昨日、外で思いっきり遊んで、汗をかいてちゃんと拭かずにそのままでいたのが原因かと思われるが、息っ子が熱を出しました。就寝し私が明日の準備やら仕事をしていたら茂吉氏からLINEで「熱がある」と通知。直ぐに様子を見に行ったところ38度ほどの熱があるようでした。耳
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
昨日、外で思いっきり遊んで、汗をかいてちゃんと拭かずにそのままでいたのが原因かと思われるが、息っ子が熱を出しました。就寝し私が明日の準備やら仕事をしていたら茂吉氏からLINEで「熱がある」と通知。直ぐに様子を見に行ったところ38度ほどの熱があるようでした。耳
朝起きたら、牛乳パックで制作してました。w朝飯の前に制作って、、、。ハマってますね。列車?を作ってるのだとか。のり巻きゴハンを作り、クロッフルを食べ、私が釜鍋で炊いた炊き立てで朝ごはんを食べてると、目玉焼きを奪おうと画策してくる。君、白身しか食べんでしょ
今日は、10:15から健康診断があり代々木にあるクリニックへ行きました。1年ぶりに来たなー。バリューもやって1時間程で終了~。視力はまだ下がって無くて良かった。今回は、特別ダイエット的な感じで体重減らしてこなかったので、昨年より少し増。でも前夜から食って
今週もお疲れ様でしたー。今日の駅弁は、「松阪牛めし」でございます。肉系たっぷりの弁当はあまり食べないのですが今日はそんな気分でした。半熟卵が付いてるのが嬉しい。牛肉を絡めていただく事ができ美味かった。今日は、品川の常盤軒には寄らず川崎まで戻ってからのかき
なかなか出なかったソフトクリームをメルカリで買って全て揃いました。なんかもう最後は意地でしたね(笑) 息っ子も喜んでいるみたいなので良きです。無駄にホットケーキが4つくらい出たのでメルカリで茂吉氏に売って貰ってますが、まったく買い手がつかないとか、、、w
この間、2023年が始まったと思ったらもう1カ月が終了で、今年も残り11カ月です。そんな1月の終わりです。またクーポンで茂吉氏からのリクエスト品を勝って参りました。まあ、私は物欲が無いので特に欲しい物とかってのが無いんですよね。夜、伏見駅近くに激アツな飲
夜、ジムへ。ジョブメンバーも後から一人来たので一緒にマッスルタイム。YouTubeで見たというダンベルを使ったトレーニングを一緒にやらせて貰ったわけですが、これがまたツライ・・・。腕がパンパンになりましたが、確実に効いてる感はありました。サウナを2ターン、ゆっく
今日は、朝から茂吉氏が健康診断。初めてバリュームを飲むってことでやっとあの発泡剤の苦しみを共有できると思っていたら、受けられずだった模様、、。年末に手術をしているので、術後1年間はバリュームが出来ないのだとか。腸疾患とかでの手術じゃないので関係無いのでは
この土日に、ラゾーナにてキッズクラブワークショップがあるとかで行きました。「フェルト素材を使った鬼のお面をつくろう!」鬼のお面??沢山あるがなーと思ったのですが、無料のワークショップで人数が限られるけど息っ子にやらせてあげたい!と気合満タンの茂吉氏。オー
今日は、息っ子の初めてのサッカー大会。横浜市青葉区にある『こどもの国』のサッカーコートにて開催となります。『こどもの国』は、前回2019年11月04日に行って以来ですね。まだ2歳でした。車で1時間程なので、それ程遠いイメージ無し。イイ天気ですが、かなり寒い。ちょ
あまりのクーポン2千円分で茂吉氏から頼まれていたインクリボンを買って帰る予定でしたが、目的の物が無かった、、、。こんなにあって無いとか残念過ぎる。って事で、その2千円は「なだ万」のちょっと高級な駅弁に変わりましたwラゾーナのビックに立ち寄り、目的のインク
昼飯時。久しぶりに昼飯を皆で食った。『ユウゼン』にてあんかけパスタ。やはりココは美味しいのだそうだ。来年4月から小学校となる息子。そのためランドセルの購入が必要となります。それが普通でしょうし、当然ながら購入するでしょう。年々ランドセルを購入する活動時期
雪は降らねど寒波で相当寒くなってるので庭の水連鉢の水が凍って、息っ子の格好の遊び道具になってました。冷たいからやめておけと・・・。アメリカンドックもゲットしたようです。仕事終わってからホテルに戻りジムへ。今日はプロジェクトメンバー数名で鍛えようDAYとしてい
今朝のニュースで「大寒波が来る」として報道されてました。主には日本海側や北海道なのでしょうが、関東地方でも夕方から雪がパラつく様な事を言ってましたね。今年はまだ雪体験をしていませんが、毎年どかっと降る日はあるわけで、今日がその日になる事はないですが、タイ
久しぶりの雨模様。といっても霧雨か。庭の植物たちにとっては良き雨です。息子を見送り、私も出発。茂吉氏にいつも通り送ってもらいます。品川駅、朝そば屋、たぬき蕎麦。かき揚げって気分じゃなかったかな。昨晩、なぜかなかなか寝付けず寝不足です。おかげで新幹線乗った
朝、なかなか息っ子が起こしに来ないのでついつい遅くまで寝てしまいました。で、起きて行ってみると自分でのり巻きゴハンを作っていたw 冷凍ご飯は茂吉氏に温めて貰った物ですが自分で作っているとは。無論、ちゃんと巻けるはずもありませんが、それでも自分で納得のいく
朝、6時半頃、息っ子起床・・・。おしっこに連れて行き、そのまままた寝させる予定でしたが、全く寝ない。諦める。その内、オカンが起きて来て朝食の支度をし出したので一緒に絡みながら遊んでいた。のり巻きゴハンを作って自分で食べた模様。7時半頃、我々を起こすべく鬼
おはようございます。朝9時から会議があったので、まずはそれを終わしてから朝ごはんをいただきます。納豆最高、2杯目はTKGで。白飯が美味い。息っ子が、やっぱり千葉行きたい!とゴネたらしく、予定通りポケモンセンターに寄ってから実家に向かうと連絡がありました。オカ
今日は、私だけ実家へ帰省します。オカンが足の手術&入院が予定されており、その立ち合いやらで私が赴く事に。14時に病院へ行く予定だったので、それに間に合うように10時頃家を出ます。平日のオフタイム帯なので、渋滞無くスムーズ。いつもの野呂PAにて小休憩。こちら
昨年末にアマプラでたまたま見つけて知ったドラマ『おいしい給食』市原隼人が主演で、80年代のとある中学校を舞台に給食マニア教師を演じます。すんげー面白いドラマで、もうおじさん世代には刺さりまくりのコンテンツです。シーズン1は無料で全て見れて、シーズン2はレ
またポケfitショップを訪れた模様で、当然ながら平日なので空いていたようです。土日だけと言っていたガチャも普通にやっていて、あまり良きラインナップではなかったようだ。息っ子のために和名月名札を買って来たようです。裏面が和名。日本人たるものこれは覚えんと。また
息っ子に「いらない」という文字は無いのではと思うほど、なんでも「いる」になる。トイレットペーパーの芯はもとより、折り紙の切り端、商品の袋や箱、使い終わったチケット、何かの蓋や紐などなど確実に「ゴミ」として捨てるようなものであっても、制作やら遊びに使いたい
今日は、朝から皆で出掛ける予定があったので息っ子の朝ごはんであるのり巻きゴハンを作りおかわり無しで直ぐに準備にかかる予定でした。1ターン目を終えて、いつも通りに「おかわりー!」と言って来たので、「もう冷凍ご飯無いから作れないよー」と言った所、「炊けばイイ
今日は、ポケモンのぬいぐるみ「Pokemon fit」シリーズの第6弾が発売するとして、川崎アトレの1Fに『Black・White Pokemon fit SHOP』がオープンする日でした。10時からのオープンなので早く行きました。が、整理券が必要で、既に10時から組のは配布終了・・・。次は、
今夜は、前職で一緒で仲の良い方々と新年会で出掛けました。場所は、東京・丸の内。最近ずっと名古屋ワークなので、自社オフォスがある東京駅を降り立つことも久しぶりでした。少し時間あったので、毎年恒例の丸の内イルミネーションを見ながら向かいました。方向は一緒です
元々、副鼻腔炎気味で2年前くらいに耳鼻科で治療してましたが、症状が改善し通院する機会は無くなりました。とはいえ、淡が絡んだ咳は続いてました。昨年12月にコロナになり、鼻の奥の違和感、特に鼻と喉の間に粘っこいものが貼り付く感じと、鼻がのどに下りる、おそらく
今日は、息っ子のお迎えと茂吉氏の病院アテンドがあるので午前中で仕事を切り上げ帰る事にしておりました。帰りの駅弁は、「牡蠣のっけ飯」と「だし巻き玉子サンド」です。玉子がぶ厚すぎて笑う。貝弁当はたまに買いますが、牡蠣は初かな。こちらもホタテがのってました。こ
息っ子を送り出し朝一からの映画、羨ましいな、、、。しかもスラダンの2試合目との事です。私もまた観たい。昨晩、年明け早々に飲み過ぎてしまったので朝から大量の水をがぶ飲み。多分夕方までに3リットルは飲んでいると思われる。おかげで復活できました。がっつり味噌ラ
2023年、仕事始めの日。息っ子も私と同じだけの冬休みでしたが、登園再開となるため、今朝は二人で息っ子を見送りました。他のママさん達にも年始の挨拶を。昨夜ぶつけて切った頭は痛そうなそぶりもなく元気に行ってくれました。私も準備して出発。今年も茂吉氏に駅まで
実質17連休でしたので、ガッツリ休めたと言えば休めましたが、年末年始にかけてバタバタ劇があったので大変ではありましたね。でもそのおかげでもありますが、家族揃ってずっと一緒に入れ、インドアがメインですが、私も息っ子と遊べたので本当に良き正月でした。今日は、
昨日作った餅が残ってるし、たぶんもって2日間くらいだから朝飯に食べてしまう事に。お雑煮を作ろうと思ったのですが、冷蔵庫に材料(鶏肉、人参、油揚げ)が皆無、、、。仕方なく汁のみで作り「素雑煮」です。しかし、「お雑煮セット」をかけるので美味しくいただけます。
またまた1日賞味期限切れの納豆があったので、納豆パスタを朝飯に作成。この間ひきわり納豆使って作りましたが、やはりひきわりの方が美味しく出来るなー。無論これも美味いですが。昨年末は、コロナになってしまい息っ子も幼稚園に行けず、そのタイミングであった餅つき大
年末から息っ子とは一緒に寝てますが、寝相の悪さに驚く。気が付いたら足が顔の上にあるとかが普通、、、。夜中に何度も腹にかかと落としを食らう。しかし、大好きなメロンパンクッションの上で寝てる様を見ると、許せてしまう。まあ、体ごと持って「うぉらー!(怒)」と壁の
『ららぽーと横浜』に買い物へ。平日ともあり道も店自体も空いてましたね。最近好きで見ている「おさるのジョージ」の服があったので買おうか否かを議論中。はやぶさの乗り物があった。屋外が多いですが、ここでは屋内なんですね。息っ子が目を付け、乗りたい、、、との事。
今日から仕事始めの人は多いですよね。私は今週一杯休みを取っているので、まだ冬休み継続ですが、メール確認などを実施。終わってから皆で初詣に行きました。2021年の初詣で初めて訪れました近くにある『稲毛神社』です。前回はチャリで行きましたが、駐車場もありそう
今日の朝方、「ドドドカーン!!!」という凄まじい音と共に飛び起きました。何かが落ちる音です。すぐさま「アレが倒れたんだ!」と判断し洋室のドアを開けると開かない・・・。「やはり」と確信。ドアのすき間から見ると茂吉氏が、うう・・・と唸る。昨年設置したハンガー
基本、正月三が日の朝は「お雑煮」です。買って使ってなかった三つ葉をのせてみましたが、やはり我が家のお雑煮には合わん。「お雑煮セット」さえあれば事足ります。この子も餅3個食べてました。相当好きになってくれましたねこの海苔を。元々海苔は大好きだったのでハマっ
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ブログ(日記)も頑張って毎日分更新をしていきたいと思います。年末から年始にかけてはドタバタでしたが、なんとか3人で年を越せ新年の朝を向かる事が出来ました事、嬉しく思います。朝はゆっくり
大晦日の朝、起きると息っ子がアマプラでドラエモンを見ていた、、、。やはりハマったか。朝ごはんを済ませ、まだ大掃除が完了出来ていないので、今日中にやってしまいたい場所をメモし一つひとつ潰していくことに。そして、キーとなるのがコヤツの扱い。とっても「邪魔」で
昨夜、息っ子の寝かし付けで一緒に寝てしまい、いつもなら茂吉氏が起こしてくれるのですが、いないのでそのまま2時半くらいまで寝てしまいました・・・。リビング電気つけっぱ。朝方まで寝れず起きてたのでちょっと眠いっす。茂吉氏から連絡があり、退院は1月1日になる模
朝起きて、茂吉氏と息っ子に「誕生日おめでとう」のお言葉をいただき、朝ごはんを食べてる息っ子の横に座りながら、茂吉氏は洗濯物を干してました。ところが、また腹痛が発生したとして苦痛に顔が歪み始めました。。。9:30頃。昨日行った病院で紹介状貰ってるので、救急
昨夜、腹痛が酷いとして苦しんでいた茂吉氏。最近になって2日に1回くらいの周期で訪れる痛みで、ロキソニンとかも効かぬようです。そりゃ一度病院(婦人科)へ行って欲しいと伝え、朝から行くことになりました。病院まで送り届け、どのくらいかかるか分からないので、私と
最近の息っ子の朝起きて見るアニメが変わった。「SLAM DUNK」になった、、、。数日前に我々が見たスラダンの映画(THE FIRST SLAM DUNK)話しを2人でしていたのを聞いていたのと、茂吉氏がみっちゃん(三井 寿)が好きなのと、幼稚園の先生もスラダンが好きでその話をしてい
何だかんだと残務が残ってたりテレカン予定があったりとまだ正確には仕事納めにはなってませんが、身の回りの掃除をしながら流しでワーク。明日もそんな感じかなーと思われます。13時から美容室の予約をしていたので行く。ポイントを使って無料の簡単なヘッドスパもしても
メリークリスマス!7時10分頃、息っ子が起きてクリスマスツリーの下に置いてあるプレゼントを発見した模様。室内の防犯カメラを動体検知録画モードにしておき、息っ子が部屋に朝入って来たら録画開始し驚く様を撮ってみた感じです。暗いと暗視モードになるので白黒ですが
ラゾーナオープン10時に予約していたケーキを取に行くが朝一のミッションでした。息っ子が、のり巻きゴハンを2回おかわりしたので出るのが少し遅れたのですが、許容範囲かと思ってたんですが、既に道が大渋滞、、、。マジか・・・。途中で路肩に車を停車させ、茂吉氏に取
今日で仕事納め!といきたい所でしたが、残務があるので来週の月火曜は稼働しようかと。でも、出張自体は年内は今日が最後ですね。来週は、ほぼ流しに近いので実質今日が仕事納め(仮)のようなものです。ちょっとお高い駅弁買って帰宅。イイ味。食べながら「孤独グルメ」録
今夜は、お客様とチームメンバー含めての忘年会でした。日本酒が美味しいお店へ。コロナ禍になりなかなかお誘い難いし企画自体立てるのも憚れていたので、本当に久しぶりに揃っての実施ができました。昨夜ガッツリ寝ておいたので、酒の入りも良いし、タバコも美味く感じます
先日あった会社のクリスマスパーティーで『チェキ』に触れたら欲しくなり、おそらく息っ子も喜ぶだろうと思ったのでビックカメラへ買いに行きました。ちなみに、製品名が『チェキ』だと思っていたのですが、正式なブランド名は『instax』だそうです。本当に知らなかった、、
月曜のクーポン3千円分は、マツキヨで咳淡除去の薬を購入。マツキヨオリジナル?のやつですが、結構効くのですが、副作用で眠くなる。「matsukiyo ノスポール鎮咳カプセル」今夜は、チームメンバーとの忘年会。16名が参加でした。この人数規模での宴は、久しぶりですね。
年内は最後となる幼稚園バスへの息っ子送迎が完了。もう寒いので車で行くのが楽でイイ。私も年内最後のお仕事週へ繰り出します。茂吉氏の駅まで送迎も年内は今日が最後、感謝。崎陽軒の「シウマイ弁当」を食べながら行くか立ち食い蕎麦で「たぬき蕎麦」を食べてから行くか判
みんな揃って折り紙タイム。毎年この時期は、作ってる気がする。私は、昨夜の感動を視覚化すべく湘北ファイブを作成。茂吉氏は、スパイファミリー。息っ子は、なんか色々作ってました。そして、持ち帰って来たチェキを壁に今日の作品と共に貼り付けておりました。おやつに焼
やはりココでも稼働は早いのね・・・。まだ暗いんですけど何故起きて遊んでるかと。寝てください、と言っても無理ですね。私の寝てる横で、昨夜撮ったチェキがお気に入りの様で、宝物のように並べて遊んでます。自分的に一番良く撮れたやつがあるらしい。今日は特に予定は無
今日は、会社のファミリーイベントです。今年の4月に同じくファミリーイベントでディズニーがあったのですが、今年を締めくくる家族やパートナー招待型のイベントでした。夕方からお台場にあるホテルで開催なのですが、今夜は宿泊としているので、チェックインができる15
今日は、幼稚園で『クリスマス発表会』です。朝早くの順番となるので、皆で車で移動。座席は、くじ引きで席番号はランダムだったので不公平感無くて良いかもしれません。我々は11番でした。去年とさほど変わらず。1畳の畳をそれぞれ敷いてくれているので、体育館ですが冷
今週は、今日で帰ります。帰るついでにクーポン利用して茂吉氏に頼まれていた息っ子のクリスマスプレゼントをビックカメラにて調達。『LEGO シティ 月面ステーション』大きさに驚いた、、。かなりデカいやんけ。Amazonだと6,400円くらいですが、ビックカメラだと8,0
コロナ明け初出社。しかし、痰が絡むことで咳が連発するのであまり良いコンディションとは言えないし、まわりに心配をかけてしまうのが申し訳ない。昼休み、タバコを久しぶりに吸った。10日ぶりくらいだろうか。無論、味はしない。煙を吸ってるだけ感。うーん、このまま止
今日まで茂吉氏と息っ子は自宅待機。私は、今日から仕事へ行ってまいやす。仕事に行ける喜びはひと塩です。とはいえ、今日はまだオフィスには行かん方が良いと判断し、ホテルワークすることに。チェックイン時間を鑑みて遅めに移動。茂吉氏と息っ子に送迎いただく。久しぶり
喉の痛みに「のどぬ~る」は、昔からお世話になっており、冬場の乾燥して喉を痛める季節になると必ず使います。でも、絶対使い切る事はなくて、翌年も同じのを使うとかってのが普通でした。今回、コロナになって初めて1本使い切り2本目のおかわり状態です。のどぬ~るの「
先週土曜に「ホゲータ」が出たアドベントカレンダーだったので、今日も何か出るのでは?とした仄かな期待感を抱きながら開けてます。はっ!と何かに気付いた模様。「ニャオハ!!」と興奮。本当にモンコレが入ってたので驚きです。この土曜は、ニャオハのモンコレ。今回もめ
朝一から打ち合わせがあったので少し余裕見て起床。相変わらず腰が痛い。午前中はMTGと作業を進め昼飯は適当に袋麺作って食べる。まー味しませんけど(笑)咳で喉がヤラレ軽い炎症状態だと思うので冷たい物を入れようと冷凍庫を散策。息っ子のアイスがあったので1個いただいた
熱は37度台の微熱をキープ。でも夜中、咳が酷くて何度も起きる。鼻が詰り、タンが絡まり咳き込む。咳をし過ぎて肺の奥が痛くなる。この肺はもってくれそうか?と思うほどに。起きて体を起こしていると少し楽になる。塩水でうがいして喉スプレーして喉飴舐めながらマスクし
昨晩から一気に高熱が出て、夜中測ったら39.2度まで上がってしまっていた、、、。トイレ以外起きる気力が無くなる。風邪引いて熱出る事すら稀な私ですが、数年ぶりにこんな高熱出しました。先に発症した茂吉氏はより辛そうで、完全に動けん状態です。冷えピタをおでこに
息っ子の寝かしつけを終え、少し仕事をし風呂に入ってから、23時頃からテレビを見る。今夜の日本戦を見るためです。24時頃、キックオフ。本来なら、ホテルで酒とおつまみ買って飲み食いしながらの観戦予定でしたが、まったく食欲も沸かずただ観戦のみ。前半終わって、後
週末発生した息っ子の謎発熱は改善しすっかり元気になったのは良いのですが、今度は茂吉氏が発熱とした状態へ。朝は、特に問題なさそうな様子。月曜なのでいつも通り、私が息っ子をバス停までお見送り。今日は午前保育です。茂吉氏は、通院の予定があったので私が病院まで送
本日の予定、茂吉氏は、朝から武蔵小杉にて友達と会う予定がったので、私と息っ子はお留守番。息っ子は、温泉(近所のSPA)に行きたいと言っており二人で行く予定でした。しかし、週末にかけて息っ子が熱が出てようやく回復しまだ少し鼻水出てる状態であった点と、なにより私
2日目のカレーは、本当に美味い。朝から唐揚げトッピングのカレーをいただきます。チキンカレーなんですが、唐揚げオンです。12月3日(土)のアドベントカレンダーを開けます。毎週土曜はモンコレ、しかも最近やってるポケモンSVの新しいポケモンを入れてます。その第一
3時に目覚まし時計をかけ何とか起床。キックオフは4時なので、それまで風呂にお湯をはりゆっくり入って目を覚まします。そして、いざキックオフ!!朝飯用に買っておいたおにぎりと豚汁を啜りながら観戦します。ドキドキと高揚感がたまりません。前半でお通夜タイム確定だ
12月が始まりましたー。今日からアドベントカレンダーを設置すべく茂吉氏が頑張って作っておりました。基本、1日から24日まで日々チョコレートが登場するのですが、土曜日だけ「モンコレ」が出るようにした模様です。wなかなか面白い。とりあえず今週土曜のホゲータ出
人生で家風呂に入ってるとされる時間は平均2年ほどみたいです。結構な時間ですよね。家を買ってから備え付けのシャワーヘッドを使い続けており、ちょっと重いけどそんなもんだろうと思っていたのですが、交換したくなりました。もともとレイニーシャワー系が好きなのですが
息っ子が茂吉氏のお気に入りモンコレである「ダークライ」をぶっ壊した模様wまーバトルと言ってモンコレ同士をぶつけながら遊んでるので当然といえば当然。茂吉氏ブチギレ(笑)週末帰ったら私が綺麗に直しますのでご勘弁を。ANAの70周年記念セールってことで国内線どこで
品川にて朝飯の一杯。新しく届いた「EXカード」も持ったしこれでまた簡単に新幹線乗れます。あっ、その無くしたと思っていたEXカードとSuicaと定期入れですが、車のトランクからポロっと出て来たようです。朝の送迎時に車内で落としてしまっていたようでした。見つかって何よ
今日が最終日の「日展」に行こうかと思っていたのですが、疲れが残っており面倒だと感じてしまったので行くことやめました。来年は行けるようにしよう。「パンどろぼう」のエコバックがガチャガチャで出たとのことで、それをやりに行きました。お目当の2種類が取れたようで
ここでも朝早い息っ子、、、。カーテン開けてくれるのは嬉しいが、レースカーテンまで開けてくれるなと。今日の午前中は、雨予報なのでこの目の前に広がっている公園では遊べませんね。晴れてればいつも走り回って遊ぶ場所です。ゆっくり寝て遅目の朝ごはん。いただいまっす
茂吉氏と息っ子は5時台に起床し私は6時頃にたたき起こされ、6時半に出発。糞眠い・・・。今年最後になるでしょうが、『ディズニー・シー』へ行って参ります。目的はひとつ。11月1日~12月25日までのクリスマスシーズン限定で登場する「チョコチュロス」を食べに行
昨夜、変な時間に昼寝をしてしまったので、夜全く寝れなくなってしまい、おそらく寝付いたのは朝方だったと思います・・・。ので、朝から眠い。。。今日は結構忙しい。紙作成がたんまりあったので時間が過ぎるのは早かった気がする。2年以上一緒にプロジェクトを支援してく
「勤労感謝の日」ですかね。せっかくの祝日なので晴れたら京都の紅葉見ていずうの鯖寿司でも食べてこようかと思っていたのですが、生憎の大雨でやめました。とりあえず9時頃起きたので朝飯食べに行きます。3千円くらいするホテルの朝飯ビュッフェは既に飽きているので、THE
仕事帰りにマネージャーを誘って飲みに。近く人日本酒の美味しい店を見つけたとのことでそこに行くことにしました。ただ、その前に昨日今日のクーポン6千円分を消費するため、茂吉氏からも頼まれていた品を買いに名古屋駅のユニクロまで行きました。時間が勿体無いのでタク
今朝はぐっと気温が下がって11月らしいです。小雨が降っていたので、朝の息っ子を送るのは車で行きました。段々チャリはしんどくなりますな。パンクしたマイチャリも直さんとなー。10年以上乗ってて、タイヤを交換してもいなかったのでそりゃ寿命ではありますが、まだま
今日は11月らしい気温で寒かったですね。生活雑貨を買いにコーナンへ。朝ごはんが遅かったので、お昼ご飯はたこ焼き、たい焼き、パン等を一緒に買って来てそれで済ませました。シャボン玉をやりたいと行っていきなり始めだす。すんごい久しぶりに家庭でフリフリしながら手
今朝は、6時59分に起きたよーと自慢げに言って起こしに来るのを止めていただきたい、、、。とりあえず毎週恒例ののり巻きゴハンを作ってから、私も一緒に朝飯を食べようと思い、釜焚きでお米を炊く。米が美味い事は良い事だ。スマイルゼミをやってから遊びます。昼飯を兼
「すずめの戸締まり」のコラボからあげクンが出てるのね。現世味(うすしお味) とはなかなかのネーミングセンスじゃないか。かつ、物語のスタート地点でもある九州の塩を使ってるとか結構こだわりが込められてる一品になってると感じました。いよいよ、今日が世界同時発売です
モンスターボールのおにぎりだと!?ってよく見たら、既存商品のおにぎりのパッケージを変更しただけか?でも、この方が今は売れそうね。近くのオフィスまで打ち合わせで外出。良い色になって来ましたねー。でも、銀杏がめちゃくせー。今夜は、中華気分。いつもの台湾料理屋
毎週(録画して)見てるテレビ番組『有吉の壁』で、いつも行ってる「RAKU SPA鶴見」が登場!!11月30日(水)の放映みたいなので楽しみですね。是非見なくては。息っ子がいつも遊ぶ場所で誰かやってくれないかなと。LINEの通知が「96件」とかたまってたので何事か!?
今日は、朝から自社オフィスに行って作業。イイ天気で、遠くまで見渡せます。午後から岐阜へ移動。久しぶりに行きますかね、岐阜。この間、キムタクが来て賑わってたみたいね。ホームの立ち食い蕎麦屋にて。うーん、色は良い色だけど、ちと味が薄いかな。いつか飛騨高山へ行
11時から現地で打ち合わせがあったので7時半起床、8時ちょい過ぎに駅まで送ってもらい8時45分の新幹線に乗りました。久しぶりに東海道線の満員電車乗りました。もうヤバイっすね。完全に元に戻っておる。新幹線も満席に近い感じです。名古屋着くと、駅構内のサイネー
おはようございます。9時半ころ起床。よく寝た。息っ子が、おとうさんののり巻きゴハンを食べたいと言って、起きるのを待ってた模様。お腹が減るので、コーンフロスティ―で食べ繋いで待っていたようです。いやいや、他にあるでしょうや、、、。とりあえず、のり巻きゴハン
「しまむら」にてポケモンのパジャマを買いたいとの事で、朝の開店時に近くのしまむらに行きました。自分で選んでおります。片方(グラードン)は裏地が裏起毛になってて、ちとまだ着ると暑いようなので、もう一つのパジャマにした模様。11:20から私は歯医者だったので
毎年、この時期になるとスーパーにこのお菓子シューズが並びますよね。私も小さい頃、欲しくてワクワクしてました。お菓子を取って、実際に履けるのかと思いきや発泡スチロールがあって履く事は出来ない事を初めて知った時は、ちょっとショックでした。スパイファミリーのシ
今朝は、自社オフィスへ出勤。色々と作業があったので、ホテルからタクシーで移動して名古屋駅へ。昨夜ニュース番組で見た駅前のツリーがありますねー。朝なのでまだ点灯はしてないか。ゲートタワー内にもクリスマスデコが。そして、息っ子もサンタコスを装着wヒゲが無いか
ミスドでポケモンのコラボがやってるとかで買い漁ってきた模様。茂吉氏が一番好きな「プリン」というポケモンだったので、とした理由だそうです。お、おう・・・。基本甘いものを積極的には食べない私ですが、ミスドってたまーに食べたくなります。息っ子が食べるようになっ
今日からポケGOでアクジキングが出現。朝から息っ子に頑張って狩ってくるように言われた茂吉氏は頑張っていたようです。11日(金)公開の新海誠最新作『すずめの戸締り』とマックがコラボしておりスピンオフ漫画がハッピーセットで貰える模様。私が欲しいと言っていたので
いつも通り、茂吉氏に駅まで送ってもらいJR線に乗るべく改札に入ろうと思ってカバンからSuicaを探したのですが、、、ない・・・。どこ探してもない。これはもしやリュックに入れっぱなしか!と思い茂吉氏に電話し家に帰って探してもらった。てっきりあると思ってたが、ない・
コロナの影響で3年ぶりの開催となる『かわさき市民祭り』がある!とした情報を茂吉氏が見つけて来て、行って見る事になりました。11月4日(金)~6日(日)の開催のようです。電車とバスを使って移動。場所は、川崎区富士見公園一帯で行われてました。早めに行ったにも
今日は、ポケGoのイベントで「ミニリュウ」が出現するって事で、皆でラゾーナへ狩に。チャリで移動なんですが、息っ子は走って行きたいと降りて走ってました。wそして、それがまた結構早い、、、。私も歩きだったんですが、疲れ知らずの5歳児のパワーをあなどっておりました
ドーミインは朝ごはんも美味しいのです。様々な小鉢があるのが好きです。香川来たら絶対「うどん」は外せないのですが、時間無くて食べそびれていたのです。朝ごはんであったので食べました。ほんと美味い。朝一に打ち合わせがあったのでWEB会議。ちゃんと午前中はお仕事をし
今日は『瀬戸内国際芸術祭2022 秋会期』に行って参ります。朝、5時起き。糞眠い。チェックアウトをして6時台の新幹線に乗るべく名古屋駅へ。意外と人いるのね。今日中に使い切らなければならない3千円分のクーポンを開いてたキオスクの土産物屋にて使い切る事にした
昨日、抗原検査キットを使い「陰性判定」だったので、朝から出社したのですが、他メンバーは誰もおらず、PCRの結果が出てない方もおりましたが、ここは大事をとってリモートに切り替えるべきだと思い撤収しました。という事で、本日もホテルの自室でお仕事です。wとはいえ、
朝起きて、出社準備をしていたら同じ仕事仲間から「発熱した」とした連絡が。後ほどPCR検査しに行くとの事で、その結果が出るまで全員ホテル内待機&ワークとなりました。私も全くもって元気でしたが、念のためすぐに抗原検査キットを調達し確認しました。潜伏期間あるので感
朝はもう寒くなりましたねー。息っ子をバス停までチャリで送って行くのに半袖ではもう厳しいっすね。昨日、「おつとめ品」で大量に安くなったアスパラが売ってたので買って来て、全て浅漬けにしちゃいました。セロリの漬物好きなんです。しっかり、浸かってたので朝ごはんに
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
昨日、外で思いっきり遊んで、汗をかいてちゃんと拭かずにそのままでいたのが原因かと思われるが、息っ子が熱を出しました。就寝し私が明日の準備やら仕事をしていたら茂吉氏からLINEで「熱がある」と通知。直ぐに様子を見に行ったところ38度ほどの熱があるようでした。耳
朝起きたら、牛乳パックで制作してました。w朝飯の前に制作って、、、。ハマってますね。列車?を作ってるのだとか。のり巻きゴハンを作り、クロッフルを食べ、私が釜鍋で炊いた炊き立てで朝ごはんを食べてると、目玉焼きを奪おうと画策してくる。君、白身しか食べんでしょ
今日は、10:15から健康診断があり代々木にあるクリニックへ行きました。1年ぶりに来たなー。バリューもやって1時間程で終了~。視力はまだ下がって無くて良かった。今回は、特別ダイエット的な感じで体重減らしてこなかったので、昨年より少し増。でも前夜から食って
今週もお疲れ様でしたー。今日の駅弁は、「松阪牛めし」でございます。肉系たっぷりの弁当はあまり食べないのですが今日はそんな気分でした。半熟卵が付いてるのが嬉しい。牛肉を絡めていただく事ができ美味かった。今日は、品川の常盤軒には寄らず川崎まで戻ってからのかき
なかなか出なかったソフトクリームをメルカリで買って全て揃いました。なんかもう最後は意地でしたね(笑) 息っ子も喜んでいるみたいなので良きです。無駄にホットケーキが4つくらい出たのでメルカリで茂吉氏に売って貰ってますが、まったく買い手がつかないとか、、、w
この間、2023年が始まったと思ったらもう1カ月が終了で、今年も残り11カ月です。そんな1月の終わりです。またクーポンで茂吉氏からのリクエスト品を勝って参りました。まあ、私は物欲が無いので特に欲しい物とかってのが無いんですよね。夜、伏見駅近くに激アツな飲
夜、ジムへ。ジョブメンバーも後から一人来たので一緒にマッスルタイム。YouTubeで見たというダンベルを使ったトレーニングを一緒にやらせて貰ったわけですが、これがまたツライ・・・。腕がパンパンになりましたが、確実に効いてる感はありました。サウナを2ターン、ゆっく
今日は、朝から茂吉氏が健康診断。初めてバリュームを飲むってことでやっとあの発泡剤の苦しみを共有できると思っていたら、受けられずだった模様、、。年末に手術をしているので、術後1年間はバリュームが出来ないのだとか。腸疾患とかでの手術じゃないので関係無いのでは
この土日に、ラゾーナにてキッズクラブワークショップがあるとかで行きました。「フェルト素材を使った鬼のお面をつくろう!」鬼のお面??沢山あるがなーと思ったのですが、無料のワークショップで人数が限られるけど息っ子にやらせてあげたい!と気合満タンの茂吉氏。オー
今日は、息っ子の初めてのサッカー大会。横浜市青葉区にある『こどもの国』のサッカーコートにて開催となります。『こどもの国』は、前回2019年11月04日に行って以来ですね。まだ2歳でした。車で1時間程なので、それ程遠いイメージ無し。イイ天気ですが、かなり寒い。ちょ
あまりのクーポン2千円分で茂吉氏から頼まれていたインクリボンを買って帰る予定でしたが、目的の物が無かった、、、。こんなにあって無いとか残念過ぎる。って事で、その2千円は「なだ万」のちょっと高級な駅弁に変わりましたwラゾーナのビックに立ち寄り、目的のインク
昼飯時。久しぶりに昼飯を皆で食った。『ユウゼン』にてあんかけパスタ。やはりココは美味しいのだそうだ。来年4月から小学校となる息子。そのためランドセルの購入が必要となります。それが普通でしょうし、当然ながら購入するでしょう。年々ランドセルを購入する活動時期
雪は降らねど寒波で相当寒くなってるので庭の水連鉢の水が凍って、息っ子の格好の遊び道具になってました。冷たいからやめておけと・・・。アメリカンドックもゲットしたようです。仕事終わってからホテルに戻りジムへ。今日はプロジェクトメンバー数名で鍛えようDAYとしてい
今朝のニュースで「大寒波が来る」として報道されてました。主には日本海側や北海道なのでしょうが、関東地方でも夕方から雪がパラつく様な事を言ってましたね。今年はまだ雪体験をしていませんが、毎年どかっと降る日はあるわけで、今日がその日になる事はないですが、タイ
久しぶりの雨模様。といっても霧雨か。庭の植物たちにとっては良き雨です。息子を見送り、私も出発。茂吉氏にいつも通り送ってもらいます。品川駅、朝そば屋、たぬき蕎麦。かき揚げって気分じゃなかったかな。昨晩、なぜかなかなか寝付けず寝不足です。おかげで新幹線乗った
朝、なかなか息っ子が起こしに来ないのでついつい遅くまで寝てしまいました。で、起きて行ってみると自分でのり巻きゴハンを作っていたw 冷凍ご飯は茂吉氏に温めて貰った物ですが自分で作っているとは。無論、ちゃんと巻けるはずもありませんが、それでも自分で納得のいく
朝、6時半頃、息っ子起床・・・。おしっこに連れて行き、そのまままた寝させる予定でしたが、全く寝ない。諦める。その内、オカンが起きて来て朝食の支度をし出したので一緒に絡みながら遊んでいた。のり巻きゴハンを作って自分で食べた模様。7時半頃、我々を起こすべく鬼
おはようございます。朝9時から会議があったので、まずはそれを終わしてから朝ごはんをいただきます。納豆最高、2杯目はTKGで。白飯が美味い。息っ子が、やっぱり千葉行きたい!とゴネたらしく、予定通りポケモンセンターに寄ってから実家に向かうと連絡がありました。オカ
今日は、私だけ実家へ帰省します。オカンが足の手術&入院が予定されており、その立ち合いやらで私が赴く事に。14時に病院へ行く予定だったので、それに間に合うように10時頃家を出ます。平日のオフタイム帯なので、渋滞無くスムーズ。いつもの野呂PAにて小休憩。こちら
昨年末にアマプラでたまたま見つけて知ったドラマ『おいしい給食』市原隼人が主演で、80年代のとある中学校を舞台に給食マニア教師を演じます。すんげー面白いドラマで、もうおじさん世代には刺さりまくりのコンテンツです。シーズン1は無料で全て見れて、シーズン2はレ
幼稚園がコロナの影響で臨時休業になった模様。罹患者が出たという事ではなく世の事情を鑑みて登園を控えるとしたもの。茂吉氏は、皮膚科へ行く予定があったので息っ子も連れて行かざるを得ず。iPad持って行って、最近ハマっているのか「天ぷら」を揚げるアプリで遊んでいる
13時から打ち合わせがあったので、いつもより少し早めに送ってもらい出発しました。「焼売中華弁當」たまーに食べますが美味い。明日から10日までの間、幼稚園が休園になるようですが、預かり保育はしてくれるようなので頼むそうです。コロナ感染者拡大してますが、微妙
今日はスゴイ寝た。もう昼近くまで。たぬきうどん。ネギみじん切りに驚く。うどん・そばのネギは小口切り以外見た事なかったので新鮮です。午後から、部屋の片づけ。といっても、先日弟が来た時に出した布団を圧縮して押入にしまったり、正月休みで札幌帰省に使ったスーツケ
毎週土曜、早朝の恒例の行事。「おとーさ~ん!のり巻きゴハン食べたい~」で起こされる本日でございます。そりゃ作りますとも。美味しいのり巻きゴハン。そりゃ眠いですが。お代わりをして、私の朝飯の袋ラーメンまで少し食われ、腹一杯になったら「豆撒きしたい!」とのリ
昨夜、そんなに遅くまで量も飲んでないのですが、飲んだ酒の度数が高過ぎて、けっこうボディーに来ております。。。9時から打ち合わせがあったので、早目に起きて帰り支度してチェックアウト。午前中、頑張ってお仕事しました。帰りの頃には復活。腹減ったので、がっつり名
今日もいつもの昼飯。コンビニ珈琲とジャンボフランクフルト。珈琲は、ローソンかファミマですね。ファミマは濃い目も選べるので良いですが、ローソンの味が好き。今日、2月3日は「節分」です。去年は、緊急事態宣言下のリモートワークで家にいたので3人で豆撒きしました
東急ホテルズのポイント制度『コンフォートメンバーズポイント』ホテルでの利用100円ごとに5ポイントが貯まっていきます。税抜き価格分が対象(消費税分は非対称)ってのが味噌だったりします。1月末時点で75,000ポイントくらいだったので次のステータスまでは計
2月ですね。今月は11日(金)と23日(水)に祝日があるのでイイ感じです。23日の週は、温泉宿でもとって風呂三昧週とその祝日は終日サウナっていたいですね。2月に入ると欽ちゃんの仮装大賞がいつやるか気になるのですが、今年はコロナでやらんのかね。去年も同じよ
8時には弟が出発。皆で見送りました。横浜でコーヒーメーカーのショールームで商談して合羽橋で食器類の見積もりを取ってから帰るのだとか。次に会うときは北の大地で、ですね。朝9時から息っ子を見送った足で病院へ。先日受けた超音波検査とMRIの結果を聞きに行くといった
昨晩、息っ子はテンションあげあげ状態だったので、中々寝ず状態でした。弟と奥さんは、日の出を見に行くとの事で夜も明けきらない間から起きて海に出掛けました。そして、ちっこい奴らの朝も超早い。6時くらいには起きてやがった、、、。寝ろ言うても全く聞かず遊んでおり
この土日は、千葉の実家へ帰ります。弟ファミリーが2月から札幌へ移住する事になり、既に今まで住んでいた所を引き払い、実家へ帰省。我々も正月帰れてないので、ついでに帰る事にしました。10時半頃に出発。お昼を東金の「ぐうらーめん」で食べたかったのでそこ目指して行
今日は、13時から美容室、15時から全体ミーティングが予定されていたので朝から移動。さっさか帰って家で仕事する事にしました。駅弁は食べず、品川着いて常盤軒です。今日はおばちゃんだったので、イイ味でした。おじちゃんの時はたまに濃過ぎたりするので。家着いて直
基本、朝昼めしは食べないのですが、昼めし時は、タバコ吸って珈琲とフランクフルト食べて終わるくらいですかね。で、同じチームメンバーが近くの店で美味しいステーキランチ食べたんですとした話しを聞かせてくれ、是非行ってみてとの事だったので夜飯がてら行ってみました
名古屋といえば、様々なご当地グルメがありますが、個人的に一番好きなのが「あんかけパスタ」です。味噌カツとかひつまぶしとかは半年に1回食えば良いかなって感じですがこいつはあまり飽きがこないメニューです。今夜は、「あんかけパスタ」発祥の店となる『そーれ』さん
夕方からチームミーティングがあったので少し早めにホテルの部屋に戻りました。時間通り終わったら19時から21時までジムに行こうと思ってましたが、20時近くまでかかったので今日は諦めます。サラダスパゲティとなぜかカップ麺を買ってしまった。どっちも麺やんけ。昨
朝10時20分に区役所へ。マインバーカードの受け取りをしに行きました。ずっと申請面倒でやってなかったんですが、ワクチンパスポート云々の話があったので昨年末に手続きをして、今日受け取りとなりました。パスワード設定など至極簡単な手続きのみで完了。マイナポイン
息っ子が「お昼ご飯はうどんが食べたい!」と言うので、丸亀製麺に行く事になりました。といって、近隣のショッピングビルに入ってるフードコートの丸亀だとめちゃ混んでるので、店舗になってる所へ。道沿いで駐車場もそれほど大きくないので丸亀渋滞ができてました。数分並
朝早くに起き、私の寝てる部屋に入って来て「おとーさんパンツとズボンやっといてー」といって脱いでトイレに行く息っ子が登場。はえーし、ねみーし、第一声それかいっ!と突っ込みどころ満載な今日のスタートです。のり巻きゴハンを所望されますので作ります。私も朝ラーメ
仕事終わりに松坂屋へ。ポケモンセンター名古屋があるとの事で寄ってみました。歩きだったので遠かった。ふむふむ5階にあるのね。お客さん少なくて良かった。でも土日とかは超混みそうっすね。息っ子が欲しいと言っていて、茂吉氏にも買って来てと頼まれていた奴を探す。私
なんだかすんごーく寝た気がします。21時前には寝てたような。おかげで5時くらいに起床してしまった。外は真っ暗。仕事を少ししながらテレビを見る。夜飯は、今年は初の「長命うどん」にて。うどんがメインですが、私が蕎麦が好きなので蕎麦をいただきます。かき揚げのせ