僕は自宅の仕事場のエアコンを ずっとつけっぱなしです。 少々の外出なら止めません。 暑さで集中力が落ちたら 仕事の効率も下がりますし、 いつでも仕事部屋が涼しい…😌 室温のことを考えずにすむだけで 仕事に集中できますからね。
庄内のホームページ事情に詳しいニゴロデザインの高橋が、実体験をもとに、本当に役立つ情報を毎日提供。
酒田市のニゴロデザインという会社で、ウェブデザインやプログラミングをしています。健やかなクリエイティブを掲げて、スタッフが楽しく働けてこそ、お客様に良いものを提供できる…が実現できるように日々努力しています。
僕は自宅の仕事場のエアコンを ずっとつけっぱなしです。 少々の外出なら止めません。 暑さで集中力が落ちたら 仕事の効率も下がりますし、 いつでも仕事部屋が涼しい…😌 室温のことを考えずにすむだけで 仕事に集中できますからね。
今日は酒田経営同友会の 7月例会が開催されました。 今回も自分が所属の部会主催なので 斎染の斎藤満さんと準備しました。 あまり気を遣わなくていい会 ↑ とは言いつつも、やっぱり 外部のゲストをお招きする際は 準備はしっかり抜か
土日も絶賛仕事中です😤 とにかく仕事がいっぱいで 3週間ほど休んでません。 睡眠も不足気味。 これも自らものづくりをする 事業主の宿命なんですよね。 だからニゴロデザインは生き延びてこられた… 今日も早朝から作
先週のことなのですが うれしい予感がありました。 庄内と秋田に拠点をもつお客様から ホームページのリニューアルの ご依頼をいただけそうです。 Zoomでお話を伺いました。 先の仕事が読める。 これが事業主にとって どれだけあり
ここ一ヶ月くらいの間ですが… 仕事が忙しいーーーーーーーーーーー😫 やることが多いーーーーーーーー😫 でも、 全部に全力で向き合いたい!😫 欲張りーーーー😆 というわけで寝る間
今日はお世話になっている方々と ランチをご一緒しました。 場所は、旧平田町にある meet dish はずきさん🙂 ランチで来るのは初めてです。 支払いは注文時に支払う 前払い制のようです。 &n
さくら国際高等学校 酒田学習センター 様
協和電装サービス 様 ディレクション/文章作成 合同会社ひろまるデザイン デザイン 合同会社ひろまるデザイン コーディング 高橋 剛 256design
公開してからがスタートです!鶴岡市の協和電装サービスさんにおじゃましてきました
今日は午後から白崎さんと 鶴岡市に移動しまして 協和電装サービスさんへ。 先日無事公開することができた、 ↓ 協和電装サービスさんホームページ 協和電装サービスさんのホームページの 更新方法などのレクチャーに おじゃまさせてい
うわーーーーーーーーーーー😱 これはオールレンジ攻撃のようだ!😫 オールレンジ攻撃とは 機動戦士ガンダムに登場する ニュータイプが使うことができる 攻撃手法の呼び名です☝
ニゴロデザインでは10年以上前から 鶴岡市の晴天の風さんで 毎月2回のニゴロ味玉を提供しています。 その日に来店されたお客さんは 無料で味玉がトッピングできます。 味玉をトッピングされたお客さんには このような読み物を渡してい
知らない方より知ってる方から仕事を相談されることが圧倒的に多い理由
昨日のブログにも書いたのですが ほんのちょっとだけですけど 仕事が落ち着く光が見えてきたので… 今日は休もう😫 ということで、道の駅あつみへ。 朝ご飯を食べに行きました。 僕はもつ煮込み定食を注文
手作業だと20分かかる作業を1~2分で終わらせる自動化に成功
最近はとにかく忙しいです😆 スタッフもお客様も関係者も 皆さんありがとうございます。 そんな忙しい日々が ようやく少し落ち着きそうです。 ゲームの画像制作の自動処理が うまく行きそうだからです。 とある作業があ
妻は経理の業務。 僕はホームページ仕上げと ゲーム関係の業務効率化。 朝から夫婦そろって かなりバタバタしていたので… おにぎりでも買ってこよっか?🙂 朝と昼ごはん用におにぎりを 買いに行ってきました。 &nb
昨日のことなのですが 仕事の合間に髪を切りました。 酒田のロッソさんです。 ロッソさんはニゴロデザインと ほぼ同じ時期にオープンしたお店。 なので18年続いています。 僕もお店のオープン当初から 18年間通い続けています。 &
だいぶ暑くなりましたね。 今日は赤尾さんと白崎さんが 小野板金さんを訪問しました。 先週の終わりくらいに、 👩🏻インスタを始めたので ホームページと連携したいです。 というご相談を
こ家プロジェクト 様 制作のポイント 明るい未来を感じるメイン画像 空き家というネガティブなワードだからこそ、明るい未来を連想させるようなトップページのメイン画像にしました。人気(ひとけ)を感じさせる写真をユーザーさんが選定。スライドも自由
ニゴロデザインはお客様と LINEグループなどで やり取りさせてもらっています。 今日もお客様から 👩🏻ここの金額を変更したいんですが… という相談を受けました。 もちろんすぐに対応して、 希望
今日は会社で打ち合わせ。 週に1度は顔を合わせている NPO法人こ家プロジェクトさん。 ※コヤプロジェクトと読みます 全国的に問題になっている 空き家について取り組んでいる 酒田のNPOの皆さんです。 こ家プロジ
なんだか右足に違和感が…😮 というのが3日前。 なんか右足が痛い気がするな…🤔 というのが2日前。 確実に右足が痛くなったよ😅 というのが昨日。 そし
先週は、 山形空港にクマが侵入した! というニュースがありました。 空港内に設置された箱わなには 結局入ってくれなかったそう。 空港北側の川でも目撃情報があり、 同じクマかは不明とのこと😅 空港関係者の方々も
今日は守屋鉄工所さんの ホームページを公開しました。 →守屋鉄工所さんホームページ 今回はシンプルな制作手法の 看板代わりプランです。 昨日は鶴岡のお客様の ホームページを公開しました。 近いうちにレクチャーをします。 &nb
守屋鉄工所 様
守屋鉄工所 様
いろいろなことがあって 会社で作業した今日です。 おやつにプチえびとバナナを持参。 ここ最近、とにかくいろいろと やらなくてはならなくて 昼夜問わず作業をしています。 久しぶりだねーこの感覚😆 今、あるお客様の
今日は給料日でした。 社員の皆さんにちゃんと 給料を支払うことができました。 それだけでほっとします。 毎月ちゃんと会社が回るのは 辞めずに一緒に働いてくれている スタッフがいるからです。 ありがたいです🙏&#
ストーカーは犯罪です✋🏻 よく聞くフレーズですね。 →ストーカー規制法(警視庁) ✔つきまとい ✔待ち伏せ ✔尾行 ✔連続した電話 
ニゴロデザインは18周年を迎えまして19年目に突入したところです
実は一昨日の土曜日に ニゴロデザイン18周年 でした。 また一年積み重ねられたのは 仕事をくださるお客様のおかげです。 ありがとうございます🙏🏻 ちなみにニゴロデザインのような パ
この土日は仕事づくしでした。 2週間前の青森旅 普段の土日や祝日はなるべく 仕事をストップするようにして、 ✔妻と遊んだり ✔友だちと遊んだり ✔趣味のプログラムをしたり
採用活動で共感を得るのに大事な『会社の感情の掘り下げ』とは…
今日は夏至だったんですね。 やるべきことが多すぎて そういうのを考えるゆとりを 失ってしまってました…😅 僕は夏至を過ぎると あー明日から昼が短くなるのね…😥 少し気分が落ちます。
今日はラーメンの口だなあ😅 っていうことってありますよね。 というわけで妻と一緒に、 晩ご飯に晴天の風さんへ。 ぷりっぷりのおいしい餃子と… 背脂煮干しらーめん+チャーシュー ハイカ
ooljee 様 ディレクション/文章作成 白崎 理英 256design デザイン 三宅 敦 designstudio 35mm コーディング 高橋 剛 256design 写真撮影 今野 友香 photo COCO アシスタント 赤尾
今日はリモート会議。 年末からスタート予定の 少し大きめな案件の 打ち合わせがありました。 来月くらいから調査などは始まります… クライアントさんは 東京のメーカーさんです。 このメーカーさんとは ニゴロデザインとして 十年以
なんだか暑くなってきましたね… 気温も普通に25℃を超えたりして。 夕方、会社の冷蔵庫を開けたら 富士山アルフォートが入ってました。 白崎さんが月火の連休で出かけた先で お土産に買ってきてくれたものです。 白崎さ
今日はニゴロデザインに ホームページ依頼のご紹介が。 僕の知り合いの社長さんの 奥様が起業されるとのことで ホームページのご相談でした。 👩🏻🦱Kさんです。 製造と販売を行う事
ホームページを一人で作っている事業者と複数人で作っている事業者の違い
個人事業主さんに ホームページを依頼していて その依頼していた方が ✔体調を崩した ✔連絡が取れなくなった (連絡が取りづらくなった) ということで困り果てて ニゴロデザインに相談された方が 去年は2件ありました
僕が最近利用しているのが 富士フイルムが提供している ハーフサイズプリントです。 スマホやデジカメで撮った画像を プリントして楽しめるのですが 大きさが通常(L版)の半分 なんです。 ハーフサイズプリントは、 ✔
最近、テレビ番組を リアルタイムに見ることが減って TVerで観ることが増えました。 ✔放送後のドラマやバラエティが いつでも無料で見られる ✔見逃しても後からチェックできる ✔アプリでもPCでも再
とても素敵…地元を活かす仕事をされてるThe Hidden Japanの山科さん
今夜は酒田経営同友会の例会で 八月さんに行ってきました。 食事はもちろんおいしくて… お酒も飲み放題で楽しいのですが、 やっぱり事業主同士の会話が 日常の疲れを癒やしてくれますね。 今
うちの会社で使っている 仕事用のステップワゴン。 移動するだけではなくて 仕事もできるオフィスカー仕様。 ガッツリ作業ができるんです✨ 今日はジャックロードさんにお願いしていた ステップワゴンの車検
なんだかじめじめしてますね。 東北も梅雨に入ったんですかね?🤔 今朝、会社の物置を片付けました。 不用品とか処分したいなあ😅 掃除機をかけたいなあ😅 ずっと気になってたけど つい
注文してたイゲタ沼田さんの 焼ちくわが届きました。 →イゲタ沼田焼竹輪工場さん このところ定期的に購入して きらさずキープしています。 ✔サラダに入れて ✔煮物にして ✔天ぷらにして
meat dishはずきさんへ。 →お店のホームページ 天童牛を注文して、 ※天童牛は3日前まで予約が必要です。 焼きました。 年に2回くらいのペースで 食事に行ってる事業主仲間と 今回はこちらで食
年に1度は必ず来ている 道の駅ふかうらです。 いか焼きが売りの道の駅です。 青森県の深浦町にあります。 ↓ 酒田から休まず運転すれば 5時間弱くらいの移動時間。 前日から青森入りしてたので 道の駅がオープンしてすぐにお店へ。
ホームページは見られてるのに仕事に繋がらない…見直すべき3つのポイント
ホームページのアクセス数を見ていて… 👤ホームページのアクセス数は それなりにあるみたいなのに ぜんぜん問い合わせが来ない… そんなときってありますよね。 アクセスそのものがないのなら まずは見てもらう工夫が必
会社の近くで目撃されたクマは まだお寺さんの床下に潜んだまま。 付近の区域は立ち入り禁止です。 クマにとっても人にとっても お互いに気の毒な状況ですよね😥 今日は午前中から忙しくって ホームページのデザイン入れ
今日は朝からこんなニュースが テレビで話題になってました。 引用:時事通信 コンビニに古古古米(こここまい)が 並び始めた…という話です。 古古古米とは、収穫から 数年以上経った米のことです。 今は2025年6月
クマが出ました!しかも居座ってる!?知らなかったら近所を散歩してますよ…
このところ野生のクマの 目撃情報が多い庄内地方。 連日、 👤クマが目撃されました、ご注意を… と酒田・鶴岡・三川・庄内・遊佐と ニュースが入ってきます。 こう毎日のようにニュースになると クマがい
ここ最近ですけど、 狩野英孝公式チャンネル を観るようになりました。 狩野さんていい人っぽいので 観てて不快にならないんですよね。 ただただ平和で楽しい。 ますます令和にマッチした 芸人になってきてると思います。
やっぱ『人』ですよね…知ってる人がお店にいるだけで安心なんです
夜ごはんは久しぶりに 花鳥風月さん酒田本店へ。 仕事が忙しかった妻に 夜、花鳥風月さん行かない?🙂 👩🏻いいよー ということで訪問しました。 日が長くなりましたね。
DIYしていたテーブルが 一通り完成しました✨ 塗装した天板も滑らかです。 やっぱり塗装の行程が入ると 塗ってから乾燥するまでの 待ち時間がもどかしいですね😅 こんな部品を取り付けた
自分の趣味のひとつのDIY。 机や棚を作ったり補修したりして 使いやすい仕事環境なんかを 作るのが好きなんですよね。 出張時でも仕事ができる オフィスカーに載せている、 ↓ この机なんかもDIYしました。 &nb
最近、コツコツと更新を続けている お客様が少しずつ増えています。 めっちゃうれしいです。 →南平田小学校さん 学校での出来事や様子を日々お届け。 →鳥海保育園さん 園の保護者さん向け投稿がメインです。  
今日は夕方から外出。 酒田市中小企業共済会の 総会に出席しました。 総会で決定したのですが 今期から理事になりました。 しかもただの理事ではなく 会の副会長になることに…😅 会長さんは中学の同級生
ジャーーーーーーン ↓ マキタのトリマーを手に入れました。 トリマーっていうのは 木を削ったりする機械です。 スイッチを入れると、 キュイーーーーーーーーーン 木を削ると、 ギュワーーーーーーーーー 前後に移動させると、 ギュ
今日はニゴロ通信の納品で 酒田商工会議所さんへ。 ニゴロ通信は毎月発行してる読み物。 商工会議所さんの広報に折り込んで 事業者さんにお届けしています。 いつも読んだ方に役立つ情報を 載せたいと思っているので今回は
yoga & esthe relax salon sukha 様ホームページ
今日は週明けの月曜日。 人と会ったり打ち合わせが とても多い1日でした🙂 ①午前中はオンラインで 社内のスタッフと定例会議。 現在進行中のお仕事について 進捗確認と今週のやることを しっかり確認させてもらって…
この土日は新潟方面への旅。 道の駅をめぐりながら 新潟市を目指しました。 道の駅関川 キッチンカーのラーメン。 道の駅あがの 初めて立ち寄った道の駅。 スタンプを押しました。 道の駅花夢里にいつ 花
最近お会いしたお客様と 新しく作るホームページの 打ち合わせをしていたとき、 🧑🏻ホームページを作って 営業担当の負担を減らしたい。 というようなことを話していました。 たとえば ✔
先日、 引用:Yahoo!ニュース 👨🏻米が売るほどある。 っていう発言で江藤さんが 農林水産大臣を辞任しましたよね。 👤○○が売るほどある。 っていうのは自分の周りでも ときど
考えをまとめたいときにChatGPTってとても壁打ち相手なんです
ヨガのインストラクターで 活躍されてる上野昌代さんと 久しぶりの打ち合わせでした🙂 ピンポーン♪ リアルにお会いするのは 約半年ぶりくらいかな? で、インターホンに写る姿に あれ?どなたですか?&
昨日のことなのですが ホームページ制作をされてる方と お話する機会がありました🙂 大阪の方と福岡の方。 WordPressにとても詳しい方です。 普段とは違う技術的な話が聞けて とても刺激的な時間でした。 ニゴ
先日はニゴロデザインの建物に ホームページ制作・サポート という看板を取り付けました。 そして今日はついに LEDが点灯するようになりました。 取り付けてくれたのは 尾花沢の泉デザイン工房さん。 あ
とある個人事業主さんの ホームページを仮公開しました。 庄内で活動されているHさんです。 そのうち制作実例で紹介しますね! 実際の公開前にホームページの 更新方法をレクチャーしました。 Zoomで接続して 一緒に画面を見ながら
秋田旅2日目。 秋田県の道の駅美郷。 田んぼが多く庄内と同じで 米を推している地域なのかな? 美郷の塩むすび。 そのままでも美味しいし おかずにも合う塩加減。 うまい。 以前、マツコの知らない世界で
今日の朝に妻からLINEがあり 👩🏻今度秋田方面に行ったときに 行きたいところがあるんだけど。 と送られてきたのが ↓ 由利本荘市にある いときん食堂さん です。 精肉店と飲食店を一緒にやってる
最近フォローした『突然の死』というXアカウントで気を引き締める
Xのアカウントに 突然の死 というのがあるんです。 友だちがフォローしていたからか おすすめに出てきました。 僕もフォローしました。 →突然の死 このアカウントは仕事をしてる中で 突然事故で亡くなってしまった内容を 定期的に発
今日は午前中から 会社に足場が組まれまして、 工事をしていただきました。 看板をお願いしたのは 尾花沢市の泉デザイン工房さん。 昔から大手のスーパーなどの LED看板も手がけている 実績豊富なデザイン会社さんです。 ニゴロデザ
今日は酒田経営同友会で AIについて話す日でした。 一応プロジェクターと スピーカーを繋いで動作チェック。 いざ、会場のラ・ルーチェさんへ。 貸切用にテーブルが セッティングされていて、  
ChatGPTを使った効率的にブログの記事を書く勉強会を開催します
たまねぎのスープ。 前菜盛り合わせ。 リゾット&パスタ。 ドルチェ。 今日のお昼は酒田市あきほ町の ラ・ルーチェさんへ。 超うまかったです😫 先週はこちら
ブログに何を書けばいいのか?迷ったときはコレをネタにしてください
僕は毎日ブログを書いています。 ブログを読んだ方とつながりで ✔仕事をいただいたり ✔仕事をお願いしたり ✔人材の採用につながったり とてもよいことばかりです。 ※手間はとてもかかりますけどね。 &
👩🏻甘い系のパンが食べたい と妻が言うので おお、買ってくるよ🙂 と買いに出ました。 近所のO'z Bakeryさんは販売終了。 瑞穂野木村屋さんもほぼ完売。 とい
本当に必要なの?ホームセンターに行くとあれもこれも欲しくなってしまう
今日はゆたか町のホームセンターへ。 久しぶりのムサシです。 ↑ こんなものを買いました。 木を塗装する塗料とハケです。 ちょっとしたテーブルを DIYしようと考えています。 作ることは何でも好きなので DIYも好
ナスのポタージュ。 豚肉のグリル。 デザート。 今日のお昼は花月さんで いつもお世話になってる クリエイターさんとランチ。 仕事をご一緒するようになって 気がつけばもう9年。 …ですが、食事をご一緒
来週、AIに関して 人前で話す機会があります。 そのため資料を作ったり 今日の時点での 最新のAIに関する情報を得たり… AIってすごい。 IQテストをAIにやらせると ✔去年は96点の結果 ✔今年
大家さんから遊佐で採れた 孟宗竹をいただきました。 そしてこうなる✨ ↓ 孟宗汁😆 妻が夜中に下処理をしてくれて 次の日の昼にはできてました。 ありがたいです🙏🏻
昨日ラスベガスで行われた 井上尚弥VSカルデナスの試合。 秋田県にかほ市の陣屋 僕はこちらに訪れて蕎麦店さんの 行列に並びながらスマホで観戦。 カルデナス選手が井上選手を 研究・対策してきてたからか
無料通話&メッセージの サービスのSkype(スカイプ)が サービスを終了する! というニュースがありました。 2003年リリースなので 約20年もの間僕たちの仕事に 深く関わってくれました。 振り返れってみると
ここ最近、酒田や鶴岡では、 👤熊が出ましたー というメールが度々入ります。 なので最近は散歩するときに なるべく町中を散歩しています。 ちょっと疲れたりしても すぐに自販機があるのもいい… 亀ヶ崎
炭火焼肉 meat meet 様ホームページ
自宅に酒田市の広報がありました。 知ってる方が載ってるではないですか。 こ家プロジェクトの 菅原代表と政木理事です。 酒田市には空き家が増えていて それを活用するためのNPO法人が こ家プロジェクト
八潮の道路陥没事故。 引用:NHK NEWS 陥没した穴に落ちた トラックの運転手さんが ようやく救出されました。 このニュースが入った日は、 運転手さんも話ができてるそうだし 日本だし助かるだろうな…
キャンプ場で朝を迎えました。 温かいコーヒーがおいしいです。 前日の乾杯の写真です 今年初のキャンプは 最高だったなあ…😂 やっぱり外に拠点を作って 食べたり飲んだりしながら 人と話すのって超楽しいです。 &n
ゴールデンウィークもちょうど半分のところへ…今年初のキャンプへ
今日がちょうど2025年の ゴールデンウィークの中間地点。 明日から後半に入りますね。 夕方からキャンプの予定だったので こちらに仕事を持ち込みました。 夕日の丘オートキャンプ場です✨ ここはいつ来
2025年。 昭和100年だそうです🙂 僕は昭和49年生まれなので すでに50歳を過ぎています。 ずいぶんと歳を取ったと思います。 昭和100年て言葉を耳にすると なんか不思議な気持ちになります。 昭和はとっく
お店のお昼営業後の風景 今日のお昼は庄内発酵堂さんへ。 奥の部屋をお借りして 酒田経営同友会の幹事会。 5月の例会では僕がAIについて ちょっとした講師をやるので そのあたりを打ち合わせしました。 ランチプレート
今日は気が乗らない一日でした。 原因はなんとなくわかっていて… ↓ 昨日の連休初日に妻と出かけて、 道の駅象潟でいろいろと買って、 まったりと過ごしたのが なんか久しぶりで楽しすぎた… その反動で、
山形市みはらしの丘の人気焼肉店さんのホームページをベータ公開しました
昨日のことなのですが ホームページを公開しました。 炭火焼肉 meat meet さん ↓ YAKINIKU BAR meat meet さん ↓ 山形市のみはらしの丘にある とっても人気のある焼肉
今日は25日ですね。 会社の給料日でしたし 僕は役員報酬をもらう日です。 役員報酬はたいした額ではないです^^ そして、 ご褒美!でロビンさんへ。 ハンバーグカットステーキセット。 めっちゃ肉が柔らかい😫 みん
年に一度の盛大なイベントって 注目も集まるし盛り上がります。 準備にも力が入りますし 達成感もありますよね。 でも、生活や社会にとって 本当に必要なものって、 もっと日常の暮らしに近いところで 静かに灯っているものだったりしま
今日は打ち合わせが5件。 午前:リアル(2名) ↓ 午前:オンライン(2名) ↓ 午前:オンライン(1名) ↓ 午後:リアル(2名) ↓ 午後:リアル(2名) オンラインがなければ なかなか対応できない数かも。
起業される方を応援することは過去の自分を応援するような感じです
天気が良くって風が無い朝。 これは散歩するしかない😫 ということで朝の散歩を。 いつもの河川敷のルートではなく… ホテルリッチ&ガーデン ちょっと町中に向かって歩きました。 新井田川
ホームページ制作の相談が 今月だけで5件ほどスタート。 ✔紹介が3件 ✔直接依頼が2件 です。 お店が1件、個人事業の方が2件 会社さんが2件という内訳。 ありがたいことです🙏🏻
作業が「木を切ること」だとしても目的は切る人によって違うから仕事は面白い
朝7時前に酒田を出発して遊佐町へ。 妻の実家で種まきの手伝いをしました。 種まきをする…というと 👤何の種をまくんですか? と聞かれることがあるのですが それはもちろん稲の種です。 田植えの時期に
作りたい!欲求よりも役に立ちたい!という気持ちが上回ることが大事
高見台あたりの国道 ホームページ制作って デジタルでのものづくりです。 パソコンやアプリを使って 新しいデザインや機能を作る。 デジタルなものづくりって 世間一般的にみれば クリエイティブな仕事 と思われる仕事で
🧑🏻お久しぶりです。 今日は酒田市大宮の 如意の菅井さんが来社。 ホームページやネット関連の ご相談でした。 お会いするのは年末以来かな…🤔 🧑&#
朝起きたら天気が良くって 風も穏やかだったので 思わず散歩してしまいました。 仕事もやることいっぱいなのですが…😅 最上川河口の白鳥たちも ほとんど居なくなりました。 この4羽もいずれ北に 帰って行くのかな&#
相談されるだけでもありがたい…ホームページのご相談を3件いただきました
今日はホームページのご相談を ✔お世話になってる方からの紹介 ✔既存のお客様からの別事業の相談 ✔問い合わせフォームからの連絡 と3件いただきました。 ありがとうございます🙏
先週の金曜日は撮影でした。 撮ってくれてるのは photoCOCOの今野さんです。 →photoCOCOさん そして一昨日なのですが、 👩🏻夜分にすみません。 ○○さんのデータをお
「ブログリーダー」を活用して、ニゴロデザインさんをフォローしませんか?
僕は自宅の仕事場のエアコンを ずっとつけっぱなしです。 少々の外出なら止めません。 暑さで集中力が落ちたら 仕事の効率も下がりますし、 いつでも仕事部屋が涼しい…😌 室温のことを考えずにすむだけで 仕事に集中できますからね。
今日は酒田経営同友会の 7月例会が開催されました。 今回も自分が所属の部会主催なので 斎染の斎藤満さんと準備しました。 あまり気を遣わなくていい会 ↑ とは言いつつも、やっぱり 外部のゲストをお招きする際は 準備はしっかり抜か
土日も絶賛仕事中です😤 とにかく仕事がいっぱいで 3週間ほど休んでません。 睡眠も不足気味。 これも自らものづくりをする 事業主の宿命なんですよね。 だからニゴロデザインは生き延びてこられた… 今日も早朝から作
先週のことなのですが うれしい予感がありました。 庄内と秋田に拠点をもつお客様から ホームページのリニューアルの ご依頼をいただけそうです。 Zoomでお話を伺いました。 先の仕事が読める。 これが事業主にとって どれだけあり
ここ一ヶ月くらいの間ですが… 仕事が忙しいーーーーーーーーーーー😫 やることが多いーーーーーーーー😫 でも、 全部に全力で向き合いたい!😫 欲張りーーーー😆 というわけで寝る間
今日はお世話になっている方々と ランチをご一緒しました。 場所は、旧平田町にある meet dish はずきさん🙂 ランチで来るのは初めてです。 支払いは注文時に支払う 前払い制のようです。 &n
さくら国際高等学校 酒田学習センター 様
協和電装サービス 様 ディレクション/文章作成 合同会社ひろまるデザイン デザイン 合同会社ひろまるデザイン コーディング 高橋 剛 256design
今日は午後から白崎さんと 鶴岡市に移動しまして 協和電装サービスさんへ。 先日無事公開することができた、 ↓ 協和電装サービスさんホームページ 協和電装サービスさんのホームページの 更新方法などのレクチャーに おじゃまさせてい
うわーーーーーーーーーーー😱 これはオールレンジ攻撃のようだ!😫 オールレンジ攻撃とは 機動戦士ガンダムに登場する ニュータイプが使うことができる 攻撃手法の呼び名です☝
ニゴロデザインでは10年以上前から 鶴岡市の晴天の風さんで 毎月2回のニゴロ味玉を提供しています。 その日に来店されたお客さんは 無料で味玉がトッピングできます。 味玉をトッピングされたお客さんには このような読み物を渡してい
昨日のブログにも書いたのですが ほんのちょっとだけですけど 仕事が落ち着く光が見えてきたので… 今日は休もう😫 ということで、道の駅あつみへ。 朝ご飯を食べに行きました。 僕はもつ煮込み定食を注文
最近はとにかく忙しいです😆 スタッフもお客様も関係者も 皆さんありがとうございます。 そんな忙しい日々が ようやく少し落ち着きそうです。 ゲームの画像制作の自動処理が うまく行きそうだからです。 とある作業があ
妻は経理の業務。 僕はホームページ仕上げと ゲーム関係の業務効率化。 朝から夫婦そろって かなりバタバタしていたので… おにぎりでも買ってこよっか?🙂 朝と昼ごはん用におにぎりを 買いに行ってきました。 &nb
昨日のことなのですが 仕事の合間に髪を切りました。 酒田のロッソさんです。 ロッソさんはニゴロデザインと ほぼ同じ時期にオープンしたお店。 なので18年続いています。 僕もお店のオープン当初から 18年間通い続けています。 &
だいぶ暑くなりましたね。 今日は赤尾さんと白崎さんが 小野板金さんを訪問しました。 先週の終わりくらいに、 👩🏻インスタを始めたので ホームページと連携したいです。 というご相談を
こ家プロジェクト 様 制作のポイント 明るい未来を感じるメイン画像 空き家というネガティブなワードだからこそ、明るい未来を連想させるようなトップページのメイン画像にしました。人気(ひとけ)を感じさせる写真をユーザーさんが選定。スライドも自由
ニゴロデザインはお客様と LINEグループなどで やり取りさせてもらっています。 今日もお客様から 👩🏻ここの金額を変更したいんですが… という相談を受けました。 もちろんすぐに対応して、 希望
今日は会社で打ち合わせ。 週に1度は顔を合わせている NPO法人こ家プロジェクトさん。 ※コヤプロジェクトと読みます 全国的に問題になっている 空き家について取り組んでいる 酒田のNPOの皆さんです。 こ家プロジ
なんだか右足に違和感が…😮 というのが3日前。 なんか右足が痛い気がするな…🤔 というのが2日前。 確実に右足が痛くなったよ😅 というのが昨日。 そし
今週はトラブルやサポート依頼が 連続してあっててんやわんや。 しかも月曜が祝日だったので 今週は4日しかないですからね。 どんなご依頼があったかと言うと 🧑🏻迷惑営業メールが増えすぎて 対応して
今日は酒田経営同友会の 7月の例会がありました。 講師というかゲストとして 仙台で画家をされている ウエノイチローさんをお招き。 トークセッション形式で いろいろなお話を聞きました。 内容としては ✔45歳から独
この三連休は青森県の 道の駅スタンプ集めの旅へ。 道の駅虹の湖は青森県にあります。 途中の山道がくねくねして大変でした。 セミが鳴いていて夏でしたね。 ねぶた祭りのイベントを見た 浅虫温泉の道の駅ス
スーパーITOKU。 秋田県の鷹巣にあるITOKUで 鳥海高原ヨーグルトを発見。 こんな遠くの地で売られている…🤔 頑張ってるな~と思います。 地元を離れた遠くの地で 地元の商品を見つけたときって
青森県に来ています。 青森では定番のスーパーがこちらの ユニバースというお店です。 山形県でいうと県内全域にある ヤマザザのポジションかな?🤔 で、注目したのがこちらの売場。 ↓ ねぶた漬けが大量
今日はお客様のホームページを 無事公開することができました。 青森市のイゲタ沼田焼竹輪工場さん。 →イゲタ沼田焼竹輪工場さんホームページ 何度もやりとりしていただき 大変お世話になりました。 こちらの都合が付きづらく 時間がか
一昨日のブログに書いた →新規ホームページの相談で 昼をまたいで2件のヒアリング 新しいホームページ制作の ご依頼をいただきました。 ありがたいです🙏🏻 これから契約に進みたいと思います。 2件
今日は三ヶ月に一度の歯医者さん。 去年治療が全部終わりまして メンテナンスに行ってきました。 この歯医者さんの向こうに見えるのが ニゴロデザインの建物です。 歯医者さんが近いと本当に楽です。 よくよく考えると &
めっちゃ雨の酒田市でした。 梅雨も本気を出してきましたね。 最上川も増水していて 河川敷には降りられないようでした。 そんな今日は酒田市内の米島と豊里で 新規ホームページの相談でした。 どちらも契約にはなってないですが いろい
商工さかた2024年7月号が 会社のポストに入っていました。 今年の1月から自社のニュースレターを こちらの広報誌に折り込んでいます。 今回の自分の欄には 社内にITエンジニアを入れませんか? という提案でした。
今日は七夕ですね。 天気は悪そうです…😥 久しぶりに道の駅うごへ。 ここは本当に人気の道の駅で いっつも混んでるんですよ。 羽後町には「西馬音内そば」という 特産品があるんですけど それ目当てのお
今日は数日ぶりに散歩しました。 出羽大橋を高見台方面に渡り 土手を歩いて両羽橋方面に移動。 両羽橋を渡って亀ヶ崎の戻る 自分のお気に入りルートです。 両羽橋に向かう土手でにゃんが。 ↓ アスファルトの上で寝てたの
会社の冷蔵庫が壊れているので しばらくはポータブル冷蔵庫で。 やっと来客時に冷たいお茶を出せます。 7月に入ってホームページ制作の お問い合わせが2件ありました。 2件とも誰かの紹介ではなくて ホームページを見てのお問い合わせ
ちょっと質問させてください。 あなたは結婚されてますか? 結婚されて長いですか? そして夫婦円満ですか? 夫婦円満な方へ質問です。 🧑🏻👩🏻愛してる
酒田光キリスト教会 様 ディレクション・構築 高橋剛
快眠ヘッドマッサージLala 様 ディレクション・構築 ニゴロデザイン
荘内ガス株式会社 様 ディレクション ひろまるデザイン デザイン ひろまるデザイン 構築 小松 和佳 256design
このところ仕事が忙しかったのと 雨が多かったこともあって 早朝散歩ができずにいました。 今朝は起きたら雨が降ってなくて 風も全然なくて穏やか。 歩くしかない😆 ということで久しぶりの早朝散歩。 &
先日、酒田の町田商店さんに行きました。 引用:町田商店公式サイト 家系ラーメンのチェーン店です。 平日16時半頃だったので お客さんは若い男性4人組の グループが一組だけでした。 お店の方もワンオペでした。 ※ワ
このところ増えているのが 新しいホームページ制作のご相談と ホームページリニューアルのご相談。 とてもありがたいです🙏🏻 ただ、制作やサポートの業務で 社内スタッフの仕事量は適切です。 無理をさ