chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家飲みのお品書き https://ienominooshinagaki.livedoor.blog/

祝777品!普段の家飲みにちょうどいい肴と「締め」のお品書き。 簡単さ重視。洗い物少な目重視。和洋中で言えば和が多め。 「おいしい肴」なら何でもいいので、手料理じゃないモノも出てきたりします。

吉乃川真澄
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/08

arrow_drop_down
  • #783 青海苔とバターとにんにくのパスタ

    【材料】パスタ(普通~細い麺がオススメ)青海苔バターチューブのにんにく醤油 or 白だし塩【手順】バターは好きな量をあらかじめ切ってボウルに投入しておきます。薄めに切ると茹で上がったスパゲティと素早く混ざってくれます。茹で上がってから食べ終わるまでスピード勝

  • #782 赤魚のみりん干し

    【材料】スーパーで売ってる赤魚のみりん干し【手順】赤魚のみりん干しをグリルなりフライパンなりで焼いたら出来上がり。もしくはレンジでチンしたら出来上がり(最近はチンでオッケーのやつもありますね)。【洗い物】グリルに付いた魚の脂はしっかり落としましょうわたく

  • #781 のりおかかご飯

    【材料】ご飯かつをぶし海苔醤油【手順】ご飯にかつをぶしを敷き詰め、醤油を好きなだけ回しかけます。海苔をテキトーにちぎってパラパラして出来上がり。【洗い物】少な目みんな大好きのりおかかご飯ですね。お弁当やんけ!?というツッコミはスルー。今日の家飲みをのりお

  • #780 いかの塩辛のわさび和え

    【材料】いかの塩辛わさび(生わさびでもチューブのやつでも)【手順】塩辛をわさびで和えたら出来上がり。わさびは気持ち多めくらいがいいでしょう。【洗い物】少な目孤独のグルメSeason3第3話のふらっとQUSUMIのコーナーでお店の主人が出していた一品を見様見真似で作っ

  • #779 冷やし梅しらすおろし蕎麦・うどん

    【材料】蕎麦 or うどん釜揚げしらす大根(もしくはスーパーで売ってる大根おろし)小ねぎ or 刻みねぎ梅干し麺つゆ冷水【手順】麺つゆは冷蔵庫できっちり冷やしておきます。大根を洗って皮を剥き、おろし金ですりおろして、大根おろしを作る。お湯を沸かして麺を茹でる。茹

  • #778 タンナファクルー

    頂き物のタンナファクルーです・・・って、そもそもタンナファクルーってなんぞや?って方も多いでしょうね。沖縄県の伝統的な焼き菓子です。黒糖風味の甘食みたいな感じ。素朴な味ですね。ちなみに、「タンナファクルー」といういかにも沖縄っぽいネーミングには、なんとも

  • #777 とろろご飯いろいろ

    【材料】長芋 or 大和芋 or 自然薯ご飯白だし・醤油・ 麺つゆ・味噌等好きな調味料生卵・海苔・青海苔・わさび・刻みねぎ・納豆・オクラ・明太子・めかぶ・なめこ等好きなトッピング【手順】長芋を水洗いして皮を剥き、おろし金ですり下ろしてとろろにする。とろろに好きな調

  • #776 おろし冷奴

    【材料】豆腐大根(もしくはスーパーで売ってる大根おろし)小ねぎポン酢 or ゆずぽん or 醤油【手順】大根を洗って皮を剥き、おろし金ですりおろして、大根おろしを作ります。しっかり絞って水気を切りましょう。豆腐に大根おろしをのせ、小ねぎをパラパラしたら出来上がり

  • #775 白い四色ざる

    【材料】うどんそうめん冷麦きしめん麺つゆ冷水刻みねぎ・小ねぎ・海苔・わさび・生姜・みょうが・にんにく・梅肉・大葉・もみじおろし・炒りごま(白)等の好きな薬味【手順】麺つゆはあらかじめ冷蔵庫できっちり冷やしておきます。鍋を複数用意してお湯を沸かし、それぞれ

  • #774 鱧の梅肉添え

    【材料】鱧(骨切り済・湯引きしてないやつ)梅干しみりん(少量)醤油(少量)塩氷※今回は梅肉を添えましたが、わさび醤油でも美味しいですわよ。【手順】鱧は食べやすい大きさに切ります。包丁で切るのは割と大変なので、いっそキッチンばさみで切るのもアリです。氷水を

  • #773 冷やし鮭茶漬け

    【材料】ご飯焼き鮭 or 鮭フレーク白だし刻みねぎ炒りごま(白)海苔冷水(欲しければ)わさび【手順】焼き鮭はあらかじめほぐしておきます。白だしを冷水で希釈して、冷蔵庫で冷やします。(仕上げに氷を投入するのは出汁が薄まるので、最初に冷蔵庫できっちり冷やすの推奨

  • #772 ピーラーサラダ(きゅうり・人参・大根)

    【材料】きゅうり人参大根ポン酢 or ゆずぽん or ドレッシング【手順】きゅうり・人参・大根を適当な長さに輪切りにします。人参・大根はピーラーで皮を剥きます。続いて大きめの器を目の前に置いて、ピーラーできゅうり・人参・大根の身をひたすら剥いてボウルに落としてい

  • #771 ねぎと大葉とみょうがと胡麻のぶっかけそうめん

    【材料】そうめん麺つゆ刻みねぎ大葉みょうが炒りごま(白)冷水【手順】麺つゆはあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきます。ねぎは水洗いして刻んでおきます。大葉は水洗いして茎を切り取ってから、千切りにします。みょうがは最初に根元を切り落とします。次に縦半分に切って、

  • #770 数の子うに

    ほぐした数の子に練りウニを和えた、数の子うにです。口の中に広がる数の子的歯ごたえとウニの風味。数の子なのにウニなのか、数の子だけどウニなのか、数の子だからウニなのか、そんな哲学的なことを考えながら飲る不思議な一品。きゅうりとかクラッカーを合わせる方もいら

  • #769 ハマダイの漬け丼

    【材料】ご飯ハマダイの刺身醤油白だし(カツオ or 昆布)みりん酒お酢砂糖塩海苔わさび・小ねぎ・炒りごま(白)・みょうが等好きな薬味【手順】醤油・白だし・みりん・酒を合わせて漬けダレを作ります。タレは濃いめに。酒はあまりドバドバ入れ過ぎないように。ハマダイの

  • #768 めかぶの酢の物

    【材料】スーパーで売ってる味付きめかぶ or きざみめかぶ酢砂糖醤油チューブの生姜【手順】合わせ酢(酢・砂糖・醤油)を作り、めかぶと和えます。器に盛りつけて生姜を添えたら出来上がり。【洗い物】少な目酢や砂糖の量は好みで調整しましょう。私は酢が強い方が好きなの

  • #767 梅しそ油そば

    【材料】中華麺(今回は中太ちぢれ麺)ごま油白だし or 麺つゆ醤油(少量)チューブのにんにく(少量)鶏ガラスープの素(あれば)オイスターソース梅干し2個大葉胡麻・ねぎ・海苔・メンマ・チャーシュー・味玉・わかめなど具材があれば是非(味変用)こしょう・お酢・ラー油・豆

  • #766 きゅうりの塩もみ

    【材料】きゅうり塩【手順】きゅうりは水洗いして両端のヘタを切り落とし、輪切りに切る。塩気をちょっとでも感じたければ薄めに、きゅうりの味をしっかり味わいたければ気持ち太めに切るといいでしょう。きゅうりを、塩でよく揉みこむ。塩は少な目くらいでちょうどいいです

  • #765 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いご飯

    【材料】ご飯桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油【手順】熱々ご飯に桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油を好きなだけのせる【洗い物】ラー油が洋服に跳ねたら放置せずに拭き取って、なるべく早くぬるま湯で汚れを落とせるだけ落としましょう。桃屋の辛そう(以下略)を

  • #764 ゴーヤチャンプルー

    【材料】ゴーヤ木綿豆腐生卵(2個)豚バラ薄切り or スパムかつをぶしサラダ油 or ごま油塩こしょう醤油ほんだし【手順】卵はカラザを取って溶き卵にしておきます。豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器に入れ、1分ほどレンチンして水気を飛ばします。粗熱を取ってから

  • #763 冷やかけわかめそば・うどん

    【材料】そば or うどん生わかめ麺つゆ冷水(あれば)刻みねぎ【手順】麺つゆはあらかじめ冷蔵庫できっちり冷やしておきます。麺つゆを冷水で希釈して、冷蔵庫で待機。生わかめは必要に応じて食べやすい大きさに切っておくといいでしょう。麺を茹でます。茹で上がったらまず

  • #762 芋けんぴ

    例えば、昨日は友達が開いてくれた失恋飲み会。しこたま飲んでアイツの悪口で大盛り上がりし、ついでに仕事の愚痴でも大盛り上がりし、3次会のカラオケで「TOMORROW」とか「俺たちの明日」あたりを熱唱し、終電で帰ってそのまま布団にバタンキューみたいな、そういう土曜日

  • #761 カレーライス

    【材料】にんじんじゃがいも玉ねぎ牛肉 or 豚肉 or 鶏肉 or 海鮮系でもよし or 野菜たくさんでもよしカレールウご飯(隠し味として)麺つゆ or ウスターソース or オイスターソース or チョコレート【手順】野菜は皮を剥いて、食べやすい大きさに切ります。じゃがいもは芽を

  • #760 みょうがとオクラのにんにく味噌和え

    【材料】オクラみょうが白味噌チューブのにんにくかつをぶし塩【手順】お湯を沸かして塩を一つまみ入れ、オクラを投入して1分ほど茹でる。茹で上がったら冷水で冷やします。熱が取れたらオクラの両端を切り落とし、食べやすい大きさに小口切りにします。みょうがは水洗いし

  • #759 とろろざるラーメン

    【材料】中華麺(太麺以外がオススメ)桃屋の麺つゆ冷水長芋 or 大和芋白だし刻みねぎ・梅干し・わさび・海苔・炒りごま(白)・生卵等好きな薬味があれば是非【手順】麺つゆはあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきます。長芋を洗って皮を剥き、おろし金ですりおろして、とろろを

  • #758 れんこんのキムチ和え

    【材料】れんこん(もしくはれんこんの水煮)キムチ(キムチの汁も)白だし少量炒りごま(白)酢(少量)(味変用)ごま油【手順】れんこんは水洗いして皮を剥き、薄めに輪切りして酢水に4~5分さらしてザルにあけます。その後、沸騰したお湯で2~3分ほど茹で、水気をし

  • #757 ご飯と味噌汁と漬物

    【材料】ご飯味噌汁漬物(あれば)海苔と醤油【手順】ご飯と味噌汁と漬物を用意する。味噌汁は普通に作るのもよし。インスタントでもよし。お椀にかつをぶし or ほんだしと味噌(あればネギとかわかめとか豆腐や生卵あたりも)を投入してキンキンに熱くしたお湯で溶くだけで

  • #756 奈良漬け

    奈良漬けです。以前載せた野菜の粕漬けと同様、これも食べ過ぎると酔っ払う一品。とは言え、実際には50切れとか60切れとかよーほーど食べ過ぎない限りは奈良漬け単品でベロベロになるということは無いので、飲み過ぎとか寝坊とかの言い訳には使えません。やはり、普通に

  • #755 冷やしめかぶ納豆蕎麦・うどん

    【材料】蕎麦 or うどんめかぶ(付属のタレも)納豆(付属のタレも)麺つゆ(欲しければ)ねぎ、わさび、海苔、胡麻など好きな薬味冷水【手順】麺つゆはあらかじめ冷蔵庫で冷やしておきます。めかぶと納豆は、それぞれ付属のタレで味付けしておきます。麺を茹でる。茹で時間

  • #754 豆苗の酢味噌和え(辛子酢味噌和え)

    【材料】豆苗味噌(白)お酢砂糖(欲しければ)チューブの辛子【手順】豆苗を水洗いし、半分~3分の1くらいの大きさに切る。鍋でお湯を沸かし、豆苗を30秒くらい茹でたらすぐにお湯を捨てる。豆苗は茹ですぎるとシャキシャキ感が無くなりますので気を付けて。その後、水でし

  • #753 ピーマンの炒飯

    【材料】ご飯ピーマン(2個)生卵塩こしょう鶏ガラスープの素醤油ごま油【手順】ピーマンは水洗いして縦半分に切り、中のヘタと種とわたを取ります。その後、細かく刻みます。卵はカラザを取って溶き卵にしておく。強火でフライパンを熱し、ごま油をやや多めにひいて溶き卵を

  • #752 きゅうりと中華くらげとカイワレ大根のサラダ

    【材料】きゅうりカイワレ大根中華くらげ(出来合い)【手順】はさみでカイワレ大根を根元から切り取り、軽く水洗いしてから水気を切ります。きゅうりは軽く水洗いして水気を切り、両端を切り落としてからスライサーで薄めの輪切りにします。きゅうりとカイワレ大根と出来合

  • #751 醤油パスタ(冷やし醤油パスタ)

    【材料】パスタ(普通~細い麺がオススメ)醤油かつをぶし刻みねぎ塩欲しければ、炒りごま(白)・生姜・海苔・揚げ玉(天かす)等好きな薬味。※パスタの麺は細い方がオススメ。カッペリーニとか最高です。【手順】鍋でお湯を沸かして塩を一つまみ入れ、パスタを茹でる。茹

  • #750 海苔の佃煮の冷奴

    【材料】豆腐海苔の佃煮刻みねぎ or 小ねぎ炒りごま(白)【手順】豆腐を食べやすい大きさに切ります。海苔の佃煮を豆腐にのせ、ねぎと炒りごまをパラパラしたら出来上がり。【洗い物】少な目いかにも海苔の佃煮が出張ってきそうな見た目ですが、意外に上品な味わいだったり

  • #749 海ぶどうとろろご飯

    【材料】ご飯海ぶどう長芋 or 大和芋白だし醤油かつをぶし【手順】海ぶどうは軽く水洗いして水気を切ります。長芋を水洗いして皮を剥き、おろし金ですり下ろしてとろろにします。とろろに白だしを少量加えて混ぜ混ぜします。味付けではなく、とろろを滑らかにするのが目的で

  • #748 めふん

    北海道の居酒屋とか北海道風居酒屋とか北海道大好き居酒屋あたりでは見かけることもある、めふんです。まあまあ、マニアックな部類に入りますかね。珍味売り場で見かけると「おっ!?」となる一品。ちなみに、漢字では「女奮」と書くそうです。ネプリーグとかQさまに出た時

  • #747 カップ焼きそばひきわり納豆トッピング

    【材料】カップ焼きそば(ソース味)ひきわり納豆(納豆のタレも)【手順】ひきわり納豆はあらかじめタレで味付けしておきます。カップ焼きそばを普通に作り、出来上がったら味付けしたひきわり納豆をトッピングして出来上がり。【洗い物】少な目広島出身のマブダチが昔から

  • #746 おかひじきの炒め物

    【材料】おかひじきサラダ油塩こしょう鶏ガラスープの素(欲しければ)チューブのにんにく【手順】おかひじきを水洗いしてから根元を切り落とし、食べやすい大きさに切ります。フライパンを熱くしてサラダ油を引く。おかひじきを投入し、軽く炒めたらすぐに塩・こしょう・鶏

  • #745 ツナ醤油ご飯(シーチキンとたまごの朝たんごはん)

    【材料】ツナ缶ご飯醤油(あれば)卵黄・小ねぎ【手順】ツナ缶の蓋を開け、中の油をしっかりと捨てます。熱々ご飯の上にツナを好きなだけのせます。醤油を好きなだけ回していただきます。ツナ缶をシーチキンにして、ツナの上に卵黄をのせて小ねぎをパラパラすると、有村架純

  • #744 たけのこのお刺身

    【材料】新鮮なたけのこ米ぬか鷹の爪醤油わさび塩ポン酢【手順】たけのこを水洗いして汚れを洗い落として水気を切ります。たけのこの先端を斜めに切り落とし、一番外側の皮を全体的に剥きます。剥いたら先端から半分くらいの長さで縦に浅く切り込みを入れます。鍋にたけのこ

  • #743 めんつゆごま油うどん~テーブルマーク株式会社のHPより~

    【材料】ゆでうどん1玉卵黄(全卵でも可)1個青ねぎ or 小ねぎ or 刻みねぎ炒りごま(白)刻み海苔麺つゆ(2倍濃縮)大さじ2ごま油大さじ2分の1ラー油(お好みで)【手順】麺つゆとごま油はあらかじめ混ぜ混ぜして調味液を作っておきます。お湯を沸かしてうどんを茹でる

  • #742 たらの芽のおかか醤油

    【材料】たらの芽醤油かつをぶし塩【手順】たらの芽は軽く水洗いしてから根元の固い部分を切り落とし、ハカマを取り除きます。鍋でお湯を沸かし、塩を一つまみ入れ、たらの芽を1分ほど茹でる。その後冷水で冷やし、水気をしっかり切ります。器に盛って、食べる直前までラッ

  • #741 お刺身の端切れの漬け丼

    【材料】ご飯お刺身の端切れを集めたパック醤油白だし(カツオ or 昆布)みりん酒お酢砂糖塩海苔わさび・小ねぎ・炒りごま(白)等好きな薬味【手順】醤油・白だし・みりん・酒を合わせて漬けダレを作ります。タレは濃いめに。酒はあまりドバドバ入れ過ぎないように。お刺身

  • #740 ながらみの塩茹で

    【材料】ながらみ塩(欲しければ)醤油・わさび食べる際には爪楊枝を用意しましょう。【手順】ながらみを軽く水洗いして水気を切ります。塩水を作ってながらみを投入し砂抜きをする。砂抜きは大体40~50分くらいでオッケーです。塩水の濃さは、明らかに塩気を感じられれ

  • #739 冷やし山菜なめこそば・うどん

    【材料】蕎麦 or うどんスーパーで売ってる山菜なめこミックス(水煮)麺つゆ(あれば)刻みねぎ or 小ねぎ冷水【手順】麺つゆと山菜の水煮は、冷蔵庫できっちり冷やしておきます。山菜の水煮は水洗いをしてから、水気を切ってラップをして冷蔵庫へ。麺を茹でる。茹で時間は

  • #738 うるいのごま和え

    【材料】うるい塩白だし醤油すりごま(白)冷水(あれば)かつをぶし【手順】うるいの根元の薄い皮をはがして、水洗いする。沸騰したお湯に一つまみ塩を加えてうるいを茹でます。茹で時間は10~20秒くらい。茹であがったら冷水で冷やして水気を絞ります。両手でしっかり

  • #737 釜揚げしらす丼

    【材料】釜揚げしらすご飯生卵(黄身)刻みねぎ・小ねぎ・炒りごま(白)・刻み海苔・大葉・かつをぶし等好きな薬味醤油【手順】ご飯をどんぶりによそります。中央を少しへこませるといいでしょう。釜揚げしらすを、なるべく中央を避けつつ好きなだけのせます。中央に生卵(

  • #736 さくら大根

    大根を梅酢で漬けた、ド定番です。定食屋から仕出し弁当からお茶の間にいたるまで、どこででも見かけますよね。メインを張ることはまず無いですが、サブの肴としての実力は半端ない一品。この手の漬物は、乾杯の時の突き出しからお腹がくちくなった後のダラダラ飲みのお供ま

  • #735 あおさのざるうどん

    【材料】乾燥あおさ or 生あおさ(下処理済)うどん麺つゆ刻みねぎ・小ねぎ・生姜・わさび・みょうが・炒りごま(白)・海苔・生卵などの欲しい薬味冷水(冷蔵庫で水を冷やしたもの)【手順】乾燥あおさを使う場合は水で戻します。水気はしっかり切りましょう。生あおさも水

  • #734 えのきの七味炒め

    【材料】えのき塩七味唐辛子(欲しければ)醤油・チューブのにんにく【手順】えのきは石突きを切り落としてテキトーに6等分くらいに割きます。フライパンを熱くして、えのきを投入して中火で焼きます。(油は使いません)えのきが焦げ付かないように、箸で適度に転がしなが

  • #733 桜えびの炒飯

    【材料】釜揚げ桜えびご飯生卵刻みねぎ or 小ねぎ塩こしょう醤油ごま油【手順】卵はカラザを取って溶き卵にしておく。強火でフライパンを熱し、ごま油をやや多めにひいて溶き卵を軽く炒める。続いてご飯を投入して卵と共に炒める。炒める時ももちろん強火で。ごま油が足りな

  • #732 はまぐりのしゃぶしゃぶ

    【材料】活はまぐり(大粒9個)塩鰹節と昆布の白だし(入れたければ)日本酒豆腐欲しければ薬味(小ねぎ・すだち・柚子胡椒・一味唐辛子など)ゆでうどん or ご飯&生卵(締め用)【手順】はまぐりを軽く水洗いして水気を切ります。塩水を作ってはまぐりを投入し砂抜きをす

  • #731 たぬきわかめ蕎麦・うどん

    【材料】蕎麦 or うどん生わかめ揚げ玉 or 天かす麺つゆ(あれば)刻みねぎ【手順】生わかめは必要に応じて食べやすい大きさに切っておくといいでしょう。麺つゆを水で希釈して鍋で熱しておく。お湯を沸かして麺を茹でる。茹で時間は、表示されている時間より気持ち短めにす

  • #730 肉野菜のコチュジャン炒め

    【材料】炒め野菜セット(キャベツ・にんじん・たまねぎ・ピーマン)牛こま or 豚こま or 豚バラ鶏ガラスープの素醤油コチュジャンにんにく(チューブのやつ)塩こしょうごま油 or サラダ油【手順】肉は必要に応じて食べやすい大きさに切っておきましょう。フライパンを熱してご

  • #729 あかもくご飯

    【材料】ご飯スーパーで売ってるあかもく(調理済)かつをぶし醤油(欲しければ)わさび【手順】あかもくに醤油をかけて(欲しければわさびも投入して)混ぜ混ぜする。熱々ご飯にあかもくをかける。かつをぶしをパラパラしたらいただきます。【洗い物】少な目締めのネバネバ

  • #728 アメリカンドッグ

    コンビニとかでよく見かける一品。アメリカンドッグです。最近は、レンチンするだけのやつがスーパーで売っていますね。ちなみにアメリカンドッグという名前は和製英語で、正式にはコーン・ドッグ(Corn dog)って言うんですって。 屋台とか、学校帰りの買い食い等でお世話

  • #727 細切り海苔と小ねぎのかけうどん

    【材料】ゆでうどん海苔(細切り)たくさん小ねぎたくさん白だし【手順】白だしを水で希釈して鍋で熱しておく。お湯を沸かしてうどんを茹でる。茹で時間は、表示されている時間より気持ち短めにするのがオススメ(ここは個人の好み)。茹で上がったらしっかり湯切りをしてか

  • #726 煮込みたぬき豆腐

    【材料】豆腐ねぎ or 小ねぎ揚げ玉 or 天かす麺つゆ or 白だし(欲しければ)かまぼこ・わかめ・生卵など好きな具材(味変用に)七味唐辛子・柚子胡椒・炒りごま(白)・とろろ昆布ゆでうどん or ご飯&生卵(締め用)【手順】豆腐は食べやすい大きさに切ります。一人用の小

  • #725 キムチ茶漬け

    【材料】ご飯キムチ白だし刻みねぎ炒りごま(白)海苔【手順】(必要なら)キムチは食べやすい大きさに切っておきます。白だしを水で希釈して熱くする。白だしは薄味気味にするといいでしょう。どんぶりにご飯をよそる。真ん中が気持ち高くなるようによそり、キムチを乗せる

  • #724 ほうれん草のナムル

    【材料】ほうれん草ごま油にんにく(チューブのやつ)塩炒りごま(白)(欲しければ)鶏ガラスープの素【手順】ほうれん草はよく水洗いしてから根元を切ります。その後、熱湯に塩を一つまみ入れて、ほうれん草を1分ほど茹でます。茹で上がったら水で冷やして、水気をしっか

  • #723 あかりバターパスタ

    【材料】パスタ(普通~細い麺がオススメ)三島のあかりバター塩(欲しければ)チューブのにんにく【手順】バターは好きな量をあらかじめ切ってボウルに投入しておきます。薄めに切ると茹で上がったスパゲティと素早く混ざってくれます。茹で上がってから食べ終わるまでスピ

  • #722 目玉煮(目玉煮丼)

    【材料】長ねぎ1本生卵(2個)白だし(大さじ3)砂糖(大さじ1)水(2分の1カップ)(目玉煮丼にするなら)ご飯【手順】長ねぎは水洗いしてから細かく刻みます。親子鍋に白だし・砂糖・水を投入してだし汁を作り、火を点けて熱くします。熱くなってきたら、刻んだねぎ

  • #721 メジナ(グレ)の漬け丼

    【材料】ご飯メジナの刺身醤油白だし(カツオ or 昆布)みりん酒お酢砂糖塩海苔わさび・小ねぎ・炒りごま(白)・みょうが等好きな薬味【手順】醤油・白だし・みりん・酒を合わせて漬けダレを作ります。タレは濃いめに。酒はあまりドバドバ入れ過ぎないように。メジナの刺身

  • #720 柿大根

    山形県庄内地方の郷土漬物、柿大根です。あさつき味噌の時の山形県のアンテナショップで買いました。庄内地方特産の柿から作った酢(柿酢)で味付けしているそうです。わたくし、アンテナショップで見るまで、柿大根って知りませんでした。ちなみに柿酢も知りませんでした。

  • #719 にゅうめん

    【材料】そうめん白だし or 麺つゆ(あれば)刻みねぎ・小ねぎ・炒りごま(白)・海苔・おろし生姜・かまぼこなどの好きな薬味【手順】そうめんを少し固めに茹でます。茹で上がったら水で洗って水気を切ります。同時進行で白だしを水で希釈して、鍋で熱くします。白だしは、

  • #718 えんがわの梅おかか和え

    【材料】カレイのえんがわの刺身梅干し or チューブの梅肉かつをぶし醤油(味変用)【手順】えんがわの刺身を食べやすい大きさに切る。あんまり大きいと、えんがわの脂っこさが気になるようになります。梅干しは種を取り除いて、細かく叩きます。細かければ細かいほどいいで

  • #717 ねこまんま(味噌汁ver.)

    【材料】ご飯味噌汁(あれば)小ねぎ・刻みねぎ・海苔・炒りごま(白)など【手順】熱々ご飯に熱々の味噌汁をかけて出来上がり。ご飯は少な目に。たくさんよそると、かけられる味噌汁の量がその分減ります。味噌汁を多くかけられた方が美味しいです。刻みねぎや海苔があるな

  • #716 あさつき味噌

    【材料】あさつき味噌【手順】あさつきは水でよく洗って水気を切り、根っこが付いていたら切り落とします。必要なら食べやすい大きさに切って、味噌を添えたら出来上がり。【洗い物】少な目ある日てくてく歩いていたら、山形県のアンテナショップが出張していたのです。こう

  • #715 鴨せいろ・鴨汁うどん

    【材料】鴨肉ねぎ麺つゆ蕎麦 or うどん(あれば)三つ葉、ゆず、生姜【手順】ねぎ、三つ葉を食べやすい大きさに切ります。麺つゆを水で希釈します。麺つゆはやや濃い目に作りましょう。麺つゆを鍋で熱くして、ねぎを投入。軽く煮立たせてから弱火あたりに落として待機。※ね

  • #714 すき焼き

    【材料】牛肉長ねぎ白菜人参椎茸えのき春菊白滝 or 結び白滝焼き豆腐牛脂水生卵ゆでうどん(締め用)[割り下]醤油酒みりん砂糖 or ざらめ(あれば是非)割り下は、市販のモノでももちろんオッケーです。【手順】最初に割り下を作ります。鍋に酒とみりんを入れて強火で煮立

  • #713 サッポロ一番塩ラーメン丼・味噌ラーメン丼・醤油ラーメン丼

    【材料】サッポロ一番塩ラーメン or 味噌ラーメン or 醤油ラーメンご飯(味変用に)こしょう・七味唐辛子・ラー油【手順】サッポロ一番を袋に書いてある通りに作ります。(袋に書いてある通りに作るのがコツです。麺に味がちゃんと付いてくれるからね)どんぶりに熱々ご飯を

  • #712 明太チーズ餅

    【材料】切り餅とろけるチーズ辛子明太子(ばらこ)(欲しければ)醤油【手順】明太子は薄皮から身を取り出しておきます。ばらこを買ってくると取り出す手間が無くて楽できます。切り餅を水でまんべんなく濡らし、とろけるチーズをのせてレンジて1分~1分半くらいチンします

  • #711 大根おろしご飯

    【材料】大根(もしくはスーパーで売ってる大根おろし)ご飯醤油(あれば)小ねぎ、しらす干し、かつをぶし【手順】大根を洗って皮を剥き、おろし金ですりおろして、大根おろしを作る。ご飯を茶碗によそり、軽く絞った大根おろしをご飯にのせて出来上がり。好きなだけ醤油を

  • #710 黒豆

    数の子・田作り(関西ではたたきごぼう)と並ぶ祝い肴三種の一つ。おせち料理のド定番、黒豆です。お正月といえば、これですよね。これでお酒を飲るのが、酒飲みの正しいお正月なのです。人によっては、ご飯のおかずとして食べる方もいらっしゃるみたいですね。むしろ、ご飯

  • #709 とろろ蕎麦・とろろうどん

    【材料】蕎麦 or うどん長芋 or 大和芋 or 自然薯生卵(黄身)麺つゆ青海苔欲しければ、刻みねぎ・ごま・海苔・かまぼこ・わかめ等好きな具材。【手順】長芋を洗って皮を剥き、おろし金ですりおろして、とろろを作る。麺つゆを水で希釈して、鍋で熱しておく。熱くなったら弱

  • #708 いかのおろし和え

    【材料】いかの刺身 or いかそうめん大根(もしくはスーパーで売ってる大根おろし)チューブの生姜ポン酢 or ゆずぽん【手順】大根を洗って皮を剥き、おろし金ですりおろして、大根おろしを作ります。大根おろしは軽く絞って水気を切りましょう。ボウルにいかの刺身と大根お

  • #707 とんかつ茶漬け

    【材料】ご飯ロースカツ or ひれかつ(出来合い)白だし刻みねぎ炒りごま(白)海苔(欲しければ)わさび【手順】白だしを水で希釈して熱くする。白だしはちょっとだけ濃い目にするといいでしょう。とんかつはレンジでチンしてから、必要に応じて食べやすい大きさに切ります

  • #706 ままかりの酢漬け

    岡山名物、ままかりの酢漬けです。名前の通り、ままかりという魚を酢漬けした一品。あまり聞いたことの無い魚ですね。「ママ(ご飯)をカリ(借り)に行くほどうまい」ということでままかり(飯借)だそうで。別名サッパ。こっちの方が有名でしょうかね。さっぱりとした味わ

  • #705 塩焼きそば

    【材料】焼きそば用の中華麺(細麺でも太麺でも)食べたい野菜(面倒ならカット野菜)入れたければ肉(豚こまとか豚バラとか牛こまとか)塩こしょう鶏がらスープの素サラダ油 or ごま油(欲しければ)青海苔・紅生姜【手順】中華麺はあらかじめ30秒ほどレンジでチンしてお

  • ブログリーダー機能の終了のお知らせ(ライブドアブログ)

    いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、当ブログをブログリーダーに登録してくださっている素敵な方へのお知らせです。「ブログリーダー提供終了のお知らせ」・・・というお知らせがライブドアから来ました。ライブドアで新しくアプリをリリースした

  • #704 鯵の開き

    【材料】鯵の開き【手順】鯵の開きを買ってきてグリルなりフライパンなりで焼く【洗い物】グリルに付いた魚の脂はしっかり落としましょう朝食か!?という突っ込みが来そうですが、これも立派な家飲みの肴。焼き魚をツンツン突っつきつつ一杯、というのは基本にして王道です

  • #703 黒鯛(チヌ)の漬け丼

    【材料】ご飯黒鯛の刺身醤油白だし(カツオ or 昆布)みりん酒お酢砂糖塩海苔わさび・小ねぎ・炒りごま(白)・みょうが等好きな薬味【手順】醤油・白だし・みりん・酒を合わせて漬けダレを作ります。タレは濃いめに。酒はあまりドバドバ入れ過ぎないように。黒鯛の刺身を漬

  • #702 小松菜の辛子和え

    【材料】小松菜白だし醤油練り辛し(チューブのやつで可)塩お湯【手順】小松菜はよく水洗いしてから根元を切ります。その後、熱湯に塩を一つまみ入れて、小松菜を1分ほど茹でます。茹で上がったら水で冷やして、水気をしっかり絞り、食べやすい大きさに切ります。白だしと

  • #701 むじなそば・むじなうどん

    【材料】蕎麦 or うどん麺つゆ揚げ玉 or 天かすスーパーで売ってるきつねうどん用の味付き油揚げ欲しければ、刻みねぎ・炒りごま(白)・海苔・かまぼこ・わかめ・生卵等好きな具材【手順】麺つゆを水で希釈して、鍋で熱しておく。熱くなったら弱火に落として待機。お湯を沸

  • #700 蟹の内子

    このブログもめでたく700品目を迎えました。がんばったわたし。えらいぞわたし。そんなタイミングで、「これで自分をナデナデしてあげなさい」と言わんばかりに、ウルトラレアな珍味がやってきましたの!!!北海道でもなかなかお目にかかることが出来ない、北海道以外ではま

  • #699 紅しょうがの混ぜご飯

    【材料】紅しょうがご飯お酢砂糖塩【手順】紅しょうがをテキトーに細かく刻みます。お酢に砂糖と塩を溶かして、すし酢を作ります。お酢と砂糖の分量はお好みで。塩はほんの気持ち程度を入れればオッケーでしょう。ボウルにご飯をよそり、すし酢をご飯にかけて混ぜ混ぜして、

  • #698 チャンジャ

    居酒屋や焼肉屋でよく見かけますね。そもそもチャンジャとは何ぞや?という話ですが、ネットで調べてみると、「タラの内臓をにんにく・唐辛子・コチュジャン・ごま油等と一緒に漬け込んだ韓国版の塩辛のようなもの。魚のキムチとも呼ばれています」だそうです。確かに、塩辛

  • #697 納豆バターパスタ

    【材料】パスタ(普通~細い麺がオススメ)ひきわり納豆 or 普通の納豆(付属のタレも)バター醤油塩【手順】納豆を好きなだけコネコネします。続いて付属のタレを入れてコネコネします。バターは好きな量をあらかじめ切ってボウルに投入しておきます。薄めに切ると茹で上が

  • #696 とろろ昆布と揚げ玉の湯豆腐

    【材料】とろろ昆布豆腐白だし or 麺つゆ揚げ玉小ねぎ(欲しければ)一味唐辛子ゆでうどん or ご飯&生卵(締め用)【手順】豆腐を食べやすい大きさに切ります。鍋にお湯と白だしを入れて熱くします。白だしは薄めに。ガツガツ入れ過ぎないように。熱くなったら豆腐を投入。

  • #695 ソースコロッケ丼

    【材料】コロッケ(出来合い)ご飯サラダ用カット野菜ソース【手順】コロッケはレンチンして温めておく。どんぶりにご飯をよそり、その上にカット野菜を敷く。コロッケを乗せて好きなだけソースをかけたら出来上がり。【洗い物】少な目なかなか、ボリューミーな一品。ソース

  • #694 牛皿・豚皿(牛丼・豚丼)

    【材料】牛こま or 豚こま 200g玉ねぎ2個醤油砂糖大さじ6杯日本酒 or みりん or 味の素水(牛丼・豚丼にするなら)ご飯(欲しければ)生卵・七味唐辛子・紅しょうが【手順】玉ねぎは縦半分に切り、薄切りにします。肉も必要なら食べやすい大きさに切ります。醤油・砂糖・日本

  • #693 辛味噌油そば

    【材料】[辛味噌]味噌豆板醤みりん少々砂糖少々生姜(チューブのやつ)にんにく(チューブのやつ)[油そば]中華麺(今回は中太ちぢれ麺)ごま油白だし or 麺つゆ醤油(少量)チューブのにんにく(少量)鶏ガラスープの素(あれば)オイスターソース胡麻・ねぎ・海苔・メンマ

  • #692 中華わかめ

    スーパーでよく見かける中華なわかめです。ちょいピリ辛な感じで、お酒に合いますね。ビールはもちろん、日本酒焼酎サワーハイボール何でもオッケー。決してメインの肴にはならないけど、サブ的なポジションとしてはまさにスーパーな一品です。元木とか桧山とかキムタクみた

  • #691 もずく酢のお茶漬け

    【材料】スーパーで売ってる3カップで120円くらいの一番安いもずく酢(2カップ)ご飯白だし水ねぎ・三つ葉・海苔・炒り胡麻(白)・生姜(チューブのやつ)等の好きな薬味。ラー油(味変用)【手順】白だしを水で希釈して熱くする。白だしはやや薄味気味にするといいで

  • #690 ニラ麻婆豆腐

    【材料】ニラ(1束)丸美屋の麻婆豆腐の素(辛口)豆腐(1丁)(欲しければ)ごま油・ラー油・花椒【手順】ニラは水洗いして水気を切り、根元を切り落としてから食べやすい大きさに刻みます。以降、丸美屋の手順に沿って麻婆豆腐を作っていきます。豆腐を入れて軽く一煮立

  • #689 なめ茸蕎麦・なめ茸うどん

    【材料】蕎麦 or うどん麺つゆスーパーで売ってるなめ茸の瓶詰め欲しければ、刻みねぎ・炒りごま(白)・海苔・かまぼこ・揚げ玉・わかめ・生卵等好きな具材。【手順】麺つゆを水で希釈して、鍋で熱しておく。熱くなったら弱火に落として待機。お湯を沸かして麺を茹でる。茹

  • #688 きくらげとキムチのごま油和え

    【材料】生きくらげ(乾燥きくらげでもオッケー)キムチごま油氷水【手順】生きくらげは石突きを取って水洗いします。お湯を沸騰させ、20~30秒ほど茹でて、氷水で冷やして水気をしっかり切ります。その後、必要に応じて食べやすい大きさに切ります。キムチは必要に応じ

  • #687 鮭雑炊

    【材料】生卵ご飯焼き鮭 or 鮭フレーク白だし水刻みねぎ・三つ葉・炒りごま(白)等の好きな薬味【手順】生卵はカラザを取って溶き卵にしておきます。焼き鮭はあらかじめ皮と骨を取ってほぐしておきます。白だしを水で希釈して雑炊のつゆを作り、鍋で熱します。白だしはやや

  • #686 刻み沢庵

    青かっぱ漬けと同じく、これも家系ラーメンの店でよく見かけますね。これで一杯飲りながら全部乗せラーメンを待つのです。普通の沢庵ではない、違いの分かる人向けの一品。ご飯にドカッとのせてそのままがっつく、刻み沢庵ご飯もウマウマです。青かっぱもそうですが、ご飯に

  • #685 山岡流夜食うどん(そうめん・ラーメン・パスタ・雑炊)~作:雁屋哲 画:花咲アキラ「美味しんぼ」より~

    【材料】うどん刻みねぎ or 小ねぎ刻み海苔(細め)梅干し針生姜昆布の佃煮多めのすりごま(白)かつをぶし醤油 or 薄口醤油熱湯【手順】うどんを茹でる用とは別に、熱湯を用意しておきます。海苔は細目に刻みます。梅干しは種を取り除いて叩いておきます。生姜は皮を剥いて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吉乃川真澄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吉乃川真澄さん
ブログタイトル
家飲みのお品書き
フォロー
家飲みのお品書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用