朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
上海のファンタジスタな記事中心。日々の生活からデジタルモノ・食&料理・カフェ・ハムスターに関しても
おはようございます。3月最後の日ですね。2025年の1/4が終了です。既に春休みに入っている息っ子なので、朝のドタバタ音と共に息っ子をせっつく怒号の様に飛び交う茂吉氏の声が無く、私も静かに8時半過ぎまで寝る事ができた。(笑)土日のように朝早くから起きてテ
昨晩のシチューが余っていたので過熱し朝飯にいただく。水分少な目だが美味し。今日は、天気が回復。とは言ってもそんなに暖かくはない。午前中は庭仕事。草取りやったり錆びついたハサミなどを磨いて油をさしてやる。道具は大事に。息っ子は、床で遊び中。なぜかパーカーの
庭の鉢に植えたチューリップが咲いた。もうひとグループ植えたのだが咲かんな。庭の桜もまだ咲かない。いや、咲かないどころかたぶん葉桜になって終了かもしれない、、。何かが間違ったか。そして、今日は激寒い・・・。夏からの冬って感じの変化だな。勿論、今日は花見どこ
今日も暑いな。半袖で十分だね。帰りの新幹線、「柿の葉寿司」にした。春っぽいしね。醤油が欲しかったな。駅中のうどん屋にてうどんも食べて帰った。ここは温ではなく冷ですね。帰って仕事をするのですが、あまりにも暑くて扇風機を出してしまった。それほど暑い。21時か
何がしたいんだ息っ子よ、、、。悪そうなスパイダーマンだな。昨日と今日で茂吉氏のママ友親子が泊りに来て、一緒に出掛けたようです。昨日は、『ズーラシア』に行った模様。天気よく暑そうね。幼稚園から仲の良いふたり。お揃いのTシャツで良いな。相変わらずライオンは寝て
アニメ『チ。』を見終わってしまったので、ネトフリで公開してるドラマ『ホットスポット』を観だした。日曜ドラマだったのね。タイトルに引かれ、何気なく見てみるか一的な感じで始まったが、これが意外と面白いやつだった。お笑い芸人の「東京03」角田さんが”宇宙人”役で
昨日からトータルで凄い寝ました。昨晩も22時前にはベッドに入ってたし。寝れるかなと思ったが、身体の怠さもあったのですんなりと眠る事ができた。おかげで回復した。体調が悪い時は、しっかり静養するが一番やね。茂吉氏も回復したようで良かった。この突発的な症状は一
朝、茂吉氏が来て「熱出てしまった、、、」と言いに来た。最初、息っ子がか!?と思ったが、茂吉氏だった。私も起きて息っ子の準備に付き合う。今日は、仕事ないようだったので静養しゆっくり寝てて欲しいですね。私も仕事行く準備をしようとしたら少し寒気がする。まあ起き
今日は、暑い・・・。夏日ですぜ。朝飯食って、オカンの依頼事項を対応する。防犯カメラのモニタ映像が切れてしまいなんとかして欲しいとのこと。1階のリビングにWi-Fiルーターがあり、そこから2階のオカンの部屋の防犯カメラ端末に無線でやり取りしてるので電波が弱くて切
おはようございます。皆さん朝早くに起きてましたね。息っ子は、客人が使った布団の上で折り紙を作って朝から遊んでます。1枚の折り紙から4つの鶴を作成できるとして作っていた奥さん、すげー。朝ご飯は、皆で「すき家」に行き朝定食を食べると決めていたのでGO。みんなで
日中は、普通にリモートワーク。息っ子が帰ってきたので受け入れ。給食が既に終わっている息っ子のために茂吉氏がお弁当を作って置いてくれたので、それを食べさせる。弁当とぶどうカルピスって合わんだろう、、。私も一緒にゴハン。レンチンパスタにて。おやつタイムにポッ
昨日、帰ってきたときに気付いたコレ。室外機の横にある通気口カバーの上に通学路で拾ってきたと思わしきアイテムがたくさんのっている、、、。スポンジ?小枝?石ころ?謎なプラスチック製品。まじで拾ってくるな、やめてくれ・・・。明日、客人来訪のため本日は皆で大掃除
今日は、関東でも雪が降ったようで水分を含んだ雪だが、雪である。3月後半ともなるが、まだ降るのか。15時から打ち合わせが連発しており、とはいえ、19時から懇親会が品川であるため早めにオフィスを出て一旦家に戻る事にした。ちょうど15時くらい家に着くことができ
ネトフリで何か面白いアニメ無いか探していてふと目に止まった『チ。-地球の運動について-』を見始めた。15世紀のヨーロッパ某国を舞台にした作品で、天動説から地動説に取って代わる説を命がけで研究する主人公達の生き様を描いたもの。2023年11月頃、宇宙に関する
土日、息っ子と全力で遊んで結構動いたので、足回りの筋肉痛が酷い。。。息っ子に2回起こされたが起きれず。でも、月曜はちゃんと送り出したいので頑張って起きて見送ります。もう少しで春休みですね。給食もあと2回らしい。元気に気を付けて行ってらっしゃい。今日は、コ
10時に美容室を予約していたが、9時半に茂吉氏に起こされる。忘れて寝てしまっていた・・・。無事遅れず切ってもらうことができた。午前中、茂吉氏へのバレンタインのお返しにスカートが欲しいと言うので皆で買い物へラゾーナへ。クリスマス渋滞並みに道が混んでましたね
室内プールが休館のため、今日何しよう?になった結果、息っ子が公園に行って遊びたい!というのでその方向で検討へ。まずは朝飯。体調が完全ではないのでおかゆが食べたく、近くのセブンへ。プールにお弁当を作って持っていけないが、公園にも持っていけるやん!と思い食材
昨夜も何度か鼻水が出て、咳連発のため喉が痛く鼻スプレーと喉ぬ~るをやるために起きてしまう。朝、起きたら若干鼻水はおさまっていたのと喉の痛みも引いた気がする。熱は無い。体が少しダル気味のTHE病み上がりといったステータスだ。鼻をかんだチリ紙がごみから溢れ出て
昨日から鼻水が止まらない。永遠に出てくる鼻水。デスクにおいてるカシミヤのティッシュがあっとう間になくなった。これは花粉症が発動したか!?と思って1日を過ごす。で、昨晩は普通に寝たが、夜中に発熱。花粉症でも微熱程度は出るようですが、とはいえ37.5度くらい
今夜の飯は、、、『ちゃんぽん亭』の汁なしちゃんぽん。しっかり混ぜていただきます。野菜たっぷりで美味しいのよね。 7月の北海道親族旅行の計画。飛行機のチケット、ホテル2宿分、レンタカーの予約すべて完了。10名分ともなると大変っす。あとは旅の計画を練りつつ、
今日で「東日本大震災」から14年が経ちます。言葉にすると簡単ですが、14年という歳月は長い。ですが、もう14年も経ったのかと、時間の速さにもまた驚きもします。長い年月をかけてようやく前を向いて進むことができている方々がいる中で、また最近の山火事で大きな被
昨晩また豆苔を作ったが、また金曜まで茂吉氏に実験を兼ねての水やり&管理を任せる感じだ。このアスファルト割れ目苔がちゃんと根付いてくれると良いのだが。乾くの早くてむずい。水やりにというよりは、カウンターにずっと置いている事に対してぶーぶー言われるが、平日は
メダカと花を買いにホームセンターへ。完全に暖かくなってからだと売り切れになってしまうので、今年は早めに調達へ。やはり先週見た時より減ってるなー。昨年は、4月入ってからだった気がしますが行ったらメダカ全部売り切れだったのです。春に飼いたくなるの分かります。
午前中は、茂吉氏が病院だったので駅まで送っていき、息っ子とお留守番です。とりあえずバナバ茶のティーバックストックが無くなったので茶飲みながら生産に入ります。1グラムずつ計って入れてゆく。地味だが大事。息っ子に「なにして遊ぶ?」と聞くと先週末に描いたほねほ
『らーめん嵐花月』の期間限定メニュー。今月からは、川越達也シェフ監修「僕の味噌ラーメンⅡ」(980円税込)が今週の水曜から販売との事で行ってみた。15年ぶりにⅡとして帰ってきたようです。ってか、川越シェフ自体が久しぶりに聞いたわ。w川越シェフは、正直どー
先週、お休みだった所に行ってしまい食べ損ねたラーメンを食べに。『豚旨(とんこく)うま屋ラーメン』たまーに無性に食べたくなります。今日は、味噌ラーメンにしてみた。糞美味い。このお店は、愛知、名古屋、岐阜、滋賀、三重にしか出店してませんが、東京にも出して欲し
チーム内での懇親会。近場のたまに行く中華料理屋にて。8人だったが、最初から最後まで他お客さんがいなかった気がする。半個室のスペースで音楽が何もかかっていない店内。初めて行った店でコレならちょっと微妙だね、、、となりますが、既に何度も足を運んでるし、雰囲気
朝から冷たい雨が降ってますね。関東では、雪がとしたニュースが朝からやってました。どーせ大した事ないのだろうと見たら、まーまー降ってますやん。帰る時じゃなくてよかった。最近アマプラで観た面白い作品。「シークレット・レベル」ビデオゲームの世界を舞台にしたオリ
先週末の風邪ボーナスタイムもあってか、一旦の目標体重(75キロ)まであとマイナス2キロまで来た。札幌での正月太りった年明けの83キロから77キロに。マイナス6キロ減となっており快調かと。まずは、この春中に75キロまで目指す。今日は、ちゃんとした雨。久しぶ
すっかり回復し食欲も戻りました。いやー風邪って怖いっすね。気を付けていてもかかるときはかかる。パズーパン食って頑張っていきましょう。茂吉氏からずっと言われていた延長ケーブルを買ってすっきりまとめて欲しい部分の改修と私が、ドライヤーと苔を買いたかったのでラ
ずいぶん寝た。12時間以上寝てるはず。そのおかげか熱も寒気も引いたが、まだ怠さが残っていた。ので、今日は1日静養させてもらうことに。茂吉氏と息っ子も家に過ごす状態。昼飯がてら二人は、マックを買いに出かけて行ったが、一応元気になった時に食べたいと思いポテト
「ブログリーダー」を活用して、はにやまさんをフォローしませんか?
朝飯。朝からチャーハンを作ってもらった。しかも納豆入れたアレンジチャーハン。朝だけに、納豆チャーハン。意外と美味かった。夏服を調達しにラゾーナへ。ワシらだけ服買うのはズルいってことで息っ子は「パジャマ」を買って欲しい!となる。なんでパジャマなのか。今日の
なんだかんだで昨晩1時半くらいまで飲んでしまったので、朝起きるのがちと辛かった。帰って何も支度せず寝たので、少し早目に起きてのパッキング。梅雨前線が復活?とのことで来週少し天気悪いのね。ってか、関東甲信地方ってまだ梅雨明けしてなかったんっすね。既にしてる
タナカタツヤさんの作品ガチャが登場。「おすしがあるひたびにでた」のマグロファミリーか。イイかもな。北海道に住んでる弟から増毛町のさくらんぼを送ったので皆で食べてくれと連絡があり、それが着荷。綺麗なさくらんぼね。ありがたく頂戴です。これを使って明日は、ちゃ
今日は、コロナ明け久々に通学したようだ。授業参観日で茂吉氏が行ってくれた。が、授業態度は悪い、帰ってきたテストの点数は悪い、絵も一番下手くそだったとの事。やべーな。w授業態度悪いのは、即鉄槌。テストは、バカなミスらしいので帰って確認だな。まだ分からない系
北海道に住んでる弟からLINE。北海道増毛町の旬のサクランボを送ったので皆で食べて欲しいと。突然の贈り物。ありがてー!だが、我が家でサクランボを食べる文化が無い。とりあえず届いたら冷やして食う?クリームソーダーでも作って上に乗せてみる?意外とどーやって食べる
息っ子のコロナも治った感じだ。熱もなく、朝から元気な声が聞こえていた。その声ほど安心を得られるものは無い。だが、自宅待機期間があるので、今日と明日は自宅にいなくてはならない。明日、給食で初めての「カットスイカ」が出るようだが、食べられないのでものすごく凹
朝ごはん、いつもの如く鮭を焼いてくれて和食をいただく。実に美味い。そろそろ息っ子にも自分でみぞって食べる習慣をつけさせねばと、一通り教えてあとは自分でとして任せた。おおかたみぞってあとは小骨に気をつけながら食べてねとした。私は先に済ませ休憩。食べるのが遅
良く寝た。やっと復活した気分だ。朝、リビングで息っ子の元気な声が聞こえたので、復活したのか?と思ったが、やはり熱はまだあるそうで、小児科に連れて行って診てもらうとの事。その間、私は朝飯。納豆パスタを作って食べる。いつも通りのレシピで作ったら味が薄い。少し
だいぶ起きるのがキツかった・・・。そりゃそーだ。さっきまでゲームしてたんだからなー。熱いシャワーを浴びて支度しチェックアウトして仕事へ。朝までどんだけ飲もうが、辛かろうが、仕事をしない理由にはならない。ただ、どこでも仕事ができるので職場にいかずともワーク
今夜は、6月末でジョブを卒業したメンバーの送別会兼ゲーム大会をしよう!となり、レンタルスペースを借りての開催となりました。19時頃からパラパラと集合。フードやお酒は買い出し班が買ってきてくれたピザや惣菜などです。途中ウーバーとかも使う。なんと言ってもSw
今まで日本全国津々浦々、様々な芸術祭に足を運んでいますが、初めてかもしれません、現地で何もすること無く暇した芸術祭は。(笑)ある意味新鮮過ぎだな。たぶん一人旅で「このため」だけに来たのであれば、もっと不満足度は増したでしょうが、茂吉氏と息っ子がいたので、
もともと朝飯は、付けてないプランでしたが、息っ子が朝飯を食べる!というので一緒に食べに行った。大人2400円、子供1200円でお得。パンケーキが専用の機械で作り焼きたてを食べれるというので使ってみた。センサーに手をかざすと焼き始める。が、かなーり時間かか
今日は、それぞれが別行動の日。まあ昨日も着いて早々別々ではありましたが。USJ組みは、朝4時に起きて準備。息っ子もなかなか起きれなかったようです。ガサガサしていたので、私も行ってらっしゃい!は言えるくらいに起きましたが直ぐに寝る。朝焼けが綺麗だ。私は、7時半
今日から2泊3日の大阪旅です。目的は、「万博!!」では全くなく、私が芸術祭、息っ子と茂吉氏がUSJと別々。家族旅行なのに行く先で別行動ってオモロ。それが我が家流といえばそうかもね。朝っぱらからよく分からん写真を撮らされる。LaQで作った蜘蛛と同じ色の服だから真
茂吉氏’sペアレンツが今週来訪した際にオーストラリア土産を貰っていた。コアラのぬいぐるみw お、おう感謝。ということで、本日私は茅ヶ崎へ。チカラとその奥さんと3人で飲もうとなり茅ヶ崎にある激アツなお店を予約をしてくれていた。東海道線のグリーン車で移動。す
暑いよな、、、35度超えてるんだもん。そりゃーアサガオも萎れるわ・・・。で、結局梅雨は明けたんか??涼しい新幹線に乗って帰る。今日は、新しい駅弁を。「日本の味博覧」といったもの。絵柄が夏らしくて引かれた。5月20日に発売されたばかりのやつみたいね。和食の
昼間、なんかいきなり暗くなったと思ったら雷が連続していた。雨雲レーダーみたらとんでもない雲が来ていた・・・。ちょうど昼前、外に出れず待機。これからの季節、こんなのが連続するのね。とりあえず早く梅雨明けはして欲しいね。夜、皆で宴。送別会と誕生日会を兼ねて。
昨日は、ジジと息っ子、茂吉氏とババとで出かけて行ったようです。息っ子組みは、江ノ島水族館へ。めっちゃ楽しかったそうです。シャチも見れて良かったね。ジジも楽しそうでなにより。茂吉氏組みは、鎌倉へ行ったそうで。つい数日前も茂吉氏行ってるのだがな、、、。仕事終
またチャーハンが食べたくなった。チャーハンだけだと寂しいのでラーメンとチャーハンセットにした。醤油ラーメン。シンプルで美味い。ラーメン食べ終わってしばらくしてからチャーハンが来た。セットなんだがね、、。さくっと食って直ぐに出た。20時からマッサージを予約
今日は、車の法定点検の日。10時に車をディーラーへ持っていきました。現在店舗改装中みたいです。いつも通り、珈琲をもらい担当の方からざっとした状態の説明を受ける。エアコンフィルターは、もう少し大丈夫で次交換かもとか、シートベルトの緩みとか。光触媒の消臭抗菌
最近の息っ子のお気に入りのアニメは「ハンター×ハンター」みたいです。wハマって見だしたのだそうで、私も勿論好きで全部見ているので、質問攻めにあっております。とりあえず、幻影旅団編まで大人しく見てくれ。話はそれからだ。朝ごはん食べ終わってから折り紙で武器を
買い物のため『横浜ワールドポーターズ』へ。グルメ&エンタメ施設がリニューアルした模様。神奈川県初出店13店舗を含む28店舗が新たに導入されるそうです。横断歩道を車で横切っているようです。スイミングスクールのカードを入れてるためのパスケースが欲しかったよう
朝から雨ですなー。早く梅雨明けせんかなー。今週は、とりあえず忙しかった。最後の打ち合わせも終えて帰宅。お疲れ様でした。珍しく豚丼発見。なかなか美味しかったです。今週頑張ったダイエットが帳消しになる、、、。しかし、この1杯は食いたい。雨がかなり降っていたの
納豆が1パック余ってたので、オクラのネバネバサラダの上にオンしていただく。これ本当に美味いんです。サウナへ。しっかり1時間半蒸される。そして、腰がヤバいのでいつもの整体へ。そのあと、エニタイムジムに行くつもりでセキュリティーキーを持ってきたつもりだったの
まじで朗報。あの井之頭五郎が、映画で登場するとしたニュースを見た。楽しみでしかない。主演、脚本が松重さんってのがウケル。年明け早速観に行かねばですわ。こんにゃく麺とサラダ。そろそろ肉が食いたくなってきたかも。
いや、ほんと暑いね。ジンギスカンのジンくんの漫画、ほんとそれです。最近は札幌でも夏は激暑です。クーラー無いとマジで無理。100円ショップのセリアで売ってるコレほしいな。紫蘇は確かに管理難しい。サウナでしっかり蒸されてからの夕飯。今日もサラダと納豆で。仕事
月曜は、小学校でプール授業。保護者ボランティアのお手伝いで我々も行く予定だったのですが、家を出発する30分前くらいに学校からのアプリ通知。「熱中症警戒アラートの発令、暑さ指数(WBGT)が31を超えたので水泳学習は中止」まじか・・・。(TДT)学校で息っ子の
朝起きて、プールの水張りを行う。今日も強烈な日差しです。ユニクロに行きたいのでラゾーナへ行く予定となった。昼飯も食べてしまって帰って来たらプールが出来るように計画。どこで食べる?となり、息っ子が鼎泰豊のラーメンが好きなのでそこで決定。我々もビール飲みなが
会社の健康保険組合の保険指導が開始。健康状態から積極的支援に該当。先日保険指導の初回面談を行い、様々なフィードバックと共に面談を実定期的に体重と復位の報告が義務化。脂肪対策としての「ラクトフェリン」が送られてきた。120粒、30日間分。どれだけの効果があ
今日も暑いね。顔を真っ赤にして帰って来たようです。暑かったのだなというのが一目瞭然だね。今日からスイミングスクールでの教室が始まったようです。ガラス張りの部屋から練習風景を見れ、写真も撮れるのでイイですね。頑張ってる様が確認できます。今年の夏はちょっと違
今日もあちー・・・。35度かー、夏ですなー。ってか、AppleWatch傷付き過ぎてるなーwしっかりホテルのサウナで蒸されてからエニタイムへ。本当は、ジム行ってからサウナが普通ですが、そうなるとサウナが閉まってしまうのでやむを得ずこの流れになるのです。LOSTを観なが
暑過ぎる・・・。そりゃ朝顔もしおれますわ。まだ梅雨明けてませんが、35度超え。ニュース番組で、電気代節約のためクーラーを点けず、室温34度とかの中で窓開けて過ごしてて、「暑いけどまだ大丈夫よ~」とか言ってるおじいおばあ。あんたらが熱中症で運ばれてんだよ・
ピクミン4で出てきた敵の宇宙犬「モス」のぬいぐるみが登場。待っておりました。週末息っ子に買ってあげよう。今夜は、またファミマそうめんシリーズ。昨夜食べた「とうふそうめん風」の胡麻ダレ版と、「糖質0gこんにゃく麺」も買ってみた。それと豚しゃぶサラダと納豆。
6月も終わり、7月ですね。2024年の後半戦がスタートです。今日は、息っ子は小学校が休みで、茂吉氏とママ友ファミリーと共に『八景島シーパラダイス』へ行くようでした。「あつ森」とコラボってるようです。私が起きた8時前にはもうスタンバイできており見送ってから
先週、体験プールに行ってきたスイミングスクールの申し込みをしに行きました。水泳道の始まりです。これで7月からスタートできますね。本人もワクワクしてるので良き事です。クロール、平泳ぎ、背泳ぎができるようになったら卒業としましょう。スーパーに寄って食材購入。
朝方、茂吉氏がトイレに起きたのを見計らい交換し、息っ子が寝てるベッドに潜り込む。昨晩、「おとーさんが朝までいてね!」を念おされたため、茂吉氏にお願いしていた。無論、即寝る。しかし、6時半ころ、ゴソゴソとなりでうごめく息っ子がいた。もう起きやがるのか。頼む
夕方まで打ち合わせがあったのでいつもより遅くに帰宅。ちょうど通勤ラッシュにぶつかる時間帯なのでしんどいです。グリーン車の一番前席は広々ですが、フットレストは付いてないのね。モバイルオーダーで東海道新幹線でしか買えないチップスター「伊勢えび味」パリパリ食べ
仕事終わりに6人で飲みへ。いつもの餃子屋さんへ。2時間ほど飲んで、二次会にこれまたいつものスナックへ全員で移動したのですが、たまたま休みでやってなかったため解散。くっせーラーメン食べて帰ります。ゴマネギラーメン。味は文句なし。口直しにコーヒーゼリーを買っ
サウナで1時間ほど蒸される。今夜は、3セット入り、そのままプール施設を経由して出れる外スペースへ。外気浴ができるのでそこで休憩。あまりにも心地良くて少し寝てしまった。最近ハマってるゲーム『ヴァンパイアサバイバーズ』というのがあります。スマホゲームで教えて
6月21日(金)に関東甲信地方も梅雨入りしたのね。いつの間に。平年より2週間以上も遅いらしいです。そんな6月だというのに連日真夏並みの暑さが続いていますね。まさに梅雨猛暑。かつての梅雨といえば、雨がシトシト降り湿度は高いがそれほど気温は高くなかったはず。