて蒸すだけの超簡単料理なのにめちゃくちゃ美味しいから我が家では登場確率の多いメニュー。メインに全く
久しぶりに作ったお赤飯簡単に炊飯器使用家族は喜ばないので作る機会がないのですが私は赤飯が大好き♥そのうちに作ろうとお赤飯の素を買ってあったので北海道らしく甘納豆も入れて家族は食べないっていうので小分けにして…好きな時に食べられる甘納豆の甘いのとごま塩のしょっぱいのがいいね〜♪お赤飯
昨日は買い物に行って予定通り アイスクリームを買った~ 単品だと色んな種類があって 面白いけれど、高価な某有名 メーカーでなくてもいいので、 安価なアイスクリームと言う ことで、この2種類。 トータル2リットル、うふふ······· いちいち器にとるのが面倒ですが、 好きな...
仕事から帰り 着替えてから 最初にする事は 制服の洗濯。 白いブラウスにネクタイなので けっこう汚れます。 どこかにケチャップついてないかなとか 点検しながら 大きめの手洗い用の洗面器に お気に入りのドイツの粉洗剤を入れて ぬるま湯で 手洗いします。 なんか この時間が好き...
作陶の窯は10月末以来、火が入らずで、 この間はずっと、ろくろとタタラによる作品作りが専ら。だいぶ溜まってきた。 友人、知人に頼まれた器も、もう少しすれば「物」になる。 気分次第で好き勝手に作るこんな物も... ろくろで挽いたところ。 … ◆一輪挿しとぐい飲み
材料入れて炊くだけ!失敗なし!エリンギと松茸の簡単炊き込みご飯
材料入れて炊くだけ!失敗なし!エリンギと松茸の簡単炊き込みご飯のレシピです。 1年中、好きな時に松茸の風味をエリンギで手軽に楽しめます。 忙しい日でも、炊飯器にお任せで本格的な炊き込みご飯が完成!ぜひお試しください。
スーパーゴリラのひとつかみは痛くて不評?リアルな評判を調査!
スーパーゴリラのひとつかみは痛いって本当?通常版の1.5倍という強い刺激が話題のマッサージ器の評判を徹底調査。効果や使い方のコツ、注意点まで詳しく解説。マッサージ好きにはたまらない刺激を実現した注目商品を完全ガイド。
【体験談】ウォーターサーバー導入!猫と飼い主のメリット・デメリットをレビュー
こんにちは、むぎ猫です!突然ですが、皆さんのおうちの猫ちゃん、ちゃんとお水飲んでますか?我が家の愛猫「むぎ様」は、どうも水道水があまり好きじゃないみたいで…。置き場所を変えたり、器を変えたり、色々試行錯誤していたんです。「猫には新鮮なお水が...
先日は水滴のようなオブジェ↓を買い、ダイニングテーブルの上に水たまりが出現していましたが、今回IKEAで見つけたのが、これまた水たまりならぬ湖みたいな器…その名もヘッケポッペル♡舌噛みそうなネーミング!この湾曲したデザインが好きだし、色味も好み^ ^北欧だけれど
これは作る側としてもなんですが「炊き込みご飯」が好きです。おかずも兼ねているので具材を入れたらあとは炊飯器任せ。みそ汁と漬物くらい用意したらいいので楽!具材はたくさんあっても1種類でシンプルでもいい。ごぼう、にんじん、筍、油揚げ、鶏肉、五目ごはんですね。最
保護中: 【レビュー】SEAROMAでペット臭激減を体感してみた!消臭&アロマの香り!
どもボーダーコリーと暮らすしゅん太郎です。 愛犬猫と暮らす身としてあまり好きな表現ではないですが、、、『ペット臭』なくしたいですよね? わが家でもペット臭を抑えるために脱臭機を利用しているのですが、一度使い始めるとエアコンや加湿器レベルで必
Qi2対応の折りたためる3in1充電器「MagCharger Qi2」があればデスク上でも出先でも大活躍
Qi2対応なのでワイヤレスでも最大15Wの高速充電が可能で、しかも3in1なのでApple好きユーザだけでなくデスクにモノを置きたくないミニマリストにもおすすめ。見た目もサイズもコンパクト。こんなの待ってた充電器。
水煮缶はよりも乾燥豆の方がよく売られているひよこ豆。乾燥豆の方が安価だし好きな分量使えて便利ですが、どうやって戻せばいいか迷いますよね。調べても「圧力鍋」とか「40分煮る」とか、初心者には心理的ハードルが高い方法ばかりです。 そこで炊飯器を
皆さん、焼肉屋さんのメニューの 石焼きビビンバは好きですか? アッツアツに熱せられた石の器で ご飯・ナムル・キムチ・肉・タマゴを 混ぜながら焼いて食べるメニュー。 焼肉のシメに最高ですよね。 僕もよく注文します。
コーヒーアイスの作り方を解説!コンビニで買える市販のアイスも
暑い季節に嬉しいコーヒーアイス。自宅で簡単に作れるレシピから、コンビニやスーパーで買える人気商品まで徹底解説。トッピングや器選びのコツも紹介。コーヒー好きにはたまらない、夏の定番デザートを120%楽しむ方法をお教えします。
ソウル4日目の晩ごはんは東大門でタッカンマリ。1番好きなタッカンマリ屋さん陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ番号もらって順番待ち。18分待って入れました洗面器みたい…
朝食の時間だ。ご主人が用意してくれたのは、例のいつものカリカリだ。器の中に顔を突っ込んでみると、香ばしい匂いが鼻をくすぐる。僕はやっぱり、この瞬間が好きだ。食べ物の匂いに包まれていると、なんだか世界が優しく感じられる。まるで全てが自分のため
ダイソーの温泉卵器を試してみる嫁さんから来た写真に返した写真息子の嫁ちゃんから写真が来ました一年前にシェルターから来たKikiが可愛くて仕方がない嫁ちゃんです朝カーテンを開けると いつもこうして寝室や 居間の家具に乗って 外の景色を見るのが好きだ
獣医師監修の自動給水器「プラスアクア2」で愛猫の健康と幸せを守る!口コミで人気の秘密とは
愛猫の健康と幸せを守るために、適切な水分補給は欠かせません。最近、獣医師監修の自動給水器「プラスアクア2」が猫好きの間で話題になっています。この記事では、プラスアクア2の特徴や口コミ、そして愛猫の生活にもたらす利点について詳しく解説します。
ひさしぶりにマスクをして仕事をしました。 表情を隠してしまうので、わたしはマスクがあまり好きではありません。 でも、風邪なので仕方がありませんでした。 マスクは加湿器のない環境でも、喉を守ってくれるのを実感しました。 こういう時は、なりふり構まず、こだわりも忘れて、素直に従う必要もあると思いました。 わかりにくい笑顔にならないよう、いつもよりも更ににこやかに過ごしました。 そ...
あると嬉しいおしゃれ一品!!パイナポーディップ!!/#shorts#料理#cooking#節約レシピ
⭐️パイナポーディップ~材料〜・クリームチーズ…100g・パイナップル缶…パイナップル2個・塩…ひとつまみ・胡椒…適量・クラッカー…お好きなだけ①パイナップルは細かく刻む。②クリームチーズ、塩、胡椒を入れかき混ぜる。③器に盛りつけたら、仕上
主婦歴20年の愛用品【最高の玉子焼きを作る道具5つ】使う度に好きになる玉子焼き器
こんにちは~!卵焼きってどのように焼いていますか?私は卵焼きには専用のものをいくつか愛用しておりまして・・・その道具でいつも同じように焼かないと綺麗に焼けないんですよね・・・特に銅製の玉子焼き器がとても好きで長く愛用してます。「銅製って興味あるけど扱い
朝から息っ子の紙を切りに美容室へ。私はこのくらいの長さが好きなんですが、目にかかると良くないですし、仕方なし。格好良くしてもらってきてください。カット中、家電量販店が隣にあるので毎度のことながらマッサージ器コーナーへ行き至福のマッサージタイムでございます
いつの頃からか 旧暦を意識するようになった。 二四節気や七二候を読んで へーそうなんかぁ❣️と 季節を感じるのも好きだ。 ただそれだけなんだけどね。笑 7日ほど前 炊飯器がおもしろい動きをするようになって一昨日ついに炊飯できなくなった。 7年間毎日おいしく炊いてくれておつか...
私は羽生君の演技に魅了されファンになったけど羽生結弦という人を知れば知るほど好きになり今では心の底から彼を尊敬しています
white私は羽生君の演技に魅了されファンになったけど羽生結弦という人を知れば知るほど好きになり今では心の底から彼を尊敬しています器が大きく優しくてあったかくて愛のいっぱい詰まった人私たちに幸せを届けてくれる羽生君が、たくさんの幸せ
【甘党必見】チョコ好きにオススメな炊飯器を使ったガトーショコラの作り方がこちら
とにかくチョコが好きな人は炊飯器で『ガトーショコラ』を作って。板チョコ4枚に砂糖を追加した味はケーキ屋レベルに美味しくて一口食べたら止まらない。特に子供はハマるからいうものおやつそっちのけでこれ食べる。買い物ついでに揃う簡単レシピで作る方法は↓— わい
ダイエット128日目。 庭におばけきゅうりが。 大きくなり過ぎると味が悪くなるみたいですね。 毎日観察して収穫してたんだけど、葉の陰になってて見逃したみたいですw 酢の物にでもしようかな。 かき氷器毎日フル稼働してます。 なんで子供ってあんなにかき氷が好きなんでしょう。 で...
波動水として有名な「いわまの甜水」波動測定器でもすごい高い数値を出しているのを拝見し、購入してみました。 癖がなく柔かで、ほんのりとした甘みがあり、本当に美味しかったです。 私は冷たいお水が好きだったのですが、常温のままするする飲むことがで
先日の日曜日、梅を買ってました。梅ジュース、孫が好きなんです。今日の朝、6時頃梅を洗い、ヘタを取り、爪楊枝で穴を開け、炊飯器に梅、氷砂糖を入れて、保温にします。今で、12時間です。あと、12時間置きます。氷砂糖は溶けてます。明日の朝には、出
世にカゴ好きは多いですよねもちろん私もできれば私のバッグは全部カゴでもよい(現実そうもいかず便利なバッグをあれこれ使っていますが〜)そしてお花贈りの器ってカゴを使うこと多いだったらそのカゴ、お花終わった後はカゴバッグとして使ってもらえたらい
初めて作ったバーニャカウダとしばらく使った真空パック器の感想
野菜多いから文句あるかな?と思いながらバーニャカウダ作りました。お酒に合うから良いそうだ。文句言われないように生クリーム入れるレシピをチョイスコッテリが好きだから。キャットフードの小分け保管のつもりで買ったこの真空パック器しばらく使ってみたところ、むしろ
爆音マフラーの消音器不備は違反”ルールを破ると反則金や違反点数の対象”
車好きなら一度は交換する車のマフラー。中でも走行時の音を重視したい場合には音量upにつながる爆音タイプが人気ですが、下手に交換をすると騒音と捉えられるリスクがあります。それを防ぐために消音器が必要ですが…無視した場合違反になるので注意が必要。
こんちゃ楽天でポチって楽しみにしてた盆栽用豆鉢などが届きました豆鉢はもちろん、足付きの鉢も思ってたサイズ感で可愛い何故か昔からこういう足付きの器が好き浅いけ…
なかなか進まない台所の断捨離雑誌と推しグッズを手放すことから始めた断捨離。寒くなって、作業がつらくなり、今、中座しています。暖かくなってきたら、再開しよう!捨てられない食器類古い器が好きで、働いている頃は、月に何個も買い集めていました。抹茶茶碗もいくつ持
4月初旬に給湯器が壊れました。お湯が出ない1週間は2日1度銭湯銭湯に行かない日はお湯を沸かして湯シャン使い捨てタオルで体を拭いていました2日に1度湯船に浸かる生活なので好きなときにお風呂に入れないのが辛かった〜 クナイプのバスソルト お風呂
今日はミキの誕生日。 ミキ7さいになりました、おめでとう。 甘酒好きなミキに、甘酒を仕込んでいた器を舐めさせてあげようと思ったけれど棚の一番上で爆睡していたので、試しにあにの前に置いてみた。 オイ
【モンハンワイルズ】ネルギガンテは人気あるし来て欲しいなぁ【MHWilds】
【MH】お前らが好きなモンハンの曲を挙げていけ【モンハンサンブレイク】神武器誕生 貫通速射ライトボウガン装備 新環境テンプレ【MHRise モンスターハンターライズ】【MHRise】百竜もG級に続投されそうだよなwwwwwww【モンハンライ
うわぁ〜またこの季節がやってきたぁ、、、ウヘヘヘヘへへへいちかアホやこいつ薔薇の消毒2025.4.2消毒の季節がやってきましたね。皆さんは嫌いですか??私は好きかもです今回使用する噴霧器は工進GT-2Dなんですが、タンク容量が2Lで苗が...
今日は一日じいさんが義兄訪問なので昼ご飯は自分が食べたいものを用意しました温泉卵はダイソーの道具を使って簡単にできるようになりました!!ダイソーの温泉卵器を試してみる黄身の加減は数秒変えるだけでお好みになります私は流れ出ないくらいが好きです夕
【材料】オクラかつをぶし醤油塩【手順】オクラを塩で軽くこすり、水で洗い落として水気を切ります。オクラの両端を切り落とし、限りなく薄くスライスします。器に盛ったら、あとはラップをして冷蔵庫で冷やしておきましょう。食べる直前にかつをぶしを乗せて、醤油を好きな
6月21日土曜日。明日、消化器内科を受診するので、今日明日と走るのはやめておいた。運動しないとあまりお腹もすかないけど、せっかくの週末だし、料理をするのは好きだしストレス解消にもなるので、いつものようにランチの準備。とは言え、本当に簡単なも
柳ヶ瀬の老舗から郊外の大型店、はたまた100円ショップまで岐阜市には器好きをニヤッとさせる売り場がぎゅっと詰まっています。休日の街ブラついでにのぞけるお店から、車でふらっと寄りたいホームセンターまで、...
【ジークアクス】気持ち悪いと思われるだろうけどここでちょっと泣いたよ俺
全て許せるし楽しかったもう一周見てくる 毎日見るからもう俺のお母さんだよ 俺の妻だ 貴様程の男がなんて器の小さい シャアとララァが幸せに過ごせる世界を観られただけで俺はもうこのアニメが好きになってしまった この一枚だけ切り抜くとヤンデレポーズみたいになるけど一連の感情の動きを見
こんなに柔らかい赤身肉、食べたことないかも?!想像以上だったレビューの良すぎるグラスフェッドビーフ!
おはようございます!ちょっと前のことになりますが、父の日に作ったご飯がこちら!! ブログ村ハッシュタグ #北欧インテリア ブログ村ハッシュタグ #北欧食器 ブログ村ハッシュタグ #器好き ブログ村ハッシュタグ #マリメッコのある暮らし まずは、こんな山盛りあ
阪急宝塚線沿いに3店舗ある焼き肉屋さん。 勇麻衣屋と書いて「うまいや」と読みます。 今回は服部店を訪問。 お肉が到着するまでのスピードメニューに まずはナムルの盛り合わせ。 夏らしいガラスの器に一目惚れ。 こういうの好きです。 豆もやし、ホウレン草、ぜんまいは定番。 ここで...
珍しく雑穀や発芽玄米、色の賑やかなごはんでなく、もち麦と白米だけだったので、白い服や器、紙と同じ、柄を組み合わせたくなってしまうOKYO。昆布の佃煮、フジッコのこもち&さんしょ昆布、2つパッケージを開けてしまっているのに、「柄」ごはんばかりで、見た目も重要視する私、なかなか使いづらかった。できあがったら今度は器に悩むしね。目で楽しむのも、美味しいと思う為には必要なことだから。大抵は、大きさ的に合うのが2つしか無くて、それをとっかえひっかえ使ってるだけなのに、それですら(笑)もう家族の人数分を買う必要は無いし、好きな器を見つけたとして、それが適当な値段なら欲しいと思って、常に探してはいる。でも、まず無いのよねぇ、良いものは皆高いし。しかも、機材無しで、自分が納得できる写真を撮るには、器の材質とかも重要で、な...9月5日もち麦入りごはんのこもち昆布チーズおにぎり
今朝も朝散歩をさぼりました呼吸器科の予約は、10時45分でしたから、行こうと思えば行けたけど、優しい私の心の声が「無理したらアカンよ」って病院には早く着いたけど、ちょっと待たされました。診察室では、いつもの聴診器を当てる前に「調子はどう?」と聞かれて、調子はいいです。時々喘息のような咳が出る程度ですけどね。続かないからええかそして、いつもの吸入器とコレストロールを下げる薬の処方箋をもらいました。帰りに私の好きなパン屋さんに行ったら、定休日明日の朝のパンがないから、買って帰らないと思いながら、病院の横のスーパーになんかあんまり欲しいものはなかった。ドラッグストアでお薬を貰う時に、そこでも少しパンを売っているけど、気に入ったものがない中で、一応バターブレッドを買って、コンビニも見たけど・・・小さなパン屋さんチ...呼吸器科に行って来ました
お受験旅行記?つづきです。夕方カフェで勉強してきて、ホテルに戻りチェックイン。上階だ~と喜んでたら窓の外は壁だった。部屋で靴脱いで、のんびりしてたらバカでかい音で館内放送が鳴り響いた。“火災報知器が作動しましたが落ち着いてください”的なこと。火災報知器?!姫がドアを開けてみる。確かに遠くで音がなってるような。ザワザワしてるような。これ、すっきりするまで出かけられないよね。ってことで夜ごはんのお出かけは、しばしおあずけ。その後再びけたたましい音で館内放送。ビビる。“別館で鳴った火災報知器は火災ではなく、水漏れです。”“火災ではありません。”そんな感じの事が繰り返し放送されました。火事じゃなくてよかったよ。安心したところで夜ご飯へ。何しに来たかわからないぐらい飲み食いしてますが。まぁ今回は姫の好きにさせます。...札幌泊1日目つづき夜ご飯の前に火災報知器?!
本日のドライブ、最終目的地は織部ヒルズです。普段づかいのできる美濃焼が大好き。味わいのある織部の器も大好きです。様々な作家さんや陶房の作品があって器好きな私としてはもうわくわくの場所です。この作家さんの作品にひとめぼれしてしまいました。ご飯茶碗がとても素敵でした。お昼ごはんのひつまぶし。暗くなる前に帰りたかったので、購入した器を大切に車のシートベルトにくくりつけて帰路へ。今回は全部のお店を回れなかったけれど、もっとゆっくりしたかったな~織部ヒルズ、すっかり気に入ってしまいました。今度は泊りがけでまた来たい場所でした。***************************本日ゲットした器たち。私が気に入った坪井俊憲さんの作品です。こげ茶色の地に刷毛で白くなぞったような「刷毛目飯椀」少し楕円になっていて手にし...織部ヒルズ
毎日、X(旧Twitter)や、ブログをチェックしている。最近、何処で見たのか思い出せないけど、ネットで「玉子焼き器で作るたこ焼き」というのを見つけた。一昨日作ってみた。たこ焼きは、ダラダラ焼いて夕食の時間が長引くのが難点だけど、玉子焼き器で焼くたこ焼きは、ぱっと焼けて、片付けも楽です。たこ焼きの生地を作って、玉子焼き器に流しいれ、タコ、ネギ、紅生姜、天かす(揚げ玉)を散らす。半分に折って、ひっくり返す。ちょっと座布団みたいですが・・・。お皿に取って、ソース、ポン酢、マヨネーズを好きなようにかけて頂きます。阪神デパートに行ったら買っている「ちょぼ焼」に似てる。たぬ吉、マヨネーズをもっと、アーティスティックにかけてくれないか!追記すっかり気に入ったねこ吉は、今日、オムレツバージョンを作ってみた。生地に卵を追...卵焼き器で作るたこ焼き
料理は嫌いではないけれど、得意でもない。(持ち寄り飲みの時に、栄える物を作るので、誤解されている)母もいて、ご飯支度を頑張ってくれていたので、あまり義務に感じることなく、自分の好きな物を作ればいいからかも。そんな私がハマっているのが、炊飯器でのほったらかし調理。お煮しめ、かぼちゃや大根の煮物、年末にはサムゲタンも。切って、調味料を入れて、通常炊飯で出来上がりで、まあまあイケる。昨年、物産展で購入した、冷凍のホルモン鍋。こちらは、記載の調理法・冷凍のまま熱湯に入れて10分煮込むだと、ちょっと堅いので、2時間ほど炊飯器保温。これが、納得の柔かさになったので、販売元に教えて差し上げたいくらい。因みに、調理に使っているのは昨年炊飯から引退した物。更に、その前の奴も黒にんにく作りに活躍している。炊飯器って、中々壊れ...炊飯器調理
息子は何にでも興味を持ちいろいろと質問をしてきます。仕事ではコーヒー以外にも中国茶を扱っていますが、もともとは日本の緑茶が好きなことから始まっています。湯を沸かす鉄瓶や茶碗なども好きなのでついつい数が増えてしまいます。正月はかみさんは2日から仕事だったので子供たちは僕と過ごしました。お茶の時間になれば、「何を飲みますか?」と息子に聞きます。この前飲んだのは何?今まで飲んだことのないのが飲みたい!ということで抹茶を作ってあげました。茶葉は僕が好きな煎茶用の茶葉を使います。お茶用の極細に挽ける手回しミルを使います。子供たちは開口一番、このお茶は好きだ!私も好き!と好評でした。薄くして作りはしましたが器の底に沈殿している茶葉の味を口に含ませると・・・最初は好きだけど最後の味は嫌い、とごもっともな感想でした。かみ...抹茶が好きだ
2/1 楽花生パイピンバッヂ はずれのチーバくんサブレが正直良かったです。
先日お土産のお菓子を買うことがあってオランダ家に行きました。千葉の方ならなんとなく知っているお菓子屋さん、楽花生パイなどが名物です。私はミッフィーのサブレが好きなんですが…どうでもいいですね。1000円に一回、ということで抽選をやっていて…六角形の抽選器(ちょっと検索しましたが、抽選器って知らなんだ…)を回すと…白い球ばかりだったたのにチリンチリンチリン…当たりが出たようです^_^当たりはガチャガチャでカプセルトイで出てくると…コインを貰って、カプセルが出てきて…持って帰ると中身はこれ、ピンバッヂ…今日のモノ、特にすみません要らないです。はずれ(じゃなかったかもですが…)がチーバくんサブレ1枚(写メ左)そっちの方が正直良かった…チーバくんサブレは妻が好きなので、あげました。お菓子は好きだ、けど…だから楽花...2/1楽花生パイピンバッヂはずれのチーバくんサブレが正直良かったです。
買い替えたとたんに動き出すのが、古い家電というものです。 我が家の食洗器はさすがに過去2回故障音をまき散らしましたので、3度目の正直とばかりに諦めたKさんです。 ところが最後試しに電源を入れてみたところ、普通に稼働するのが古い家電というものです。 ですが新しいほうのやつは、音が小さくて甘夏、好きですよ。 甘夏は何でも、静かなほうが好きなんです。 Kさんもあんま騒がないでもらえると、もっと好きになってあげられます。 【送料無料】5人用 食洗機 工事不要 卓上 食器乾燥機 食器洗浄機 食器洗い乾燥機 食器洗い機 高温節水 時短家電 食洗器 据置型 タンクレス 大容量 自動給水 分岐水栓 30点 U…
人生って辛いなあ。 生きるってなんだろう。 なんて思ったりする今日このごろ。 とりあえずご飯は作りました。 舞茸と白だしを炊飯器に入れて簡単炊き込みご飯作りましたが写真は撮り忘れました。 卵とじが好きで好きで(私)。 少し美味しい厚揚げと、小松菜です。 アジの塩焼き。 最近はグリルを使わなくなりました。 フライパンに、くっつかないホイルを敷いて魚焼きます。 これは画期的だと思います。 とにかく。 体を動かす、寝る、美味しいもの食べる、他愛もないことを話せる人と話す。何も考えない。
きょうだい4人が集まり2ヶ月ぶりに母との食事会でした^^ 母の住む施設へ 去年の今頃は車椅子だったのに 今はすっかり歩行器に慣れた居室に迎えに行き 母の好きなコスパ良く美味しい和食屋さんで 好物しゃぶしゃぶ御膳と^^ 子供たちは銘々好きなものを注文し(カキフライ美味しかった...
さっと作れて◎讃岐うどん 1人分卵 黄身 1個だししょうゆ 10mlみりん 10ml酒 小さじ1かつおだし 顆粒 小さじ2/3上記は全てを混ぜてレンチンしておきます。うどんを茹でて、流水で洗い水気を切って器へ。黄身とねぎ、刻みのりなど好きなトッピングをして、だしをかけて頂きます\(^O^)/簡単に作れて大満足♪麺は、お好きなものでどうぞ。#簡単 #美味しい #釜玉 #黄身#卵 #だし #トッピング #さっと作れる#...
夏バテの晩御飯には、シジミと粘り気のある和食がよろしいようで・・
おはようございます。 なんか疲れ気味の朝・・ 夏バテの兆しなのか・・ それとも夏風邪か。 どちらも原因はエアコンにありそうで。 あまりエアコンが好きでない私。 今までもできるだけつけないようにしてきたのですが・・ 今年の夏はちと無理かも。 ついついエアコンに頼ってしまいます。 そんな情けないことでいいのかと。 自問するのですが、背に腹を変えられず・・ ポチりと、スイッチ押してしまいます。 なんとも弱っちい体です。 病人になってから、あれだけ好きだった夏が苦手な季節に。 なかなか楽しめなくなりました。 呼吸器の病気なので、寒い時がダメというのならわかるのですが・・ 蒸し暑い夏が苦手とは。 (ad…
こんにちは、中島です。前にもこのブログに書いたと思いますが、我が家ではこの時期に鍋をする機会が多くなります。鍋というよりも、〆のラーメンを食べるといった感じです。ですから最初に器に取ったらその後はすぐにラーメンが投入されてしまいます、大輔の事ですが、鍋の時はご飯を食べずにひたすら麵を啜っています。その後に袋麵のラーメンを食べたいと言いますからね・・・ただ、お父さんに作ってほしいと言われるとついつい作ってしまいそうになるのですが、麻由美先生に怒られてしまいます。自分もラーメンが好きですが、大輔には負けてしまいます。今晩もラーメン食べたいと言うかもしれません。ラーメン好き
お目出たいことがあったわけではないのだが、お赤飯が食べたいなと思った。スーパーの総菜コーナーで、お赤飯のパック詰めを見ると、ああ~私はお赤飯が好きなのだと思う。私はおこわが好きなのだ。このごろ夕飯のことばかり書いているが、ネタがないので。(笑)赤飯を作ることにした。といっても、炊飯器で。1キロ549円(税込み)のもち米と、100均のお赤飯の素。お赤飯の素はいろいろ試したが、2合用のこれが一番美味しい。そ...
今日は午前中はいつもの病院へ行ってきたが今回は呼吸器内科だけの診療で昼には帰って来たが疲れるね、、。4月も今日で終わり、私は一年で4月5月が好きだ、その中でも4月の方が好きだね。熱くもなく寒くもなく朝の通勤は桜の花見をしながら、桜が散ると今度はツツジが咲き今
こんばんは。今日は家でゆっくりの日にしました。ちょっとやったのは、食器棚の整理。この家に引っ越してきて3年半、器好き夫婦の食器棚は、ふたり生活の割には大きいと思いますが、それさえ溢れてきており、さらに、また増える予定があるのです。さらにさらに、夫婦で好きとなると、増えるスピードは緩まないだろう…とも考えられ、ここで意を決して!と言ったところ。思い切って処分するものは処分して、できるだけ動線よく、これ...
ちまたで「マイクロ盆栽」なるものが静かなブームなんだとか・・・ あたらしもの好き・気になるもの好き・収集グセの自分としては、 かなり気になっちゃって・・・即注文。 室内で育てられて、鑑賞用としても、インテリアとしても、 日常生活の癒し系としての観葉植物「ガジュマルの樹」 部屋のインテリアとしてはお日様に当てることも無いようで、 室内で鑑賞できるところにおいておけば・・・ 土を使わず、水やりなどの手間ひまもかからないようで、 気軽に手軽に観葉植物を育てられるようです。 しかもハイドロカルチャーという色が付いた石ころみたいなのが 土の代わりにガラスの器に入っていて、 これだけでもちょいとオシャレな…
スマホの充電器の写真を撮っていると・・やっぱり現れる黒い影。ま 我が家で黒いのはこの仔だけなんですけどね。ヤジ猫(ヤジ馬)ふくちゃんです(^O^)/まずは何か面白そうなものはないかチェック。ちょろっと出たヒモの先っぽが気になるようです... が...やっぱり長いヒモが好き~!そんなヒモ好きなふくでした。ただ、細いヒモだと嚙み切って食べちゃう恐れがあるのですぐに取り上げてます。 アブナイ アブナイ (^_-)-☆ ブ...
3点買ったのですが、 写真が間に合わないので、2点の記録ですでは、スタート❗↓☆カービィのおうち加湿器 お値段→880円開封♪↓とても綺麗です 恐らく、未使用品♪どうも私は、 おもちゃのお家が好きみたいですね 似たようなのを持っているのに↓左→おうちスタープロジェクターカービィが好きなのは次女なので、 次女の机に飾ります♪↓ 2点目も次女のモノです↓☆シュガークローゼット お値段→110円最近だいぶ、 次女のオモチャ離れが進んできたので、 買うかどうか迷いましたが…☆次女が好きなピンク色の髪♪ ☆シリーズものは集めたい!(私が)ので、買っちゃいました。開封❗↓これで、7人にな…
小学生の最後の夏休み。娘が好きな「料理」に時間を使っています
夏休みは、好きなことをたくさんして欲しい。 わが家には中2の息子、小6の娘がいます。 中学生の息子を見ていると、 夏休みも 部活に宿題にテスト勉強・・・ と毎日忙しく過ごしています。 夏休みにのんびり過ごせるのも、 小学生の間なんだなと思います。 そこで小学校最後の 夏休みを送っている娘と、 出掛けたり、好きなことをする 時間をたくさん持ちたいと 思っています。 娘が好きなことは、料理だそう。 夏休み中、娘が作ってみたいものを いろいろ作ってもらいました。 まずは、たこ焼き! 昨年のお誕生日に、たこ焼き器をプレゼントしました 焼くのに、一時間くらいかかりました( ;∀;) 何度も作っている、た…
昨年 ココナラさんで星読みを していただきました (そういうのも好き) 金運に関しては 色々他の占いを見ても 書いてあるのですが 星読みでも 遺産関係の金運が 良いとありました 多分 そうなのでしょう そうなりつつあります、、、 それはさておき やっぱり 私は孤立した感じの 動き方が好きみたい それも理解できる 集団っぽくはないです 昔から なので仕事を辞めた今も 日々 あまり問題はないです でも やっぱりなぁと思うのは 美しいものが好きなこと それは キラキラしているという 括りだけではないのです 建築物も 整然とした状態も 和食器の上にある御膳も 中世の貴族のドレスも宝飾品も ホテルの生け…
キャンピングカー・アウトドア・日常の節水・災害時などにどこでも手洗い器
そろそろアウトドアの季節到来で今からすでに準備されている方も多いいかと思います。今回ご紹介するのは「どこでも手洗い器」これはリン酸鉄リチウムイオンが装備されているためご自宅はもちろん持ち出してアウトドアや車中泊でも使える浄水器となりますもちろん災害時にも水がご使用可能です。『どこでも手洗い器』は、どこでも好きな場所で石鹸手洗い可能な循環濾過式手洗い機です。逆浸透膜の特性を活かし、独自の濾過システムで水を循環させることで、蛇口からは常に綺麗な水が出てきます。手垢や髪の毛などはもちろん、細菌やウイルス、洗剤などをしっかりと除去します。循環のために必要な水の量はわずか約5Lです。搭載のバッテリーで約100分間稼働させることが可能です。保管や運搬に困らない小型サイズのポータブル循環式手洗い器です。・簡単メンテナン...キャンピングカー・アウトドア・日常の節水・災害時などにどこでも手洗い器
【公式】【新商品】シェフドラム 自動調理鍋 自動調理器 1台11役 時短 揚げ物 炒め物 蒸し かき混ぜ ほったらかし 電気調理器 CHEF DRUM アイリスオーヤマ DAC-IB2-C [安心延長保証対象]価格: 39800 円楽天で詳細を見る 愛用中のシェフドラムです♀️ *・。.*・。.*・。.*・。.*・。. どーも、ユーカリです。 いつからでしょう。 他人になんて思われても気にしなくなったのは。 他人がなんと思おうと、自分が良ければ良いじゃないか。 他人になんて思われても良いと言っても 人の迷惑になることをしても気にしないということではなく 自分が好きなもの、気に入ってそうして…
ブログ用の器 私はほんの少しだけ食器にこだわりがあります。 といっても、めちゃくちゃ高価なものは持っていません。 ペアで買ったりすることもなく、一期一会で出会ったものを一人分ずつ購入しています。 私が好きなのは、粉引などの陶器の器です。 料理の写真をブログで公開するにあたりそれらの食器を使うつもりだったのですが、ブログ専用でお皿を揃えるのも楽しいかなと思い直しました。 手頃な価格で買えるものという制限付きで…… そして、出かけたのが、イトーヨーカドー、ニトリ、ダイソー、セリアといった近所でチェーン展開するお店です。 高くても1000円以内が条件。 これらのお店では1000円を越えるお皿がほとん…
今朝のNHK『あさイチ』ツイQ楽ワザでは「キッチン家電」について検証していました。 最新調理家電、いろいろ便利な物が出ています。 私も料理下手ということもあり、調理家電は好きです。 過去に、ホットプレート、タコ焼き器、焼きおにぎり器…など使いました。 ワッフルメーカーは今でもありますが、1年以上使ってない。 ホットサンドメーカーは二女に譲ったものの、その後甥っ子の結婚式のカタログギフトで新しい物をゲットした。しかしまだ箱の中(笑) ワッフルメーカーもホットサンドメーカーも孫がもう少し大きくなったら出番があると信じて。 目次 ホットクック ホットクックだとキッチンが汚れない 調理時間中、キッチン…
盛り付けは、なんですが( ´艸`) 弁当箱型炊飯器 YouTubeのリュウジさんがしていた( ´艸`)。白飯と、ソーセージと卵焼き、そういうのがおいしい( ´艸`) ソーセージと卵を焼いて、マヨとソースとケチャップのオーロラソースでいただく。子どもの頃から好きなメニューです( ´艸`)。高級な食材やややこしいレシピでなくても、お腹がすいている時は、こういうのがおいしいです。 〇〇〇〇〇 香燻というソーセージですが、シャウエッセンの方が美味しいかな。あと、セロリとトマトあったので、のせました。 〇〇〇〇〇 弁当箱型炊飯器は、近頃使ってます。0.5合から、意外とおいしく炊けます。時間も20分ぐらい…
家庭用脱毛器と脱毛サロンのどちらを選ぶかは、多くの方が悩むポイントです。それぞれにメリットとデメリットがあり、コストパフォーマンスや効果、利便性などを総合的に考慮することが重要です。 家庭用脱毛器のメリットとデメリット メリット: • コストパフォーマンスが高い: 初期費用はかかりますが、一度購入すれば長期間使用できるため、長期的には経済的です。 • 自宅で手軽にケア可能: 自分の都合に合わせて、好きな時間に脱毛処理ができます。 • プライバシーの確保: 他人の目を気にせず、リラックスして施術を行えます。 デメリット: • 初期投資が必要: 高性能な機器ほど費用が高くなる傾向があります。 • …
本格的に極めたいと思っているわけではありませんがパンを焼くのはなかなか面白く、フレッシュなパンを食べるのも好きなので週に2,3回は焼いていますそれでお米を炊く頻度は減ったのですが、お米に対する思いが変わったわけではなく相変わらずこよなく愛しています先日、YouTubeで「にぎらないおにぎり」を作る動画を拝見して、ふんわりとしていて美味しそう♪、と思ったので早速自分でも作ってみました。(一つはプレーンなご飯、一つはブロッコリーご飯で作った「にぎらないおにぎり」)ちょっと平ぺったくなってしまいましたが、思わず笑顔になるくらい(笑)柔らかくて美味しかったですうちの炊飯器は日本の炊飯器のようにFancyな機能はついていないので、手動でできる限り美味しく炊けるように、研ぎ方のコツなどを調べて試してみたりしています。...Myunchangingfeelings
今日は半日仕事で、午後は消化器科通院。 その前にドトールで大豆のミート全粒粉サンドを食べた。 この前売り切れていたので久々。このふかふかバンズといい、分厚い大豆ミートといい、美味しいソースに豆といい、美味しすぎる。やっぱりこれが好きだなぁ。 消化器科は、先生の診察なし(薬のみ)の日だったので、すぐに終わった。来月は、内臓のエコー。本当に検査の多い病院だ。安心っちゃ、安心だけど… 人生が全体的に暇だ。 前にもそう書いたことがある気がすると思って検索したら、2019年から言ってる! seri-o.hatenablog.jp そこから5年経って、さらにさらに暇になった気がする。 「人生は死ぬまでの暇…
絶対に買ってはいけない美顔器って本当!?280万円の高級美顔器を試して検証!タイプ別おすすめの美顔器はこれ♪
総額280万円の高級美顔器が定額で使い放題という夢のようなホームサロンサービスが『A. GLOBAL MAX(エーグローバルマックスが)』が2024年5月1日よりスタート! 美容関連のサブスクリプションの中でも比較的新しく、TVCM通販等でも紹介されていないサービスなので『実際のところどうなの?』とその効果やコスパの良さについて気になっている方が多いのではないでしょうか。 本記事ではエーグローバルマックスの特徴や気になる評判、おすすめの機種についてご紹介させて頂きます。 www.4--beauty.com エーグローバルマックス(プレミアムプラン)の特徴 定額料金でお好きな美顔器が使い放題! …
「【Nゲージ新製品】TOMIXさんの2025年10月以降の新製品にC57、EF65、列車接近警報器が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画を公開しました
「【Nゲージ新製品】TOMIXさんの2025年10月以降の新製品にC57、EF65、列車接近警報器が登場、をしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しました個人的に注目する製品は何もなく、列車接近警報器とかに注目してみました構造とかは単純です色は3種類でも本体は1個お好きな色をどうぞそんな動画ですが、GW中の暇潰しにでもご覧いただけると非常に助かります、俺が今回はここま...
どーも、ユーカリです。 なんだか最近毎日コンビニに行っています。 疲れちゃうとついね。 今日はデザート買っちゃいました セブンイレブンの北海道産4種チーズのレアチーズタルト これ、美味し過ぎました。 チーズケーキ好きなんですよね。 タルトも大好き。 夕飯前のデザート、最高です✨ 太っちゃうけどやめられない(●︎´д`●︎) 毎日、お酒飲むよりは、ね。 ランキング参加中【公式】純日記グループ *・。.*・。.*・。.*・。.*・。.【公式】【新商品】シェフドラム 自動調理鍋 自動調理器 1台11役 時短 揚げ物 炒め物 蒸し かき混ぜ ほったらかし 電気調理器 CHEF DRUM アイリスオ…
食パンを切らしてるので 昨日の朝ご飯は冷凍のピザでした。 いつも この冷凍ピザを購入してます。 ピザもこれでお仕舞い。 雪が降って 道路を歩くのも嫌な状態です。 なので 買い物に行ってない。 あんこが好きなので 昨日は炊飯器で作ってみました。 この動画を参考に。 www.youtube.com 砂糖はかなり減らしました。 結構な量だったので半分は冷凍に しました。 小豆を煮てる炊飯器を横目に かぎ針編みのバッグを作ってみました。 スクエアのモチーフの3枚を使い (少し大きめ) 繋いだだけの簡単なバッグ です。 裏地がないので 重い物は入れられなさそう。 ビニール袋とか入れておこうかな。 昨日も…
夫亡きあと、今の公営団地に入居して7年目です。 すこぶる満足しておりますが、 ただ1つの不満は給湯システムです。 キッチン・洗面所・お風呂場の湯温を設定するタイプ。 普段は45度設定にしておいて、 キッチンの洗い物をしますが、 お湯になるまでの時間が長い! 5分?くらい流しっぱなしにしてようやくお湯になります 給湯釜?からの距離が長いとそうなるらしいですが、 私は昔の「瞬間湯沸器」が一番好きでした。 なんたって「瞬間」でお湯がでますから。 水道代もガス代も最低限で使えたと思います。 洗面所もキッチンもお湯が使える現在の給湯器は、 快適なようで無駄も多いと思います。 キッチン以外にも、 浴槽で…
北海道で焼き物・陶磁器買うならここがおすすめ!おしゃれ器ショップ3選
北海道でおススメの焼き物・陶磁器ショップをまとめましたこちらの記事では、北海道で焼き物・陶磁器好きにおすすめのギャラリーショップを3選ご紹介します。札幌焼盤渓窯札幌焼盤渓窯は、北海道札幌市中央区の奥座敷の盤渓の四季の移り変わりを、直接楽しめる自然豊かな、森の中にある焼き物の窯元ギャラリーです。陶芸を知りたい、習いたい、でも自分に合うだろうか?、そんな不安のお持ち方、是非とも、見学に訪れてみてください。陶芸体験や陶芸教室も行われています。
「北欧」の2文字は魔法の言葉。心が動いちゃった7,700円の毛玉取り器。
ビフォーアフター、一目瞭然。 永く使えそうな品が好きで、ZUTTOというショッピングサイトのメルマガを登録しています。こんなのあったらいいなあ、と思う品を紹介されても、専業主婦の身としてはそうそう買うわけにもいかず。ただ眺めるだけでした。 ところが先日のメルマガで毛玉取り器が紹介されていたのを見て、 「あ、これ欲しいかも。」 最近洗濯した黒い靴下、ネットに入れ忘れたことが続き、いよいよ表面の毛玉が見苦しい状態に。捨てようかなあ…と思う気持ちと、でもなあ…という気持ちがかわりばんこに芽生えてきていたところに、何とグッドタイミングの毛玉取り器!メルマガには「テレビを見ながらでも袖口や裾の毛玉が取れ…
こんにちは〜 今回も仲良しきなこもちあんころもち特集をお届けしていくのですが今回で一旦終了になります♪ 最後まで読んでいただけると嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡ 寛ぐあんころもちの邪魔しにやってきたきなこもち♪ あんころもちが寛いでいると必ずといっていいほどきなこもちはちょっかいを掛けにきます(^^)♪ 好きが故にちょっかいを掛けに来るのですがあんころもちは嫌でしょうね〜 クッションと膝の上で寛ぐきなこもちとあんころもち♪ 幸せ空間です╰(*´︶`*)╯ 愛猫とまったり過ごす時間が一番幸せですね(о´∀`о)♪ 充電器を見つめるきなこもちとあんころもち♪ 昔は充電器を見ると飛びついて来たの…
万博楽しみだなぁー…,万博に関わる方々ならば私がどう 関わるのかが分かるようになるので,そのミステリアスさを 楽しんでいただけたら嬉しいネー☆彡 最近,肺の空気が出る音がゲップのような低い音がちょい出る のでチョー恥ずかしいけど,呼吸器疾患の持ち主なので分かる 人には分かる深ぁ~い悩み…(汗) 毎日 吸入器吸ってるからね…,気道の通りが人工的に良いので 仕方が無いと云えば無いんですがね…… 最近 病院や飲食店,様々な施設とかでLINEのQRを見ると ヒェッ って思う 韓国が悪いからでは無くて,LINE自体がうへぇ… 韓国の人達も良い人が多くて好きだし,優しくってお洒落で 日本以上にとても深刻だ…
息子が洗い物をしてくれてた時にまっぷたつに割れてしまった小鉢。 「金継ぎキット」で修繕しました♪ ⇑アフィリエイトのやり方わからんwww 結婚してくれた時に母が持たせてくれた有田焼の和食器。 母が独身時代に購入したもので、毎月窯元から5客ずつ届くシリーズ? よくわからないけれどディアゴスティーニ的な??? ※一番大きい平丸皿は3枚しかなかったりするので母も割ったのかもしれない笑 妹には大量にあった唐子柄の和食器を半分あげたそうだけど、 こっちの撫子柄のほうが断然カワイイ!有田焼の薄さも好き~ これからも大切に大切に使いたいです (*˘︶˘人)♡ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします…
美濃焼について、特徴や特徴、岐阜の焼き物の種類や作家情報をまとめました。うつわ魯庵 大皿 織部間道紋 美濃焼本記事では、伝統的な焼き物である「美濃焼(みのやき)」について、歴史や特徴、有名な美濃焼作家などを、現地でのレポートも合わせてご紹介しております。以下のような方にぜひおすすめしたい記事です。焼き物や陶磁器、器が好き。丁寧な暮らしに興味がある地元の文化や工芸品に興味がある美濃焼とは、日本人なら誰しもが一度は聞い
【炊飯器で作るほったらかし豚ももハムと3ステップズッキーニ焼き】
☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています いきなりお見苦しい写真ですみません 豚もも塊肉が安かったので、 フォークでぶつぶつと穴をあけて 塩コショウをして ローリエ一枚入れて密封袋に入れて 熱湯を炊飯器を入れて、 保温モードで1時間30分弱ほったらかし 粗熱をとって、 薄くカットしたら自家製ももハムの出来上がり おつまみにもなるし、 サンドイッチや、サラダにしたり 炊飯器でほったらかしというのが大好き☟ kajirinhappy.com ズッキーニ好きとしては、 カットして焼くだけでも美味しい 塩コショウのあとにチーズぱらっとして オーブントースターで焼いたら簡単チーズ焼き これを料理と…
ご無沙汰?なんだぜ。(虎鉄) ちょいちょい、子猫の遊び相手で出演してくれてましたが、虎鉄にスポットを当てる機会はすくないですね。 僕は目立つの好きじゃないし。(虎鉄) 子猫のお世話をしたり、ミーさんや若殿の面倒を見たりで忙しそうです。 慶ちゃんが群れるのを嫌がって、今は土間で一人暮らししているので、若い衆はみんな虎鉄を頼りにしているようです。 ご無沙汰ですよ!(虎夏) 昨日購入した器、4つ買えば5%off! ならば虎夏っちゃんにも買っちゃうよね! 猫壱(necoichi) ハッピーダイニング 猫用 脚付フードボウル プチ 猫柄(旧おやつ皿) 猫壱 Amazon ウェットフード専用の器になりまし…
久々にたこ焼き自宅で作った (・∀・) 奥さんがYoutubeでたこ焼き作りに興味を持ったらしく自宅でたこ焼きを焼くことになった。塩ジャケの人は元々大阪出身だから好きなんやけどね。奥さんに何回か食べようと言ってもいい返事をもらえなかったのに、、、 (´-ω-`) 我が家のたこ焼き器は電気で焼くホットプレートタイプではなく、ガスで焼くタイプ。テフロン加工してあるから普通の千枚通しではなくてダイソーでシリコン樹脂のものを買った (=゚ω゚)ノイワタニ カセットグリルたこ焼器 炎たこ 20穴 【レシピ・竹串5本付き】 CB-TK-AIwataniAmazon 奥さんがひっくり返したいというのでさせて…
こんにちは!アンナです。 みなさん、お元気ですか? この記事では、誰でも綺麗になれる(かわいくなれる、魅力的になれる…など好きな言葉をはめてください)スピリチュアル観点からの知恵も含めて共有しています。 誰でも綺麗になれるので、ご興味がある人は最後までご覧くださいね! 今回は、美顔器について。 妊娠前に仕事の関係者からいただいた美顔器。 実は、持っていたけれど継続した使ったことはなく、奥にしまわれていました 出産後は子供を優先にしていたため、継続して使うことができず途中で止めて奥にしまわれる始末 奥にしまっていたくらいですから、存在自体を忘れていました(-_-;) 最近、フッと思い出し、 …
こんにちは。相変わらずの酷暑の日々です。「老いふたり名ばかりの秋うらめしく」自然に頭に浮かんだ一句。凡人?それとも才能なし?今週は部屋に閉じこもって読書三昧でした。面白かったよと、お薦めされた「じい散歩」。勝手にエッセイかと早とちりしていましたが、小説でした。のどかなタイトルとは裏腹に、そこに書かれているのは複雑な家族の問題。でも、どこかユーモラスで、温かく、そしてちょっぴり切ない…続編もあるので、また図書館から借りてこようと思います。「とあるひととき」は、現代の名だたる作家たちが、一日のうちでお気に入りの時間について綴ったエッセイ。私が好きな時間帯は、黄昏時かな。昼でもなく夜でもない・・・あわい。*前回の温水器問題は、ガス給湯器に切り替えることで決着しました。お得なキャンペーンをやっていましたので。すぐ...「じい散歩」読みました。
私は鍋を使ってIHで炊飯をしていたのですが、白米なら問題無いのですが、炊き込みご飯を作るときは私が持っている鍋では小さくてフライパンで作るのですが、炊き込みご飯がうまく作れないので、炊飯器を久々に買ってみました。(炊き込みご飯が好き) 一番種類が多い炊飯器は3合か5号炊きですが、私はそんなに食べる事は無いので小さい物を探してみて、今回はこの製品をチョイスしました。 ・コイズミ ライスクッカーミニ(KSC-1513-W) 大きさはこんな感じです。(右は600mlのお茶) 非常にコンパクトです。(約175(W)×200(D)×190(H)mm) 右は付属品 PanasonicのIHクッキングヒータ…