chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 無料で、消毒液。

    大津に有る、ブランチに行きました。消毒液も買いたかったので。イタリアンのお店で食べてから、お買い物を。消毒液が見つからなかったので、レジの方に聞くと、お買い上げされた方の粗品にと。お菓子を買ってレジ横に有った、消毒液を貰うと、何個でもと言わ

  • タンク式水洗トイレ。

    お店のおトイレは、タンク式水洗トイレです。タンクに水が溜まるんです。外国のお客さんが、タンクに入る水道栓を止めました。次に入った人は水が流れないと。タンクに水が溜まってないから。栓には、英語でさわるなと。英語が読めない人だったのか。同じグル

  • 孫の体操教室。

    孫の体操教室でした。跳び箱は、横向きだと、6段まで跳べます。今月は、横向きなので、跳べて喜んでます。誉めて貰えると嬉しそうです。縄跳びも、お得意なので、頑張ってます。鉄棒は、苦手ですね。真っ赤な顔で、頑張ってます。

  • ジョイフルで、ランチ。

    お買い物を数件。マイバックが足りません。ランチはジョイフルさんへ。私は、ミックスグリル。ランチ時間ですから、ライスは無料です。ハンバーグ、ソーセージ、チキン。お安いですからね。直ぐに食べてしまって、写真を撮ってません。美味しかったです。

  • あの小さなレモン。

    先日の、あの小さなレモンです。切って見ました。果汁は少しだけ。でも、香りが良いです。お水に皮ごと入れて飲みました。さっぱり、良い香り。

  • 外国の方がコーヒー豆を。

    昔は有りませんでした。外国の方がコーヒー豆を、お買い上げなんて。ここ数年、お土産にと、コーヒー豆をお買い上げ。お土産なので、100グラムとか、今日は、200グラムを10パック。外袋も、10個に入れました。バタバタしました。

  • レモン、2個目。

    レモンが1個だと思ってたら、2個目が有りました。でも、折れたて枝に。外側に有った枝で、何かに触って折れてた枝。葉っぱに隠れてました。切ってから、少し大きくなった、レモンが有りました。ショックでした。そのままにしてても、育たないでしょう。

  • 餃子の王将で、晩ごはん。

    お店のコーヒー豆の、お買い上げ用の袋を買いに。その近くに、餃子の王将が、有ります。久し振りに行きました。主人は、酢豚が好きなので、酢豚定食を。私は、天津飯の定食を。早い目に入ったので、直ぐにお料理が来ました。熱々で、美味しかったです。お買い

  • 明日から、祇園祭の規制。

    明日から、祇園祭の規制が、始まります。色のついてる所は、車が通れません。祇園祭つて、7月1日から、始まってます。無事に、進んで欲しいです。

  • 孫の趣味です。

    今、孫がはまってる、趣味です。パーツも沢山、持ってます。キャラクターや、ハート、星、等々。キーホルダーの部品までも。先日、サーモンを貰った知り合いの、娘ちゃんに作ってと依頼しました。作ってくれたのが、ピンクベースのキーホルダー。喜んで貰える

  • お昼は、お蕎麦。

    今日も、お買い物、数件。主人が、お昼は、お蕎麦と。滋賀堅田に有る、平和堂3階。そば処近江路さんへ。平和堂なのか、アル・プラザなのか。前回、お蕎麦が美味しかったので、また、行きました。セットで、和風ハンバーグ、お蕎麦は1枚に増量。本当は、セッ

  • キウイ毎日1個。

    先日、血圧のお薬を貰いに行きました。たまに、寝てる時、こむら返りが有るので、無くなったので漢方も貰いました。先生に、キウイか、バナナが、良いですよと。今のは、甘くて美味しいですね。しばらく、キウイ毎日1個。

  • 孫から、地震の準備を。

    九州の地震をテレビで、見ているのか。私に、メールで、地震の準備をと。学校でも、防災の事を、勉強してる様です。

  • 大きくなったツバメの赤ちゃん。

    先週見た時より、大きくなったツバメの赤ちゃん。先週は、巣の中に隠れてました。今日見たら、親ツバメと、殆ど同じ大きさに。孫も、ビックリしてました。来週、巣立ってるかも。

  • 養殖サーモン。

    毎年、知り合いから、送って貰ってます。宮城県の、養殖サーモンです。塩味、味噌味、3枚におろした、大きなサーモン。我が家のまな板より、大きい。今日は、お造りにしました。とても美味しくて美味しくて。毎日、頂きたいと思います。

  • レモン、1個かも。

    レモンの赤ちゃんが、沢山、落ちました。今、見つけたのが、レモン、1個。あと、2個位、欲しいな。

  • 孫の体操教室。

    孫の体操教室でした。跳び箱は、横向きだと、6段飛べるのに、縦向きだと、飛べません。今日から、横向きなので、先に横は、飛べるよと。飛べて、私は、ホッと。飛べても飛べなくても、頑張ってると思ってます。

  • 初めて来られた生徒さん。

    今日は、初めて来られた、生徒さん2人でした。ご主人が車で送りお迎えの、1人参加の方と、ご近所の大きなお腹の妊婦さん。気分転換には、良いと思います。フォカッチャと、クリームパン。カスタードクリームも、一緒に作りました。美味しく焼けて嬉しいです

  • ウメジュース。

    今年の青梅は、倍位してました。なので、今年は作らない。と、決めてましたが、去年位のお値段のを見つけ、やっぱり、作る事にしました。完熟なので、3日位でジュースが、上がってきました。ウメジュース、作って良かったです。まだ、氷砂糖が残ってます。出

  • 良いもの頂きました。

    お客さんのアトリエ公開で、お土産を頂きました。入場料金入りますが、それ以上の品物です。あと2日、頑張ってと、帰りました。

  • 幼稚園の、ツバメの巣。

    毎年来てたツバメさんが、去年は来なかった。でも、今年はまた、巣を作ってました。見てみると、赤ちゃんが居ました。離れて見てると、親ツバメが来て、赤ちゃんツバメは口を大きく開け、エサを貰ってました。巣の下には新聞社が敷いて有りました。みんなが元

  • バーガーキングで晩ごはん。

    主人がバーガーキング、行こかと。バーガーキングで晩ごはん。今、ハンバーガーは、ここが好きです。クーポンで少しお安くなります。お野菜の全部増し増しを、無料でして貰えます。大きなハンバーガーなんです。

  • 冷凍焼き芋。

    びっくりドンキーで、冷凍焼き芋を買いました。1パックに大きさバラバラ。訳ありで、200円なんです。少し解凍して、冷たいのを、夏は食べるのがお勧め。糖度すごく高いです。甘々でした。

  • 再訪問の、お客さん。

    中国人の再訪問のお客さん。扉の外で手を振られてました。直ぐには分かりませんでした。最初、ネルフィルターは、手軽だったら買いたい様でした。でも、管理が大変よと言うと、やめとくと。前に買ったコーヒー豆が、美味しく出来なかったと。説明をしたら、試

  • お喋りが楽しいパン教室。

    今日は、1人来られなくて、3人でした。でも、余ったパンを、食べる事が出来ました。いつも、食べたいなと思ってます。焼き立てですからね。ラザニアパンと、リボンパンでした。美味しかったです。

  • お友だちと、お誕生日会。

    お友だちと、お誕生日会。色んなプレゼントを、貰った様です。あの、ブルーのケーキを、美味しそうに食べてます。

  • 厚生労働局からの、詐欺。

    厚生労働局からの、詐欺の電話。厚生労働、局でなく、省なのにね。私の健康保険証が、沖縄で使われたと。お薬が睡眠薬だったと。保険証の住所は、お店。住んでないし。色んな情報を知りたいのか?とりあえず、疑うのが良いですよ。

  • 孫の、10歳のお誕生日。

    今日は、孫の、10歳の、お誕生日です。ケーキの写真が送られて来ました。こんな色のケーキが有るんですね。

  • 京都で、玉子焼き(明石焼き)。

    息子の引っ越し後の、掃除に行きました。先に、晩ごはんを。京都ファミリーに有る、茶房ひまわりで玉子焼き(明石焼き)。玉子焼きと、炊き込みご飯、海老天入りお蕎麦のセット。お出汁で食べる玉子焼きは、熱々で美味しかったです。

  • レモンの、赤ちゃん。

    レモンの、赤ちゃんが有ります。多分、10個位は有ると思います。でも、落ちてしまうのも。6個か7個、今年の目標です。

  • アジサイの、おまじない。

    私の母が、毎年、吊るしてました。アジサイの、おまじないです。おトイレに吊るすと、婦人病や、老後の世話にならない。玄関に吊るすと、金運アップ、厄除け、泥棒よけ等々。でも、母は、長くお世話しました。自分が若い時は、おまじない、しなくても良いと思

  • 父の日のプレゼント。

    娘の家に用事で行くと、孫が、父の日のプレゼントを、渡してくれました。外のパッケージを、孫が作った様です。中は、主人の好きなお漬物。

  • 水饅頭、くず饅頭。

    水饅頭か、くず饅頭か、どちらですか?片栗粉で作ったから、水饅頭ですね。京都の和菓子屋さんに売ってるのは、くず饅頭です。水に浸けてるのが、水饅頭です。先日、水羊羮を作った、こし餡の残りで作りました。簡単な片栗粉で作りました。美味しく出来ました

  • 15年物の、梅酒。

    息子が、引越のため、長く流し台下に有った、15年物の、梅酒を貰いました。引っ越しは4回位してたのに。初めて見ました。透き通ってるので、問題無しでした。薄い炭酸割で飲みます。

  • 濃い青色の、アジサイ。

    1週間程前より、濃い青色の、アジサイになりました。今年は、小ぶりですが、お花の数が、少し多いです。

  • 和食さとで、晩ごはん。

    今日は、和食さとで、晩ごはん。季節のすし和膳、おうどんを、お蕎麦に変更。ほたるいか、トウモロコシ、カツオ等の握り寿司。天婦羅はカリカリ揚がって、美味しかったです。隣の100均で、ウロウロ。気分転換に良かったです。

  • コーヒー好きな中国人。

    昼から、女性お一人で。見た感じは韓国人かなと。お話してたら中国人でした。お勧めのブレンドを飲まれ、2杯目は、ガテマラを。前もって、調べて来られてました。スマホで少しお喋り。コーヒー豆もお買い上げ。美味しかったと言って貰えました。

  • 月曜日は、バタバタ。

    孫の体操教室でした。小学4年生になったので、月曜日の帰る時間が遅くに。体操教室には、間に合うのですが、髪の毛を三つ網にしたり、おやつを食べさせたりと、バタバタしました。段取り良くしないとね。

  • 息子の引っ越し準備。

    息子が、滋賀に引っ越します。その準備や、部屋の掃除等々。勤めてる会社が、滋賀に引っ越しなんです。主人の両親が滋賀出身です。滋賀に縁が有ります。

  • 閉店20分前のお客さん。

    お店は、去年の1月から、朝は9時から、夕方4時まで。今日の営業終了の、4時、20分前に来られました。それも2組。4人と2人。4時までと納得されて。バタバタしました。4時少し前にお帰りに。どっと疲れました。

  • アジサイが濃く色づく。

    アジサイが、濃く色づいてきました。土壌の酸性アルカリ性で、赤色や、青色に変化します。多分、我が家のは、酸性。なので、青色みたいです。赤色になる肥料が有ります。入れるのを忘れました。今年は赤色にしたいと思ってました。でも、青色アジサイも良いで

  • 陶器、ガラスなどに描ける絵具。

    また、頂きました。絵の作家さんの、まるさん。陶器、ガラスなどに描ける絵具。沢山、入ってました。紙に描くと、プックリした感じに。私も、何かに描きたくなりました。

  • 中国からのお客さん。

    中国のコーヒーショップの、ご紹介で、2人来られました。コーヒーショップの、オーナーは、6年位前に1週間、焙煎教室に来られてました。中国に帰り直ぐに焙煎機を買われ、今では、1キロ釜と3キロ釜の、2台、お持ちだそうです。お客さんが京都に来られる

  • 違う種類のアジサイ。

    我が家には、2種類のアジサイが有ります。もう1種類のアジサイも、色がついてきました。今年は、小ぶりで花数が多く、うれしいです。

  • 孫の体操教室。

    孫の体操教室でした。前の組が終わってから入ります。5分位、時間が有ります。孫は、マット運動で、壁に向かい、逆立ちして、片手に。なかなか、片手が床から離せません。先生が見てて、先週より長く出来たと。先週より出来た事がうれしいです。10秒離すの

  • アゲハチョウ。

    レモンの木に、アゲハチョウが居ました。多分、卵を産んでたと思います。手で払っても逃げない。手のひらでニラの葉っぱに。我が家のレモンに来ないで。

  • ネルフィルター、交換。

    奈良からお越しのお客さん。1人暮らしなので、いつも、使ってるネルフィルターを持参。コーヒーを飲まれてる間に、ネルフィルターの交換をします。お喋りしながら、縫っていきます。コーヒー豆もお買い上げ。京都見物無しで、奈良にお帰りです。

  • 京都在住の、中国のお客さん。

    お店には、京都在住の、中国のお客さんが来られてます。大学生、社会人、数人。お子さんが小学生で、やっぱり、日本語は、早く覚えたらしい。今日、初めて来られたお客さん。お知り合いからの紹介。日本語が分かる方でしたから、楽に会話出来ました。京都に住

  • ロイヤルホストの、メロンデザート。

    今日は、孫のバレエ教室でした。いつもはお仕事の娘が、時間が取れたと一緒に行きました。孫の練習中に、ロイヤルホストの、メロンデザートを食べに。メロン半分使ったのや、メロンアイスクリーム等々。お値段もちょっとお高いね。娘のおごりですから、美味し

  • アジサイが、少し色づく。

    我が家の鉢植えのアジサイが、少し色づいてきました。もう、5月も後、数日ですね。今年の6月の、雨はどうなのでしょうね。お米の為にも、雨は必要。

  • 日曜日は、ジョイフルでランチ。

    先日の日曜日は、また、ジョイフルで、ランチでした。創業49年祭とかで、お安いのが有りました。3つ、選んで頼みます。ペッパーハンバーグと、和食セット、ドリンクバーつきと、デザートはオセロアイスクリーム。いつもの様に、写真の撮り忘れ。1300円

  • カラフルな新幹線。

    山科で、カラフルな新幹線を、見ました。検索したら、ディズニー模様。車の運転中に見たので、ゆっくり、見てみたいです。写真は、検索の中のを借りました。

  • 湖西浄化センターバラ園。

    湖西浄化センターバラ園に、行ってきました。朝まで雨でしたから、お花に雨が含んで重たそう。お辞儀してました。雨はやんでましたが、曇り空でした。青空だと、もっと綺麗だろうな。沢山の方が来られてました。

  • お昼ご飯は、11時。

    お店に居ると、お昼ご飯は、食べられる時に食べます。お客さんが居ない時に。なので、お昼ご飯は、11時。お昼回って2時の時も有ります。今日は、11時に食べました。休憩時間は有りません。まあ、お客さんが居ない時が、休憩時間みたいな。

  • ネルフィルター、お買い上げ。

    昨日、ご注文のネルフィルターと、スタンドなどなどを、作りました。今日、オープンして直ぐに、取りに来られました。でも、コーヒーを飲まず、コーヒー豆も買わず。渡せたので、やれやれでした。

  • 賑やかなお客さん。

    賑やかなお客さん達。中国から来られました。お一人は2回目。コーヒーを飲まれ、少しお喋り。写真撮影会で、撮ってました。最後に、ネルフィルターや、スタンド等々、買いたいと。でも、在庫が足りなくて、また、明日来るから作ってと。2セットをご注文でし

  • 孫の、サンダル。

    去年まで履いてた孫のサンダルが、小さくなったのか、新しいサンダルを買った様です。送られてきた動画で、光ってました。

  • 懐かしい方達。

    懐かしい方達が、お店に来られました。私が結婚して引っ越しし、初めて知り合いになった方達。奥さんのご実家の法事で、近くまで来られたので。久しぶりでしたが、直ぐに分かり、笑顔に。ご主人も、お子さんも、何年も会ってなくても、直ぐに笑顔に。このブロ

  • 孫がゲームで取った品物。

    10円で遊べるクレーンゲーム。今日、見せてくれました。ゲームで取った品物。3つ、取れたと。何回したか、覚えてないと。取れたから嬉しいのでしようね。

  • クレーンゲームが、10円。

    京都に有ると思いますが、ゲームセンターの、クレーンゲームが、10円。孫は、何回か行ってる様です。でも、沢山は取れないみたいです。10回して、1個取れたら良いけどね。

  • 可愛いお客さん。

    若いご夫婦と、赤ちゃん。お母さんに抱っこされてて、ニコニコ。私にも、ニコニコ。抱っこしたかったです。

  • ジョリーパスタで、ランチ。

    平日5時までランチなんです。4時過ぎ位に到着しました。ジョリーパスタて、ランチ。平日ランチのメニューは、大盛無料が有ります。麺、ソース1.5倍。ドリンクバーも、つけました。帰り道、スーパーに寄りました。鰻が、30%引き。明日、鰻が食べれます

  • 京都の、観光地図。

    主人の大学の時のお友達から、京都の、観光地図を頂きました。時々、お店に来られてます。京都駅近くで、貰ったと。とても、見やすい地図です。たまに、お客さんに、場所を教える時、スマホの地図を出します。やっぱり、大きい地図の方が、教えやすいですね。

  • レモンの木に、蝶々が。

    もう、飛んでますね。レモンの木に、蝶々が来ました。止まらない様に、追い払います。卵を産むみたいです。植木鉢の所に割り箸を置いてます。来ないでくれー。

  • 朝は暇、午後から忙しい。

    私は、朝のコーヒーが、美味しいと思います。今日は、朝は暇、午後から忙しかった。1時を回った位から、お客さんが次々と来られました。コーヒーを出したら来られ、また、出したら来られます。スムーズにお出し出来ましたが、忙しすぎでした。嬉しいですけど

  • 外国のお客さんが多かった。

    今日は、外国のお客さんが多かったです。色んなお国。それも、午後から忙しく。私は、朝のコーヒーが、美味しいと思うけどね。外国のお客さんは、日本語で、ありがとうと。スマホを見ながら、お店が素敵とか、美味しかったと、頑張って、日本語を話します。嬉

  • ブルーのカーネーション。

    娘の所に寄ったら、ブルーのカーネーションを貰いました。花びらの先が白く縁取りが有り、真ん中位にピンクがチラッと見え、素敵なカーネーションです。

  • レモンの木に、早くも害虫。

    昨日から、レモンの木に、害虫が居ました。今日は、多きなのをお箸で駆除。殺虫剤は、使いたくないのでね。これからの日課になります。

  • カフェオレと、カフェラテの違い。

    お店では、カフェオレが有ります。外国の方がスマホで訳すると、カフェラテとなります。カフェオレは、コーヒー+ミルク。カフェラテは、エスプレッソ+ミルク、上に泡のミルクが乗ってます。説明の時、ブラックコーヒー+ミルクミックスと言います。でも、泡

  • メニューに増やした言葉。

    お店は、コーヒー豆、ネルフィルターなどを、売ってます。コーヒーを飲まれて、お支払の時、コーヒー豆お買い上げ。嬉しいですが、また、席に戻ってと。注文を受けてから豆を計ります。時間がかかります。ネルフィルターは、使い方の、説明もします。美味しく

  • 中国からの、お客さん。

    コロナ前、中国から、焙煎を習いに、来られた方がいます。1週間、毎日、焙煎してました。中国に帰り、日本製の焙煎機を買い、お店をされてます。その方の紹介で3人来られました。2杯づつ飲まれ、コーヒー豆と、ネルフィルターもお買い上げ。嬉しい時間にな

  • ガソリンスタンドで、ティッシュ。

    ゴールデンウィーク中に、ガソリン10Lいじょう入れると、ティッシュ3箱貰えました。私は、4月に1回と、5月に2回。合計9箱貰えました。我が家では、おトイレのタオルを止め、ティッシュで拭く様にしてます。しばらく使えて嬉しいです。

  • ランチは、鉄板焼御膳。

    ホテルの朝食を食べて、ゆっくりチェックアウト。帰る方向の、近江八幡でランチ。こちらは2回目です。近江西川さんで、鉄板焼御膳、お肉追加しました。見た目は、脂っこいですが、しつこくなくて、甘いんです。もたれなく、柔らかで、あと、1皿追加したかっ

  • 滋賀長浜で、1泊。

    連休なので、滋賀長浜で、1泊します。京都から、湖西道路を走り、プラントと言う大型スーパーへ。イートインスペースが有り、お弁当や、ハンバーガーなど、食べられます。120円のドリンクバーで、一休み。お弁当、ハンバーガーなど食べると、90円でドリ

  • ジョイフルで、ランチ。

    また、ジョイフルで、ランチ。メニューが沢山有るので、飽きずに来ました。今日は、アニメとコラボの、メニューです。アニメは、スパイファミリー。ハンバーグと、クリームコロッケ。ランチにはライスかパンがついてます。ドリンクバーも頼みました。クリアフ

  • 明日から、4連休。

    お店は、カレンダー通り。日曜日祭日が、定休日です。明日から、4連休です。お盆休みや、年末年始は、暑かったり、寒かったりと。今が、良いですね。連休は、滋賀の方に遊びに行きます。昨日、今日は、コーヒー豆の、お買い上げの方が多かったです。

  • スズランが、1つ咲きました。

    無くなったと思ってた、スズランが、1つですが、咲きました。可愛くて、嬉しくてね。咲いてくれて、良かったです。

  • FoToZoFlo2025KYoTo。

    FoToZoFlo2025KYoToに、お客さんの写真が展示されてます。阪急電車烏丸駅地下道です。加藤直子さんは、アフリカの動物や、風景等々。迫力が有る写真です。

  • 滋賀県三大神社の藤。

    今日は、滋賀県三大神社の藤の花を、見に行って来ました。樹齢400年。老藤です。穂先には蕾が有ります。見頃は、まだだと思います。

  • レモンの1番花。

    レモンの1番花が、咲きました。他の蕾も色が出てきてます。今年は、何個収穫出きるかな。

  • パン教室。

    いつものメンバー。仲良しグループさん、4人が生徒さん。今日は、娘の所に行くのに、スマホを忘れました。写真は、レシピの所から。長芋フォカッチャと、バターとチョコを巻いた、チョコ塩パンでした。焼けてくる香りは、お腹の虫が暴れます。美味しく焼けま

  • 楽しいお食事会。

    お友達6人の、楽しいお食事会でした。ぎおんに有る、やじまさん。こちらは2回目。お若いご夫婦のお店。1年ぶりで、お喋りしました。50年前からの、仲間です。また、来年ねと、別れました。写真は、初めだけ。

  • アジサイの、蕾。

    アジサイの、蕾が有りました。去年は、花が少なくて、水が足らなかったと思います。今年は、蕾が多くついてます。沢山、咲いてくれるでしょう。

  • 水糊で、キラキラ。

    水糊で、キラキラを作りました。娘の所には、水糊が有ります。透明の蓋に、水糊を入れ、孫の持ってるキラキラビーズなどを、入れて乾燥します。最初は、少なくて水分が無くなると、薄っぺらなのが出来ました。もう一度上から水糊をいれました。また何日か乾燥

  • 我が家の、1輪のバラ。

    我が家の、バラが1輪、咲きそうです。殆ど、肥料無し。毎年、数輪咲いてくれます。

  • 可愛いスズラン。

    娘の所のスズランと、モッコウバラが満開でした。我が家のスズランは、消えて無くなりました。また、娘の所から、株分けしないとね。

  • はかりの、検査。

    先日、お二人が来られて、はかりの、検査に来て下さいと。今日、行って来ました。コーヒー豆を売ってるので、はかりの、検査が必要だそうです。合格のシールを貼って貰いました。また、2年後に通知が来るそうです。50年以上営業してるのに、初めてです。

  • 宝塚市まで行って来ました。

    宝塚市まで行って来ました。お店のお客さんですが、ご自宅をコーヒーショップに。若いときからコーヒー店で働き、ご結婚されて、ご自宅を購入。資金を貯めて、先月オープン。自家焙煎コーヒー店です。やっと、行けました。奥さんは、パティシエ。ケーキも美味

  • 折り紙で、ドラゴン。

    ドレスの他にも作りたくて、折鶴のアレンジで、ドラゴンを。写真では、羽がわからないですね。簡単な折り方でした。

  • 孫の絵。

    先日、お客さんから頂いた、アクリル絵の具で描いた絵。実物をお店に飾りました。思ってたより小さかったです。でも、上手く描けてます。

  • 芝桜、満開。

    娘の所の、芝桜が、満開でした。雑草よけで、植えてました。最初は、数株でしたが、大きく広がって来ました。

  • 折り紙の、ドレス。

    先日来てくれてた海外の女の子。お母さんが、又、来ますと。折鶴を折ってあげました。今度は、ドレスをと思い、折り紙のドレスを折りました。今日は、上海からの、常連さんが、来られたので、折り紙のドレスを、差し上げました。この方は、御朱印帳を何冊もお

  • フリージアが咲きそう。

    我が家の前に置いてる、鉢植えのフリージアが咲きそうです。黄色は好きな色です。蕾も沢山。しばらく、楽しめそうです。

  • 20年ぶりに、来られたお客さん。

    20年ぶりに、来られたお客さん。女性の方が、やっと来られたと。今は、大阪にお住まいなので、なかなかねと。お話をしてると、思い出しました。デパートでも、会いました。その時のお顔は忘れてますが、お話して、何回も来られてた方。コーヒー豆もお買い上

  • 愛車の点検。

    我が家の愛車の点検と、冬用タイヤから、ノーマルタイヤに。待ち時間に、伏見の酒造メーカー、黄桜さんに、黄桜を見に。雨でしおれてましたが、満開でした。まだ時間待ちなので、和食さとでマンゴーパフェを。点検して、オイル交換等々。安心して乗れます。

  • 小さな小さなレモンの蕾。

    見つけました。小さな小さなレモンの蕾。鉢植えなんですが、枝に沢山の、蕾が有りました。全部、実になりません。これから、青虫との戦いです。去年は6個収穫。今年は、何個出きるかな。

  • 主人の、お誕生日。

    今日は、主人の、お誕生日です。お客さんとのお喋りで、年より若く見られたいねと。主人のお誕生日で、○○歳よと。気持ちは若いけどね。色々、お喋りして帰られました。そして、また、お店に。シュークリームを買って戻られました。申し訳なく、お礼を言い、

  • びわ湖疎水船。

    孫の、バレエでした。山科四ノ宮近くの疎水横に、練習場の幼稚園が有ります。先週も桜が満開。今日は、もっと満開でした。疎水を覗くと、京都から大津に行く観光船が来ました。操縦されてる方が、手を振ってたので、私も振り返しました。船の屋根は、透明にな

  • お店の、おしぼり。

    お店の、おしぼりは、多分、30年位使ってます。ふちがボロボロのや、破れてたりと。今日、新しいおしぼりが届きました。とりあえず、60本。今時の、紙のおしぼりは嫌いです。冬でも、夏でも、ホットおしぼり。

  • 「かつや」で、おろしヒレカツ定食。

    主人が、晩ごはんに、かつや、行こと。何を食べるか悩みます。さっぱり、おろしで。ロースかヒレか。おろしヒレカツ定食に決まりました。写真を撮るのを忘れました。お箸で切れる位、柔らかい。おろしで、さっぱり。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいこさん
ブログタイトル
お母さんのブログ
フォロー
お母さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用