朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
2月も最後ですね。2025年もあと10ヶ月となりました。毎月末に同じこと言っておけばたぶん1年なんてあっという間です。朝起きた瞬間、異変を感じる。「体が重い」そして「寒気がする」でした。昨夜のサウナの影響か?とも思い普通に出社し仕事へ。しかし、段々と寒気
朝、衝撃的なニュースが。明治の瓶入り牛乳や珈琲牛乳が3月末で販売終了としたもの。銭湯、スーパー銭湯、サウナに行ったら必ずといっていいほど飲むやつですやん。たぶんパックとかに変わっていくのでしょうね。あの瓶で飲むのが美味いのに、、、。こりゃ3月末までに息っ
「ジブリパーク」のレビューいってみましょう。私としても、茂吉氏&息っ子の意見も交えた我が家の「個」としての結論は、残念ながら「もう行く事は無いだろう」でした。当然、楽しかった部分はありますし、見れてよかった!と感激する部分はありました。当然ながら行って良
昨夜の整体の揉み返しが痛い、、、。が、腰も足も軽いので良し。荷物をまとめ、私は二人を贈って戻って来るので一旦そのままに。昨日買ったグーチョキパン屋のパンを食う。「グーチョキパン屋」のパンは、しょせん見かけだけで軒並み美味しくはないとした評価だがコレは普通
去年の年末から構想策定を行い、2月分チケット販売となる12月10日にチケットをしっかり購入し、この日を迎えました。いざ、『ジブリパーク』へ。ぶっちゃけ久しぶりに楽しみで少し寝れんかった。朝6時起き。とっても眠い。朝からカップラーメン食って元気全快。栄から
2泊3日の家族旅行@名古屋へ。名古屋といっても何もすることも無ければ観光スポットも乏しいわけですので、『ジブリパーク旅行』って建付けです。早く行ってもなので、ゆっくり目の11時頃の新幹線に乗るため移動。駅弁買って乗り込みます。改札入った所にある大阪万博の
息っ子よ、頼むから5時台に起きて活動し始めるのはやめてくれ、、、。寝ろっ。平日に友達が家に来て一緒に作ったという紙飛行機たち。普通のやつが無い、、。そして、確実に飛ばなそうだな(笑)まあ、でも楽しく作っている様子が垣間見えますので、良きことです。先週のド
今日は、毎年この時期にやっているとあるフォーラムへ参加するために朝早くから移動。10時から開催のため、6時半に起きて7時45分くらいの新幹線に乗って移動。眠い・・・。昨夜帰っておけばとした選択肢もあったが、どうしてもサウナに入りたかったので仕方ないわけで
ようやく大事な打ち合わせが終わり良き仕事をしたと思った。昼からサウナ入りたい脳になってました。ということで、今夜はサウナです。『天然温泉アーバンクア SPA&LIVING』 平日なのでお安い。3時間900円にするか、フリーで1500円か。3時間もいないだろなーと思
アニメ「ブルーピリオド」を見た。『月刊アフタヌーン』の漫画で、絵を描くことの楽しさに目覚めた主人公が芸大受験のための予備校や入試での苦悩を描くまでがシーズン1。テーマが美術なだけに、一気に見てしまった。面白いねあれは。そして実写版もある事を知り観た。キャ
朝方に見た夢。ツタが壁にはう、どこかのお洒落なレストラン。そこに向かって急いで走る私。入口のドアをバンっと勢いよく開ける。お客さんはいない。店員らしき人が寄ってくるが、無視して奥に進み探し人がいるような感じで当たりを見回す。叫ぶ私。「◯◯っ!」(なぜか茂
朝、7時に息子に起こされる。送り出したあと、ソファーに寝転んだらそのまま寝てしまった。気付いたら9時をまわっており、やっちまったなぁー!と起床。急いで支度して出発。茂吉氏は既にいなかった。外に出たらめちゃ温かかった。春か?と。春眠暁を、、と言うが、温かか
今日は、日本橋へ冒険の旅へ。『ドラゴンクエストカーニバル in 日本橋 - コレド室町』へ行ってきた。 10時ころ出発。電車で移動です。自販機の一番上のボタンまで届くようになったことを主張してくる輩がおる。ギリギリですやんw東京駅から歩いて移動。近いですしね。コ
私が食べたかったのもありますが、息っ子のリクエストに応えて、朝飯はお雑煮を作りました。今回も絶好調に美味く作れた。もうコレは失敗は皆無ですな。息っ子も美味いを連呼しながら食べてました。私がお餅を5個食べて満足。息っ子は、いくつ食べるか分からないので毎度1
今週もお疲れさん。代わり映えしない売店の駅弁を見ていたらおっ!知らない弁当があるぞ、ということでこれを買ってみた。うま旅弁当が数量限定の猫パッケージになって登場。「うにゃあ旅弁当」中身別にふつーだった、、、。結局、東海道沿線グルメを旅するように味わえるお
木曜が終わると、今週も終わった感になる。サウナでも行きたい気分でしたが、帰ってまだ作業があるので、さくっと飯食って部屋に戻る事にしました。デニーズの飯田商店の味噌ラーメンがまた食べたくなったので行ってみた。その前にガーリックライス。マヨネーズはいらない気
昨晩、買ってきてホロ酔だったのもありベッドに寝転んだら寝てしまった。3時間くらいは寝ただろうか。風呂入って、少し仕事や作業して1時頃に寝ようかと思ったが眠れず、、、。そのまま3時半頃まで起きてしまった。そこから寝たので、変に眠い。今日は、ちと寒いな。夜は
朝、起床。今日は祝日で休み。ホテルの朝飯でもと思ったのですが、起きたのが9時を回ってたので断念。やはり6時半に目が冷めた時に起きれば良かったか、、、。今日何するかなーとトイレでふんばりながらスマホをいじって検索。岐阜に行って温泉つかるのも悪くないなとか、
明日は、建国記念日で祝日。本当は、今日休みにして4連休にしたかった思いはありましたが、現地での打ち合わせが1本あり、かつ水曜は9時から定例会があるので通常通り月曜出発としました。その分、明日は休みなのでゆっくりできる。最近見ている『晩酌の流儀2』の7話が
起きたら息っ子がアマプラで『天穂のサクナヒメ』を見ていた。2年前くらいのコロナ特需で、毎週のよに地域クーポンが貰えていた時代に、Switchの『天穂のサクナヒメ』ソフトを買っていた。稲作作業が面倒になり、少ししかやらずお蔵入りとなっていたが、たまたまケースを処
今年は、年明け帰って来てから自分で作った程度で皆で私の雑煮を作って食べれてなかったなーと思いつつ、単純に食べたかったので昼飯で作った。今回も完璧に作れた。いつ食っても美味い。息っ子も大好き。お雑煮作るよーと言うとめちゃ喜んでくれる。今日は、日中に生活必需
仕事終わって新幹線へ。今日は、朝から雪の影響で新幹線のダイヤが乱れてたようですね。結構遅れが出てました。品川駅に着いたらいつもの常磐軒でカレーとかけそばのセットを食おうと決めていました。だけど、品川駅に降りたら日高屋で野菜炒め定食が食べたいっ腹になってお
昨夜の久しぶりのカラオケ、かつ長時間だったので喉がイカれた、、、。声がかなりヤバい。そして、アルコールが抜けたのか?と思うほど体がフワっている。夜中に胃がムカムカしてきたので、パンシロンを飲んで寝た。少しして腹痛で起きてトイレへ。もう朝だったのでそのまま
今夜は、ジョブメンバーとの新年会。もはや2月なので、新年という感じはないですが、1月はなんだかんだとできなかったのでようやくですね。会社全体のオールスタッフの新年会が先週金曜だったので、まあそんなもんです。茂吉氏の病院と息っ子のスイミングがあったので、参
夜飯買いにファミマに行ったらレジ前にエガちゃん監修のラーメンが大量に売っていた。ありすぎだろw帰って調べると、「エガちゃんねる」コラボ商品らしく「激辛豚骨ラーメン」「イカ墨トリプルガーリックまぜそば」だそうだ。しかも今日から全国のファミマで限定発売らしい
今日は、茂吉氏が病院のため戻ってきてからの夕方移動としていました。それと合わせて、12時の鐘と共にオープンするイベントサイトでのチケット争奪戦があり、むしろ今日はその獲得がメインテーマと言ってもいいくらいでした。午前中は、普通に仕事をしつつ昼を待つ。12
ラゾーナでまたワークショップがあるようで、朝から整理券を奪取しに茂吉氏が向かいました。今回は、ゆっくり目の回として11:30が取れたようです。意外と並んでたようだ。おかげでゆっくり朝飯を食える。と思って、珈琲入れてる間に、食パンを焼いてるのを忘れて焦がし
今日は、新宿でサウンドアートの個展が開催されてるので行ってみる事に。茂吉氏たちも行くとなり、昼飯どするか?とした話になった所、茂吉氏の親戚の子が上京して新宿の学校にいて、バイト先も新宿ってことで、せっかくなので行ってみた。新宿なんぞ用事が無いので、まった
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
なんだかんだで昨晩1時半くらいまで飲んでしまったので、朝起きるのがちと辛かった。帰って何も支度せず寝たので、少し早目に起きてのパッキング。梅雨前線が復活?とのことで来週少し天気悪いのね。ってか、関東甲信地方ってまだ梅雨明けしてなかったんっすね。既にしてる
タナカタツヤさんの作品ガチャが登場。「おすしがあるひたびにでた」のマグロファミリーか。イイかもな。北海道に住んでる弟から増毛町のさくらんぼを送ったので皆で食べてくれと連絡があり、それが着荷。綺麗なさくらんぼね。ありがたく頂戴です。これを使って明日は、ちゃ
今日は、コロナ明け久々に通学したようだ。授業参観日で茂吉氏が行ってくれた。が、授業態度は悪い、帰ってきたテストの点数は悪い、絵も一番下手くそだったとの事。やべーな。w授業態度悪いのは、即鉄槌。テストは、バカなミスらしいので帰って確認だな。まだ分からない系
北海道に住んでる弟からLINE。北海道増毛町の旬のサクランボを送ったので皆で食べて欲しいと。突然の贈り物。ありがてー!だが、我が家でサクランボを食べる文化が無い。とりあえず届いたら冷やして食う?クリームソーダーでも作って上に乗せてみる?意外とどーやって食べる
息っ子のコロナも治った感じだ。熱もなく、朝から元気な声が聞こえていた。その声ほど安心を得られるものは無い。だが、自宅待機期間があるので、今日と明日は自宅にいなくてはならない。明日、給食で初めての「カットスイカ」が出るようだが、食べられないのでものすごく凹
朝ごはん、いつもの如く鮭を焼いてくれて和食をいただく。実に美味い。そろそろ息っ子にも自分でみぞって食べる習慣をつけさせねばと、一通り教えてあとは自分でとして任せた。おおかたみぞってあとは小骨に気をつけながら食べてねとした。私は先に済ませ休憩。食べるのが遅
良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
だいぶ起きるのがキツかった・・・。そりゃそーだ。さっきまでゲームしてたんだからなー。熱いシャワーを浴びて支度しチェックアウトして仕事へ。朝までどんだけ飲もうが、辛かろうが、仕事をしない理由にはならない。ただ、どこでも仕事ができるので職場にいかずともワーク
今夜は、6月末でジョブを卒業したメンバーの送別会兼ゲーム大会をしよう!となり、レンタルスペースを借りての開催となりました。19時頃からパラパラと集合。フードやお酒は買い出し班が買ってきてくれたピザや惣菜などです。途中ウーバーとかも使う。なんと言ってもSw
今まで日本全国津々浦々、様々な芸術祭に足を運んでいますが、初めてかもしれません、現地で何もすること無く暇した芸術祭は。(笑)ある意味新鮮過ぎだな。たぶん一人旅で「このため」だけに来たのであれば、もっと不満足度は増したでしょうが、茂吉氏と息っ子がいたので、
もともと朝飯は、付けてないプランでしたが、息っ子が朝飯を食べる!というので一緒に食べに行った。大人2400円、子供1200円でお得。パンケーキが専用の機械で作り焼きたてを食べれるというので使ってみた。センサーに手をかざすと焼き始める。が、かなーり時間かか
今日は、それぞれが別行動の日。まあ昨日も着いて早々別々ではありましたが。USJ組みは、朝4時に起きて準備。息っ子もなかなか起きれなかったようです。ガサガサしていたので、私も行ってらっしゃい!は言えるくらいに起きましたが直ぐに寝る。朝焼けが綺麗だ。私は、7時半
今日から2泊3日の大阪旅です。目的は、「万博!!」では全くなく、私が芸術祭、息っ子と茂吉氏がUSJと別々。家族旅行なのに行く先で別行動ってオモロ。それが我が家流といえばそうかもね。朝っぱらからよく分からん写真を撮らされる。LaQで作った蜘蛛と同じ色の服だから真
茂吉氏’sペアレンツが今週来訪した際にオーストラリア土産を貰っていた。コアラのぬいぐるみw お、おう感謝。ということで、本日私は茅ヶ崎へ。チカラとその奥さんと3人で飲もうとなり茅ヶ崎にある激アツなお店を予約をしてくれていた。東海道線のグリーン車で移動。す
暑いよな、、、35度超えてるんだもん。そりゃーアサガオも萎れるわ・・・。で、結局梅雨は明けたんか??涼しい新幹線に乗って帰る。今日は、新しい駅弁を。「日本の味博覧」といったもの。絵柄が夏らしくて引かれた。5月20日に発売されたばかりのやつみたいね。和食の
昼間、なんかいきなり暗くなったと思ったら雷が連続していた。雨雲レーダーみたらとんでもない雲が来ていた・・・。ちょうど昼前、外に出れず待機。これからの季節、こんなのが連続するのね。とりあえず早く梅雨明けはして欲しいね。夜、皆で宴。送別会と誕生日会を兼ねて。
昨日は、ジジと息っ子、茂吉氏とババとで出かけて行ったようです。息っ子組みは、江ノ島水族館へ。めっちゃ楽しかったそうです。シャチも見れて良かったね。ジジも楽しそうでなにより。茂吉氏組みは、鎌倉へ行ったそうで。つい数日前も茂吉氏行ってるのだがな、、、。仕事終
またチャーハンが食べたくなった。チャーハンだけだと寂しいのでラーメンとチャーハンセットにした。醤油ラーメン。シンプルで美味い。ラーメン食べ終わってしばらくしてからチャーハンが来た。セットなんだがね、、。さくっと食って直ぐに出た。20時からマッサージを予約
今日は、車の法定点検の日。10時に車をディーラーへ持っていきました。現在店舗改装中みたいです。いつも通り、珈琲をもらい担当の方からざっとした状態の説明を受ける。エアコンフィルターは、もう少し大丈夫で次交換かもとか、シートベルトの緩みとか。光触媒の消臭抗菌
買い物のため『横浜ワールドポーターズ』へ。グルメ&エンタメ施設がリニューアルした模様。神奈川県初出店13店舗を含む28店舗が新たに導入されるそうです。横断歩道を車で横切っているようです。スイミングスクールのカードを入れてるためのパスケースが欲しかったよう
朝から雨ですなー。早く梅雨明けせんかなー。今週は、とりあえず忙しかった。最後の打ち合わせも終えて帰宅。お疲れ様でした。珍しく豚丼発見。なかなか美味しかったです。今週頑張ったダイエットが帳消しになる、、、。しかし、この1杯は食いたい。雨がかなり降っていたの
納豆が1パック余ってたので、オクラのネバネバサラダの上にオンしていただく。これ本当に美味いんです。サウナへ。しっかり1時間半蒸される。そして、腰がヤバいのでいつもの整体へ。そのあと、エニタイムジムに行くつもりでセキュリティーキーを持ってきたつもりだったの
まじで朗報。あの井之頭五郎が、映画で登場するとしたニュースを見た。楽しみでしかない。主演、脚本が松重さんってのがウケル。年明け早速観に行かねばですわ。こんにゃく麺とサラダ。そろそろ肉が食いたくなってきたかも。
いや、ほんと暑いね。ジンギスカンのジンくんの漫画、ほんとそれです。最近は札幌でも夏は激暑です。クーラー無いとマジで無理。100円ショップのセリアで売ってるコレほしいな。紫蘇は確かに管理難しい。サウナでしっかり蒸されてからの夕飯。今日もサラダと納豆で。仕事
月曜は、小学校でプール授業。保護者ボランティアのお手伝いで我々も行く予定だったのですが、家を出発する30分前くらいに学校からのアプリ通知。「熱中症警戒アラートの発令、暑さ指数(WBGT)が31を超えたので水泳学習は中止」まじか・・・。(TДT)学校で息っ子の
朝起きて、プールの水張りを行う。今日も強烈な日差しです。ユニクロに行きたいのでラゾーナへ行く予定となった。昼飯も食べてしまって帰って来たらプールが出来るように計画。どこで食べる?となり、息っ子が鼎泰豊のラーメンが好きなのでそこで決定。我々もビール飲みなが
会社の健康保険組合の保険指導が開始。健康状態から積極的支援に該当。先日保険指導の初回面談を行い、様々なフィードバックと共に面談を実定期的に体重と復位の報告が義務化。脂肪対策としての「ラクトフェリン」が送られてきた。120粒、30日間分。どれだけの効果があ
今日も暑いね。顔を真っ赤にして帰って来たようです。暑かったのだなというのが一目瞭然だね。今日からスイミングスクールでの教室が始まったようです。ガラス張りの部屋から練習風景を見れ、写真も撮れるのでイイですね。頑張ってる様が確認できます。今年の夏はちょっと違
今日もあちー・・・。35度かー、夏ですなー。ってか、AppleWatch傷付き過ぎてるなーwしっかりホテルのサウナで蒸されてからエニタイムへ。本当は、ジム行ってからサウナが普通ですが、そうなるとサウナが閉まってしまうのでやむを得ずこの流れになるのです。LOSTを観なが
暑過ぎる・・・。そりゃ朝顔もしおれますわ。まだ梅雨明けてませんが、35度超え。ニュース番組で、電気代節約のためクーラーを点けず、室温34度とかの中で窓開けて過ごしてて、「暑いけどまだ大丈夫よ~」とか言ってるおじいおばあ。あんたらが熱中症で運ばれてんだよ・
ピクミン4で出てきた敵の宇宙犬「モス」のぬいぐるみが登場。待っておりました。週末息っ子に買ってあげよう。今夜は、またファミマそうめんシリーズ。昨夜食べた「とうふそうめん風」の胡麻ダレ版と、「糖質0gこんにゃく麺」も買ってみた。それと豚しゃぶサラダと納豆。
6月も終わり、7月ですね。2024年の後半戦がスタートです。今日は、息っ子は小学校が休みで、茂吉氏とママ友ファミリーと共に『八景島シーパラダイス』へ行くようでした。「あつ森」とコラボってるようです。私が起きた8時前にはもうスタンバイできており見送ってから
先週、体験プールに行ってきたスイミングスクールの申し込みをしに行きました。水泳道の始まりです。これで7月からスタートできますね。本人もワクワクしてるので良き事です。クロール、平泳ぎ、背泳ぎができるようになったら卒業としましょう。スーパーに寄って食材購入。
朝方、茂吉氏がトイレに起きたのを見計らい交換し、息っ子が寝てるベッドに潜り込む。昨晩、「おとーさんが朝までいてね!」を念おされたため、茂吉氏にお願いしていた。無論、即寝る。しかし、6時半ころ、ゴソゴソとなりでうごめく息っ子がいた。もう起きやがるのか。頼む
夕方まで打ち合わせがあったのでいつもより遅くに帰宅。ちょうど通勤ラッシュにぶつかる時間帯なのでしんどいです。グリーン車の一番前席は広々ですが、フットレストは付いてないのね。モバイルオーダーで東海道新幹線でしか買えないチップスター「伊勢えび味」パリパリ食べ
仕事終わりに6人で飲みへ。いつもの餃子屋さんへ。2時間ほど飲んで、二次会にこれまたいつものスナックへ全員で移動したのですが、たまたま休みでやってなかったため解散。くっせーラーメン食べて帰ります。ゴマネギラーメン。味は文句なし。口直しにコーヒーゼリーを買っ
サウナで1時間ほど蒸される。今夜は、3セット入り、そのままプール施設を経由して出れる外スペースへ。外気浴ができるのでそこで休憩。あまりにも心地良くて少し寝てしまった。最近ハマってるゲーム『ヴァンパイアサバイバーズ』というのがあります。スマホゲームで教えて
6月21日(金)に関東甲信地方も梅雨入りしたのね。いつの間に。平年より2週間以上も遅いらしいです。そんな6月だというのに連日真夏並みの暑さが続いていますね。まさに梅雨猛暑。かつての梅雨といえば、雨がシトシト降り湿度は高いがそれほど気温は高くなかったはず。
朝、息っ子達の登校を見送る。横断歩道で待つキッズ達に気づいてちゃんと止まってくれる車の運転手には過ぎ去り際に軽く会釈を送るようにしてる。逆に無視して突っ切る車の運転手には睨みをきかせ、ナンバーと車種を記憶する。あまりにも止まらなそうなら、少し車道に身を乗