chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 東京旅行 3 日目 DISNEY SEA

    東京旅行備忘録お付き合いありがとうございます。あと少しです。先週は東京にいたかと思うと・・・うん、楽しかった。ではDISNEYSEAなぜか昨日よりも遅い出発。急ぐことも慌てることもなく昨日と同じ道を行く。2回乗り換えて舞浜へ。そこからリゾートラインに乗りDISNEYSEAへ。あれ、混んでない。持ち物検査も入場も待ち時間ゼロ。待ってた行列は早々に吸い込まれたらしい。結局昨日と同じ時間に入れたっぽい。人はどこへ行った?ってぐらいいなくてびっくり。いたわ。パレードと言うか、ショーを見る人だかり。目の前のロープが邪魔だけど、なんとか見れた。パスの申し込みをして、やはり何か食べよう休憩しようということになった。もちろん朝ごはんは食べてない。ホテル内の広告でピザのセットというのがあり、姫がくぎ付け。でもそれを食べてた...東京旅行3日目DISNEYSEA

  • 東京旅行 2 日目 Disney land その 1

    土曜日なのに学校があったせいか、ますます曜日感覚が無くなってます。ではDisneyland何年ぶりだろう。計画はしていたものの、結局コロナで立ち消え。ランド40周年は、いい機会だから絶対来たかった。ギリギリだったけど来れて良かったです。落ち葉で作ったミッキーが見れるかも。噂は聞いてたけど入ってすぐ見つけることができました。早朝から入園の大行列があるのは知ってました。がしかし、うちの誰かさんそのために早く行こうとか、率先して並ぼうって気が無い。9時頃出てすぐ着いて、物凄い人の列を見たけどそれなりに人の流れはあって苦痛ではなかった。保安検査に少々並んだくらいであとはスムーズ。スタッフの方が奥の方が早いです!と促してくれたり、mainasaが頭につけてるカチューシャでマジックを見せてくれたり。あの大行列だったの...東京旅行2日目Disneylandその1

  • 東京旅行 1 日目 夜のおでかけ

    12月になりました。あっという間に冬休みになりそう。朝起きたら雪景色。昼には解けるはずだけど、お向かいが違法建築気味なのでうちの前だけ雪が残ってる。落ち葉だけじゃなく、その他諸々問題あり。では夜のおでかけ。ホテルの部屋がとても居心地が良く、出かけなくてもいいんじゃない?っていう雰囲気の中、やっぱり出かけました。ここから毎日ゆりかもめにお世話になります。乗り換えて月島へ。月島もんじゃストリート。思ったよりストリートでした。もんじゃ焼きを2人で1つ食べて次へ。風邪っぴきが祟って、食欲が戻りません。なぜか銀座。煌びやかだけど、ギラギラしてない。キラキラ銀座1丁目から8丁目まで散歩してウインドーショッピング。買ったのはGU(笑)この日発売だったポケモン、ニャスパーのボアポーチ?バックを。これで気がかりだった通販し...東京旅行1日目夜のおでかけ

  • 東京旅行 1 日目ホテルに到着

    来年は「趣味は旅行です。」と言いたい。今年はその予行訓練。ちょうど姫の誕生日を挟んだ飛び石連休。女チームだけで出発です。行き先は東京、メインはディズニーランド。正午には羽田に着いて、女同士べらべらしゃべってたらあっという間に2時。ここまで来たらホテルにチェックインの方が良いのでは。3時までお台場をウロウロし、そのままチェックイン。そうなんです。今回のホテルは、お台場。ディズニーランド近くをとろうと思ったらいっぱいだった・・・。部屋に入った途端に「広っ。」ベッドもデカッ。あちらこちらが広いです。今回は姫のバースデーでもあるし、まぁいいか。スニーカーはおソロ。このスニーカー履いて歩き回ったけど、マジで足裏痛くない。もうこの靴、やめられないかも。12階の部屋。とにかく眺めがいい。もう出かけたくなくなるくらいの眺...東京旅行1日目ホテルに到着

  • ちょっとそこまでバック作ってみた、でも使えない

    お久しぶりです。実は姫と2人で旅行に行ってきました。3泊4日東京旅行。楽しかったぁ。直前まで風邪ひいてたのは痛かったけど。詳しくは後日。そしてえええうちの人達って滅多に病院行かないんだけど、姫の通院記録見てみたら最終が26年ってなってたわ。26年って平成だよね。もう何年前かわからないくらい病院行ってなかったわ。大したことないなら行かないのが1番(うちの場合)ではちょっとそこまでバック。ちょっとそこまでバックとは。コンビニに行ったり荷物出しに行ったり(それコンビニ)ハガキ出しに行ったり(それもコンビニ)・・・コンビニに行くためのバックです。なんじゃそりゃ。あいかわらず目に付いた布を使おうとする。OSAMUGOODSの布帛です。あまり布はできるだけ使い切る。今回はフリルにして縫い付けました。小さいリボンまで付...ちょっとそこまでバック作ってみた、でも使えない

  • ミイラ取りがミイラに・・・

    先日姫が風邪で喉が痛いと言う。近日旅行の予定もあるので、珍しく病院に行ってきました。結果帰ってから私の方が具合が悪くなり1日ダウン。熱が出て、それで終わり。今はその後遺症で体のあちこちが痛い。動きが怪しい。いつもありがとうございます。怪しい動きのまま旅立ちます。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓ミイラ取りがミイラに・・・

  • カードゲームに興じる

    今日は予告通り姫の美容室。縮毛矯正の間に私は街ブラ。パルコでmofusand展やってたので見てきました。もちろん散財。今日はうまく写真が上げられないので詳しくは後日。ではカードゲーム。ここからも画像無しで申し訳ない。後から載せるか別記事上げるかもです。わが家で流行りつつあるのが桃鉄とカードゲーム。ito価値観を合わせて行くゲーム。わが家では誰かさんだけ価値観が合わなくて毎回無茶苦茶になる。まぁそれも面白いんだけど。ことば落としテーマを決めて話し合い、その中に秘密のワードを潜り込ませ、それを当てるゲーム。数回やったけどまだ1度も当ててないし当てられて無い。討論や面接のけいこにもなるかも。ワードスナイパー言葉の頭につく文字を見て、お題に沿って答えていく。今のところ全部mainasaが勝ってます。普段文章書いて...カードゲームに興じる

  • 購入本 年末に向け積読一直線

    今日はたくさんの雨が降りました。それに加えて風が強い。台風か?!今週は雪が降ってたのがウソみたい。っていうか北海道では積もってるところもあるみたい。30分やそこら車を走らせただけで違う景色。では購入本。コチラはブックオフパトロールで。アプリだとガンガンクーポン出して頂けて嬉しい。コチラは気になる新刊を本屋さんで。本屋大賞常連の青山美智子先生。次も選ばれると思ってます。おばけちゃんのポストカードも一緒に。珍しく漫画。1刊と2刊がきれいでお安かったので。でもこれ、物凄くたくさん出てますよね。コンプリートははなから諦めてます。また別な日のブックオフパトロール。間違いなく積読してしまうんだけど、これらの本は読んだら売ることが多いです。最近は読んでないので売ってません。読め!!いつもありがとうございます。明日は姫の...購入本年末に向け積読一直線

  • トラベラーズファクトリーでお買い物。

    今日は朝から用足しDAY。一気に事が片付いて良かったです。ミシン・・・買おうかな。ロックミシン壊れてるんですよね。ではトラベラーズノート。来年分のトラベルノートの買い物をしました。行くことはできないのでネットでお買い物です。とかいって京都のお店に立ち寄ることができてラッキーでした。新しいペーパーももらえた。来年のテーマはTOWN下敷きやクリアファイル、シールを購入。特典の革タグも頂きました。スケジュール系は使わないので買ってません。使うとしても手書きで書きこむと思います。手帳用のステッカー。京都のスタンプノートも購入。やはり全部の店舗に行ってみたい。次は成田空港のショップかな。いつもありがとうございます。ある日の購入記録。たぶんLOFTかな。サツエキ前のエスタが閉店してLOFTも移転してしまった。移転先は...トラベラーズファクトリーでお買い物。

  • 自分にご褒美♪シャネル トランテアン ル ルージュ

    今日もちょっとだけミシンを。職業用ミシンを使ってます。糸調子なんてしばらく考えても見なかったんだけど、今日は下糸が一直線になるほど調子が合わなかった。何事?!と思ったけどボビンを外してまた入れなおしたら元に戻りました。これっていったい?ではご褒美。実はいいことがありましました。軍資金が、う~んと増えたんです。専業主婦の私から見ると超うれしい。パートでいうところの年収だと2倍から3倍。ひと月で。わ~お。その記念に自分にご褒美。CHANELCHANELシャネルトランテアンルルージュいつもはハイブランドどころかデパコスともほぼ無縁。そんな私がなぜコレを手にしたのかというと。このリップケース。見事にスケルトン。「ママの好きなヤツ。」そうなんです。高かろうが安かろうが中が透けてるケースが好き。愛用品はUZUのリップ...自分にご褒美♪シャネルトランテアンルルージュ

  • 当選 ! オリエンタルがっちりプレゼント

    朝起きたら窓の外は真っ白。すぐ消える雪だとしてもびっくりしたわ。まだ上着出してないし。え。子供たちはジャンバー着て学校行ってるけど、手袋はいらないって。萌え袖でまだイケる。大人は何かとクルマ移動なので上着着てない。真冬でも手袋マフラーはいらない。でも今年はスヌード作りたい。何年ぶりだろ。では当選!オリエンタルがっちりプレゼント台湾カレーミンチとオリエンタルマーズカレー。対象商品になかなか出会うことが無い。あるとしたらカルディかな。応募マーク3枚でまた送れる。カレー探してこようかな。考え直さなきゃならないランキング↓mainasaカウンター2023大人服1子供服2小物11当選7キャンプ9泊(車中泊含む)読書数36冊使い切り33mainasaカウンター2022大人服3子供服0小物26当選18キャンプ2泊読書数...当選!オリエンタルがっちりプレゼント

  • 来年の手帳も MD

    昨日も今日も雪降ってます。積もらないやつ。明日からはマイナス気温の予報。冬か?冬だな。すでに積雪うん十cmのところもあります。北海道はでっかい道。端から端までだと東京大阪間以上あるよね。旅行する方、距離感バグりがちなのでお気を付けください。昨日はしばらくぶりにミシンを稼働。でもミシンする前に片付けが必要。いつもそう。家の中に自分の場所がそうそう無いからミシン周りに集約。それでも、毎日いちいちミシンを片付けてた時よりは全然いい。ミシンや製作途中の物をそのままにしておける幸せ。それを思えば、すんなりミシンできるよう片付けておくのが必須なんだけど。では手帳。ここ数年愛用している1日1ページのMDノートダイアリー。同時期購入したSARASAGrandも一緒に。SARASAGrandは悩みまくってカシスブラックに。...来年の手帳もMD

  • 10 月のおでかけ 十勝入り&エキナカのビールスタンド♪

    何にもしない週末。何もしないまま終わってしまいそう。では十勝入り。子供たちが学校に行ってる間に夫婦で十勝入り。いつものようにお墓参り、お寺参り、実家参り。合い間に豚丼ランチ。年のせいかもしれないけど、どんぶり1杯食べるのはキツイ。岡書によって、あとはお土産がわりのインディアンカレーを買って帰る。今回は成長著しい音更側にも行ってみた。今度無印もできるようなので、時間がある時にまた来たい。今回は見るだけ―。高速にて。新しいトンネル作ってるんですね。ゼロから1を作ることの大変さ。雪が積もったら一気に十勝入りの頻度も下がります。年内は最後かな?別な日。JR札幌駅の改札を入った先。「BEERSTANDSORACHI」伝説のホップで作られた樽生ビールが飲めるビールスタンドです。富良野のホップですね。mainasaは飲...10月のおでかけ十勝入り&エキナカのビールスタンド♪

  • キャンプ報告 ♪ この日に行くのは実は久しぶり 2日目

    初雪です。初降雪と初積雪が同じ日ってあんまりないと思うんですよね。朝のうちに解けちゃいましたけど。札幌小樽方面では10cmぐらい積もったみたいですね。さぁ冬の始まりです。半袖でウロウロしちゃいけません。上着どこしまったかな。ではキャンプ。11月のキャンプ報告です。2日目の朝。Gストーブで朝食作り。全部ダンナさん担当。パンパンに詰まったホットサンド。具材はチキンハンバーグとチーズ。昨日夜の残りに具材が追加されてました。水場が混んでいたので、洗い物は自宅で。一歩家に入ると立場逆転。ダンナサンは一切何もしません。mainasaがご飯作るし、洗い物も全部やります。これがうちのやり方。考え直さなきゃならないランキング↓mainasaカウンター2023大人服1子供服2小物11当選6キャンプ9泊(車中泊含む)読書数36...キャンプ報告♪この日に行くのは実は久しぶり2日目

  • キャンプ報告 ♪ この日に行くのは実は久しぶり

    mainasa久々のキャンプ報告です。行き先は苫小牧アルテンオートリゾート実はこの時期にここに行くのは何年ぶりだろう。かなり久しぶり。一般的にキャンプはオフシーズン。~キャンプ好きさんにはオンシーズン。これからは人も虫もいなくて最高です。そのオフシーズン料金が始まるのが11月からということで~11月の最初の週末に集まり冬期キャンプお休みの方はこの日で終わり、その他の方は引き続きよろしくっていう集い。ダンナさんの仕事の都合でなかなか行けなかったんですよね。一週間ほど前にサイトの予約状況を見たらえまだ空いてる。以前じゃ考えられなかったことです。空いてたから来れたんですが。やはりキャンプ人気終焉・・・我々が行けてない時期にキャンプやめてしまった人もいるかもしれない。たまたま来れなかった人もいるかもしれない。でも...キャンプ報告♪この日に行くのは実は久しぶり

  • 読了 この夏のこともどうせ忘れる

    読書週間が終わってしまう。ご存知ですか?読書週間。10月27日読書の日を皮切りに11月9日までが読書週間。図書館の利用PRを目的に日本図書館協会が制定した図書館週間を母体としている。今は読書週間と改称。読書の力によって、平和な文化国家を作ろう!!私が読書する目的は何だったかな。子供にだけ「勉強しなさい!」と言う大人はならないと決めたから。本や新聞を読む、字を書く。聞かれたことには即レス。ちなみに昨日は『黄河』について聞かれ、「中国」と答えました。「しかも1番じゃない。長江がいる。」何のはなし?読書熱は上がらないけど、本は買う。古書街とやらにも行ってみたい。危険すぎるか。では読了。この夏のこともどうせ忘れる深沢仁コメントカバーの限定表紙に一目惚れ。タイトルはどれだ?これかぐらいで選んだんだけど、読後はタイト...読了この夏のこともどうせ忘れる

  • 布買い

    京都・大阪備忘録見て頂いてありがとうございます。実は今月も旅行の予定アリ。新たなしおり作りが・・・進んでない。雑用が邪魔をする。では布買い。作らないのに布を買う。先日姫にまで「また何か作れば。」と言われる始末。だったら雑用を振ってくるな。北海道民ならご存知かな。カナリヤ実店舗です。まずはコットン布帛。亜土ちゃん&ラスカル。おいおいどうした平和路線。好きなんですよ、キャラクターもの。しばらくは封印してたけど、なんかもういいかな。好きにしよう。ただ、しまい込んでしまいそうなので、目に付くとこにあるうちにどうにかしたい。ジュート生地。これから寒くなるのに何を思ったのか。ホントはもっとみどり系。クタッとした黒ニット。長さ2m近く。着分ってやつかな。大好きなカラーネップ入り。パーカーでも作ろうか。絶賛悩み中。いつも...布買い

  • 京都・大阪弾丸旅行 3 日目 あっという間にもう帰る

    庭仕事、あと少しで終わります。今年は葉や枝も割とキレイに処理してるから、最後にもう1回掃除して肥料あげて終わり。その1回ができてない。やろうと思ったら通り雨。今日も。それに、いったいいつのどれかわからない筋肉痛。手、腕のみ。これって庭仕事の時のハサミとノコギリじゃないかと思うんです。やっぱ1週間遅れで来るんかい。ってことで京都・大阪弾丸旅行3日目。もう帰るだけです。3日目の朝。大阪のホテルの朝食です。今日は帰るだけなので、のんびり。朝食会場は、ウエルカムドリンク?コーヒーなどご自由にどうぞの場所を使ってます。カジュアルな感じなので朝食メニューも軽いものかなって思ってました。意外とがっつり、しっかり。ごはんどんぶりにはマグロ&ネギトロ(ねぎ無し)味噌汁ではなくコーンスープ。あとは和洋折衷でおかず色々。はい、...京都・大阪弾丸旅行3日目あっという間にもう帰る

  • 京都・大阪弾丸旅行 2 日目 大阪へ移動 通天閣とか

    3連休いかがお過ごしでしょうか。mainasaはキャンプに行ってましたー。珍しー。詳しくは後ほど。では京都・大阪弾丸旅行2日目。京都駅から電車で大阪へ移動。途中新大阪で乗り換え。その際1回くらいは食べようと思ってた、たこ焼きをつまんできました。行列が途切れたいいタイミング。新大阪から難波へ。地上出入り口から5分、今回も難波に泊まります。ベッセルインなんば道頓堀から1本中に入った通り沿い。お隣のビルには人気ラーメン店の行列が。便利な立地、施設もキレイだし次があったらまたここでも。次行ったのは急遽決まった“スーパーラジコン”ラジコンのお店。「ここ行ける?」元々行く予定だった通天閣。そこに行くまでの道を少しオーバーすれば行ける。歩く気があるのなら。普段通販を利用しているお店の実店舗。写真の下側がお店、上側がコー...京都・大阪弾丸旅行2日目大阪へ移動通天閣とか

  • 京都・大阪弾丸旅行 2 日目 朝食と伏見稲荷

    今年も落ち葉問題。斜め向かいのもみじがとても大きくてキレイで。よそのお宅のだから写真は撮ってないけどホントに立派。紅葉が見事なだけに、落ち葉もものすごい量。しかもほぼ全ての落ち葉が敷地外に落ちる。一般道路の歩道も車道も落ち葉で埋め尽くされ、その後放置。そう、コチラの家主一切片付けないのです。うちのお隣は毎年ヤキモキ。最初のうちは片付けてあげてたらしいけど、うちが加わり一緒に片付けるようになってからは怒りも顕わ。言っても何もやらないので、玄関に張り紙をしてきたそう。落ち葉の放置はマンホールや下水溝を塞いで道路冠水の恐れあり。他の家が毎日落ち葉掃きしてキレイにしていても、そこからはらはら飛んでくる。果たして今年は・・・。と思ってたら、ダンナサンが行動に移しました。ブロア―で斜めお向かいの玄関先に落ち葉の山を形...京都・大阪弾丸旅行2日目朝食と伏見稲荷

  • 京都・大阪弾丸旅行 1 日目 TRAVELER`S FACTORY

    え木曜日?!曜日感覚ゼロです。では京都・大阪弾丸旅行1日目夜の外出編。ホテルのチェックインを済ませ、荷物をどうにかしたら夜の街へ。6時でももう暗い感じ。妙心寺で用事を済ませたので、あとはフリータイム。フリーと言っても京都に居られるのは今日の夜と明日の昼まで。ならば今晩寄るべきところは1つ。新風館という複合施設。先に飲食店を探しましたがどこも満席。歴史ある建物。ホテルやショップが入ってます。少々歩き回ってからお目当てのコチラへ。TRAVELER`SFACTORYトラベラーズノートのお店がコチラにあります。ダンナサンも愛用中ということで色々買ってもらいました。コチラはダンナさんの物。手帳のレフィル、ジップケース、ペンホルダー。コチラは私の。京都限定の手帳レフィル。京都限定のシール、チャーム。カラー用紙のレフィ...京都・大阪弾丸旅行1日目TRAVELER`SFACTORY

  • 京都・大阪弾丸旅行 1 日目 お寺をハシゴ、そして本日の宿

    11月になりました。今月もよろしくお願いします。昨日夜きゃああああああああああああっ叫び声が数回。知らなかったらビビるとこ。甲高い女性の叫び声=鹿の鳴き声。ハロウィンならではの演出ではありませんでした。昨日はキタキツネも普通に道路歩いてた。散歩?では京都・大阪旅行1日目つづき京都にたどり着くだけでえらい時間かかった。荷物をロッカーに預け、すぐさま妙心寺へ。電車を使う予定がまんまとタクシーを使われた。時間が無いからしゃーないか。普段30m以上は歩かないと公言しているダンナさん。全行程タクシー移動にならないことを祈る。妙心寺待合い。他は写真撮る時間なし。永年供養お願いしてるけど、まるっきり放置するわけにもいかず。次は2年後これたらいいな。ここまでがキューキューのスケジュール。なのに、五時まであと30分あるとは...京都・大阪弾丸旅行1日目お寺をハシゴ、そして本日の宿

  • 京都・大阪弾丸旅行 1 日目 関空から京都へ

    おかげさまで風邪は悪化することなくスルー。このまま季節の変わり目を乗り切りたい。はぼ毎年失敗。ではやっと京都・大阪旅行のまとめを。旅行と言っても目的が法事。ダンナさん側のご親族3人様の供養。おじさまおばさまおばあさま何時代かと思うけどこの呼び名。関りが少なくてホッとしていたり。悪い嫁。スーパー庶民の私にはつとまらないわ、色々。本当はコロナ禍の中でバラバラだった法要。今となっては北海道住みの私らが本家になってしまい、“ちょっと行ってくる”みたいな感じでは出かけられない。自由に旅行ができるようになり、ダンナさんも時間ができて、さらに子供らが留守番できるようになってようやく行動に移せてます。今回は夫婦2人。土地勘はそんなに無いけど、2人なら行動しやすい。金曜日。なんでだったか学校が休みで3連休。この期間を使って...京都・大阪弾丸旅行1日目関空から京都へ

  • 呪術廻戦パッケージの明太子

    週末は週末は紅葉を見に行く予定でした。1日前までは行く気満々だったんです。ところが昨日から悪寒がして涙目、鼻声になった気がする。姫に至っては声が別人。どうしてこうなった。元々男チームが鼻声だったり鼻かんでたり。まんまとうつされましたわ。土日は家に籠って桃鉄します。では呪術廻戦。白老の海産物屋さんからお葉書を頂きまして、タラコか明太子を1個頂けるとのこと。わざわざ行くのはアレですが、ランチェロ(古いクルマ)をたまに動かさねばならないということで、白老をドライブコースに採用。きっと雪が降ったら乗らないから、あと少し。お店に着いて頂いた明太子が、呪術廻戦パッケージ。つい最近、くら寿司に行ったら同じく呪術廻戦のコラボをやっていてマステとクリアファイルを頂いてきました。だがしかし、見たことが無いので全くわからん。明...呪術廻戦パッケージの明太子

  • 購入本 珍しく漫画とか

    気温1ケタスタートの朝。さみー。昨日半日庭仕事して、やっと全ての球根(チューリップ)を植え終わりました。遅ッ。暑さ続きだった8月に放置したせいで、ジャングルだった小道も無事復活。何なら当初の道より広くして歩きやすさ重視。今日も作業続行予定だったけどどうしましょ。植え替えはもう無理だし。(一度、霜が降りたから)引っこ抜いて処分ならまだできるな。やるか。では購入本。珍しく漫画から。インベスターZ三田紀房株、投資の世界を描いたもの。ダンナさんが買ってきました。私はまだ読んでない。投資初心者には勉強になるらしいが、少女漫画以外読み慣れてないのでなかなか踏み出せず。とか言って、大好きな作品は『高良くんと天城くん』だし、過去はまった作品は『すごいよ!!マサルさん』だし。マサルさんて実写化されてるの?!見なければ。(見...購入本珍しく漫画とか

  • C & A 北広島に行ってきたよ

    昨日は雪虫が大量発生!ニュースにもなってましたね。午後4時以降に、ブワッと現れて暗くなったら消えてった。激しく害があるわけじゃないけど、雪虫の正体がアブラムシだと思うと近付いてほしくない→チャリ乗ったら口に入るやつ。「雪でも降らせてやろうか。」そんな、蝋人形にしてやろうかみたいなテンションで言われても。言われてない。ではC&A。10月のある時のお出かけ記録。C&A北広島に行ってきました。(キャンパーズ&アングラーズ北広島)わりとオープンしたばかりだと記憶している。今回オープンしたのが物販棟。来年には飲食棟その他がオープン予定。胡蝶蘭が並んでいると、つい何本立てか見てしまう。花茎1本=1万円?!外に出るとキレイな芝生とスノーピークのテントやタープ。実際の商品が展示してあって間近で見て触れるっていいですね。し...C&A北広島に行ってきたよ

  • 布買い ※布として買った〇〇

    エエエッここ何日か自分のブログ編集記事にログインできず。“たどり着けません”って、そんなに距離無いじゃんか。今日は入れた。というわけでお久しぶりです。今週もまたよろしくお願いします。では布として買ったコチラ。リサイクルショップ巡り熱が再燃して今がピークです。ちょっと違うお店に行ってみようかと思うようになり、行っただけで満足。今回は珍しく、布としてストール?ショール?みたいなものを買ってみました。画像中2枚ともウール混。ウールってだけで高いじゃないですか。めっちゃデカいし、いい買い物をしたなと。おいくらだったかは後ほど。こちらは麻素材。レースというか刺繍というか、nainasaの好物。コチラも長さは2m以上あって幅も1mちょっとあるのかな。お値段が先ほどのウール素材のを合わせて3点で¥660。お安いかと。以...布買い※布として買った〇〇

  • 当選 ! ハイチュウで商品券☆お久しぶりです^^

    お久しぶりでございます。なんと今朝はついに気温が1ケタ。昨夜は札幌郊外の峠や千歳郊外のキャンプ場にも積雪ついにきましたね、雪の季節。いつまでも半袖でプラプラしてちゃいけません。先週の週末。実は京都・大阪に行ってました。京都で3人分の法事がありまして。コロナ禍で延期してた分を一気に!!って、なぜかうちが本家になってしまって、北海道住みなのに京都のお寺・・・。もうバタバタしかありません。子供たちは3連休で、しっかりお留守番。なんの心配もなく泊りで出かけられるなんて、成長を感じます。京都・大阪旅行の備忘録もUPできればと思います。ではハイチュウ。当選イオン×森永ハイチュウ持って出掛けようー行こう!~キャンペーンイオン商品券¥3000応募しなくちゃ当たりません。それにしても最近サボり過ぎ。考え直さなきゃならないラ...当選!ハイチュウで商品券☆お久しぶりです^^

  • 購入本 シリーズ物は、ついつい

    ここ2,3日天気がいいので庭仕事がはかどってます。雑木林がある庭を目指してましたが、木よりも草が勝ってしまいジャングル状態。庭を巡る小道が這草に覆われていたのをやっと、ひっぺ替えしたところです。再ジャングル阻止。そして速やかな球根植え作業を望む。裏家の人間、静かにしていておくれ。では購入本。むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。青柳碧人祝映画化!祝シリーズ続編!ということで遅くなりましたが購入。面白いのは間違いないので、あとはこちら側が頭を柔らかくするだけ。できない男額賀澪作家さん名+タイトルで選びました。表紙を見てBL?と思ったとか思わなかったとか。近々旅行に行くので移動時間に読みたい(願望)いつもありがとうございます。ある時のランチ。アジフライランチ。デカッ。本買った時と同じ日に文...購入本シリーズ物は、ついつい

  • 読了 読書ブームが去った後

    今年の春で読書ブームが去った。今月こそ今月こそと思いながら数か月。月1冊読めばいい方。次浮上するのは次の本屋大賞だったりして~芥川賞、直木賞では浮上ならず。ではそんな中でも読んだ数冊。汝、星のごとく凪良ゆう今年の本屋大賞受賞作。スピンオフ作品も読みたい!とあるひととき作家の朝、夕暮れそうそうたる作家陣が名前を連ねてます。なんとこの作品しか表紙画像が残ってなくてびっくり。意識の低さが伺われる。変半身村田沙耶香今作もアレです、鬼才といわれるだけあるなと言うか何というか。もうパロディなんじゃないかって。因習なんてそんなもんなんじゃないかって。気になる方は是非。考え直さなきゃならないランキング↓mainasaカウンター2023大人服1子供服2小物11当選5キャンプ8泊(車中泊含む)読書数35冊使い切り33main...読了読書ブームが去った後

  • カフェでお勉強ブーム

    おでかけ記録ばかりになってしまいそう。昨日姫が断捨離する!と言って不要になったものをミシン部屋に持ち込んできた。まだ使える物ばかりなんですよ。もったいないおばけ出るぜ。ってことでミシン周りがリアルに埋まってます。ChaosofChaosではまさかのカフェでお勉強ブーム。仮名姫(中二女子)趣味無し、やることないので最近は勉強に勤しむ。夢はお友達とカフェで勉強すること。はぁ?やること無いからって勉強ですか。親としては願っても無いことですが。「早く定期テスト終わってほしい。」だよね~。「漢検の勉強したいんだから!!」はぁ?ウソみたいなことが起こってます。誰が受験生かわからないぐらい。おとぼけ兄ちゃんは未だラジコン・・・。そんな姫と買い物行ったりする時。最近は持ち物が増えてる。姫は参考書やワーク、ノートと筆記用具...カフェでお勉強ブーム

  • 千歳ハムのイベントに行ってきたよ ♪

    もう秋なのか。いや冬か。と思っていたところ、汗ばむくらいの意外な陽気。これからえげつない寒暖差に耐える日々が始まるのか。昼間23℃くらい。夜は1ケタ。頭痛持ちの方、乙です。ではハムのイベント。久しぶりに行ってきました、千歳ハムの創業大感謝祭。セールは10/5(木)~10/10(火)までだけど、お祭り的なイベントが土日行われてたんですよね。子供たちが小さい時は周りからも評判は聞いていて、大人気イベントだと認識。激混みだから私はちょっと~と思ってたんだけど。ダンナサンが行く気満々だったので、ついて行きました。じゃーん戦利品。買い物かごいっぱいに買い物してきました。これって1万円超えてないよねって思ってたら4千円でした!!お安い。1g1円とか、賞味期限が迫ってる物とか、探せばお得なものがたくさんです。その日に食...千歳ハムのイベントに行ってきたよ♪

  • 新しいバイク、新しい冷蔵庫

    相も変わらず供給が凄まじい。毎日退屈しなくていいし、時間が足りないくらい。昨日は比較的静かに過ごしていた・・・けれど日付が変わってから怒涛の供給。子供たちは冷静に見守ってくれてます。ダンナさんの前では口にしません(笑)それとアメリカ株の暴落で瀕死の方もいるかもしれませんわが家はというと、mainasaは損害1円もなし。ダンナさんもたいしたことないみたいです。さらにコカ・コーラ株買い足してたから。溺れるなら供給の波に溺れたい。春休みまでの旅行費用が確保できたので、姫と2人旅どこに行こうか迷い中です。今年分は、もう決めた!趣味は旅行ですと言えるまでもう少しか。ではお買い物。お買い物と呼ぶにはデカいんだけど。ダンナさん大型バイクの免許を取ったということで、ついにハーレーに手を出しました。車もバイクも古いのが好き...新しいバイク、新しい冷蔵庫

  • 9月の近場おでかけ☆おしゃれフリマとか

    ダンナサンが教習所に通ってます。先日の大型バイク免許に続いて今度は~フォークリフトだそうです。理由は運転してみたいから。同じ理由でフォークリフトを使うバイトもしてみたいそうです。ちょっと乗れればいい。なんだそれ。では近場おでかけ。9月のある日。毎年行ってるおしゃれフリマに行ってきました。初期の頃に比べたらフリマの出店も増えたし、キッチンカーの種類も数も増えた。でも子供が小さい時の方が購買意欲があるというか何というか。会場を舐めまわすように見て終わり。アイスコーヒーだけ飲んで帰ってきました。本来なら購買意欲と共に創作意欲も湧くんだろうけど。今はそうでもない。近くにあった焼き芋の自販機。試してみるべきかどうか。市役所の食堂でカツカレー。激安だけどしょっぱい。近場おでかけ最後は駄菓子屋さん。ここのモロッコヨーグ...9月の近場おでかけ☆おしゃれフリマとか

  • 久々 SHEIN でお買い物 ♪

    通り雨的な雨が降ったり止んだり。人が庭仕事を始めると降ってくる。邪魔してるのか。どっかで見てるのか。とりあえず裏の住人には見られないように・・・なぜ(笑)ではSHEIN。久々です。購入品多くて段ボールで届きました。ほとんど子供たちの。ぷはっ。サカバンバスピス。流行るきっかけになった最初の画像を見た時からのお気に入りです。mainasaが好きそうな顔の作りなかなか名前が覚えられなかったんだけど→ハヤトからLINEが来るたびにサカバンバスピスって書いてるからやっと覚えられました。で、コレ。SHEINにぬいぐるみがあるとは思わなかった。安くもなんともなく¥980ぐらい。あとは黒コーデュロイシャツ、黒パーカー。前全開のデザインは多分絶対作らない。シャツもパーカーも全開。サカバンバスピス(笑)ぶっつぶれてます。ケー...久々SHEINでお買い物♪

  • 8 月の使い切り ♪

    10月になりました。10月なのに、8月の使い切りって。昨日、学年レクがありました。みんなで集まってBBQ。その場面で2年ぶりぐらいに会ったママ友が姫に放った言葉。「顔変わったね。」ええとですね、この場合の正解は「かわいいね。」でいいんです。でもこの方、他人のこと褒めることができない方。私なんかは男女構わずかわいい!カッコイイ!って言っちゃうし、掲示物や作品見ても天才!って言っちゃうんだけど。そしたらこの方、「どこがかわいいの。」「頭は悪いけどね。」ってすぐ否定してくる。この方の娘の事を褒めて、「そんなこと無いですよ~。」って言うのと違う。この方の娘の友達を褒めてるの。気に入らないんでしょうね。他人が褒められるの。褒めて伸ばす。うちは、コレですけど。では使い切り。Oh!Baby甘夏の香りマジョリカマジョルカ...8月の使い切り♪

  • キャンプ報告 恵庭メイプルキャンプ場

    う噂に寄ると、そろそろキャンプブームが終わるらしい。マジですか。ならばこれからはキャンプ場に行きやすくなるかな。ということでキャンプネタ。これからがキャンプのオンシーズン。徐々に回数を増やしてくらしい。らしいというのは今回はダンナさんのソロキャンだから。今後もソロで感覚を戻すらしい。だからといってこの車。ランチェロで初キャンプ。こんな写真が送られてきました。クレーンビュー(笑)クレーンが好きなわけではないんだけど、嫌いでもない。どちらかと言うと建設現場が好き。何やってるか見に行ってしまう。日が陰ってきたら、灯りと焚き火。クルマを見ながらお酒飲むんでしょうか。夜ご飯もも肉ドーン。今回のお初アイテム。手に持ってるやつ。お肉を上からギューッてプレスするやつ。これやってみたかった。←まだやってない。翌朝朝ごはんは...キャンプ報告恵庭メイプルキャンプ場

  • おばけちゃん残り布でぶら下げポーチ♪

    今日の供給は破壊力半端なかった。あ、TOBEではありません。別な供給。TOBEもおめでたい事色々あって、おめでとうございます。供給も相変わらず多くてついて行くの大変。それがまた楽しいんだけど。今日の供給の方は号泣物でした。最低で最高。10月も楽しみが続きそうです。ではおばけちゃん。手ぬぐいでトートバックを作った残りが少しだけあったので、勢いのまま作りました。物を入れる予定の無い、たいして物は入らない、ぶら下げておくだけのポーチ完成。ファスナーは、こんなんだから、やっぱり物は入らない。超短いファスナーは使えて良かった。中は、真っ赤おばけちゃん。もびっくり。なかなか気に入っております。持ち手が帆布のままなのが残念。考え直さなきゃならないランキング↓mainasaカウンター2023大人服1子供服2小物11当選5...おばけちゃん残り布でぶら下げポーチ♪

  • おばけちゃんの手ぬぐいでトートバック

    なんとなんと子供らが通ってる中学校のハヤトの学年が学年閉鎖。多分コロナなんでしょうけども多くを語らない。クラスの半分が体調不良で休んだり、早退したり。うちの子はピンピンしてます。このj空気感に堪えられなくなった子も込みなので~要するにサボり~どこまでホントなのか。今週末に行事やレクがあるので、そこは死守したいらしい。他の学年も休みなんてことにならないよう・・・。では手ぬぐい。先日買ったばかりのミッフィーおばけちゃんの手ぬぐいでトートバックを作りました。手触りは、しっかり目のダブルガーゼと言ったところ。姫所有の使ってない帆布のトートバックを譲ってもらって、裏に使いました。持ち手にまで布を回せなかったので持ち手は帆布のまま。でも布は四角く残りました。使い切りたいので今考え中。長らく縫ってないせいで、タグを付け...おばけちゃんの手ぬぐいでトートバック

  • mainasa garden 最後のユリ

    めっきり涼しくなりました。やっと庭いじりのチャンス。それに珍しく裏の家が静か。mainasaは「〇んだ?」って思ったけど言わない。あれか、「ついに行政処分入った?」これだ(笑)犬にまで優しい。おかしい。この反動が起きないことを祈る。ではユリ。めっちゃ大きなカサブランカ。今期最後のユリが終わって今は茎だけ。先週から終わった花の処分&木の伐採。まさか鉛筆みたいな細い苗木が屋根を超えるような立派な大木になるなんて。母が言ってた“木を植える時は20年後を見据えて植えないと。”ホントにそう。やたらめったら植えてたら大変なことになってた。花は、やたらめったら密植です。いつもありがとうございます。今年は毛虫に刺されてない。今年はツタの毒にもやられてない。このまま無事に終われるか?!いや終わらなかった。伐採中に木の枝に引...mainasagarden最後のユリ

  • 布山 それは氷山の一角

    今日は家に居たんだが、居たのだが、なんかすごい日。女チームは引きこもり。男チームはというと・・・。ハヤトは、お友達と長沼までツーリング(チャリ)ダンナさんは札幌までラムバン(クルマ)を持ってった。車検だそうです。かと思ったら夕方には、なんとわが家に新しいバイクが?!8月9月に大型バイクの免許を取りに行ってたダンナさん。免許取ったらバイクも欲しくなるでしょう。そういうことです。では布山。先日からミシン部屋を片付けてます。ミシン机として使っていた長机が真っ二つに折れそうだったので、新しいものと入れ替えた。その机の下に眠ってたのがこの布山。久しぶりに見ました、この布。可愛いです、ほとんどが。布帛8割りニット2割り気になるのは、このあたり。即戦力!とか小っちゃいからすぐ使う!とか。で、飽きたで、布に隠れてた段ボー...布山それは氷山の一角

  • 買ってみた、布として(手ぬぐい)

    来年の目標倒置法の魔術師を目指します。こんばんはmainasaです。すっかり涼しくなりました。最高気温19℃最低気温11℃雪虫も飛ぶかもしれません。では倒置法ではなく、布買い。ある日のお買い物。ミッフィーおばけちゃんの手ぬぐい。完全に一目惚れ。っていうか、使命感。布として買いました。すぐさま裁断です。“疲労困憊”はバッチ。あとは100円ショップのシール。人が傘さしてるシールは使ってないのにリピートしたい。手ぬぐいはこんな感じ。端処理はされてない。やはり私は布を買ったのか?バッチは、こんな感じ。悩みに悩んで疲労困憊。いつもありがとうございます。ミシン部屋にいる時間が長くなりました。が、ミシンしてるわけではなく、片付け。引き続き明日も。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓買ってみた、布として(手ぬぐい)

  • 石狩のコストコに初めて行ってきました。

    ルクの鍋が仲間入り。詳しくは文末で。ではコストコ。コストコにはたまに行くんだけど、爆買いしたことは無し。皆さんのカートの中身を盗み見て、すごーいといつも思ってます。どこに置くんだろ?って。北海道でコストコと言えば、札幌と北広の境にあるアソコのことだと思われる。だけど、だいぶ前に2号店できたじゃないですか。用足しで手稲まで行った時に、更に足を延ばして行ってみました。率直な感想。駐車場が広い。売り場の通路が広い。見やすい(お客さんがいなかった)近かったら、断然石狩のお店に行きたい派です。ディナーロールがまだ冷凍庫にあるので、別なパンを・・・。うちの人達、そんなに食べないんだよねってことで蒸しパン。それとウインナー。野菜もあんまり買わない。多過ぎて。この日はきゅうりとバナナ。バナナはスムージー要員として助かる。...石狩のコストコに初めて行ってきました。

  • リハビリ代わりに巾着作り

    やっと平常営業。連休中も家事やってたから、今日は特にすることないけど、晴れてほしかった。洗濯物外に干せないし、庭仕事もお休み。やたら雷が近かったけど今日は停電してないみたい。外に出ない分、ミシン部屋の片付けを。全く手を付けてないように見えるのがポイント。ダンボール1つ減ったんだけどな。では巾着。福袋布で巾着を作りました。必要に迫られて。玄関の靴箱から靴が溢れて幾年月。わが家の場合、男チームのスニーカーが山盛り。それも全部白。全て同じに見えるんだが。ダンナサンが今度新しい靴箱を増設するだの言ってたような気がするので、そんなことされる前に玄関から少しずつ移動させる。収納のために棚を増やすのは良くないって、常識ではないか。どんどん棚が増えるだけ。移動させる靴を入れる袋を作りました。巾着という名の袋。大きな布を使...リハビリ代わりに巾着作り

  • Switch run ♪

    激しい雨激しい直射日光これらが繰り返される連休3日目。出かけるタイミングを計ってます。ではSwitchrun買いましたSwitchrun(スニーカー)多くは語りませんが、そういうことです。女チームは今年の春よりTOBEを応援しております。元々はジャニーズファンというわけではありません。だから知らないことだらけです。何が起こったのか。“正直者がバカを見る”のが大嫌いなんです。頑張ってる人はもれなく報われてほしいし、応援したい。意地悪する人は天罰下ってほしいし、邪魔しないでほしい。キャーキャー言うのとは違うけど、新しいチャレンジの進捗状況を見るのがすごく楽しい。ここ最近の供給とはTOBEからのお知らせのこと。こんなに供給が多い事ってあるのか?!油断すると置いてかれます。面白すぎる。ちなみに直近の供給の一例。昨...Switchrun♪

  • 副資材購入♪ 可愛いタグ見っけ。

    連休2日目。昨日と打って変わって曇天を絵に描いたような天気です。夜は雨、夜は雨、夜は・・・3時を過ぎましたがもう降ってきました。ポケゴーのイベントなんですよ。午後2時からナゾノクサが出やすくなってるはず。だけど1匹も出ないのでやめたとこ。バグですか?姫には「不幸」と言われました。この程度の不幸で良かった。ではタグ。購入先はhaskypowerさん。丸型タグEVERYTHING今回は新製品買えました。いつも出遅れリボンフレームタグ刺繍タグフレンチブルドッグシンプルpetitecouturier刺繍タグ横に細長いタグが、もう無いかもって思って買ったのに、がっつりありました。シティロゴタグお得な9枚セットあんまり見ないで買ったけど、どれも即戦力って感じ。即作らないmainasaが何言ってんだって色が違うだけかと...副資材購入♪可愛いタグ見っけ。

  • カオスなミシン部屋、真っ二つに割れそうなミシン机を撤去。

    3連休なんですよね、忘れてた。男チームはイベントがあって、午前も午後もおでかけ。女チームは家で待機。少し前にミシン2台をのせてる机を撤去しました。衝撃画像(笑)8畳ほどの部屋の真ん中に長さ180cmの家具調デスク。上から見るとただの板だけど、横から見ると真ん中が沈んでる。↑は、ミシンや細々したものを、向こう側のベンチにおろした画像。布もノートなども山積みでした。そりゃへこむわってぐらいに。すでに物が多くて、辟易してしまいますが・・・。更に板を外すとコチラ。うーわー汚部屋か?板の下には夥しい量の布が。どの布山にも属さない、恐ろしい布。もちろんこの布以外にも布山はたくさん。この部屋の四方八方が布山に覆われてます。そして無事、新しいミシン机を搬入。長さ180cm奥行40cm高さ70cm。そうです、会議室の机。当...カオスなミシン部屋、真っ二つに割れそうなミシン机を撤去。

  • ランチェロで長沼ドライブ ♪

    ゲリラ豪雨と超快晴を繰り返す天気。これは絶対に温暖な気候ではない。フツーがいいんだけど。ついに子どもたちが自主的に供給を口にするようになった。「今日の供給は?」はい、0時です・・・みたいな。ちなみに昨日も今日も供給アリ。いいね。では長沼ドライブ。ある晴れた日。長沼までドライブ。まずは道の駅馬追。なんか特殊なクルマ。1週間に1度動かす仕様。エアコン無いし、直射日光食らうし、乗り心地はUSJの絶叫系思い出すし。道の駅で野菜買おうと思ったら何も無くて(無いわけでもないけど高かったり同じ物並んでたり。)すぐさま移動。直売所というよりさらに観光地化してますね。次に寄ったのはかねひろジンギスカンのレストラン。ここでジンギスカン買えたはず。ジンギスカン2種類get!レストランでも食べたいよねって言われたけど私はパス。レ...ランチェロで長沼ドライブ♪

  • すっかりはまった mofusand他、購入品紹介。

    最近好きな言葉供給需要と供給の供給。有り余る供給。何言ってんの?これだけでわかる人は同族。毎週毎週過ぎるのが早い。今週も。ではmofusand今回はセリアバージョン。袋から外したら・・・はい、カワイイ。コチラもセリア。裏も可愛い。コチラもセリア。mofuのシールは過去に買ってたー。遠慮なく使えるってことで。mofu以外も。ハロウィンの蜘蛛の巣レースハロウィンといえばコチラ。by東急ハンズ。ポストカードもシールも手帳用。コチラはヴィレヴァンで。地下鉄通勤姿が可愛い。ポケットティッシュはヴィレヴァンじゃないかも。可愛くて使えない。ヴィレヴァン。オバケちゃんのヘアゴム&ピアス。分厚い手帳を留めようと思ったけど、あからさまにサイズ違いで断念。別な手帳用に。ステッカーはリピート。mofuは、いませんが。ポケセンに行...すっかりはまったmofusand他、購入品紹介。

  • 購入本 ちょっとミーハーだったかな

    先週末から本日までRCの全国大会に出掛けていた男チーム。行った先が千葉やら埼玉で、到着した側から土砂降り。台風やら線状降水帯やらで、本来のレースらしいレースはできなかったみたいです。こればっかりは、ねぇ。女チームだけで過ごした5日間は楽しかったけども。もっと行っててくれても良かったけども。では購入本。ふたりの距離の概算米澤穂信風ケ丘五十円玉祭りの謎青崎有吾ノッキンオン・ロックドア青崎有吾深夜廻黒史郎プリティが多すぎる大崎梢実写化されたり、されそうだったり。そんな作品ばかりです。私って、ミーハー?!いつもありがとうございます。今月は読書再開してます。が、読み終わらないままもう半ばに差し掛かろうとしています。読書のモチベ帰ってこーい。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓購入本ちょっとミーハーだったかな

  • 古本交換イベントに行ってきたよ ♪

    一気に涼しくなりました。惰性で扇風機つけてると震えるほど。では古本交換イベント毎年恒例の古本交換イベントに行ってきました。不要になった本を持ちこんでチケットに交換。そのチケットを元に今度は別な古本と交換して持ち帰る。今年は児童書を27冊持ち込み小説を25冊持ち帰りました。暑さと読書熱低下により、この程度です。『ザリガニたちの鳴くところ』があった!図書館から借りたけど、タイムオーバーで読めてませんでした。山本文緒さん、嶽本野ばらさんなど、好きな作家さんの作品を中心にピックアップ。読みたかった『13階段』。家にあったかも?余ったチケットは来年に繰り越せます、確か。早くも来年が楽しみです。いつもありがとうございます。レモンイエローが可愛いひまわり。いつもキレイな遊歩道の花が、年々乱れてきています。こういうところ...古本交換イベントに行ってきたよ♪

  • キャンプ報告 ♪ 真狩キャンプ場

    今日は、なんと!ガリガリ君で当たりが出ました何年ぶりだろ。っていうか、わが家には秘蔵の当たり棒が9本ある。早くとっかえろよ~。ではキャンプ。夏休みのお話です。羊蹄山自然公園真狩キャンプ場前は違う名前だったと思うんだけど。と言っても前に行ったのは20年近く前だったと思う。ひと昔もふた昔も前だった。ちなみに出かけたのは男チームだけです。それというのも、RCで知り合った方との初キャンプ。うちがこんなにキャンパーだとは知らなかったはずです。今回はテントキャンパーさんがメインってことで、キャンカーは封印。テントで寝るんだってさ。中は、こんな風。小さ目テントにベットが2台入りました。一応クルマでも寝られるようになってます。夜は宴会でしょうか。みなさまはガンガン肉焼くし、わが家のチームも珍しく料理したらしいですよ。(そ...キャンプ報告♪真狩キャンプ場

  • 呪いのステッカー、おばけのボールペン

    結局今日も暑かったー。夜は涼しく感じます。そして裏の家は朝から激しくバトル。子供への一方的な暴言が暗くなるまで続いてました。最近では何かしら事件になって、この関係性無くなってほしいと思うようになった。早く捕まれ。では呪いのステッカー。裏の家に貼ろうか。呪いと言っても怖くないです。笑っちゃう。先月USJ行った時に買ったボールペンを載せ忘れてたので、一緒にご紹介。スーパーマリオブラザーズに出てくるオバケキャラが気に入って、あれこれ買おうかと思ったんだけど、思いとどまりました。代表して、このマスコットボールペン買ったんですよ。結局買ってる。他の文具は本屋さんで買ったもの。色がキレイなボールペンと(また増えた)パロってる呪いのシール。ボールペンはスイッチを入れると光ります。この手の仕掛けに弱い。子供用の光線銃なん...呪いのステッカー、おばけのボールペン

  • アフタヌーンティーに行ってみた♪

    9月になりました。1年の3分の2がもう終わってしまったんですね、早い!9月こそは生活を立て直そうと・・・思ってはいるのですが。読書だとかミシンだとか復活できればうれしいです。あ、その前に。ミシンをのせている長机が、真っ二つに割れそうです。幅180cmだったかな。その両端にミシンを2台。重かったかなぁ。中心部に、つっかえ棒して持たせるつもりです。・・・そのうち。ではアフタヌーンティー。今年のざっくりした目標。①かにを食べる②アフタヌーンティーに行く。③ブックホテルに泊まる。①のかにを食べるは先日大阪で実行。③のブックホテルに泊まるは今年も泊りに行きたかったんだけど、今時期価格高騰で断念したところ。機会があればぜひ。昨年は何回か行ってる。そして②アフタヌーンティーに行く。年内に行ければいいかなって思ったけど、...アフタヌーンティーに行ってみた♪

  • 今さら桃鉄買ってみた♪

    今日はダンナサンと用足しDay。証券会社やら何やら回って昼ごはん食べて帰ってきました。mainasa地元は、どんよりして若干雨も降ってたのに札幌はピカピカに晴れておりました。直射日光の下だとまだまだ暑いですね。日焼けやら熱中症やら心配しないで出かけられるのはまだ先かな。では桃鉄。NintendoSwitch桃太郎電鉄NintendoSwitchコントローラーセット買ってみた。北海道からほとんど出たことなくて。行ったことないとこは基本的にわからない。でもこれじゃいかん!!ってことでmainasa主体で購入。今のところ女チームで戦いが繰り広げられてます。勉強になるわぁ。コントローラーは、2回ほど修理に出したり、自分ちで直したり。新色が出たのでこれを機にお買い上げ。可愛いし快適。いつもありがとうございます。ある...今さら桃鉄買ってみた♪

  • 黒パグくららの日

    朝晩涼しい・・・というか、なんとか過ごせるくらいの気温になってきました。昼間は28℃とかになるのでまだ暑いんですが。北海道だけ“厳しい残暑”の表記が無いのが頷けます。では黒パグくらら。わが家の長女黒パグくららが虹の橋を渡ったあの日から2年。今日だったら「あちーな、おい。」って言ってるかな。改めてくららはmainasaにしか懐いてなかったのでは?と思ったり思わなかったり。又は、女チームにね。女同志仲良くできて良かったわ。Ifwecanmeetinadream.いつもありがとうございます。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓黒パグくららの日

  • mainasa garden 7 ~ 8 月の庭 ゆり

    今日は放課後、家族写真を撮りに行きました。その帰りにマックをお持ち帰り。これって、どんなイベント?ではユリ。ユリは3年ごとに球根を移さなくてはならない。どこかで聞いて、ズボラでガサツなりに植え替えを頑張ったつもり。毎年ちゃんと咲いてくれるのがその証、ってことでいいかな。一つ一つの花が大きくて、子供の頭ぐらい?それでも、消えたのもあるんだよなぁ。何が悪かったんだろ。草丈も1m以上あって、伸びてる最中まだ小さい時は“今年失敗だったらどうしよう”って思ったり思わなかったり。ユリ以外も草丈高いのが好きだから、うちの庭って圧が凄い。いわゆる花壇ってのがない。花壇は周りのお宅にお任せです。いつもありがとうございます。来年の庭プラン考えるのが楽しい。しかし、外のガチガチの直射日光を見ると予定も企画もぶっ飛ぶ。もうしばら...mainasagarden7~8月の庭ゆり

  • 購入本☆ダイヤ書房と購入本まとめて

    こんばんは☆本日はポケgoイベント2日目。フルで参加はできませんでしたが、午後から数時間参戦して参りました。イロチは3体。少なっ。でも・・・こげピカ(ティアラ)、黒レックウザ、エレキテル!!エレキテルは、初イロチ!赤くなるのは知らなかった。これだけでも満足です。ではダイヤ書房◇ダイヤ書房は札幌東区にある本屋さん。売り場の半分が文房具と雑貨、残り半分は本。その本の選書も変わってる感じがします。その本屋さん主催の夏祭りが行われていたので覗いてきました。7月末のできごとです、すみません。人が多くて写真撮ってませんが子供たちにうれしいゲームやアトラクション、お祭りの雰囲気も楽しめるし野菜も売ってた。・・・けど、この日も暑くてむわぁ~とした空気が気持ち悪かったので本屋さんに避難。本を買いました!探してた本です。最後...購入本☆ダイヤ書房と購入本まとめて

  • 日本一周パスポート ♪

    今日も暑かった。33℃まで気温が上がり、夜になってもそんなに下がらず。熱帯夜記録更新かな。サツエキ近くでしばらくポケgoイベント参戦してきました。色違いは少しだけ。グラードンのイロチが久々に来てくれました。あ、そうそう。今日のレイド、最後のゲットするとこ。全部ワンショットでゲットできました。設定がバグってたのか、神設定だったのか。これだけレイドやってたら1回ぐらい逃げられそうなのに。それと、大阪の時のお友達からのレイド招待がたくさん届きました。嬉しいなぁ。常にスマホ見てなきゃいけないのは、ハードル高いけど。では日本一周パスポート。(スイカのポストカードはすでに使用済み)初めてお見かけしたのは、SNSかな。47arounders日本一周パスポートもちろんホントのパスポートとは違うんだけど、旅先の都道府県のス...日本一周パスポート♪

  • 当選 ! 久々の当選。応募しないと当たらないはホント。

    毎日毎日代り映えの無い事言いますが、ホントに暑い。朝からエアコンの無い部屋は29℃。室内でコレだから直射日光下では大変なことになってますね。心なしかいつもよりボーッとしてるような?子供たちがホントは学校休みだったのに行くことになったし、ダンナサンも出勤日。昼までの束の間のおひとり様だったけど洗濯祭りと録画してるドラマさばいてるだけで終わった・・・。では当選。某スーパー×クーリッシュクーリッシュ飲もうぜ!東京リベンジャーズキャンペーンクーリッシュ×東京リベンジャーズオリジナルクオカード1000円分レシートのハードルも低く、当選人数も多かったと思います。mainasaはごく最近まで東京リベンジャーズを知らなかったんですがテレビで実写映画の1を子供らと見て面白かったので、2も見たいねーなんて言ってたんです。でも...当選!久々の当選。応募しないと当たらないはホント。

  • 副資材購入 ♪ 何も作らないのに増えていく布と副資材。

    本日も熱中症アラート。札幌は猛暑日を記録したらしいです。この時季に?!異常気象と言えるかもしれません。明日、中学校では部活の新人戦が始まって、帰宅部のわが子らは自宅待機・・・要は休みのはずだったんです。それが、熱中症関連で試合が延期に。それに加えて定期テストの時期も変更になるとか。帰宅部は帰宅部なりに、予定が詰まってるのでこれ以上引っ搔き回さないでほしい。では副資材。ミシンねぇ、やってないです。一つもやってないわけじゃないけど、1から作り出すことはしてない。修理的にちょこちょこと。それでも物欲センサーが鳴りやまない。今回はインド刺繡リボン。大好きなジャンルだけど、なんせお高いので今回はお試し品をネットで。こんな細かな刺繡多少短くても見てるだけで幸せ。さぁどう料理するか。(多分、どうにもしない)いつもありが...副資材購入♪何も作らないのに増えていく布と副資材。

  • セリアで mofusand

    朝から暑いです。今日は比較的涼しいとされている北海道のmainasa地域でも31℃予想。もうストーブや除雪機も店頭に並び始めてるのに(北海道あるある)。今日は熱中症アラート!!ということで、子供たちが昼で帰ってきます。とっとと家事用事終わらせねば。ではmofusand。久々にはまりつつあるキャラクターです。元来、犬派だと思ってたんだけど、違ったのかなぁ。今回はセリアで見つけたものをやっと整理。セリア自体ずっと行ってなかったから、かなり出遅れてます。残念。ミニ巾着、シール、フレークシール。その上はサンリオとコラボのガチャ(クロミちゃんでした。)mofuじゃないマステ。別日のセリアmofu・・・と思ったら、前回のマステ、ガチャも写ってましたmofuはコチラ。コンプリート目指してないから気楽なものです。丸いのは...セリアでmofusand

  • 購入本 ♪ 探してた本

    先ほど夜分遅くすみませんという学校からのメール。明日も気温が高く暑い日が続き熱中症アラートが発表になるということで、休み?!いやいや、休みじゃなくて午前授業に変更。なにぃ~。でも給食食べてくるらしいから許す。みなさまもお気を付けください。では購入本。夜市恒川光太郎ずっと探してた本です。でもやっぱりホラーだった。あらすじは面白そうです。ハッピーライフ北大路公子いつの間にか大好き今作はエッセイじゃなくて小説。全然読んでないのに積読は増えるばかり。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓購入本♪探してた本

  • 夏休み満喫 大阪 5 日目 もう帰る

    夏休みも終わり、今日から登校(@北海道、中学校)。先週末から小学校は始まっており、校内放送が聞こえてギョッとした。まだ夏休み中のこと書いてる後ろめたさをパンパンに詰めてお送りします。もうしばらくお付き合いよろしく。では大阪5日目。この日の午後6時台の飛行機で新千歳空港に戻ります。それまで時間があるから、観光でも・・・というのはまだ旅立つ前の計画。いざコチラに来てみると、暑いフットワーク軽く歩き回るには暑すぎる。5日間お世話になった変なホテル。立地も良く、お部屋も良く、非接触でなんでもできる点ではいうことない。ただ過剰なサービスに慣れてる民には少し寂しいかも。私らには十分すぎる感じです、ありがとうございました。(各部屋にドライヤーが備わっておらず、階下で借りるシステム。私らズボラ親子は借りるのが面倒やら申し...夏休み満喫大阪5日目もう帰る

  • 夏休み満喫中大阪 4 日目丸ごと USJ

    毎度毎度同じこと言いますが暑いです。ちなみにココは29℃。(北海道)地域によっては猛暑日。では大阪4日目。朝からUSJインパの日。JR難波駅から何度か乗り換えてユニバーシティ駅まで。今日は1日中USJにいる予定。朝8時過ぎには到着。それにしても暑い。まずやったことは、ニンテンドーワールドに入るための整理券をゲット。朝1番のつもりがモタモタしてて午後3時からになってしまった。どんだけ人がいるのか。それにしても暑い。そう暑い。思いの外、昨日アトラクションに乗れたので、かなり余裕モード。何気にお初のポップコーンバケツを買いました。ずっと欲しかったマリオのゲームに出てくるスター☆型。これを姫に背負ってもらいます。あと、ベンチに座って高額コーラ飲んだりして。¥250!朝イチと昼間は、当たり前にアトラクションに列がで...夏休み満喫中大阪4日目丸ごとUSJ

  • 夏休み満喫中大阪 3 日目 USJ

    今日は何曜日?日曜と勘違いしてて、もう明日から学校だ!なんて思ってたら違った。あと1日夏休みを謳歌してもらいましょう。では大阪入り3日目。前日のポケgoフェスは大大大満足。色違いはそれなりにとれたし、会場も最高。ただ暑い。そして足が痛い。この日も朝から観光に行こうかと思ったけど休養日にしました。実は午後3時からのUSJのトワイライトパスを買ってあるんですよ。その時間まではどこかへ~なんて言ってたけど無理でした。それでも午前中に動き出して昼には串揚げ屋さんでランチ。人が多くて載せられる写真ありませんがー。1日1回のちゃんとした食事確保。(結局朝ごはん、夜ご飯無し!)何度か乗り換えてシティウォークへ。インパする前のカチューシャ選びが楽しい。時間まで涼しいところで待機。知ってると思うけど暑いんですよ。もう、それ...夏休み満喫中大阪3日目USJ

  • 夏休み満喫中大阪 2 日目やっと本番ポケgo フェス

    お暑うございます。やっとやっとポケgoフェス。すでに色々と楽しみましたが。ポケgoフェス始まりました。私らはガチ勢ではなく、エンジョイ勢なのでゲームに関しては何もしゃべれません。タスクをこなすこととイロチがたくさん出ればいいなってこと。奇跡の共演!!ピカチュウと太陽の塔!メイン通りの木には○○の実が!暗くなったらライトアップするやつですよね。万博の時の建物が残され、今でも使われています。中に入ると涼しいので避難。顔ハメを見つけました。姫にやって、って言っても断固拒否。それを繰り返してたら、近くにいたお子様がやってくれました。が、それを写真に撮るわけにもいかないじゃないですか(笑)ありがとね。万博の時の残り。日陰を見つけては、地べたに座る。公園内では、麦茶や水が配られてました。それが手渡された瞬間、HOTに...夏休み満喫中大阪2日目やっと本番ポケgoフェス

  • 夏休み満喫中大阪 2 日目万博記念公園太陽の塔

    夏休みいかがお過ごしでしょうか。いつまで暑いんでしょう。暑いというかここ北海道は昨日今日と風が強まってます。庭のテントの屋根を外し、飛んでいくようなものは片づけましたが・・・。台風でもなんでもない強風でチャリ小屋(簡易物置)が飛んでいきましたから。過去3回宙を舞ったチャリ小屋。果たして今回は?では万博公園。大阪モノレール万博記念公園駅。ホームからすでにポケgo仕様。珍しく姫もポケgoを開いております。大きいイベントの時しかやんない駅から例のアレが見えてます。真横から観覧車を見ることもあんまり無いと思う。本日参加するイベント。チケットを見せて公園内に入ります。朝から30℃オーバーしていて、昼には34℃。公園内の数少ない日陰に人が集まります。夜はライトアップもされている太陽の塔。mainasaは、この太陽の塔...夏休み満喫中大阪2日目万博記念公園太陽の塔

  • 写真整理中♪

    今日も暑いことは暑い。けど26℃ならなんてことない。しかも北海道の気候。久しぶりに庭に出たわ。すぐ入ったけど。本来なら大阪2日目の記事上げたいところだけど、写真整理しながら違うことにも手を伸ばしちゃって。結局写真整理できてません。また明日頑張ります。いつもありがとうございます。裏の家は「ママー」と呼ばれただけで「うるさい!!」と怒鳴られてます。どんな呪いをかければママだけ痛い目に合うでしょう。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓写真整理中♪

  • 夏休み満喫中大阪2日目難波八坂神社

    今朝も裏の家の怒鳴り声で目が覚めました。あんまり言うとアレですが・・・。しつけのためというなら、そのしつけ失敗してるし。では大阪2日目。いよいよポケgoフェス本番の日です。私らは土曜日のチケット取ろうとして、もたもたしている間にsoldout慌てて金曜日の午後分をとったのでした。この日は、とある予約が午後1時から。ポケgoフェスは2時から。2時半だっけ?それに間に合うように万博公園まで移動したいので、結果早起き。難波八坂神社泊まったホテルからそんなに遠くない。歩いていけるはず。JR難波側から向かって、参拝後は地下鉄のなんば駅側に移動しよう。軽く考えてたけど朝から30℃超えしてた暑さにへとへと。何年か前に大阪に初めて来て、帰ってから行きたいとこあったなぁと気付いたのがコチラでした。その時はメインが京都のお寺...夏休み満喫中大阪2日目難波八坂神社

  • 夏休み満喫中大阪 1 日目徘徊

    今日は女チームでおでかけ。ポケgoイベントをゆるくやってきました。足が疲れない程度。帰ってきてゲーム対決。そして真夜中のブログ更新。(洗濯機を回しながら)では大阪徘徊。翌日にポケgoフェスを控えているので、たくさん歩くことはしたくない。できれば難波辺りでウロウロ。心斎橋にある大丸へ。随分と大人でスタイリッシュな大丸さん。札幌店はカジュアルで緊張しません上の階へ行けば段々催事の香り。買い物はありませんが、一応ポケセン周りを。三鳥が迎えてくれるなんて、さすがです。もう1軒は、また別日。ポケモンカフェは、予約取るのが激戦なのでスルー。心斎橋~難波をウロウロ。ドラゴン好きにはたまらない。もちろんタコも。立体看板多いけど、人が多くて全部載せらんない。気になる建物も。ゆっくり散歩したくなる。が、なんせ暑くって。日が落...夏休み満喫中大阪1日目徘徊

  • 夏休み満喫中大阪 1 日目楕円形の観覧車

    今日も暑かった。そして今日も裏の家はにぎやかだった。下の子が小一時間ほどギャン泣きし続けて、どうしたものかと。絆創膏が欲しい。それだけで泣き続ける。絆創膏が欲しいということは、①けがをしている。②ただ欲しいそのどちらかだと思うんだけど。①の場合だと、すぐさま貼ってあげなきゃだし、②の場合だってあげればいい。なぜ1時間、いやたぶんそれ以上放置なのか。もはや絆創膏渡してきた方が早いのでは。何なんだ。そして今日はまさかのおひとり様。男チームは珍しくキャンプへ出発。姫はお友達とお出かけ。ボケっとしてたら、あっという間に時間は過ぎてしまったんだけど。姫は帰りのバスで徳を積んできたという。バスの中でおばあさんが物を落としてしまって、それを探すお手伝い。無事発見して万々歳。おばあさんとも仲良くなったとか。えらいねぇ。絆...夏休み満喫中大阪1日目楕円形の観覧車

  • 夏休み満喫中大阪 1 日目カニを食らう

    あつー。でもでも今日はいい日。しばらく幸せに過ごせそう。ファンの皆様おめでとうございます。では大阪滞在備忘録。つづき。大阪に着いたその日。伊丹空港からリムジンバスで難波へ。バスを降りたのは地下鉄の難波駅の近く。そこからスーツケースを転がしながら10分ほど。『変なホテル』のチェックアウトはまだだから、荷物だけ預けてお昼ごはんを食べに行きました。春先の東京旅行ではほとんどまともに食事をしなかったので、今回は最低でも1日1回はレストランに行こうと決意。飲み物と軽食で満足しちゃうんですよね、反省。で今回は『かに道楽網元別館』を予約。今年の目標に1かにを食べる2アフタヌーンティーに出掛ける3ブックホテルに泊まると、密かに掲げておりました。3のブックホテルは、今までにも何度か泊まってるし読書欲が薄れてるので行けたらい...夏休み満喫中大阪1日目カニを食らう

  • 夏休み満喫中大阪 1 日目☆

    夏休み楽しんでますか?暑さが半端ない。実は先週から今週にかけて、大阪に行ってきました。最大のお目当てはポケgoフェス。昨年は札幌で行われ大いに楽しんだんですが、今年はなんと大阪開催。すぐさま「行くぞ!」と宣言し、飛行機とホテルを確保しました。今回は女チームが先。それに合わせて、男チームが9月に行われるRCの大会のための練習に行くことになりました。(関東)空港で二手に分かれて旅するスタイル。春先東京に行った時は新千歳空港→羽田空港まで全員一緒だったけど、今回は新千歳空港で解散!男チームは年に何回も行ってるから慣れてるだろうけど、うちらはねぇ。いや、これから慣れよう。飛行機の中でも勉強の虫。mainasaもお付き合いして漢字の勉強したり、本読んだり。伊丹空港まで1時間半くらい。到着したらすぐさまリムジンバス乗...夏休み満喫中大阪1日目☆

  • 布買い 大きなハギレセット

    作らないのに買うシリーズ。今回もネットでポチリです。お買い得品を探すのが楽しい。使わないからどんどん溜まる・・・。コチラは布帛。民族っぽい柄と手触り。この時の自分は何を思ってこれを選んだのか。コチラはニット。何が正解なのかわからない(笑)いつもありがとうございます。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓布買い大きなハギレセット

  • 布買い これはオーガンジー ?

    毎日毎日お暑ぅございます。この暑さは、もう冬ですね。ストーブ付けっぱなしにして室内常夏なやつ。1回消そうか。では布買い。ド派手なオーガンジーのつもりで買いました。画像を見てびっくり。これ、裏?!まともな思考ができる時に、確認したいと思います。いつもありがとうございます。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓布買いこれはオーガンジー?

  • mainasa garden 7 月の庭バラ

    早いですねぇ、8月になりました。昨日はわが家に3つ目のエアコンが付きました。これによって家族が分散できていい感じ。特にダンナサンが率先してリビングからいなくなり、緊張の輪が途切れる。いいねぇ。では8月なのに、7月の庭。自庭の全バラがピークを過ぎ、慌てて撮った写真。今の主役は百合に変わろうとしてます。あんなにたくさんあったラムズイヤーが消えそうになった去年。あっぶない、あぶない。過保護に育てて無事復活。アジサイ系も今がピークかな。とかいって、他のアジサイは撮ってません。ミニトマトやらブルーベリーも放置。みんな夏のせい。これうちで流行ってる言い訳。いつもありがとうございます。朝5時半から始まる裏の家の怒鳴り声。今日は合いの手を入れることに成功。裏の家「うるせぇんだよ」mainasa「ホント、うるさい。」裏の家...mainasagarden7月の庭バラ

  • ヘッドホン買いました

    お暑うございます。コチラは30℃そこそこなんですが、北海道だと思うと十分に暑いです。暑い時こそ「暑い」って言わなきゃイイのに。「ダメだ」って言わなきゃイイのに。子供たちには「暑いって言ったら罰金だよ。」って言ってあるので言わなくなりました。ダメと疲れたは、元から禁止用語。1回や2回ならいいんですよ。10回、20回言うから腹立たしい。ではヘッドホン。ヘッドホンを買いました。と言っても姫のです。わが家にはイヤホンだのヘッドホンだのがゴロゴロ転がってます。“5千円以下は、すぐ壊れる”と男チームに言われたんだけど、そうなの?それを踏まえて今回ゲットしたのはブルートゥースヘッドホンSTUDIO3WirelessホワイトMX3Y2PA/A5千円超えてます。っていうか、ゼロが1個多い・・・。半分出してあげる。そう言った...ヘッドホン買いました

  • クルマのイベント盛りだくさん

    今日は確か土曜日。早朝から男チームはRC。帰ってくるのが昼過ぎだったので、それまでかなりのんびりさせて頂きました。やったことはただ1つ。ブルーレイの空き枠を作ること。何日か家をあけてもいいように。40時間あれば大丈夫でしょうか。今期のドラマ、けっこう見てません・・・。ではクルマのイベント。今年は各地でお祭りやイベントが復活してますね。元に戻ったようでうれしい。クルマのイベントも盛りだくさんで、ややかぶり気味。先々週?わが家の男チームは当別のイベントを見に出かけたようです。もらった写真がこれだけなんですがROYCE`CLASSICCARFES.atROYCETOWN2023駐車場があちらこちら満車になるほどの盛況っぷりだったようです。ROYCEといえば、チョコですよね。私は車よりチョコが気になる。午後、あっ...クルマのイベント盛りだくさん

  • 購入本紹介☆積読まっしぐら

    熱帯夜も3日目。いくら暑くても眠くなれば寝れるので、眠くなるのを待つ。待っていたら午前3時とか。いかんいかん。夏休みは規則正しく。では積読。違った、購入本。この夏のこともどうせ忘れる深沢仁二木先生夏木志朋タイトル、作家様のお名前あってますか?限定のコメント表紙らしいです。こういうの好きなんだけど、タイトルが埋もれてる。どちらもノーマークで、書店に平積みされてるのを見てビビビッときました。積読になる前に読みたい。読みたいけど読書欲ゼロ。いつもありがとうございます。先々週空港に行ってきました。北海道で空港と言えば新千歳空港。特に私は地元なのでチョクチョク出かけてます。今回は男チームが映画を見るため。元々ハヤトがお友達と『ワイルドスピード』の最新作を見る約束をしてたんです。それが公開日を過ぎても見に行こうとしな...購入本紹介☆積読まっしぐら

  • 購入品紹介 文具その 2 キャラ好き全開つづき

    おはようございます。今日は朝から30℃。この先やって行けるのか。暑いと無駄に機嫌が悪くなる誰かさん。私が意図して使わない言葉を羅列して息巻いてる。チクチク言葉、ネガティブワード・・・。買って来たばかりのパンに「カビ生えちゃう。」なんて絶対言わない。子供たちに嫌われないでいるのは誰のせいだと思っているのか。私の口添えなしだととっくに終わってると思うんだけど。今後は私だけ好かれよう←ヤなヤツ。では文房具キャラ好き。メジェドが好きなんですよ。ここ数年で1番の大ヒット?100均商品だけでは飽き足らず、見つけ次第狩っております。今回は大人の図鑑シリーズから。レターセット、ペンケース、付箋。使う物だけに絞ってるのを褒めて頂きたい。付箋セットの中身。ピラミッドからひょっこりしてるやつ、早く使いたい。大人の図鑑シリーズは...購入品紹介文具その2キャラ好き全開つづき

  • 十勝入り☆カレーと抹茶ソフト

    夏休みです。私が起きた時は、もうすでにハヤトが散歩から帰った後。相変わらず早い。朝方降ってた雨もあがり、気が付いたら気温も上昇。あれこれ作業してたら汗が滴る。最高気温32℃だって。避暑地みたいなところで32℃。耐えられるか?では十勝入り。先週のある日。今年何度目かの十勝入りです。例によって今回も用足し。子供たちが学校に行ってる間の弾丸ドライブ。お墓参り、実家参り、お寺参り。法務局は時間が無くてパス。インディアンカレーでランチ。まちなか店が混んでたので、東の方で。安定のインディアンエビ。ダンナサンはインディアンエビチーズ。チーズが入るだけで全然別物。周りのオーダーに耳を澄ませると、野菜がチラチラ聞こえる。野菜カレーか。用足しの合い間にmainasaの行きたいところ。今回は2つあって、1つは岡書。岡書のイース...十勝入り☆カレーと抹茶ソフト

  • 布買い 夏休みスタート !

    先週金曜日で学校が終わり土日から夏休みが始まってます。がしかし夜更かしするわけでも無く。とにかく朝が早い。mainasaはわざと階下に行くのを遅らせて、のんびりムードを作ろうとしてるのだが、4時5時に起きてなんかしてる。早過ぎだろ、3人とも。mainasaは夜鷹なので朝早すぎると身が持たん。それでもゾロ目が見たいマンなので、強制的にアラームはAM5:55です。では布買い。ネットでポチり。ポリエステル、刺繡レース、マスタードカラー、イタリア製、¥16500のタグ付きが¥800ほど。普通幅で2m以上あるのでさっそく形にしよう!珍しく作業に取り掛かった・・・ら、たたみ皺が凄くて断念。断念というか、アイロン作業に没頭しました。最近アイロンを新しくしたんですよ。スチームに感謝です。たぶん絶対、シワが無くなった(目立...布買い夏休みスタート!

  • 購入品紹介 文具その 1 キャラ好き全開

    学校も今日で終わり、明日から夏休みです。いつもより若干長い夏休み。温暖化の影響でしょうか?知らんけど。わが家は7月に入った頃から、すでに夏休みのようなフワフワした感覚が漂ってます。明日からはもっと。では文房具。さっぽろLOFTに立ち寄ったら、JINKUNの特集がされてまして。JINKUNというのは自らジンギスカン鍋をかぶった、ある意味自虐的なひつじのキャラクター。もはや北海道の公式ゆるキャラでも良いのではと思うくらい皆に浸透しているキャラクターです。多分。これは・・・行くしかない。姫も仕方なしについてきます。姫はこういったキャラクターにほぼ興味が無く、アイドルやアーティストの推しがあるわけでもない。クラスでは珍しい立場にいるみたいです。だから色んな事に誘われるけど、お得意の上辺だけの笑顔でスルーしまくり。...購入品紹介文具その1キャラ好き全開

  • 郵便局でお買い物 ♪

    今日も暑い。暑い暑い言ってても気温は25℃。爽やかな北海道。全国的には10℃以上高いところがあるなんて。そりゃぁ命が危ない。みなさま色んな事に気をつけて頑張りましょう。水飲もう。では郵便局。いずみ食堂にそばを食べに行った時。その時の記事→☆人気店なので、オープン時間に間に合うように行こう!その作戦は大成功でした。あっという間に満席。時間まで少し時間があったので、辺りをパトロール。特に何も無く・・・。そんな時見つけたのが丸ポスト。今でも、たまーに見かけるけど、割とキレイだったり、わざわざ誂えた感があったりするでしょう。だけど、こちらの丸ポストは見た限り天然。勝手にノスタルジー。果たして今現在機能しているのか?!収集時刻表を見ても怪しい。と思ったら、別な収集時刻表が。ちゃんと機能してるみたいです。失礼しました...郵便局でお買い物♪

  • 読書欲ゼロ

    三連休三連休でしたね、ハイ。今のところ、平日と何ら変わらない気がしてます。ラジコンもイベントも無いようです。では読書欲。わが家で1番の本棚大。収納量も、イマドキ感も。あちらこちらの本棚から溢れた積読本が、その名の通り積まれています。面出しされているのは、次読もうと思ってる物。これは100均で買ってきたコミックスを面出しできる優れもの。コミックス用だから、あんまり厚いのはダメだけど、気に入ってる。先月は姫とハヤトにおススメの本を出しておいたら、ある時カバーと帯だけになってた。朝読書(学校の)用に選んでくれたみたいです。やった!2人の趣味がだいぶわかってきた。ハヤトはミステリー、伏線回収。青春、学園ものも好きかも。姫はミステリー+ホラー+グロ。人は何人死んでもいいみたい。私はダメ。人が死なないミステリーウエル...読書欲ゼロ

  • 購入品紹介  LUSH

    三連休だったんだ。そうだ、そうだ、忘れてた。女チームは家でのんびりを楽しんでます。では購入品紹介。ココのところの街ブラはサツエキのみ。暑いから。LUSHバスボムとネイルクリーム。バラ的、レモン的なバスボム。LUSHでは個別の説明書きPOPを読むのが好きなんだけど、東京に行った時はそれが無くて思わず買うのをやめた。ちなみに好きなPOPはブラックローズボム。“自分自身を愛そうと、他の誰かを愛そうと苦悩はつきもの。ゼラニウムとレモン、ローズのうっとりするような香りのブレンドで憂鬱な気分を洗い流しましょう。”なんとこの一文、姫が暗記してます。暗唱してます。なぜに。商品説明なら、最初の部分いらないよね。楽しい。ネイルクリームはチェックしてたもの。レモンの指先というネイルクリーム。“オーガニックアボカドオイル、マンゴ...購入品紹介 LUSH

  • そらのガーデン

    今日もいい日。明日は何もないけど、明後日はきっといい日。偏った楽しみを謳歌しつつ、めっちゃ家事やってます。相変わらず自分の時間は無いな。ではそらのガーデン何気にお初のそらのガーデン。JR札幌駅直結のサツエキ地区の一角を担うエスタ(かつての駅ビル的な)の屋上にオープンしてしばらく経つはず。行こうと思ったら「本日は・・・」的な、おことわりがあってなかなか行けませんでした。この度、エスタビルの取り壊しの日程が発表になって多少慌てた感があります。ライム柄のフリルバックをエコバック代わりに使った日。姫も気に入ってくれたみたい。母→お金出す人。姫→荷物持つ人。この構図がお決まりになりつつある。素敵な植栽。人ごみの中のオアシス。だけど、暑い。日影があまりないので長居はできないかな。終了前に来れて良かった。エスタが多分8...そらのガーデン

  • mainasa garden 6 月の庭花つづき

    今日はいいことがあった!明日も頑張れる!よし。では庭花。庭が一気にボリューミー。雑木林のある庭。これが目標。自庭じゃ叶わないと思ってたけど、けっこうイケるかも。木が育って、緑が茂って、花に囲まれて、今年はタープも立ててるから秘密基地的に利用できてます。姫だったら勉強。ハヤトはRC。大人はお酒。私はたいして飲みませんが。朝からパソコン開いたりもしてます。バラより好きかもしれないシャクヤク。毎年そう書いてる。見事に大輪の花を咲かせ、終わって行った。バラもそうだけど花が咲くと「雨降るな。雨降るな。」って呪いかけるよね。好きな花をズラズラ並べただけ。できるだけ、花壇ぽくならないように植えてます。見る人によってはボーボー。密植。今年のナスタチウムは深紅。気に入ってる。今年はイチゴが豊作。アリにくれてやる前に、ちゃん...mainasagarden6月の庭花つづき

  • 購入本☆ブックオフで仕入れ

    通報していい?通報していい?例の裏の家。早朝から「うるさい!!」「ふざけるな。」と子供を怒鳴り散らかす声。うるさいのはお前だし、ふざけるも何も未就学児相手にイキリ散らして、恥ずかしくないですかお母さん。庭でコーヒー飲んでるダンナサンも頭の上にツノ生やせるポーズで「怖っ。」って。静かな住宅街で何やってくれてるんだ。お年寄りばかりの町内で聞こえないとでも思ってるんだろうか。静かな朝を返してあげて。子供の泣き声、叫び声。犬も、とばっちりを受けてる。立ったり座ったりしてるだけで怒鳴られてる。何で?オオカミかなんかに変身して噛みついてやれ。何かいい方法はないかな。嫁とBBAを社会的に抹殺する方法。では購入本。原因において自由な物語札幌アンダーソングなぜ夜に爪を切ってはいけないのか下妻物語完全部好き系。っていうか上の...購入本☆ブックオフで仕入れ

  • 使い切り 7月の使い切り

    暑いですjね~。北海道の避暑地とも言われるmainasa地域。それでも29℃まで気温上昇。ベタベタしないだけマシだけど、夜もずっと暑いので寝た感じがしない。暑くて起きちゃう。今年は大阪と京都にも行く予定なんだけど不安しかない。いつまで残暑?北海道には残暑無いからね。(地域による。)では使い切り。ちふれ泡洗顔S福袋に入ってた洗顔料。ハヤトに好評でリピート・・・と思ったらどこにも売ってない。諦めて別な洗顔料にした途端、地元で見つけてしまった。もしかしたら戻るかも。ちふれモイスチャーパウダーファンデーション福袋に入ってました。ラロッシュポゼUVイデアXLとっても気に入ってるんだけど、次から次へ日焼け止めやら下地買う人がいるので今回は見送り。でもきっと秋か冬のイベントで買うと思います。renomaスーベリアトリー...使い切り7月の使い切り

  • 街ブラ ♪ ポケgo しながらお買い物。

    予告通り姫と2人で街ブラへ。ちょうどポケgoのコミュデイだし。でもダメですね。復刻だと思うと気が緩みっぱなし。結局イロチ出なかったし、高個体も1つのみ。次のコミュデイはまじめにやります。さて街ブラ。暑いので、たいして移動する気にもなれず。ほとんど建物の中に居ました。札幌30℃。明日からもう冬かな。帰り際、久しぶりにデパ地下行こう!!でも姫はデパ地下のお惣菜が苦手。じゃあmainasaの空き缶(缶入りスイーツ)を見に行こう!!ってことで地下に足を踏み入れてすぐストップ!催事でいろんな缶が集ってました。(もちろん缶ではなく、お菓子メインです。)中でも缶マニアなら知らない人はいない、千鳥屋のチロリアン缶わたし、コレ持ってないよね?あちこちでお見かけして、頭ん中ごっちゃになってる。試食を渡して頂いてすぐに「これく...街ブラ♪ポケgoしながらお買い物。

  • 久々 ? SHEIN でお買い物

    今日は暑くなりました。北海道でも30℃超え。恐ろしくて1度も外に出てません。はい、ダメ人間。明日はあきらめて、ポケgoの旅に出かけたいと思います。ではSHEIN。ちょいちょい買い物してるけど、私の物はしばらく買ってない。子供たちがiPhoneを新しくしたので、スマホケースを買うついでです。いつも通り細かいです。お値段はどれも格安なので割愛。黒い布みたいなのは、衣服などを入れるケース×4。もしかしたら布を入れるかも。ヘアクリップ4つ。クジラ>骨3つ。どちらもカワイイ。透明ボストンバック。文房具と副資材があちこちに散らばってるので、一時的でもいいからまとめておきたくて。中が見えるのがいい。銀色のはヘッドフォンスタンド。姫が、かつてないレベルのヘッドフォンを買いまして。どうせだったら、置くとこちゃんと決めたほう...久々?SHEINでお買い物

  • 図書館バック完成♪

    七夕です。・・・特に何も無し。ただ楽しみにしていたのは午後7時の配信。見ました?私は特にジャニーズファンというわけではないのですが、若者が頑張っているのは応援したいです。正直者が馬鹿を見るこれが嫌い。ちゃんと報われて欲しい。もう1つ。向上心。これが好き。では図書館バック。今まで進捗状況など伝えてきた図書館バック。半日あればできそうな工程を、どんだけ日数かけてるんだ。向上心という言葉が好き、とか言っておいて自分の向上心は行方不明。表布は一目ぼれした森の中の読書タイム。図書館バックにぴったり。以前作ったものは薄くて頼りなかったので、今回は裏に帆布のトートバックを取り付けました。メインの面。細長く残った布を使ってしまいたかったので、ぐるっとフリルを縫い付けることに。ただ、可愛い柄が見えなくなってしまうので、一面...図書館バック完成♪

  • 新品購入本&刀削麺

    曇るんだか晴れるんだか真っ白な空の元、用事足しへ。(また。)やっと晴れてきたのはお昼ぐらい。それにしても一気に暑くなったー。夏終わるぐらい暑かったー。と思ったら気温20℃。びっくり。すみません、暑くないです。用足しの合い間に本屋さんへ。チェック済の本があったので買いました。食欲人1年で億り人になるどちらもとっても面白そう。やはり小説には目が行かないのかな。帰ってから飲み物と“億り人”の方を持って庭に出たんだけど、例の裏の住人の子供に対する怒鳴り声が凄まじくて家の中に戻りました。もし裏で事件があったならば、インタビューで完璧に応えられるように今から用意しておきます。「ええ、そうですねぇ、朝から晩まで怒鳴り声が聞こえてましたぁ。」いつもありがとうございます。ある日のランチ。野幌の『明珠酒家』江別恵庭線を通って...新品購入本&刀削麺

  • いずみ食堂に行ってきたよ。

    新しい週が始まりました。朝から晴れ。午前中時間が空いたので、日高方面へ車を走らせました。でかける前に面倒な出来事。朝の8時から無茶なLINE。考えて行動してほしい。「相談したいことがあって」私は何も聞きたくない。子供同士まるで仲がいいわけでもないママ友からのLINE。コロナで唯一良かったのは、めんどくさいママ友との交流を全て断ち切れたこと。なのに近付いてくる人は居る。そもそも人様のもめごとのなに1つ知らない私に、内情をべらべらしゃべる時点でアウト。超口軽い。関わりたくないです、はい。これから日高行くんで。というわけでいずみ食堂。門別にある有名お蕎麦屋さんいずみ食堂。何気に初めてなんです。店の前は何十回も通ってたんですが。ここを通る時は、だいたいキャンカー。しかも自走ではなく、トレーラー時代。行列ができる人...いずみ食堂に行ってきたよ。

  • 購入本☆白地図 そういえば愛読書が地図でした。

    7月になってました。土日は、かなりのんびりしてます。家事と片付けのみ。それと例の午後7時の生配信。見ました?ほぉ~。では購入本。白地図書きこみノートここ最近、地図関連の物を買うことが多い。付箋やクリアファイルもリアル地図柄。そういえば、愛読書は地図なんて言ってた時期がありました。しかも長い間。地図が好きでアプリではなく、紙派です。ゼンリンLOVE。何だか小説読むより地図眺めてる方が楽しくなってきた。かも。いつもありがとうございます。今日は早朝からラジコンの男チーム。屋外コースでのレースがあるとか。昼間うんともすんとも言ってこないからどうした物かと思ってたら、見事優勝。今日は北海道代表権がかかってる大事なレース。で、本戦は来年。遠いわ~。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓購入本☆白地図そういえば愛読書が地図でした。

  • 5 月の使い切り つづき

    今日も変な天気。雨になるのわかってるから、それなりの行動。姫が学校行事で札幌に1泊して帰ってきた。宿泊学習ってやつ。全く楽しみにしてなかったけど、それなりに楽しかったそうです。それでも言った途端に帰りたくなったとか友達関係リセットしたいとかまぁまぁの爆弾発言。仕切りたがりが、シッタカで迷惑とか。「パルコは、もう無いから。」「あるわ、ボケ!!」その通り。だてに親子で街ブラしてません。では使い切り。ロート製薬スキンアクアトーンアップUVエッセンスハピネスオーラ~ローズ生活の木ブランドエッセンシャルオイルシトラス&フォレスト10mlrenomaスーベリアトリートメントSSSエッセンシャルオイルを数か月で使い切ったのは初めて。数年前の福袋の物がまだ残ってるくらい。この調子で消費を頑張って新しいのを買うぞ。いつもあ...5月の使い切りつづき

  • 購入本☆ブックオフで仕入れつづき

    全国的に大荒れの天気。mainasa地域はそうでもないけど、突然の大雨はびっくりする。それにしてもゲリラ豪雨って予想できるんだね。それってもうゲリラじゃない?ゲリラの概念とは。では購入本のつづき。前回はコチラ→☆まなの本棚芦田愛菜ベルリンは晴れているか深緑野分だから僕は、ググらない。浅生鴨悪魔の用語辞典副島隆彦おいしいから売れるのではない売れているのがおいしい料理だサイゼリア創業者正垣泰彦半分は読みたかった本です。ただ最近ホントに読書できない。これがスランプか。いや、読書する時期じゃないのかもしれない。知らんけど。いつもありがとうございます。ついでに手帳もサボり気味。でも手帳は1日後でも埋まるから。たぶん。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓購入本☆ブックオフで仕入れつづき

  • 6月の庭花

    本日も用事足しでした。そういえばこの間、私が熱出したのって、ダンナさんが1日中家にいるからじゃない?説(笑)では庭花。庭の花が何種類か満開を向かえてます。ウツギもその1つ。満開過ぎて枝が下がってきてしまった。クルマはランチェロです。7月にアメ車×クラシックカーのイベントがあるようですよ。雑木林がある庭に憧れてます。秘密基地の庭がいい感じ。自庭もサボりのおかげでジャングル化。大雪でバキ折れして、再起不能かと思われた木々たち。だがしかし、以前より花を多く付けて復活。今年はクレマチスの蕾も豊作。蕾がデカイ!!蕾がデカけりゃ花もデカい。こんな派手な花、いつ買ったっけ?週末の雨にやられる前に。先ほどのクレマチスと合わせると派手な一角。いつもありがとうございます。用事足しの合い間にランチ。唐揚げ専門店からやま。ごちそ...6月の庭花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mainasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mainasaさん
ブログタイトル
ああ云えば、こう云う。
フォロー
ああ云えば、こう云う。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用