chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • エスコンに行ってきたよ♪ anan表紙のあそこにも

    今年は真面目に応援する。毎年誓っていたりする。そうです、北海道日本ハムファイターズ。昨日は今期初!エスコンに行ってきました。いつも通りダラダラ過ごしていたら、また直接応援する機会を逃してしまう。今回はお友達であり懸賞の師匠である雪さんにお願いして、一緒に行っていただけることになりました。Kingof心強い雪さんは足しげくエスコンに通う、清く正しいファイターズファン。チームのこともエスコンにも詳しくて頼りになるのです。プレイボール!は午後6時。オープンは午後4時。私たちは早目に午後3時にはエスコン周辺に到着。mainasaが余りにもエスコンを知らないので、雪さんが案内してくださる。BIGBOSSBridge側からエスコンに向かいます。正面にエスコン。手前の白く覆われたところ。これが元日ハム投手斎藤佑樹氏の運...エスコンに行ってきたよ♪anan表紙のあそこにも

  • ライブありきの東京旅行 4 日目☆最終日はほぼ空港

    ライブありきの東京旅行4日目1日目から3日目は平日だったので何だかんだいって移動が楽だった。そして4日目。4日目は土曜日。午前10時にホテルをチェックアウト。空港に行くまでの電車が激混みだった・・・。空港に着いてからは、かなりのんびり。午後3時の飛行機。まだ3時間以上あるけど、ブラブラしていればすぐでしょう。数年ぶりの第二ターミナルなので探検します。お昼ごはん。これがまた困った。どこも混んでる。少し待ってパスタを食べた。次にお土産を買って、荷物を預けてやっと自由時間。確認したいのは蔦屋書店とスタバ。最初どこ?ってなったけど、ちゃんとありました。この2つは国際線の方なんですね。だから人も少なかったのか。ブックカフェのような感じで蔦屋とスタバが繋がってます。時間がある時なら、ここでゆっくりもいいですね。結局ど...ライブありきの東京旅行4日目☆最終日はほぼ空港

  • 購入本 旅先で買ったのはコチラ

    ファイターズ勝ちました。あれだけ打線がつながると面白いですよね。それにしても球場内、風強すぎ。あっちもこっちもエラー多過ぎ。明日も応援します。では購入本。今回は東京旅行で買った本をご紹介。まずはコチラ、タロー書房にて。『痩せたらかわいくなるのにね?』南綾子カバー欲しさにコチラで購入。元々チェックしていました。誠品書店のカバーも欲しい。『禁忌の子』山口未桜本屋大賞ノミネート作品。・・・実はまだ読み終わってないです。いつもありがとうございます。次の旅行の企画中。まるで行ったことないところ。楽しみです。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓購入本旅先で買ったのはコチラ

  • ライブありきの東京旅行 3 日目☆上野に移動 / 国立科学博物館 / 念願のポケふた

    ファイターズ負けました。でもナイスゲーム!昨日みたいに打たない打てないまま延長・・・じゃなくて打ったし出塁もしたし。最後は今日もまたサヨナラ?なんて場面もあったし。それにしてもエラーが多い。明日もデーゲーム。お昼にテレビの前に集合です。では東京旅行3日目。場所を日本橋室町から上野に移します。大きなパンダがお出迎え。上野駅ってあちこち工事してますよね。どこがどこやらさっぱり。上野公園に行けばいいんだろうけど、朝から何も食べないまま午後に突入。何か食べてから向かうことに。平日なのに人の数が凄い。飲食店はどこも満員。タイミングよく入れたお店でランチ休憩。イタリアンのミニミニコースの前菜。ピザ、パスタ、ドリンク、サラダ。ラストオーダー、クローズの時間も迫り、大慌てで食べ切りました。大きなお皿にちょん。って感じだけ...ライブありきの東京旅行3日目☆上野に移動/国立科学博物館/念願のポケふた

  • ライブありきの東京旅行 3 日目☆まだ日本橋 / 本屋さんリピート / 御書印帖とは

    東京旅行3日目つづき。たぶんこの日は3月7日。桜咲いてました!早いですね。もう今は終盤でしょうけど。(北海道は、これから)昨年と比べて約1週間前倒しの日程なんだけど、同じように咲いてました。まだ日本橋です。室町地区にやってきました。目指すはコレド室町昨年も来たお気に入りショップ。コレド室町1地階のタロー書房書店名のロゴが岡本太郎氏によるもの。別な入り口から覗くと、とってもカラフルな壁面が。この柄はブックカバーや袋の柄と一緒。今回もカバー欲しさに1冊本をお買い上げ。ほら、壁面と同じ。何を買ったかは後ほど。コレドのすぐ近くにある福徳神社。宝くじの当選祈願に訪れる人が多いらしいが、転じて“ライブ当選祈願”の方も多いらしい。そういえばmainasaも昨年コチラにライブ当選祈願させて頂いて、ほぼ全て当選してます。今...ライブありきの東京旅行3日目☆まだ日本橋/本屋さんリピート/御書印帖とは

  • ライブありきの東京旅行 3 日目☆いつまでも日本橋に居続ける(ほとんどポケモン)

    東京旅行つづき3日目朝から活動。と言っても散歩、散策。mainasaの得意分野。地名の日本橋は国の重要文化財になっていて、五街道の起点にもなってます。昨年日本橋を歩いて面白かった記憶。カフェとか本屋さんとか。今回はリピートと行ってみたかった所とが半々。やっと来れました。ポケモンセンタートウキョーDX日本橋高島屋ママの推しだよって言われたけど、え?ゲームに出てたよね。うん。そりゃね。トミカになったよね。そうなの?推しではないことが判明(笑)でーん。カビゴンがお出迎え。このマップ欲しい。mainasaは地図好きです。これ全部連れて帰りたかった!でも我慢した自分えらい。ほとんどのお客さんのカゴに入ってました。もちろんクリアファイル買ってませんよ。封印中。トイレに行くまでの通路が長い長い。ということは、待ちの行列...ライブありきの東京旅行3日目☆いつまでも日本橋に居続ける(ほとんどポケモン)

  • ライブありきの東京旅行 3 日目☆日本橋からスタート

    昨日のファイターズ。長かった。うん、長かった。テレビの前で次々と横になる家族。0対0で迎えた延長12回裏。まさかの松剛、代走で登場!2アウトから走って盗塁成功。続いて代打郡司!!何かしら打つかと思ったけど、なんとさよなら2ランホームラン!待った甲斐がありました。同点で終わるのと勝って終わるのとでは全然違うからね。今日はデイゲーム。おうちで応援します。では東京旅行記に復活。あと半分!〈ふりかえり〉1日目新千歳空港から羽田空港空港からホテルがある日本橋茅場町へチェックイン後池袋へ移動池袋では『高良くんと天城くん』のコラボカフェ&『梟書茶房』へ2日目東京駅地下のスシローでハイキューコラボ東京駅近辺を散歩トラベラーズファクトリー日比谷で小さいゴジラ像銀座数寄屋橋公園ソニーパーク銀座シックス(蔦屋)岡本太郎が見え隠...ライブありきの東京旅行3日目☆日本橋からスタート

  • 読了 カフネ / 本屋大賞はずした~

    いや~本屋大賞はずしましたね。上位4冊は当たったんだけど、順位が違いました。言えるのは、今回はみんな好きな作品。順位関係なく全部読みたいと思います。では読了『カフネ』阿部暁子あらすじ法務局に勤める野宮薫子は、溺愛していた弟が急死して悲嘆にくれていた。弟が遺した遺言書から弟の元恋人・小野寺せつなに会い、やがて彼女が勤める家事代行サービス会社「カフネ」の活動を手伝うことに。弟を亡くした薫子と弟の元恋人せつな。食べることを通じて、二人の距離は次第に縮まっていく。『カフネ』読みましたよ。『カフネ』を読むと料理をしたくなる、部屋を片付けたくなる。全部片づけてゆっくりしたくなる。映像化アリでしょう。阿部暁子『カフネ』公式サイト→☆mainasaカウンター2025読了12当選2旅行1(宿泊数)キャンプ1(車中泊含む)m...読了カフネ/本屋大賞はずした~

  • 2 Fトイレの本棚 / 本日、本屋大賞発表 !!

    何日かぶりにこんにちは。卒業式が終わったら、あっという間に入学式。その入学式関連で連日札幌入りです。今日は小休止。エイプリルフールもmainasaの誕生日も過ぎ、今日は本屋大賞の発表日です。読書はサボリがちですが、本屋大賞は気になっていて。ノミネート作全部読みたかったけど無理だった。読んでいない作品は1月に地元図書館に予約済み。それでも借りられたの半分。全部読めていない中で、ギリギリ予想します。予想今年の本屋大賞は!!『禁忌の子』山口未桜どうでしょう。本屋大賞は午後2時から発表会です。では2Fトイレの本棚。今年に入ってからは、👆このパターン。だったんだけど、「目が合う」という苦情を頂き(笑)、本屋大賞ノミネート作品発表のタイミングで交換。本屋大賞ノミネート作品で埋めたいところですが、わが家にはほぼありませ...2Fトイレの本棚/本日、本屋大賞発表!!

  • ライブありきの東京旅行 2 日目ついにメインのライブです

    ファイターズ2連敗・・・。打率あげてこ!打率ゼロってはじめて見たわ(笑)ではつづき東京旅行2日目。この日はライブがあるので、あまり遠くには行かず近場で過ごすことに。東京駅近辺を散策。銀座をぶらり。ちょっと移動して本の森ちゅうおうという図書館を見学。徒歩でホテルに戻り、準備ができ次第出発。戻ってきたぜ、東京ドーム。toHEROesTOBE2ndSuperLiveよく当たったなぁって思う、ホントに。物凄い人。今回は入場の時に顔写真で本人確認があるんです。あっという間に終わるんだけど、通らない人もいる。mainasaの前の人が通らなくて別なところに連れてかれてた。入場するとわかる座席番号。何と今回はアリーナでした。アリーナというだけでそんなに良くもないかなって思いました。正直言うと。でもね、良かった。なぜ良かっ...ライブありきの東京旅行2日目ついにメインのライブです

  • ライブありきの東京旅行 2 日目☆本の森ちゅうおう

    2日目のメインはTOBEライブ。それまでは朝イチでスシローに行ってハイキュー!!コラボ飯。東京駅近辺を徘徊、日比谷でゴジラ、銀座で岡本太郎。地下鉄で八丁堀まで移動。なぜ八丁堀か。本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館)ここに行ってみたかったんです。1階にカフェが併設されてます。2022年に開館したばかりのおしゃれ図書館です。1階のカフェで一息ついてから見学に向かいます。図書館にカフェがあるなんてうらやましーーー。図書館内はとてもきれいで設備も充実。人がびっしりいるので写真は撮れず。いきなり屋上です。昨年の東京旅行の時から目を付けていた場所でした。町の図書館がこんなにキレイだったらいいですよね。帰りは1階ではなく2階ぐらいから外に出てみました。暖かくなったら緑や花も綺麗そう。いつもありがとうございます。さぁ時...ライブありきの東京旅行2日目☆本の森ちゅうおう

  • ライブありきの東京旅行 2 日目☆東京駅近辺を散策

    つづき2日目のメインはTOBEのライブ。それまでは疲れないように慌てないように過ごそうかと。東京へ出発直前に知った情報。スシローとハイキュー!!がコラボ。ハイキュー!!と言えば、推しがいない姫にクラスのみんながオススメしてくれたアニメ。すっかりハマって、アニメを見たり映画も見たり。今年もアニメの新作と新映画が発表されましたね。楽しみです。スシローもきっと思い出した頃には終わってるよね。ってことで行ってみました。ホテルから1番近いのは東京駅のヤエチカ店。コラボ、やってました!東京に来て、まさか回転寿司とは思いませんでしたが。コラボメニューを食べて特典もらって。腹ごなしに東京駅近辺を散策することに。東京駅ではトラベラーズファクトリーでお買い物。メインはスタンプを押すこと!そのあとは、あえて外を歩いてウロウロ。...ライブありきの東京旅行2日目☆東京駅近辺を散策

  • ライブありきの東京旅行 1 日目☆

    つづき北海道から東京に降り立ち、即日本橋のホテルへ。休憩してから池袋へ移動。トップクラスの大型書店などを徘徊し、夕方コラボカフェへ。たんまり食べたはずだけど、その場で消費した感じ(笑)同じ池袋で、行ってみたかったところへ移動。ここは梟書茶房Esola池袋店珈琲、紅茶、軽食も楽しめるおしゃれカフェ。平日ということもありすんなり入れましたが、普段は待ちが入る人気店です。姫はパスタ、mainasaはパンケーキ。パンケーキというよりホットケーキみたいでしたが、こんなにキレイに焼ける物なんですね。絵本に出てきそうです。落ち着いた店内。場所によっては作業も捗るかもしれません。今回は1か所にたっぷり時間を取ることができず、ブックカフェには寄れない予定。なので、こちらに来れて嬉しいです。梟書茶房さんに出向いた目的は、まだ...ライブありきの東京旅行1日目☆

  • ライブありきの東京旅行 1 日目 ☆今旅のテーマその1 オタクになりたい

    つづきライブありきの東京旅行1日目。ホテルから池袋に移動。東京行きが決まってすぐ別な予約もしました。コラボカフェって言うんですか。予約がとれたので人生初のコラボカフェに参戦です。あとで出てきます。今旅のテーマを発表その1オタクになりたいその2本について旅行に行く時は、ざっくりテーマを決めてます。前回の三重・名古屋旅行では、津・神社・本でした。津(笑)東京1日目は、半日を使ってオタク&本に迫ります。出かけた先はジュンク堂書店池袋本店日本一かもしれない大型書店ですよね。売り場面積が2000坪を超えるとか。行ってみたかった―。作家さんのサインがびっしり。画像はほんの一部です。みんな来てる。ここで姫が楽しみにしてた小説の続編をゲット。姫のミッションは初日で終了(笑)近くの三省堂書店池袋本店にもチラッと立ち寄ったり...ライブありきの東京旅行1日目☆今旅のテーマその1オタクになりたい

  • ライブありきの東京旅行 1 日目☆北海道から東京へ

    特にこれと言って何もないはずなんですが、毎日忙しくしております。そんな中でも楽しみにしているのはファイターズ!試合が無い日なんて、夕方から夜が暇です。つまり今日の夜は、つまんない。ホームゲーム初日は負けが付きました。しゃーない、野村君以外打ってないんだもの。早くエースに勝ち星を付けてあげたいですね。そして昨日は相手チームの周東さんに注目しつつ~イケメンですよね。an・anのカメラマンに撮って貰えば更に男前度が増しそう~清宮君を監視しつつ(笑)松goと田宮君をベンチに発見しつつ~2人とも出てなかった、楽しみ減る(笑)最後は無事北山投手に勝ち星が付いて良かった。移籍後初安打がプロ初ホームランだった吉田選手もおめでとうございます。エスコンで初アーチなんて、最高ですね。ということで、いつもよりは真面目にファイター...ライブありきの東京旅行1日目☆北海道から東京へ

  • ホットドック屋さんへ

    4月になりました。今月もよろしくお願いします。ライブがあった日のランチはホットドックやさん。狸小路8丁目『THEDAY』ホットドックセット。ホットドックの種類を選んで~mainasaはソルトレモンドッグ姫はスタンダード。次にチキンかポテトを選びます。この日はチキンが売り切れで、ポテトのみ。最後にドリンクを選びます。姫はリボンナポリン←THE北海道mainasaはカフェラテソルトレモンドックが大当たり。また食べたい。お腹いっぱいになったので、次はライブ会場へ向かいます、街中は、やたらとファイターズ。今日は負けてしまいましたね。全然打ててなかった。明日に期待。ライブ会場があるビルの外では、夕方のワイドショーの中継が始まってました。1F2F3Fと上がって行き、開場時間を待ちます。上の方に行くとベンチがたくさんあ...ホットドック屋さんへ

  • SHEIN でお買い物 ♪

    ファイターズ勝ちました!球団63年ぶりの開幕3連勝バンザイ!!松本剛が出てなくてでも最後出てきた→デッドボールあと今日もサーキーヨーミーヤーBOSSと交互に映すのやめてくれ(笑)怒られただろうか怒られてくれ。推しが増えそうです。野村佑希選手2打席連続ホームラン。1試合で6打点。調子に乗ってもいいくらいなのに、落ち着き払ったヒーローインタビュー。さすがです。次は北海道でのホームゲーム。もしかしたらベルーナドームの方が寒いかもだけど(見ました?みんなネックウォーマーしてるの。サミー。)快適なエスコンで勝ちを重ねて頂きたい。ではSHEIN。子供らが服を買うというので母も便乗。今回はこれくらい。1番嵩張ってるのは靴下。黒の無地しか履かなかったんだけど、子供たちが黒、紺、白しかダメっていう校則なので、仕方なく母が折...SHEINでお買い物♪

  • 久々にミシン

    ジャン。昨日、ライブに行ってきました。誰のライブかというと、IMP.というアイドルグループ。タッキー率いるTOBEという事務所に所属しています。先日、東京に行ったのは、そのTOBE所属アーティストがみーんな登場するライブに参戦するため。そう、mainasaはTOBE推しなのです。東京旅行のお話もそろそろまとめねば。で、昨日のライブ。会場は札幌文化芸術劇場hitaru。入場してから座席がわかるタイプ。おう1階席!って喜んでたら、実はそうでもない席。そうでもないんだけど、会場が大きくないから見えるんです。大画面を見なくても本人たちが見える見える。こりゃあいい。さらに。ホールだから花道やトロッコがあるわけじゃない。ということは、実際に通路を歩いてきてくれる。目の前でしたね。ドーム公演とはまた違う醍醐味。内容は曲...久々にミシン

  • おじさんおばさんがクレープ食べてきました笑

    昨日の出来事。てっきり祝日かなんかだと思っていたら、春休みだったんですね。ゴミ出しが無いと曜日すらわからない。時計も見ないから時間も意識しない。気が付いたらてっぺん回って明日になってます。mainasa以外は、ちゃんとしてるので生活はできてます。そして今日。朝方は強めの雨が降っていて、雪解けにも拍車がかかってます。雨は昼前にはあがって、今は突風と強風が行ったり来たり。窓から見えるだらんとした電線は、縄跳びの大繩のように振れてます。誰も飛べないやつ。ではクレープ。先日、以前からチェックしていたクレープ屋さんに行ってきました。CREPESHOPベイリーズ苫小牧にあります。ぜひ調べて行ってみて下さい。有珠の沢町という住宅地にあります。この目立つ外観なのですぐわかると思います。じゃなければ「こんなところに?」って...おじさんおばさんがクレープ食べてきました笑

  • 購入本 『国宝』『巴里マカロンの謎』

    blog復活!なんだけど早速時間が足りない。明日に期待。では購入本。『巴里マカロンの謎』米澤穂信『国宝』吉田修一探してた本2冊とも中古で発見。『国宝』は映画公開の前に読みたい。『巴里マカロンの謎』は多分好きなシリーズ。積読してる。先週は1冊も読んでませんが何か?いつもありがとうございます。お友達からお菓子など頂きました。雪さんありがとー。もらってばっかり。シュガバタのイチゴ味。絶対美味しいやつコチラにもシュガバタが。缶に入ってたら自分用に買ってくるんだけどな(笑)応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓購入本『国宝』『巴里マカロンの謎』

  • 購入本 ヨイヨワネ

    お久しぶりでございます。東京でのライブに行ってきます!って言ってから20日も経ってますね。さすがにサボり過ぎだろ。帰ってからの近況としましては、姫の卒業式関連姫の高校入学準備関連車が1台減った一晩で30cm以上雪が積もって慌てた新たなライブチケットの申し込みなど。けっこうバタバタしてました。ということで、またよろしくお願いします。では購入本。『ヨイヨワネあおむけ&うつぶせBOX』絵本作家ヨシタケシンスケさんの日々の弱音を集めた最新スケッチ集『ヨイヨワネ』。「あおむけ編」「うつぶせ編」の2冊がセットになった限定BOX。特別付録の手帖付き。この手帖がおもろ過ぎ。パラパラめくるとイラストがあおむけからうつぶせになっていく。秀逸。付録もいいけど、このBOXが欲しすぎる。↑画像は裏面。しばらくは2Fの大本棚に飾って...購入本ヨイヨワネ

  • いってきます !

    いざお江戸。いってきます。ライブがメインです。他に楽しい事あればいいなぁ。いつもありがとうございます。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓いってきます!

  • 読了 悪い夏 映画が楽しみです

    まとまった雪が降りました。足の甲が隠れるぐらい積もってしまった。たぶん除雪は入らない。(はい、この時間になっても除雪車来てません。)すぐ解けるんだろうけども。では読了悪い夏染井為人『正体』が面白かったので、勢いで買ってみました。そしたらやっぱり面白かった!さすがです。映画化もされて、今月公開。もちろん見に行きます。mainasaカウンター2025読了11当選2旅行1(宿泊数)キャンプ1(車中泊含む)mainasaカウンター2024服5小物30読了60当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り62カウント内容は、これから考えます。いつもありがとうございます。大好きで愛用中の正和堂書店のブックカバー。さすがにボロッとなってきて、外してます。新しいブックカバーが欲しくなってきた。いつかは実店舗に行ってみたい。応...読了悪い夏映画が楽しみです

  • もりもと 千歳本店でモーニング

    もりもと千歳本店のモーニングに行ってきました。モーニングと言ってもAM10:00過ぎてたんですが。モーニングセットが頂けるのはAM11:00まで。時間内であっても予定数に達していたら売り切れです。Bセット。めんたいこフランス、ハムエッグイングリッシュマフィンのセットにしました。珈琲はセルフサービスです。久々にめんたいこフランスを食べましたが、こんなに食べやすかったっけ?って思うぐらい柔らかかった。もちろんフランスパンなので外側はパリッと。イングリッシュマフィンが思ったよりボリュームあった!パン2個とコーヒーで¥500って安いの?って思ったけどこれは安い!これは機会があれば何回でも行きたいです。北海道って元々パンとケーキがお安いんです。観光客の方がパンを山盛り買ってしまうのもわかる。逆に私らが向こうに行くと...もりもと千歳本店でモーニング

  • のや 2nd 行ってきました♪

    読書系YOUTUBE前は色々見てたんだけど、今はほぼ1つだけ。それは『ほんタメ』今は姫と一緒に見て、本を選ぶ時の参考にさせてもらってます。そのほんタメ内の文学賞が発表になりました。MCが2人いらっしゃって、それぞれが1番面白かった本を選びます。その大賞2つがなんと!mainasaが今年になって読みたくて読んだ作品でした。2つとも。ノミネート作品が他にもある中、この2作品が選ばれてとてもうれしい。この2作品に関しては、今後の読了記事をお待ちください。ではのや。札幌市東区にある古民家レストランです。以前は別な場所にあって、その時は行ったことあったんだけど、移転してからはお初です。メニューがコチラ。2階の方が暖かいということで上に上がってきました。まずは飲み物。姫がガムシロ欲しいって言ったら持ってきてくれました...のや2nd行ってきました♪

  • 読了 積ん読の本

    すぐ金曜日ですね。平日の記憶がない。では積ん読。いや、読了。積ん読の本石井千湖積ん読名人12人のインタビュー集とあります。惚れ惚れするような積ん読の山。共感しかありません。mainasaカウンター2025読了10当選2旅行1(宿泊数)キャンプ1(車中泊含む)mainasaカウンター2024服5小物30読了60当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り62カウント内容は、これから考えます。いつもありがとうございます。とりあえず今日返却予定の本は、読み終わって無事返してきました。次は3月5日返却予定の2冊。できれば土日で読んでしまいたい。頑張れ自分。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓読了積ん読の本

  • 布買い 縫ってもいないのに布購入

    ミシンちょっとやったんですよ。でもまた、お直し。パーカーのポケットがほつれてたので、直しました。がっつりミシンやりたいけど・・・今はまだ無理。理由その1明日図書館に返却の本が1冊。3月5日までが2冊。大急ぎで読んでます。理由その2来週東京旅行です!お目当てはライブなんだけど、姫に何泊したいか聞いたら3泊ぐらいって言うんで3泊。卒業旅行兼ねてます。mainasaと一緒でいいのか?本を読み終わったら旅のしおり作らねば。では布買い。布と言ってもリサイクルショップです。布として購入したストールです。プリーツ加工の布なんて買おうと思ったって売ってないし高そう。こちらは2つで¥200そもそもストールって?ショールって?ショールの方が大きくて厚みがあるようです。布として新たな作品に生まれ変わるかどうか・・・。いつもあり...布買い縫ってもいないのに布購入

  • SNOOPY 75 YEARS おめでとう !

    夜中にザーザーと雨降りました。家の周りでチャポチャポ音がします。これがまた凍るかと思うと・・・ではスヌーピー。その前に札幌徘徊。ある日。数時間おひとり様でいられるとわかり・・・サツエキ界隈から散歩スタート。平日だったので、幾分人も少なく建物の中を歩くには快適。そうか、平日。ということでポケセンへ。土日は、とてもじゃないけど商品をまともに見ることはできない。お会計ともなると長蛇の列過ぎてしんどい。特に買い物も無く終了。大丸札幌を徘徊中、スヌーピーフェスティバルに遭遇。詳しくはコチラ→☆特にスヌーピーファンではないけど、75周年を祝う気持ちはある(笑)75周年スペシャルはコチラ→☆戦利品。スヌーピーたちのお祝いパレードと札幌の名所が描かれてます。周年グッズはたくさんありますよ。入場無料だし、お好きな方は是非。...SNOOPY75YEARSおめでとう!

  • 購入本 今回は新品☆

    こんばんは。姫とドライブ。帰りにスタバ寄ってきました。桜柄のパッケージになっててかわいい。白桃と桜わらびもちフラペチーノ。姫は安定のホワイトモカ。空港行った時は空港限定メニュー頼んでます。毎回新作追いかけてるわけではないけど、行きたいって言われたらドライブスルー行っちゃいます。次は抹茶?どうしようかな。では購入本。本もう買わないとか言っておいて、図書カード、クオカード無くなる勢い。勉強麻薬買ってすぐ姫が持って行ってしまったので、詳しいことはわからない。帯にある“勉強なしでは生きられない体になってしまう”これって今の姫の状態。自分にできることは勉強しかないからって。ウソだろ~入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください寝舟はやせホラーなんですよ。姫の好きなジャンル。『ここに1つの▢がある』と迷ってコチ...購入本今回は新品☆

  • シャッペスパン 50 周年糸缶セット

    3連休最終日。何だかんだで連休多いじゃないですか。子供らは、もう学校行きたいって言ってますよ(笑)お昼ごはん問題もセルフサービス!って言っておけば自分たちで用意するし、楽チン。ではシャッペスパン。買ってしまいました。シャッペスパン50周年糸缶セットミシンやってて、“缶”好きだったら手が出ないわけがない。そんな人いる?本体のサイド部分はメジャー柄になってます。小さいタイプの糸のセット。(普通サイズか。)ボビンの色で普通地用、厚地用、薄地用、に分かれてます。真ん中の花形ボビンは手縫い用。この小さいタイプのミシン糸は頑張って減らしてるとこだけど、この可愛さなら仕方ない。JUKIのオンラインショップで購入。とっても丁寧に対応してくださって、リピート確定。JUKI柄のプチプチもいいねぇ。いい買い物ができました、あり...シャッペスパン50周年糸缶セット

  • 当選報告 ( あんまり応募してないけど )

    三連休の中日です。だからといって何をするでもなく。ハヤトはテストが近いのでテスト勉強。姫は高校に入ってからの勉強をもうやってます。で、ハヤトがわからない所を姫に聞くというスタイル。タンジェントなんて習ってないよーと言いながらも、公式を聞いたらスラスラと・・・。どこでどうなった?リビングで猛勉強でした。mainasaは手帳タイム。昨年の旅行記をまだ埋めてます。では当選。サンドラック×キリンベルマークで当たる!家族でHAPPYキャンペーンお買い物券¥1000ちりつもです。ありがとうございました。株式会社セブン&アイ・ホールディングス株主様アンケートレジ袋風エコバック2個セットこのレジ袋風って他にも持ってるんですよ。愛用中。今年は更に簡単なものにしか応募してませんが、たまに当選品がくると嬉しいですね。maina...当選報告(あんまり応募してないけど)

  • ファミマで猫の日

    3連休初日お疲れ様です。まだ2日ありますよ。どーしよ。では猫の日。本日は2月22日。ニャンニャンニャンってことで猫の日。猫の日はファミマに行かなければ。今年の猫の日戦利品。犬派のmainasaは、なぜかmofusandが好き。ファミマで猫の日コラボやってます。コンプリートが目的ではないので、色々好きなの買ってきました。パッケージはハッピーニャーンが大優勝日お疲れ様です。まだ2日ありますよ。どーしよ。では猫の日。本日は2月22日。ニャンニャンニャンってことで猫の日。猫の日はファミマに行かなければ。今年の猫の日戦利品。犬派のmainasaは、なぜかmofusandが好き。ファミマで猫の日コラボやってます。コンプリートが目的ではないので、色々好きなの買ってきました。パッケージはハッピーニャーンが大優勝。いつも...ファミマで猫の日

  • 青いポスト~千歳市空港開港100年記念特設ポスト

    青いポストを見つけました。気になり過ぎるので、突撃!ちなみにmainasaは北海道の空の玄関口に住んでおります。それは市役所の向かいにある、千歳市水道局の玄関先にあった。ジャーン!青いポスト。飛行機の絵が描いてあります。この青は空の青かな。千歳市空港開港100年の記念行事のようです。手作りの空港に初めて飛行機が降りてきた日からもうすぐ100年。市役所を見つめています。千歳市空港開港100年記念特設ポスト詳しくはコチラ→☆いつもありがとうございます。この青いポストは市内5か所に設置。↑のは水道局前。コチラは千歳郵便局前(千歳駅近)コチラは新千歳空港内。他にもあと2か所あって全部で5か所。実は開港100年って来年なんですよ。2026年の10月。だからあと2年近くあるのね。それまでにあと2か所コンプリートします...青いポスト~千歳市空港開港100年記念特設ポスト

  • 購入本中古でガッツリその 2

    プラス気温が続いたmainasa地域。作日からは最高気温が0度とか最低気温が-10度とか。まぁ大したことないけど幾分低め。道路のガタガタが無くなってほしいけどこれだと解けないかなー。では購入本。もうしばらく本は買わないとか言っておいて。最近読み終えた本を10冊ぐらい手放したので、その反動でやってしまった。今回は中古だから基本¥100か¥200。・・・のつづき。どちらもチェックしてました。「レぺゼン母」楽しみです。タイトルが不穏過ぎる。「罪の声」は家に何冊もあった・・・。「森のくまさん」の続編は姫に言われて探し続けていたもの。「クララとお日さま」「#真相をお話しします」は姫用。mainasaは2回読むってことしないんだけど、姫はお気に入りを何回も読む。すごいなって思います。「俺ではない炎上」「お探し物は図書...購入本中古でガッツリその2

  • 購入本中古でガッツリ

    おはようございます。ハヤトが5連休。先週の土曜から。単純に弁当作らなくてラッキー!!お受験関係らしいです。そうか、もう1年経つんだ。早いですね。連休と言っても昨日はリモートで授業みたいのがあって、時間までに課題出さなきゃならなくて時間との戦い。何でもネットでできちゃう時代というのも大変そう。電波の関係でうまくつながらない人は電話しなくちゃならないって。それも面倒ね。では購入本。もうしばらく本は買わないとか言っておいて。最近読み終えた本を10冊ぐらい手放したので、その反動でやってしまった。今回は中古だから基本¥100か¥200。「64」と「ハンチバック」は探してました。「サバを読む」の「サバ」の正体この本は家にもあったよっぽど気になってたんだろうな。早く読め。吉田戦車と言えばアレですよね。感染るんです。久々...購入本中古でガッツリ

  • My Little Box × SABON

    外はザブザブ。雪や氷が解けて、水たまりだと思ってたところが思いのほか深くて沼状態。道路は運転しやすいけど(この時季アスファルトが出てるなんて!!)住宅街は雪と氷でガッタガタ&水たまりで、うちのシャコタンなんて壊れそうです(笑)ではMyLittleBoxもう今月のBOXが来てしまって大慌てのmainasaです。なんと、SABONとのコラボ。12月はYSLだったから、立て続けにハイブランドコラボ。しかもパッケージがかなり可愛い。今回の小物はマグ。姫に見せた途端に持って行きました。今、幼稚園以来のピンクブームが来てるらしいです。また小さい巾着が(笑)巾着にライバル心。自分で作るから、もういいって。中に入ってたのはローズセラムインオイル9ml貴重なダマスクローズオイルと8種のボタニカルオイルを配合。ローズソフトク...MyLittleBox×SABON

  • とっても素敵なお菓子やさん くまのしっぽ

    今日は札幌西区に用事があって出かけていたので、帰りに行きたかったところに寄ってもらいました。くまのしっぽ絵本の世界のお菓子屋さん最寄り駅はJR発寒中央駅駐車場は3台くらいとめれるけど、お客さんがひっきりなしに訪れるので、運とタイミングが必要です。撮影許可を頂いております。噂通りの可愛さ。テーマパーク内のお土産屋さんみたいにかわいい。レジカウンター下にはトムとジェリーばりの小さなドア。ギフト用のお菓子もいっぱい。今回はふらっと行ってしまったけど、目的をもって行くのもいいみたい。店内はバレンタインが終わって、ホワイトデーの準備でした。もう一回外観。建物の端っこ、クッキーですよね。細かなところまでかわいい。さぁ戦利品のご紹介。いいのあった!シフォンケーキです。あとは焼き菓子と―この黒いのは・・・チョコばくだん!...とっても素敵なお菓子やさんくまのしっぽ

  • 読了 蔦屋重三郎

    チョコ作ってなーい。ま、いいか。ダンナサンにはクラフトビールとおつまみ。ハヤトにはあげてないけど、貰ってきたのを分けてもらいます。ケーキとかあるぜ。すごっ。では読了。面白すぎて誰かに話したくなる蔦屋重三郎伊藤賀一ユリユリファンとしては待望の大河ドラマ主演題材も気になるので“べらぼう”の世界を予習しました。読みやすい本を選んだつもり。これが大当たりで、わかりやすかった。すんなりドラマに入っていけます。mainasaカウンター2025読了9旅行1キャンプ1(車中泊含む)mainasaカウンター2024服5小物30読了60当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り62カウント内容は、これから考えます。いつもありがとうございます。ちょいちょい空港に行きます。最近は物凄く混んでて、人っ子一人いなかった頃が懐かしい。...読了蔦屋重三郎

  • 読了 東京わざわざ行きたい街の本屋さん

    そろそろミシン。いや、まだだなぁ。借りてきた本の返却日が迫っててヤバいんです。1冊はクリア。あと2冊頑張ります。では読了。東京わざわざ行きたい街の本屋さん和氣正幸新しいバージョンが出たので買ってみました。時間があれば全店行ってみたい!(実際は半分も行けない)mainasaカウンター2025読了8旅行1キャンプ1(車中泊含む)mainasaカウンター2024服5小物30読了60当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り62カウント内容は、これから考えます。いつもありがとうございます。今日は学校が終わってから姫の眼科へ。目が乾くのと痛くなるのとで我慢の限界。結果、圧倒的に涙が少ないことが判明。しばらくは目薬で様子を見ることに。眼球サハラ砂漠だからね。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓読了東京わざわざ行きたい街の本屋さん

  • 読了 みんなを嫌いマン

    雪が降ったと思ったら、今度は雨。明日はまともに外を歩ける気がしません。絶対凍ってる。誰一人として転んで骨折りませんように。では読了。みんなを嫌いマン献鹿狸太郎インパクトしか無い表紙に目を奪われていたところに、サイン本の文字が!・・・買うよね。2階トイレ内の本棚に面出ししていたところ、目が合うんだよねと苦情が入りましたなんか気まずい。mainasaカウンター2025読了7旅行1キャンプ1(車中泊含む)mainasaカウンター2024服5小物30読了60当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り62カウント内容は、これから考えます。いつもありがとうございます。今年は100冊読むぞと決めて、今現在11冊読み終わったところ。ペースとしては良くも悪くも無い。だけど先日、1月2月で40冊読んだという人に出会ってビック...読了みんなを嫌いマン

  • 2 F 大本棚改造計画

    いやぁ今日は吹雪。窓の外が真っ白になるくらい。遅く来た冬。でもすぐ解けるよね。では本棚。階段を上がった先に、ドーンと鎮座する大本棚。リビングや姫の部屋に本棚が無かった時は、ここがメイン。手作りなんですよ。板が重くって2階に持っていくのが大変だった。この本棚が特に雑に扱われていて、片付けることにしました。それに伴い、100均のすのこ板みたいのと、うちの在庫板を組み合わせて箱を作ります。アレですよ、角川の美術館の本屋さん。仮り置きの状態ですが、こんな感じ。イメージしたのは、こんな感じ→☆ちなみに木箱は2個積んでます。別角度。だがしかし、置ける冊数はたいして増えない。なんで?一応、仮なのでこの後も片付けは続きます。いつもありがとうございます。ちょっとだけミシンしました。といっても制作ではなく、修理。上着のポケッ...2F大本棚改造計画

  • 読了 名探偵じゃなくても

    まとまった雪が降りました。15cmぐらい。今シーズン初の雪かきです。でも軽いから楽だった。そしてゆうべは初除雪車。もう寝ようかと思って2階に行ったら外が眩しくて。久々に見る大型の除雪車が煌々とライトを点けて作業してました。うるさいなんて言ったらダメですよ。あんな時間に作業してくださって。ありがとうございます。こりゃしばらく寝れないなぁと言いながらウトウトしてたら、ご丁寧に家の前の雪も持って行ってくれました。ありがたいけど3時・・・。というわけで、今猛烈に眠いです。今日は今日中に寝るのが目標。では読了。名探偵じゃなくても小西マサテル昨年読んだ『名探偵のままでいて』の続編です。認知症のおじいちゃんが格好良く謎を解いていくミステリーです。本をサクサク読む技術齋藤孝姫が今年は新書を読む!と言ったので、さっと選んで...読了名探偵じゃなくても

  • キャンプ報告 定山渓で冬キャンプ / 島松 幸寿司

    次の旅行の日程が決まりました。来月です。ライブがメインなので、大それた観光はできませんが。今やってることは、昨年の旅行を振り返ること。昨年の手帳を見ると、中途半端で終わってるんですよ。手帳に書く前のメモ書きがそのまま挟まってたり、白紙のままだったり。昨日は三重、名古屋の穴埋めやってました。そしてまだ終わってない。このあとやります。あと、新たにライブチケット当選!!昨年11月ぐらいから←あいみょん当選確率100%なんだが。できるだけ懸賞しないで、運をとっておきました(笑)それにしても、ライブのチケットだけで10万よ。稼がなきゃ専業主婦のセリフではない(笑)ではキャンプ。今年1発目のキャンプです。定山渓自然の村冬期間営業してるキャンプ場は貴重。土日は、けっこう人がいるみたいです。わが家からはダンナサンがソロで...キャンプ報告定山渓で冬キャンプ/島松幸寿司

  • リビングの本棚の現状 + 実質タダで本を買う

    雪、降りました。mainasa地域は相変わらず積雪max地域とは程遠い、積雪量下から10位以内をキープしています。似たような順位だった帯広が一気に100cmプラスで上位に行ってしまいました。そして、こんなことあるの?って感じなんだけど、姫の学校の給食の牛乳が1日無しに。大雪の影響で牛乳が運ばれてこないそうです。とりあえず1日。今日から復活。ほんと大雪。高速だけじゃなく、どの峠も通行止めになってるからね。牛乳ってタンクに大量に溜めてあるのかと思ったら、思いの外新鮮なものを飲んでいる事に驚き。感謝以外無いですね。道東、十勝地方いつもありがとうございます。代替がゼリーだって言ってましたー。では本棚。11月の姫の誕生日に新設したリビングの本棚。推定所蔵数140冊から150冊。すぐ近くにあるもう1つの本棚と行ったり...リビングの本棚の現状+実質タダで本を買う

  • 購入品お菓子編

    大雪の被害に遭われてる方多くいらっしゃると思います。北海道も所によっては、エライことになってますね。特に十勝、帯広。雪がほとんど無くて、今年は早目に行けそうだね(お墓参りフルコース)なんて言ってたんだけど。まさか一晩で1m超え。元々多く降るところじゃないから、ビックリもいいとこですよ。朝の話しですが、幹線道路の除雪もまだだから通勤ヤバいって。打って変わってmainasa地域。雪降ったことは降ったけど、市の除雪なんて来ないし(この予算は、どこへ?)来なくても、もう解けてきてるし。今はいい天気です。~さっき雨みたいの降ってきてビビった。ではお菓子。ポケモンセンターと亀田製菓のコラボ。ハッピーなポケモンたちのハッピーターンです。発売が発表された時に、これだ!と思ってお歳暮、お年始用に買いました。mainasaは...購入品お菓子編

  • 購入本 世界でいちばん透きとおった物語 / 映画『遺書、公開。』見てきましたー。

    高校受験にカタが付いた初めての週末。女チームで映画を見に行ってきました。向かうはサツエキ(JR札幌駅近辺)mainasaが住むところは雪も少ないし晴れてたんだけど、サツエキは吹雪でした。今日は外を歩くオプションは無しだな。見た映画は『遺書、公開。』ネタバレ禁止の範囲内での感想としましては・・・。最初から最後まで、“主役は誰?”感が漂ってます。北野北斗ファンは満足できましたか?というmainasaはTOBE推し。TOBEから2人出演していて、2人とも良くできましたー◎では購入本。本を買うのはそろそろ控えたい。本日は本屋大賞のノミネート作品が発表になるし、先日発表になった直木賞、芥川賞のチェックもまだ。本屋大賞の発表が楽しみ過ぎる。世界でいちばん透きとおった物語2杉井光昨年読んで面白かった作品の続編。お話の内...購入本世界でいちばん透きとおった物語/映画『遺書、公開。』見てきましたー。

  • ライブ当選 !!

    今日は男チームRC女チームは自宅待機。午前中はテキパキと家事をこなしていて、調子いいぞって思ってたんだけど、昼からは眠くなる一方。寝落ちするのもイヤなので読書もやめておいた。2月になりました。今月は、もっとできることを増やしたいなぁ。ではチケット当選!そうなんです。今、ライブの申し込みを何件かやっていて、立て続けに当落発表が届きました。まずは3月のTOBEのライブ。昨年の同時期に東京ドームで行われたTOBE全体のライブ。なんと今年は第2弾。チケット取るの難しいだろうなって思ってたけど、まぁ一応申し込んでおきました。結果当選ライブ行けますよー。しかも大阪分申し込んでおいたんですよね。そしたら大阪分も当選してました。こんなことってある?でも大阪公演は姫の入学式と被るのでパスします。そしてもう1つ。5月にあるサ...ライブ当選!!

  • 読了 台湾レトロ建築案内 & 空港を徘徊

    昨日から更に雪が降りました。一昨日の雪はほぼ解けてたから、またゼロから8cmほど。もう2月でしょ。さすがに根雪かな?では読了。台湾レトロ建築案内老屋顔あいみょんライブの前に立ち寄ったブックカフェで読みました。台湾は食も住も興味津々。衣は、どうだっけ?いつか旅行してみたいです。mainasaカウンター2025読了4旅行1mainasaカウンター2024服5小物30読了60当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り62カウント内容は、これから考えます。いつもありがとうございます。今年に入って、おひとり様で空港徘徊。ポケgoのコミュデイなんですけどね。姫は勉強があるので、構ってくれない(笑)空港だとレイドも成立するし、ポケスト多いし条件はいいんです。あちこちブラブラしながらポケゴー。空港のあちこちにあるHOKK...読了台湾レトロ建築案内&空港を徘徊

  • 福袋 セブンの福袋買ってみたー

    おはようございます。雪!積もりました。気になる雪の量ですが・・・じゃん!5cm!ゼロから5cm。無いようなものです。そのうち無くなる。北海道内、所によっては大雪。こうなると吹雪や交通障害に気を付けなければいけません。大変だ。では福袋。2025年版の福袋はほとんど買ってない。なんでだろ。一気に興味失ってた。年末のmainasaは何やってた?セブン&アイの福袋。もう1月の終わりだというのに福袋の話題です。でもそもそも1月半ばのお渡し、だった気がする。近くのセブンに引き取りに行ったら(送料無料)たまたま店長さんが接客してくれて。「今日は同じ物ばかり買っていらっしゃる。」的なことをぼそっと言ってたので、「これ、福袋です。」って言っておいた。けっこう買ってる人いるんだってことを確信した。福袋の中身。見るからにセブン...福袋セブンの福袋買ってみたー

  • 読了 近畿地方のある場所について

    今日は雪の予報です。ほぼゼロからどこまで積もるか。・・・積もらないか。それというのも、mainasa地域。今年は一斉除雪が一度も無い。一斉除雪って大雪に伴い町中に除雪車が放たれる感じ今までは多い時で10回ほど昨年は少なくて3回。今年ゼロって。それほど雪無いです。ちなみに一斉除雪じゃないフツーの除雪も今年はゼロです。どうなってるんだ?!では読了近畿地方のある場所について背筋今年最初に読む本は、コレ!って決めてました。続けて背筋さんの『穢れた聖地巡礼について』を読もうと思ってたけど、怖くて無理。実際にありそうな話って怖いですよね。ちょっと間あけます。ちなみに姫の読書事情は・・・。受験があるからセーブしつつも、今年初めて読んだのは『私はチクワに殺されます』2人揃って独特な選書(笑)儘ならない彼美しい彼4凪良ゆう...読了近畿地方のある場所について

  • 札幌泊 2 日目 受験中の母の行動記録 ~~~

    えええやっぱりヤツは勉強してますよ。昨日も今日も。受かったんだから良くない?母の言葉とは思えない(笑)では姫が受験中の母の行動。ゆうて、そんなに時間無い。しかもAM07:50ショッピングの時間でもない。同じ北区、東区で、この時間あいてるとこ2か所に向かいます。まずは、こちらです。かど丸餅店元町まで地下鉄。そこからひたすら歩く。ちょうど苺大福の時期。昨年は1月13日に早朝から並んでました。今年も行くような行かないような。朝8時過ぎ、苺大福は売り切れ。でもセットになら入ってる!!ってことで1パック買ってきました。次に向かったのは札幌諏訪神社しかも徒歩です。ポケゴーで卵が10個ぐらい孵りました。歩き過ぎ。諏訪神社と言えば花手水。鮮やかなガーベラがとってもキレイ。いつ行ってもキレイなのが凄い。透明なお守りをお目当...札幌泊2日目受験中の母の行動記録~~~

  • 合格おめでとう☆誕生日おめでとう☆札幌泊 2 日目受験日の朝

    まずは、御報告。高校合格しましたー。姫です。行きたかったところに行ける。いいですね。人より早めに進路決定。今までびっちり勉強していたので、やっとゆっくりのんびりするのかと思ったら?!ここ最近は受験用の勉強しかしてなかったので、前の状態に戻すと。受験科目が国数英だったから、社理は無視してた。今日から社会と理科勉強するって。いや、いや。今日ぐらいいいじゃん。春からはまた勉強が忙しくなりそうなので、ホント休んでほしい。では札幌泊2日目。朝です。受験会場がAM07:50に開場。早目を心掛けて朝7時にホテルをチェックアウト。そのままサツエキに行き、コインロッカーに荷物を預ける。早朝なのでロッカーはまだ空いてました。今サツエキ辺りは新幹線工事で迂回、迂回です。いつ来るんだろ、新幹線。土曜の早朝。こんなに人がいない札幌...合格おめでとう☆誕生日おめでとう☆札幌泊2日目受験日の朝

  • 札幌泊 1 日目 つづき 夜ご飯の前に火災報知器 ?!

    お受験旅行記?つづきです。夕方カフェで勉強してきて、ホテルに戻りチェックイン。上階だ~と喜んでたら窓の外は壁だった。部屋で靴脱いで、のんびりしてたらバカでかい音で館内放送が鳴り響いた。“火災報知器が作動しましたが落ち着いてください”的なこと。火災報知器?!姫がドアを開けてみる。確かに遠くで音がなってるような。ザワザワしてるような。これ、すっきりするまで出かけられないよね。ってことで夜ごはんのお出かけは、しばしおあずけ。その後再びけたたましい音で館内放送。ビビる。“別館で鳴った火災報知器は火災ではなく、水漏れです。”“火災ではありません。”そんな感じの事が繰り返し放送されました。火事じゃなくてよかったよ。安心したところで夜ご飯へ。何しに来たかわからないぐらい飲み食いしてますが。まぁ今回は姫の好きにさせます。...札幌泊1日目つづき夜ご飯の前に火災報知器?!

  • 札幌泊 !? ご飯食べて勉強した話

    昨日から1泊札幌旅行。え、札幌?札幌から電車で30分のとこに住んでますが、わざわざ泊まってきました。その理由は本日、姫の高校受験があるからです。当日行くとなると何時に起きればいい?っていうか、今年は無いと思うけど大雪で電車動かなくなったらアウト。電車動かなかったら道路が混むから、どっちみち間に合わない。そんなわけで、札幌駅前のビジホ?に泊まってきました。ホテルルートイン札幌駅前北口ここが便利で良かった。札幌駅北口の真ん前。便利過ぎる。隣にファミマ、反対の隣にポスト。便利過ぎる。今回は用事があって泊まるので、部屋はどうでもいいんです。ただただ便利。後日出てくると思うけど、ちょっとした事件というか出来事もありました~ホントだったら、今日はやめてーって逃げるとこでした。では1日目昼過ぎに出発。ホテルの真ん前まで...札幌泊!?ご飯食べて勉強した話

  • ミシン部屋を片付けてます。冬布発見 !

    まとまった雪が降りました。これで根雪かな?いや~解けるかな。まとまったと言っても7~8cmぐらい。ゼロから8cm。たいしたことないなぁ。これも温暖化?それと中居くん。なんか陰謀説ないですか?はめられたとか?すっきりしないです。ではミシン部屋と布。常にミシン部屋の整理をしています。手を付けてしまったがために、余計に布や副資材を広げてしまってってことを繰り返し、ミシン部屋は明るめのカオス状態。そこにあえて突っ込んでいって、布を探す。お目当ての布はまだ見つからなかったけど、冬物を発見今使わないと、また来年!ってことになりそう。よーく見てみると、ちゃんとした冬物は半分くらい。全部布帛なんだけど起毛だったりジャガードだったり。服、作るか。こちらはペラい素材。見た目冬っぽいけど薄い。ダブルガーゼだったり、普通にコット...ミシン部屋を片付けてます。冬布発見!

  • トイレの本棚 母と娘の昨年のベスト本と色々まとめ

    おはようございます。今回の記事で昨年の分の写真整理が終わりました。・・・多分、終わったはず。新年明けてだいぶ経ちましたが、やっと真のmainasa2025スタートです。ということで、昨年の読書の総まとめ。(他にもまとめあります)場所を2階トイレの本棚に移します。題して『母のベスト本2024』家にある本の中から、昨年良かった!と思った作品を選抜。なんとほぼ全部ミステリー。死んだ山田と教室地雷グリコ屍人荘の殺人名探偵のままでいてレモンと殺人鬼世界でいちばん透きとおった物語この中だと『地雷グリコ』が好きかな。早く姫に読んでもらいたいけど、受験直前なのでストップしてます。『世界でいちばん透きとおった物語』の続編が出てるらしい。・・・買うよね。イニシエーションラブ私はチクワに殺されます十角館の殺人正体爆弾法廷占拠爆...トイレの本棚母と娘の昨年のベスト本と色々まとめ

  • 読了 昨年のラスト 地雷グリコ/ ふしぎな図書館

    『爆弾』の映画化が発表になりましたね。もう撮影が始まったとか。主要キャストが発表になる中、“スズキタゴサク”だけは秘密のまま。誰がやるんだろうなぁ。楽しみすぎる。映画『正体』日本アカデミー賞で何冠ですか?!12部門!!優秀賞おめでとうございます。さてやっと昨年のブログネタ終われそうです。もう少しです。では読了。地雷グリコ青崎有吾本格ミステリ大賞、日本推理作家協会賞、山本周五郎賞、他にも直木賞の候補になったり、4大ミステリランキングでも1位獲得。超話題作をようやっと読み終えました。読後の感想としては・・・姫に読んでほしい。主役が女子学生で、高校受験も絡んでくる。読むなら今でしょ。昨年読んだ中で1番かもなぁ。って何回も言ってる。ふしぎな図書館村上春樹佐々木マキ電車の中で気軽に読めて、読み終われそうな文庫本を自...読了昨年のラスト地雷グリコ/ふしぎな図書館

  • トイレの本棚 冬テーマの選書

    布探しの前にもう1本。カオスなミシン部屋に潜入したら、しばらく出てこれませんから。ではトイレの本棚。今回のテーマは冬又は雪や氷。思ったよりありました。この1コマあいてる所。冬テーマの、ある小説を買っておいたはずなんだけど見つからない。勘違いだったかな。読みたくて買った物ばかりだけど、何も読んでません。北海道愛が出ちゃってます。北海道愛💓このテーマで並べるのが無かったら、1段でも2段でも全部北の国からを並べようと思ってました。意外と棚が埋まったので、冬らしい“‘83冬”を。残留を続けたタローマンは表紙が派手で冬ではないので、廊下の大本棚で待機。この2階、階段室の大本棚。他の本棚ばかりを優先するあまり、ぐだぐだになり過ぎたので片付けます。簡単DIYもやってます。乞うご期待。いつもありがとうございます。やっぱり...トイレの本棚冬テーマの選書

  • 読了 十戒 / なんで死体がスタジオに !?

    昨日のblogで書いた布探しがイマイチです。どこに何があるかわからない。思ったところにそれがない。やはり魔窟。今日の午前中も布探し・布選び、続きます。では読了。十戒夕木春夫以前読んだ『方舟』が面白かったので、即、次作を図書館に予約。・・・しようと思って忘れてたら、久々に行った移動図書館にあって、即ゲット。『方舟』とは全く繋がってないけど、なぜか『方舟』を読んでから『十戒』を読んだ方がいいような気がする。なんでだろ。スムーズになる。そう、スムーズに読める。オススメです。なんで死体がスタジオに!?森バジルチェックしていた作品です。重い感じの作品が続いていたので、急に気持ちが軽くなった作品。でもミステリーです。mainasaカウンター2024服5小物30読了58当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り72いつ...読了十戒/なんで死体がスタジオに!?

  • 布買い ♪ 薄手冬素材で何作る ?

    雪が降って雨が降りました。何度も言いますが、大惨事の予感しかしない。転ばないように気を付けましょう。では布買い。ネットで購入。薄手の段ボールニット。W幅で着分。さぁ何を作りましょう。そろそろミシン動かさなきゃ。自分を追い込むためにも、このあと布選びの旅に出ます。あ、自宅の中ですよ。軽く魔窟なので。作るものも考える。女チームのパジャマ的な物mainasaの冬の私服。姫の白いミニスカート(ふわふわ)スタイおめかし巾着思い浮かぶのは、この辺り。あと、ふりっふりの子供服ね。いつもありがとうございます。ミイラとりがミイラにならないように気を付けます。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓布買い♪薄手冬素材で何作る?

  • トイレの本棚 続いてます。

    そろそろミシン再開。そのためにも昨年の読書ネタを終わらせたい。ということで、トイレの本棚。2Fトイレのデッドスペースを利用して、昨年作りました。実際よく見てくれるのは姫だけど、意外と男チームも見てる。読まないけど。昨年からの2Fトイレの本棚。選書、並べ替え、続いてます。昨年12月頭のテーマはハヤトへ。勝手なイメージだけど、ハヤトって誰に勧められてるんだかしらないけど、表紙がパステルピンク。姫が人が何人〇んでいようとかまわないホラー寄りのミステリーばかり読んでるのに対して、ハヤトは死人ゼロ、告白アリ、感動アリ。女子が読んでそうな本ばかり手にしてます。そんなハヤトにオススメの本を選んでみました。学園+恋愛+ちょいミステリー。mainasaが読んだことあるのは『オルタネート』『君の膵臓をたべたい』『死にたがりの...トイレの本棚続いてます。

  • 秋の使い切り

    直木賞、芥川賞の発表がありましたね。素人ながら予想してみましたが・・・ハズレ。でも読みたい作品があったので、機会があれば読んでみたい。直木賞受賞作品は図書館に予約入れてみたけど、いつになるだろう。来月は本屋大賞のノミネート作品も発表になるし、忙しくなりそう。今年は全作品読んで予想してみたい。読まない方が当たってるのが辛い。では使い切り。ネイチャーリパブリックグリーンダーマCICAデイリーシートマスク資生堂アクアレーベルトリートメントローションとてもしっとりロゼットブラックマグマクレンジングコーセーCTピュアマスクビーハニーワークスその場しのぎOh!babyボディスムーザーレモンヴァーベナの香りマジョリカマジョルカラッシュジェリードロップEXまつげ用美容液NorganicVieクリアホイップフォームOh!b...秋の使い切り

  • 読了 方舟

    どくりょうと打ち込んだら毒雨量って変換されました。ちょっと打ち間違っただけで、ひどいな。では読了。昨年の読書記録も、もう少しです。方舟夕木春央1年ぐらい読むのを先延ばししていた作品。読んだらすぐ面白いのに。続けてクローズドサークル系を読んでるので、おかしな気持ち。でも今年は館ものと言われる作品を多く読んでいきたい。(願望)mainasaカウンター2024服5小物30読了56当選7キャンプ10泊(車中泊含む)使い切り622025年のランキングは、まだ。いつもありがとうございます。エスコンのチョコレートを頂きました。いつもありがとうございます。エスコンをバックに、牛がいる!シャケもいる!北海道バンザイ!応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓読了方舟

  • ポケセン online でお買い物 ♪

    ではポケセンonlineでお買い物。札幌のポケセンは買い物がしにくい。もう超長蛇の列。1時間並ぶくらいならネットで。今回の戦利品。ハッピーターンはお歳暮用(笑)徘徊してたら見つけたニャスパーのタオルハンカチ。小さい方は使ったら終わりそうなので保存。ニャスパーが進化するの忘れてたんだけどメスの進化系はぬいぐるみが売り切れでした。タオルの耳の部分がニャスパーだったので購入。そして・・・巷で噂のピカチュウロケット鉛筆。使わないけど無事ゲットです。そして、黒レックウザのタグ。これが欲しくて、最後まで待ちました。確か12月20日以降が黒レックウザ。クリスマス時期と重なって配達に時間かかる。それでも黒レックウザがいいのさ。いつもありがとうございます。いつだったかな、江別の蔦屋に行きました。mainasa地域は雪ゼロに...ポケセンonlineでお買い物♪

  • 購入本 蔦屋重三郎 / 噂 / 架空犯 / 誰よりもつよく抱きしめて

    吉沢亮氏問題。賛否両論ありますがmainasaはアレです。お隣さんがカギ開けて寝てた方が気になります。港区のマンションって開けっ放しなんですか?男チームと女チームでも意見が違って面白い。女チームは、かなりしょーもないけど、こんな感じ。マンガだとこういうのよくあるじゃん。mainasa案部屋を間違って入ってきた隣人。実は、その隣人は新しく赴任してきた上司(笑)その後スパダリ彼氏になる予定。姫案部屋を間違って入ってきた隣人。実は、その隣人は同じ大学の冴えない後輩君。(めがねで前髪長い)身だしなみ整えると、なんとイケメン(笑)その後、大型わんこ系彼氏になる予定。なんだこれ。っていうか、金妻だよね。違います。mainasaは、アイリスオーヤマに、1票!では購入本。面白すぎて誰かに話したくなる蔦屋重三郎伊藤賀一大河...購入本蔦屋重三郎/噂/架空犯/誰よりもつよく抱きしめて

  • サンリオでお買い物♡

    根雪なのか?ないけど、雪。今日はプラス気温で敷地内ザブザブです。とけた。これから凍ってガッタガタになります。歩きずらいねぇ。ではサンリオでお買い物。一六タルトとKITTYコラボの記事で→☆昨年最後の無駄遣いかもしれません。なんて書いてましたが、いやいや、無駄遣いは続く。サンリオショップでお買い物。自分へのプレゼント。銀ギラシルバーのバック。裏はリボン。ほぼ正方形。お弁当バックのような感じ?次!不二家棒付きチョコレートとのコラボです。たくさん商品は出てるけど、購入したのは2つ。チョコレート柄の手提げバックと巾着。布を分けてくれれば自分で縫うのに(笑)2つともチョコ付き。手提げバックにはキーホルダーが付いてました。天敵、ボールチェーンです。家から出すまい。アンケートに答えるとシールがもらえます。柄はランダムで...サンリオでお買い物♡

  • 購入本中古Ver.

    のんびりした3連休。お出かけは断って、家から1歩も出てない。何やってたかと言ったら読書ですねぇ。今年は100冊読破を狙ってるんで、1週間に2~3冊読む計算。何時読めなくなるかわかんないからね。読める時に読んでおきましょう。では購入本中古Ver.新刊は買うの控えてるけども、中古は止まらない。(新刊も買ってなくはない。)好きな作家さん縛りで買ってきたはずが、家に同じ物があるというオチ。『駅物語』知りませんでした。姫にママっぽいと言われたので読んでみます。新書読みたい!と言われても、新書こそスキズキあるでしょう。自分で選んでほしい。適当に見繕ってきたけど読むだろうか。いつもありがとうございます。ある日のランチ。姫とタリーズでホットドック。札幌駅前の工事現場ビュー。やっと今年、エスタ&バスターミナルの取り壊しがス...購入本中古Ver.

  • 読了 屍人荘の殺人他

    冬休みがもうすぐ終了。前と違って北海道も休みが短くなった。ノーアラームでゴミ出しに間に合うくらいに起きてたんだけど、また5時起きかぁ。起きられるのか?男チームは休み関係なく早起きして運動したりしてるからな。mainasaは、やんないよ。では読了。屍人荘の殺人今村昌弘この先も読書を続けていくにあたって、読まなければいけない本ってあるじゃないですか。ことミステリーに関しては、シリーズ物の1番最初とか、基本になる名作とか。そういうのをそろそろ読まなければいけないと。読んでおけば先に進める。先日読んだ『十角館の殺人』の次はコレだ!って思ったわけです。名作をどんどん読んでいきましょう。僕の未来だった君へ島海嶺なぜ雪女?ある意味難解だった。カウント・プラン黒川博行犯罪ミステリー。普段読まないジャンルで予想通り大人っぽ...読了屍人荘の殺人他

  • 札幌徘徊 布袋 / ランプライトブックスホテル札幌 / 豊平神社

    あいみょんライブに向かう前に札幌徘徊。まずは腹ごしらえ。町中華流行ってますよね。町中華でラーメン以外を食べたい。中国料理布袋本店へ。名物は絶品ザンギ!特性ダレも美味しかった。魅力的なランチメニューが色々あるんだけど、どれも多い!なので私らは、ザンギ単品とランチ限定お試しセットを。お試しセットはミニ麻婆飯にザンギが2個ついてきます。さらにごはんを少なめにしてもらってます。姫はザンギ5個に小ライス。周りが爆食かましてる中で、こじんまりとザンギを堪能しました。ザンギは札幌イチと言われるだけあって本当に美味しい。衣カリカリ、中ジューシー。で、熱い!デカイ!女性の握りこぶしぐらいあるかもしれませんね。結局これでも多くて、でも何とか平らげました。他にも店舗あるけど、やっぱり本店かな。札幌市中央町南1西9電車の通り沿い...札幌徘徊布袋/ランプライトブックスホテル札幌/豊平神社

  • あいみょんのライブに行ってきたよ💛

    あいみょんのライブに行ってきました。姫にとっては受験前の最後の息抜き企画です。会場は北海きたえーる。地下鉄東豊線ですぐです。軽めのライブレポートさせてください。と言っても、開演前でも会場内は写真、動画撮影は禁止なのでなんの画像もありません。近くのおじさんが、めっちゃ写真撮っててゲッと思ってたら、スタッフに見つかってその場で即削除。全部削除するまで見守られてました今回のライブの席が割とよくて、アリーナ席ほぼ中央で前から15列目。肉眼でもあいみょんが見えます。さらに!スタートがね、『リズム64』会場中央に後ろまである花道が作られてて、その花道の真ん中から「だけぇどぉ~」って飛び出してきた。席がほぼ真ん中な私らは目の前にあいみょんが現れて、もぉギャアギャアですよ。そのあとも花道が有効に使われて、間近で走り回るあ...あいみょんのライブに行ってきたよ💛

  • あいみょん💛

    あいみょんのライブに行ってきました。良かったですよ!席も良かった!詳しくは明日にでも。今日は寝る(笑)いつもありがとうございます。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓あいみょん💛

  • My Little Box

    ではMyLittleBox今回は豪華でした。キレイなラッピングをはがすとシックな中身。深いモスグリーン調の布小物など。まずはコチラ。いつもなら小さい巾着やポーチなんだけど。大きなボストン型トートバックでした。泊りのお出かけにも使えるような大きさ。布もベロアなのかな?冬っぽくていい感じ。小さい巾着の時は自分で作るわってなるけど、このバックは大人しく頂いておきます。そして、アロマキャンドル。ジンジャーブレッドクッキーの香り・・・ということで結局何の香りなの?って感じだけどわかりやすく言えばチャイの香りです。(ジンジャーブレッドヨーロッパのクリスマスのお菓子)mainasaチャイティーが大好きで外で飲むお茶はほとんどチャイ。最近、午後の紅茶でもチャイティーが出たので愛飲しています。多分、シナモンが好きなんだなぁ...MyLittleBox

  • キャンプ報告 静かな朝

    つづき圧とヤツ。苦手だわ~。mainasaは言えるけどダンナさんは言えないだろうなぁ(笑)ダンナさんが朝ごはんの支度をしています。キャンプではmainasaは何もしません。(家ではダンナサンは何もしませんがそれでいいです。)もしmainasaが触って壊れたとか不具合が!なんてことになったら邪魔くさいし、さほどできることも無いし。朝ごはんはソーセージマフィン。朝マックの10倍美味しい!!これが朝ごはんに出てくるならまたキャンプに来ます!犬猿の仲ですが。よく使うキャンプ道具。スタンレーのロゴはコレの方が好きです。洗い物問題。現地で洗うのはダンナサン。持ち帰った時洗うのはmainasa。ヤカン。もっと小さいのが欲しいらしいけど、なかなか。予備のヒーター。寒さ対策は万全。寝床には電気毛布アリ。手前の大きな四角いの...キャンプ報告静かな朝

  • キャンプ報告 飯テロ編&うなぎ事件

    つづき毎年11月頭に開かれるキャンプは凄い。大宴会。参加人数何十人だろ。わが家だけだと、ひっそり、こっそり。えらい違い。わが家はまずサンマを焼いた。焦げたけど美味しい。あとは肉を焼いたりちょこちょこと。そのあとは、記憶が追いつかないほど料理が出てくる。見た目からして料理人。中央で腕を振るう。調理をして振舞うまでが大好きな人。多分年長者なので誰も逆らえない。カルパッチョ、チャーハン。はっきり言って、ここですでにお腹いっぱい。はやっ。出た!ジビエ。シカ肉です。ピザ。これがまた美味しいんですよ。和風パスタとか、鶏の煮込みとか。他にもいっぱい。食べなさい、食べなさい。これをありがとーございまーすと適当に流していると(マジで腹いっぱい)いいから食べなさいと圧がかかる。さらにひと口でいいから食べなさいと。小学校の時の...キャンプ報告飯テロ編&うなぎ事件

  • キャンプ報告 今年もランチェロでキャンプへ

    もう1月6日。大慌てで昨年のネタに取り掛かる。とか言って1月いっぱい昨年のネタ引っ張ってたらごめんなさい。今日はキャンプネタ。キャンプ好きなわけじゃないんですよ。でも最近もよく誘われる、ダンナさんに。その都度「犬猿の仲だけどいいの?」と渋っているが響いて無いらしい。ソロで行った方がよさそうだけど?雪が降る前。秋とも冬とも言える11月。北海道に秋は無いんだけど。行った先は苫小牧アルテン昨年はキャンカーの車検をとっておらず、キャンプに行くのも普通の車。普通って言ってもコレ。ランチェロってクラッシックカー?とりあえずオールドカー。おじさんホイホイの異名を持ってますが、今回は若者にも声をかけられました。写真撮ってもいいですか?ラムバンがあれば車中泊でもいいのに、肝心な時に無い。今も整備に入ったまま不在は続く。キャ...キャンプ報告今年もランチェロでキャンプへ

  • 読了 法廷占拠 爆弾 2 / 毒恋 下

    パソコン完全復活ならず。もう少しいじります。今日は、さらっと。では読了。今年の読書生活もスタートしてるんですが、まずは昨年の読了分を上げなければ。あと少し。法廷占拠爆弾2呉勝浩大人気作品『爆弾』の第2弾。っていうか、第3弾もありますよね?毒恋下牧野圭祐BL作品。だけど、ちゃーんとミステリー。こちらも続きそう。ドラマも見ましたmainasaカウンター2024服5小物30読了52当選7キャンプ8泊(車中泊含む)使い切り622025年のランキングは、まだ。いつもありがとうございます。年間100冊読むには、週に3~4冊読まなければ。・・・今日何日だっけ。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓読了法廷占拠爆弾2/毒恋下

  • 読了 鈴木ごっこ

    まーた、写真が取り込めなくなってる。時間がもったいないので読了ネタです。そろそろミシンも、いじりたいんですけどね。あ、今年は三が日、出かけなかったので福袋ネタがありません。今日やっと実家まで行ってきて、イオンだのなんだの寄ってきたけど福袋は売り切れてました。こうなったら好きなものを好きなだけ買おう。ちなみに今日は、姫のお友達が泊まりに来てます。冬休みもあと10日ほど。北海道の冬休みも短くなってしまいました。お泊り会と来週のライブで息抜き。学校が始まってすぐに入試です。では読了。鈴木ごっこ木下半太映画化は知りませんでしたが、読みたかった作品です。全員が鈴木。っていうか鈴木のふりをする。どんでん返しが好きな方、おススメです。mainasaカウンター2024服5小物30読了50当選7キャンプ8泊(車中泊含む)使...読了鈴木ごっこ

  • 爆買い企画 ! 1 万円分買ってみたー最終章

    NHKFMのボーイズグループ三昧は、まだINI三昧のみです。あ、動いた。では爆買い企画!1万円分買ってみたー最終章。昨年の姫の誕生日に企画。欲しい物が無いという姫に、半ば強制的にプレゼントした大きな本棚。今では眺めてるだけで幸せというぐらい馴染みました。じゃ、そこに入れる本も買おうじゃないかと。その時の記事→☆せっかく1万円分買うぞ!ってなってたのに、時間切れで帰宅。その時は残り¥2500だったんだよね。はみだしたら自腹だから超計算してた。サツエキ行った時、次は三省堂さんでチャレンジ。¥2500って多いようでそうでもない。単行本2冊は行けないし、文庫本ばっかりももったいない。そんな中、姫が選んだのはコチラ。二人一組になってください木爾チレンタイトルだけで、もう不穏。木爾チレン作品まだあるんだけど、怖くて読...爆買い企画!1万円分買ってみたー最終章

  • 購入本 法廷占拠 爆弾2 / 蔵書の苦しみ / 積ん読の本 / みんなを嫌いマン

    お正月3日目何か知らんけど誰かさんが無視かましてくるので(笑)こちらもお構いなしに好きにやらせて頂きます。ご飯支度は夜だけでいっかな(悪魔mainasa)NHKFMでボーイズグループ三昧って言う番組やってます。これをBGMに。では購入本。まだまだ昨年分引きずってます。法廷占拠爆弾2呉勝浩『爆弾』が面白かったので、2も楽しみでした。超おススメ。蔵書の苦しみ岡崎武士本を買いすぎる苦しみ、蔵書が増え続ける苦しみについて書いた本だそうです。そんなの共感しかない。ただ、mainasaは苦しんでない(笑)積ん読の本石井千湖これまた共感しかない本。みんなを嫌いマン献鹿狸太郎表紙とタイトルのインパクトに加え、サイン本だったので即購入。姫にもおススメしたら、まだ早いと言っていた。意味がわからない。いつもありがとうございます...購入本法廷占拠爆弾2/蔵書の苦しみ/積ん読の本/みんなを嫌いマン

  • 読了 ロックンロールミシン / まなの本棚

    写真整理がおぼつかない。しばらく昨年のネタ、引っ張ります。では昨年の読了。ロックンロールミシン鈴木清剛映画化されてるの、知りませんでした。青春。っていうか、現実。まなの本棚芦田愛菜姫が崇拝してる愛菜ちゃんの本。オススメ本を教えてもらってるつもりで読みました。コチラに出てくる図書館のようなロケ地。ステキと思って調べてみましたが、一般でも行けるのだろうか。いつか行ける時まで、楽しみにしとこ。mainasaカウンター2024服5小物30読了49当選7キャンプ8泊(車中泊含む)使い切り62いつもありがとうございます。ある時の市役所ランチ。前行った時はカレーが食べれないくらいしょっぱくて困った。今回はカレー以外でリベンジ。定食を選んで、1品選べる小鉢をプリンにした。プリン選んでるおじさんがけっこういてほっこり。トッ...読了ロックンロールミシン/まなの本棚

  • 一六タルトハローキティ

    あらためまして明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。元旦から何をしていたかというと、ハンスト。朝から晩まで姫は塾。ハヤトはオールを諦め、朝方3時頃にはmainasaは推しを色々見守り後、朝方4時半に昼間は、機嫌の悪い誰かさんを無視して、読書に没頭。本年1冊目はホラー気味です。ではキティちゃん。昨年最後の無駄遣いかもしれません。キティと一六タルトのコラボです。タルトは四国愛媛県の伝統菓子。一六タルトも名前だけは存知ておりました。キティとコラボしていなかったら、手にしていなかったかも。しかも缶入り。ほぼ立方体。真っ赤で横坐りキティがいて、完璧。初めて食べましたが、柚子の香りがほんのり上品で美味しい。四国に行くことがあったらリピート確実。お取り寄せして良かったです。いつもありがとうございま...一六タルトハローキティ

  • あけましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。紅白見てボケっとしてたら年が明けてました。風呂から上がって出てきたらリビングには誰もおらず。姫は元旦も関係なく朝から塾があるので寝た。ハヤトはオールだそうです。もはや寝そうだけど。mainasaは黄白からCDTV年越しSPにスイッチ。2時台、3時台まで見る義務が発生してるため寝れません。mainasaは、いつも2時過ぎに寝てるからなんてことない。クリスマスっぽさも無かったわが家。当然、正月っぽさも無いんですが。ぽさと言えば、用も無いのにポチ袋をたくさん買いました。ポケモンのポケピース。推しのニャスパーがいたのでお買い上げ。この、抱っこ紐?おんぶ紐?がかわいい。コピーとろうか。ポチ袋と梅のシール。mofuは普通に買うとして、問題は永沢くん。どういう...あけましておめでとうございます

  • おでかけ記録 札幌諏訪神社 / poool-Espresso Work-

    前にぶっ飛んだ記事です。全く同じに書けないのがもどかしい。ではおでかけ記録。札幌諏訪神社に行ってきました。もう何度目でしょう。どうせ行くならお気に入りの神社、かわいい神社。今回もきれいな花手水。諏訪神社に行くようになって、花手水じゃないとがっかりするようになりました。しかもいつ行っても美しい。たいがいお花は枯れてたりするものです。諏訪神社はホントに素敵。今回諏訪神社に伺ったのは、冬守が目当て。無事ゲットできました。見ずらいかもしれませんが、雪だるまの柄になってます。かわいい。もう早、春守が楽しみ。続きましてpoool-EspressoWork-コワーキングカフェです。札幌市中央区北2条西3丁目1-29タケサトビル1Fサツエキと大通りの間ぐらい。雨や雪の日でも、ちょっと先に行けば地下に潜れるので便利です。テ...おでかけ記録札幌諏訪神社/poool-EspressoWork-

  • 購入本 中古 商品券とクーポン使い倒して本日のお会計ゼロ円

    Mrs.GREENAPPLEさんレコード大賞受賞おめでとうございますでは購入本。普通に買うと¥6500ほど。新品で買うよりは半分の半分の半分の半分以下だから、十分安いんだけど、さらにクーポン使って商品券使ってゼロ円です。読み終わったら処分。いくらで売れてもプラスです。いつもありがとうございます。大好きなレインカフェさん。いつもチャイティーラテ頂いてます。うまし。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓購入本中古商品券とクーポン使い倒して本日のお会計ゼロ円

  • 当選報告 今年のカルビー♪

    昨日書いた記事飛んだー復活もできなかったー何でだーこの年の瀬になんてことだ。また飛ぶのか?短い記事で試してみます。ではカルビー。カルビー大収穫祭2024北海道産ジャガイモ+エコフェルトミニバック数年前までは、たくさん応募して、複数当選していたんですが、年々応募券が足りない!チップスもじゃがりこもそんなに食べなくなったかも。子供たちが小さい時は、じゃがりこ持ち歩いてたもんね。懐かしいわ。ミニバックは赤が届きました。ありがとうございます。mainasaカウンター2024服5小物30読了47当選7キャンプ8泊(車中泊含む)使い切り62mainasaカウンター2023大人服4子供服3小物13当選10キャンプ11泊(車中泊含む)読書数40冊使い切り47いつもありがとうございます。本日のmofuフェイスマスクを見つけ...当選報告今年のカルビー♪

  • 読了 死んだ山田と教室

    冬休み始まってます。クリスマス感も年末感も無いけど、極めつけは冬感が無い。どうする?では読了。死んだ山田と教室金子玲介話題作でしたー。金子氏の次作、その次も気になりますが。最初、本よりも動画を見たんですよ。映画かドラマの宣伝なのかなって。そしたら小説。設定がぶっ飛んでるし、最終的にはアレだし、楽しく読ませて頂きました。半径66センチのしあわせ堀川波手が届く範囲にある小さな幸せ。姫とワールドブックカフェに行った時に読んだ本です。1時間以内で読めそうな本を選んだつもり。手が届くところにたくさん幸せってあるんです。それに気づいてないのはもったいない。ちなみにmainasaの今日の小さな幸せは、段ボールからきれいに剥がせたガムテープ。かわいい柄が入っててそれもうれしい。mainasaカウンター2024服5小物30...読了死んだ山田と教室

  • @COSME BEAUTY DAY でお買い物

    12月の1日から3日まで行われていた@COSMEBEAUTYDAY今年は絶対使うであろう物だけを大幅ポイントバックと共にゲットです。まずは予約分CICASET2024/30枚+48枚+1mL×2いつものシートマスクにスポットパッチのシート30枚と針美容液のサンプルがついてきました。私のキレイ日記保湿エイジングケアセットシートマスクが17枚セットになってます。ラロッシュポゼトーンアップキットローズUV下地/SPF50+/PA++++/本体/ローズ/30mL本体はUV下地。色々付いてきました。これはリピート品。コチラもリピート品。イプサアクアキット/200ml+30ml+コットン20枚入ステラシードエイトザタラソユーカプセルヘアオイル付きキットムスキーサボンの香りいま家では、4種類のシャンプー、コンディショナ...@COSMEBEAUTYDAYでお買い物

  • 読了 爆弾 / 光が死んだ夏

    雨が降りました。クリスマスが終わった途端にコレですよ。雪+雨なんていいことが思い浮かばない。mainasa地域は雪がほとんど無い&朝晩寒いからこの後凍ります。見た感じ氷の所はザクザク、見た感じ何もない道路の所はブラックアイスバーン。実は凍ってるやつ。また事故増えるんじゃないかな。あぁ~。では読了爆弾呉勝浩スズキタゴサクは、すっかり人気キャラですね。犯人側なのに。このミス国内編1位、直木賞候補本屋大賞ノミネートなど超話題作。なのに、だいぶ温めてしまった←積読来年こそ積読本減らそう。毎年言ってる。光が死んだ夏額賀澪(ノベライズ)コミックの超話題本として気になってました。が、マンガ読む習慣が無かったのでそれっきり。で、夏に角川武蔵野ミュージアムに行って、ノベライズがあることを知りました。ノベライズとはこの場合、...読了爆弾/光が死んだ夏

  • 読了 正体 映画も見てきた / 空港徘徊

    日曜日はポケgoコミュデイ2日目。新千歳空港を1人で闊歩してまずまずの取れ高。1人ということで、なかなか行かないお土産屋さんにも潜入。・・・買わないけど観光気分だけは味わいました。今年はホワイトイルミネーションも見てないし、大きなツリーはここで見納めかな。空港内はポケセンではなく、ポケモンストアのほうかな。空いてるわけじゃないけど、札幌のポケセンのように果てしなく並ぶわけじゃないからおすすめ。置いてる物も違うけど。カルビーショップの近く。じゃがポックルの写真撮ろうと思ったら、荷物がうず高く積んであった。時間をずらしてまた通ったら、荷物は減ってたけどまだあった。ここで写真撮る人いないのかな。飛行機の向こうにラピダス新工場。いよいよですね。本当に周りの景色に溶け込むような外観になるのか楽しみです。今年のクリス...読了正体映画も見てきた/空港徘徊

  • 読了 私はチクワに殺されます / レラでクリスピークリームドーナツ

    平穏無事なクリスマス。子供らはおでかけ。いつの間にか冬休みが始まり、しばらくはお弁当作りからも解放されます。では読了。私はチクワに殺されます五条紀夫タイトルに一目惚れです。チクワ・サスペンスって何でしょう。197ページほどなので、一気読みできると思います。読み終わったらチクワの穴を覗きこめなくなります。マジで。前からのぞいてはいなかったけど。いつもありがとうございます。何を思ったのか、ダンナサンがレラに行こう!というのでついて行った。駐車場は予想通りガランとしてました。レラと言えば約20年ほど前にオープンしたアウトレットモール。当時はプレオープンチケットが当選し、ウキウキワクワク出かけて行ったのを思い出しました。そのレラの終了が発表され、テナントも続々撤退。10月には大型モールとしての営業は終了。今は個人...読了私はチクワに殺されます/レラでクリスピークリームドーナツ

  • ランチェロ冬眠 / 名水ふれあい公園

    メリークリスマス!過去イチクリスマスらしくないクリスマスを過ごしてます。子供たちが大きくなったら、こんなものでしょうか。一応クリスマスっぽいメニューだった晩ごはん。気が付けば写真も撮ってません。プレゼントは欲しい物が無いという姫には携帯できるリファのヘアアイロン。男チームは秘密裏に何らかの取引がされてます。外はギリギリホワイトクリスマス。まとまった雪が降ったんだけど、もう解けてます。気温と交通量によっては、もう雪無し!これぐらいの雪の量で年越し出来たら楽ですね。ではランチェロ。もう年の瀬だというのに、写真整理ができてません。短期集中で備忘録的な投稿が増えると思いますがお許しを。1973年生まれのランチェロ。こんな古くても貴重らしく、乗ってる時は何人もの方に声をかけられます。それこそ信号待ちの時にお隣の車か...ランチェロ冬眠/名水ふれあい公園

  • 購入本☆中古 Ver.

    先週はポケgoで街をウロウロしてました。1日目はサツエキ周辺。姫は受験生ということで、今月と来月は不参加。mainasaおひとり様で徘徊です。その距離なんと10km。姫、いなくて良かったね(笑)足痛くならなかったけど、このあと筋肉痛とかくるかな。未だにきてない、ヤバッ。では購入本。今回は中古。今回はmainasa選書。あ、ユリユリが!『何様ですか?』は姫が選んだもの。でも家にも1冊あった『だから殺せなかった』も2冊目。管理がまるでできてない。面白いと聞いていて探していた『ロイヤルファミリー』を発見。『千家再興』は千利休ファンの姫に。姫の趣味がわからない。姫にとってのイケメンはムロツヨシだそうだ。理由を聞いたら人と被らないから。え?mainasaは友人がこぞって英検を受けている時に、ひとり漢検を受けてました...購入本☆中古Ver.

  • リボンのハギレ購入♪ ロゼット作ってみようかな

    雪降りました。この状態のまま年越し出来たら超楽だよね。なんて言ってたのに。除雪機初稼働のお宅も多かったと思います。それでも10cm弱だから、そのうち解けるでしょう。ではリボン。ネットでリボンのハギレを購入しました。1つは短いけど、色んな柄が楽しめてmainasaは好き。特にギラギラした派手なものは、そんなに長さいらないし。コチラのタイプなら楽にロゼット作れそう。やってみるか。オマケもありがとうございます。いつもありがとうございます。やっとスイカのスーパーボールを繋いでみました。金具の根元にはレジン。これで抜けそうだったら瞬間接着剤塗ります。バッグチャームのつもりだけど(スイカのモチーフが好き)まだ完成ではありません。スタバ風のカップは金具を付けてだけ。何のアイデアも浮かばないので、また放置。いま、大掃除が...リボンのハギレ購入♪ロゼット作ってみようかな

  • SHEIN でお買い物 ♪

    定期的に無駄使いしてるmainasaです。今回の無駄使いはSHEIN。他にも激安で可愛いサイトあるけど、もういいや。だってさ、例えばtemu。買ってもいないのに支払いまだ間に合いますと言われても???アプリ入れただけで妙なメールがたくさん来ます。こわー。ではSHEIN。今回はほとんどが文房具。シールやステッカーがほとんど。と言っておきながら、トップバッターはスマホケース。同じリアルゲームボーイ持ってるんですが。100円とか200円でこのクオリティ。マステ祭り。使う以上に買ってる。今は主に手帳界隈でマステ強化月間。冬物も引っ張り出して、ペタペタ貼ってます。景色のは無くなる勢いで使ってます。これはマステと言うよりシール。1枚1枚はがして使うタイプ。付箋。雰囲気良すぎる。北海道は雪景色なので、しばらく封印。この...SHEINでお買い物♪

  • キャンプ報告 恵庭温泉ほのかでキャンプ

    まだ雪が降る前です。男チームが恵庭でキャンプ。行き先は恵庭温泉ほのか。温泉の敷地内でキャンプできるようになったのは知ってます。車は駐車場。そこから荷物を運ぶスタイル。国道36号線からも近いので、うるさいのかな?って思ったけどそんなことも無く。場所もわかりやすく、札幌からも近いので平日でも人は居たみたいです。土日は混んでる。そこにハヤト合流。高校終わりに直接向かうスタイル。男チーム好き勝手やってます。翌朝。早寝早起きは、いつもながら。そして早く帰ってくるんだよね。ゆっくりしててもいいのに。あと温泉に入れるのも良かったみたい。えにわ温泉ほのキャンプ→☆今シーズンの営業は終了しています。増子君も出てて眼福。mainasaカウンター2024服5小物30読了41当選6キャンプ8泊(車中泊含む)使い切り62maina...キャンプ報告恵庭温泉ほのかでキャンプ

  • 読了 Qros の女

    今年下半期の国宝級イケメンランキングが発表になりましたね。どこにも平野紫耀くんの名前が無いので、差別か?と思ったら、とっくに殿堂入りされてました。なるほどね。mainasaの推しは?ランクインしてる人もいれば、してない人もいる。そもそも推しとは?イケメンとは?年内にmainasa家的イケメンランキングをまとめたいと思います。では読了。Qrosの女誉田哲也ドラマ『Qrosの女』の原作です。ドラマを見る前に購入、読破致しました。IMP.リーダーの影山君が出演していました。イケメンでは?応援しましょう。はい。テレビに出られなかった日々がウソのようなご活躍。はい、わかっていました。原作はドラマよりちょっとハード。桐谷健太さんカッコよ。増子君も出てて眼福。いつもありがとうございます。mainasa地元千歳の駅前。色...読了Qrosの女

  • 読了 その服は寿命

    雪がほぼありません。このまま年越しだったら楽だなぁ。mainasa地域、市の公式発表では積雪4cm。支笏湖とかも入れてるのかな。4cmだったら無いも同じなんで。では読了。その服は寿命普段、ヨレヨレの格好をしてる身には耳の痛いお言葉。でもねぇラクチンでいいのよ。mainasaカウンター2024服5小物30読了40当選6キャンプ7泊(車中泊含む)使い切り62mainasaカウンター2023大人服4子供服3小物13当選10キャンプ11泊(車中泊含む)読書数40冊使い切り47いつもありがとうございます。動画見てたら遅くなってしまった。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓読了その服は寿命

  • アルプスの少女ハイジ展に行ってきたよ♪

    アルプスの少女ハイジ展に行ってきました。放映50周年記念特別企画だそうです。展示が色々とあるんだけど、基本ほぼ全域撮影禁止。写真撮れるのは入り口のここだけ。入場チケットと入場特典のステッカー。アルプスの少女ハイジ展inSAPPORO!なので、雪国の少女ハイジになってます。さっぽろって感じではないけど。展示、見学を抜けるとそこは物販。元々スルー出来るわけないので、文具だけ見ようかなぐらいの気持ちで行きました。結果は・・・。50周年のポストカードハイジとペーターのポストカードリングノートステッカーレターセットリングノートの裏にはオンジがいました。ハイジとキティがコラボしてました。なんと2人とも50歳?!同級生とは(笑)そりゃミニハンカチぐらい買うわ。銀色のパッケージに包まれたクリアカード。このシステムすごく苦...アルプスの少女ハイジ展に行ってきたよ♪

  • 自分へのクリスマスプレゼントはタローマン !!

    いやー寒い。雪は積もってないけど寒い。最高気温も最低気温もマイナス。まだマイナス12度とかだけど、ちょっと行った先はマイナス20度だった。さみーわ。ではタローマン。ここ最近YOUTUBEで見てるのはタローマン。周りの人間誰も共感してくれないので、1人タローマン。こうなったらもうDVDとか買っちゃう?!買いました。でも見てません。買って満足。中に何の解説も入ってない。なんだこれは!自分の中に毒を持て!はい、わかりました。次はミカンせいじんかな。いつもありがとうございます。とってもキレイな満月が見えます。12月の満月はコールドムーン。今年最後の満月を楽しんでください。天窓からの光が眩しすぎて寝れないかも。応援ポチっとよろしくお願いします。↓↓自分へのクリスマスプレゼントはタローマン!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mainasaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mainasaさん
ブログタイトル
ああ云えば、こう云う。
フォロー
ああ云えば、こう云う。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用