日本各地に住んでみたくて、冷蔵庫と洗濯機を手放したミニマリスト。旅行・食べること・お得なものが好き。30代夫婦にゃんずと暮らしています
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
こんにちは、こやなぎです。 以前、わたしたちミニマリスト夫婦が使う日用品を公開したんですが…日用品を洗い出してみたことで、家の中にモノが何点あるのか気になってきてしまって。せっかくなら記録がてら全部数えてみようかなと! ということで、今回は
家庭菜園①|家庭菜園超初心者がなす・いんげんを種から育ててみた結果、発芽率100%に!
こんにちは、こやなぎです。 超初心者のわたしが、種から育てる家庭菜園をはじめました。 栽培キットでお手軽に準備から種を蒔くところまで順調に出来ましたので、今回は発芽するまでの成長記録をまとめてみました。 それではさっそく。 ミニなすといんげ
【北海道】真駒内滝野霊園・頭大仏|7月21日までラベンダー祭開催中!モアイ像に大仏にストーンヘンジまで。世界旅行気分でラベンダー以外も楽しめちゃう観光スポット
こんにちは、こやなぎです。 北海道の夏の風物詩のラベンダーが見頃を迎えています。 広大なラベンダー畑もいいけど、ラベンダー以外も楽しめそうなスポットがあったので行ってきました〜! 真駒内滝野霊園 さっそく到着…もいきなり異国の雰囲気が!?駐
【福島】赤ベコ公園|ご当地味溢れる赤べこモチーフの可愛い公園。大人にも子供にも大人気!
こんにちは、こやなぎです。 福島県会津若松市の郷土玩具の赤べこ。「べこ」は会津弁で牛を意味するそうで、赤色は魔除けの意味があり、「厄除け牛」や「幸運の牛」とも呼ばれていて、会津の方々に親しまれてきたそうです。 名前の通り、牛の形をしている張
【北海道】デカ盛り弁当はるき|総重量1キロ超え!デカ盛りすぎてフタが閉まらないお弁当屋さん
こんにちは、こやなぎです。 デカ盛りの魅力に気づいてしまったわたしたち…またまたまた、デカ盛りのお店に行ってきました! デカ盛り弁当はるき 平日の13:00頃の到着、待ち無しで入れました。 メニュー メニューはこちら。 定番メニューの唐揚げ
【北海道】北海道神宮例祭(札幌まつり)で北海道ならではの屋台を満喫
こんにちは、こやなぎです。 北海道神宮例祭(札幌まつり)に行ってきました。札幌市民に親しまれており、100年以上の歴史があるお祭りなんだそう。 それでは、さっそく! 北海道神宮例祭(札幌まつり) 「札幌まつり」は北海道神宮の例祭の通称で、毎
家庭菜園|7月から始めるミニマリストの家庭菜園。DCM栽培キットを使ってなす・いんげんを育ててみる
こんにちは、こやなぎです。 ミニマムな生活を送っていますが、やりたい・やってみたい事はモノが増えても良いので挑戦するようにしています。 何事も経験 今回新しくやってみたかったことは「家庭菜園」!!ずーっと興味はあったものの実行するには至らな
【北海道】MEN-EIJI|無化調ラーメン店のまぜそばは割りスープ付きで最後まで旨い
こんにちは、こやなぎです。 ラーメン、つけ麺が好きでよく食べに行くんですが、実はまぜそばも大好き!(特に台湾まぜそば)でも北海道に引っ越ししてきてから、食べられていないんです。。 そういえば以前行ったMEN-EIJIにまぜ麺があったのを思い
【北海道】GELATERIA GELABO|素材・作り方・レシピ全てにこだわる濃厚ジェラートのお店。お取り寄せジェラートにはサウナ後専用フレーバーも
こんにちは、こやなぎです。 最近暑くなってきてアイス欲が増してきたころ、札幌市で人気のジェラート屋さんがあると聞いて、さっそく行ってきました! GELATERIA GELABO(ジェラテリア ジェラボ) 日曜日の14:00頃に訪問、遠くから
冷蔵庫なし生活|夫婦二人暮らしのとある1週間の食費とメニュー。自炊も外食もコミコミ。(2025年6月)
こんにちは、こやなぎです。 冷蔵庫なし生活をしているのでスーパーに日々通っています。そんなわが家が、とある1週間何を食べていたのかご紹介いたします! キッチン家電ゼロの家 ちなみに1日3食と決めず大体2.5食くらいにしています。2食だとお腹
【北海道】赤い館エルピア|雰囲気の良い昔ながらの喫茶店はデカ盛りの有名店!少なめサイズでもキロ越えの予感。
こんにちは、こやなぎです。 以前行った、デカ盛りのお店の衝撃が忘れられなくて…またまたデカ盛りのお店に行ってきました! 赤い館 エルピア 日曜日の12:30頃に到着!着いたものの、なにやら入り口に貼り紙があります…。 今日は貸切です〜とか、
LINE懸賞で無料引き換えクーポンをゲット|6月の当選結果は
こんにちは、こやなぎです。 4月から始めたLINE懸賞。今月もちゃっかりと参加していました! LINE懸賞についてはこちら 6月の当選結果 さっそくですが、6月の当選結果はこんな感じでした。 今月は2件でした! 先月が6件だったので比べると
こんにちは、こやなぎです。 2024年から少しずつ投資をはじめて、今年で2年目になりました。ちゃんと続けるためにも2025年は目標も決めています! 2024年の振り返りと今年の目標はこちら 6月の配当金受取額 5月の配当金はもう少しで諭吉と
株主優待|ヤマトホールディングス(9064)2025年3月分が到着しました
こんにちは、こやなぎです。 ヤマトホールディングス(9064)の隠れ優待が届きましたので、内容をご紹介いたします! 株主優待について 株主優待はない 引用:公式HP そもそも、ヤマトホールディングスには株主優待はないんです。公式HPのIR情
株主優待|三菱商事(8058)2025年3月分が到着しました
こんにちは、こやなぎです。 三菱商事(8058)の隠れ優待が届きましたので、内容をご紹介いたします! 株主優待について 株主優待はない 引用:公式HP そもそも、三菱商事には株主優待はないんです。公式HPのIR情報(FAQ)にもそのように記
ローソン50周年創業祭|詰めすぎチャレンジの福袋がお得すぎ!50%増量の盛りすぎチャレンジは4週連続6月30日まで
こんにちは、こやなぎです。 ローソン50周年創業祭が6月よりスタートしていますよね。今回、お得な福袋もあるとの情報を聞いてワクワクしていました! ローソン50周年創業祭 盛りすぎチャレンジ 創業祭記念ということで、4週連続お値段そのまま50
【北海道】やき肉さんか亭|札幌市でオススメのコスパ良すぎる上質な焼肉ランチ。冷麺も絶品!無煙ロースターでニオイもつかない。
こんにちは、こやなぎです。 札幌市で上質なお肉がリーズナブルに食べられる、めちゃめちゃコスパの良い焼肉屋さんがあったのでご紹介いたします! やき肉 さんか亭 土曜日の13時頃に到着! 受付すると30分程度待つとの案内があり、待合室もあります
ミニマリストの日用品|夫婦二人暮らしの日用品の収納とストックについて
こんにちは、こやなぎです。 ミニマリスト夫婦が使う15の日用品をご紹介いたしましたが、今回は日用品の収納とストックについて! ミニマリスト夫婦が使う15の日用品はこちら それでは、さっそく! キッチン編 シンク シンクには①スポンジが一つだ
【2025年】光熱費|ペットと二人暮らし。冷蔵庫なし洗濯機なし生活の電気代は?
こんにちは、こやなぎです。 わが家には猫が2匹いるので、エアコンは24時間ほとんど付けっぱなしの生活をしています。 電気代値上げのニュースは耳が痛くなる… 2024年からちゃんと記録を取り始めたので、2025年の光熱費も随時更新にて公開いた
ミニマリストの購入品|夫婦二人暮らし。モノコト消費に使った金額と内訳を大公開(2025年5月)
こんにちは、こやなぎです。 ミニマリスト夫婦のわたしたちが、5月に使ったモノコト消費の内訳と金額を大公開いたします! コト消費の内訳 コト消費は主に旅行や体験・経験などで使ったお金のこととしています。 4月に北海道に引っ越してきたばかりで、
30代女性ミニマリストの服|オールシーズンワンピースで過ごす。選び方と購入は古着屋で
こんにちは、こやなぎです。 今回はお洋服について! 基本的にお洋服はワンピースしか持っていません。ワンピースだけの生活を続けてもうすぐ1年になります。 なぜワンピースだけなのか、あわせて購入先などご紹介いたします。 1年前までは 1年前まで
【北海道】札幌〜稚内の下道ドライブ旅。片道だけで450km!日本最北〇〇が溢れる稚内へ
こんにちは、こやなぎです。 レンタカー道内旅行、第3弾!なんと今回は最北端の稚内まで行ってきました。 札幌〜稚内ドライブ 出発前の腹ごしらえ 最近ハマったかけうどん 最近のドライブは夜出発が多いんですが…恒例になりつつある出発前の丸亀製麺。
株主優待|SBIグローバルアセットマネジメント(4765)2025年3月分が到着しました
こんにちは、こやなぎです。 SBIグローバルアセットマネジメント(4765)の株主優待が届きましたので、内容をご紹介いたします! 株主優待について 2025年3月分の優待が到着 2025年6月5日に優待が到着いたしました!封筒に同封されてい
【北海道】ラーメン山岡家|山岡家ファンなら訪れたい。日本最北店舗の稚内店
こんにちは、こやなぎです。 ラーメン山岡家好きな私たち…今回、稚内にドライブしに行ってきたんですが、そこに日本最北端の店舗があると知って…行かずにはいられない! ご当地グルメも食べたいけど、山岡家だ!! ということで行ってきました! ラーメ
【北海道】麺処まるはBEYOND|ミシュラン&百名店の煮干し香る中華そばとスープ完飲の限定メニュー貝感
こんにちは、こやなぎです。 北海道に引っ越してきてから食べるラーメンは、やっぱり味噌ラーメンが多いんですが… 久しぶりに味噌じゃないラーメンが食べたくなって調べてみると、ミシュラン掲載店、ラーメンWalker殿堂入り、しかも百名店と…なにや
LINE懸賞で無料引き換えクーポンをゲット|5月の当選結果は
こんにちは、こやなぎです。 先月から始めたLINE懸賞。今月もちゃっかりと参加していました! LINE懸賞についてはこちら 5月の当選結果 さっそくでが、5月の当選結果はこんな感じでした。 今月は6件! 4月は初めてだったので、なんとなーく
こんにちは、こやなぎです。 2024年から少しずつ投資をはじめて、今年で2年目になりました。ちゃんと続けるためにも2025年は目標も決めています! 2024年の振り返りと今年の目標はこちら 5月の配当金受取額 4月の配当金は0円でしたが…今
【北海道】天神山緑地|樹齢200年超えの藤の花と、札幌市内を雪のようにふわふわと舞う綿毛
こんにちは、こやなぎです。 札幌市にある天神山緑地で藤の花が見頃らしい!とのことで、さっそく行ってきました〜! 天神山緑地 天神山緑地に到着!こちらは入場料・駐車場ともに無料となっています。 案内図を見ると、天神藤は真ん中側にありますので移
【北海道】「遊べる軽」ハスラーをレンタカーで借りてロングドライブしてきた
こんにちは、こやなぎです。 前回借りたレンタカーが、思いのほか良かったので第2弾!またまた気になっていた車に乗ってロングドライブしてきました〜。 前回はこちら! レンタカーでハスラーを借りる 借りた車はこちら。 ハスラー!! 「遊べる軽」の
【北海道】こく一番ラーメンみどりや|百名店でデカ盛り?チャーハンを頼むとスープ代わりにラーメンがついてくる懐かしさを感じるお店。
こんにちは、こやなぎです。 札幌市でデカ盛りの有名店があると聞いて調べてみると…なんとラーメン百名店にもなっているお店だったんです。 ということで、早速行ってきました! こく一番ラーメンみどりや 行列が出来るほどの人気店とのことで下調べする
2025ユニクロ感謝祭|5/23からスタート!ノベルティGETも?エアリズム商品もお得に買い替えのチャンス
こんにちは、こやなぎです。 ユニクロ感謝祭が今日からスタートしましたね。お得な7日間ということで、さっそく行ってきました〜! 2025ユニクロ感謝祭 オープン5分前くらいに着いたのですが、なにやら行列が出来ててビックリ! 実は、たまたま訪れ
ローソンお試し引換券の使い方。最大半額相当のポイントで商品をゲット!
こんにちは、こやなぎです。 お得な情報を聞くと色々と試してみたくなるんですが、今回はローソンのお試し引換券について。これが思いのほかお得だったのでご紹介いたします! その他にもLINE懸賞に応募したりしています。抽選で無料クーポンが貰えたり
冷蔵庫なし生活|自炊も外食もコミコミ。夫婦二人暮らしの1週間の食費とメニュー
こんにちは、こやなぎです。 冷蔵庫なし生活を始めてもう少しで1年。そんなわが家の1週間の食費とメニューについてご紹介いたします! ちなみに朝食は固定化しています 1週間のメニューと買い出し 冷蔵庫がないので日々スーパーに通う日々ですが、とあ
【北海道】帯広|ご当地グルメの豚丼にスイーツをお腹いっぱい食べる
こんにちは、こやなぎです。 レンタカーを借り1泊2日で帯広へロングドライブしてきました! 借りたレンタカーや、帯広ドライブ編はこちら 今回は帯広グルメ編になります。 帯広には夕方16時前に到着したので、時間との勝負になりましたが沢山のお店を
【北海道】札幌〜帯広の約500km下道ドライブの旅。道の駅とグルメと観光と。
こんにちは、こやなぎです。 レンタカーを借り1泊2日で帯広へロングドライブしてきました! 借りたレンタカーについてはこちら 札幌〜帯広ドライブ 今回は札幌〜帯広ドライブ編になります。 道の駅スタンプラリーが子供の頃から大好きで、大人になった
【北海道】レンタカーでジムニーを24時間借りてロングドライブしてみた
こんにちは、こやなぎです。 北海道へ引っ越してきて初めてロングドライブをしてきました。 車は所有していますが、ちょうど乗ってみたかった車が札幌のレンタカー屋さんに!せっかくなので借りてドライブをしてきました〜。 レンタカーでジムニーを借りる
こんにちは、こやなぎです。 車1台分の荷物しかないわが家。そんなわたしたち、ミニマリスト夫婦が選ぶ日用品をご紹介したいと思います! ミニマリスト夫婦が使用する15の日用品 わが家にある日用品を集めてみました。 なんと全部で15種類! 今まで
【北海道】どんぐり|札幌のパン屋さんといえば「どんぐりのちくわパン」
こんにちは、こやなぎです。 札幌のパン屋さんといえば「どんぐり」と言ってもいいほど有名なお店があります! 1983年創業、はじまりは喫茶店から。その後、喫茶店は一度たたんでしまったもののパン屋さんとして再スタートをしたそうです。今では札幌を
【北海道】魚べい|廻らない100円寿司の地域限定メニューの存在
こんにちは、こやなぎです。 お寿司が大好きで割と食べに行くことが多いんですが、100円寿司、回転寿司、廻らないお寿司屋さん…と色々ありますよね。 そんな中での最近のお気に入りは魚べいのお寿司。 リーズナブルで100円寿司の中でもかなり美味し
地域タグ:北海道
【北海道】モエレ沼公園|イサムノグチがデザインした美しく広大な公園
こんにちは、こやなぎです。 彫刻家イサム・ノグチが設計した公園が札幌市にあるのをご存知でしょうか。 なんと東京ドーム約40個分の広さがあって、園内を1周するのに1時間半〜2時間かかるそう。北海道ならではの大自然を味わいながら芸術にも触れるこ
地域タグ:北海道
【北海道】MEN-EIJI|ミシュランガイドに載る魚介豚骨ラーメン
こんにちは、こやなぎです。 北海道といえば味噌ラーメンですが、ミシュランガイド北海道で「ビブグルマン受賞」したラーメン屋さんは味噌ラーメンじゃない!と知って気になって行ってきました。 MEN-EIJI HIRAGISHI BASE 平日12
地域タグ:北海道
こんにちは、こやなぎです。 北海道といえば味噌ラーメン。有名なお店がたくさんありますが、日本一の味噌ラーメンとも言われてるお店に! すみれ 中の島本店 お店が大きい&スタイリッシュで、お店あってる…?って思ってしまいました(笑)北海道ならで
地域タグ:北海道
冷蔵庫なし生活|ミニマリストの朝ごはんは固定化してシンプルに
こんにちは、こやなぎです。 今日のご飯何にしよう…? って今まで何百回・何千回も悩んできました。 食べたいものがあるときはそれでいいんです!特にコレっていうのが無い時は今ある食材から捻り出す。それでもイマイチな時は買い物に行くかどうするか…
ミニマリストの掃除道具|掃除機はいらない。昔ながらのほうきで毎日簡単掃除
こんにちは、こやなぎです。 一人暮らしを始めた頃から、掃除道具を何度も買い替えてきました。 歴代の掃除道具たち コード付き掃除機 スティック型掃除機 ロボット掃除機 フローリングワイパー そして今回、行き着いたのが「ほうき」なんです。 ほう
【静岡】いでぼく|食べログ百名店の牧場ジャージー牛のジェラート
こんにちは、こやなぎです。 静岡県内のサービスエリアや道の駅でよく見るIDEBOK。お店の周りでは、ソフトクリームを食べている方がたくさんいます! 気になって調べてみると富士宮市に本店があって、食べログ「2023アイス・ジェラート部門」で百
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 投資をはじめて2年目になりました。ちゃんと続けるためにも今年の目標も決めて、4月が終わり… 4月の配当金受取額は 1月の0円からはじまり、2月3月は着実に増えていました。でも今月入金連絡あったっけかな〜?と確認し
こんにちは、こやなぎです。 ここ数年で物価高が進んでいますよね。100円以下の商品が年々、少なくなってきたように感じています…。 その影響か広告の品だったりお得なモノに目が行くようになって、いろんな方のブログを見ているときに出会ったのがLI
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
こんにちは、こやなぎです。 いきなりですが、わが家のキッチンです! 引っ越してきて数ヶ月経っているキッチン。 ちょっとモノは置いてありますが…ほぼ引っ越してきた当初のまま!家電は一つもありません。 家電って本当に便利なのか もちろん昔は一通
【静岡】旧天城トンネル|道の駅でわさびソフトを食べて天城越えしてみた
こんにちは、こやなぎです。 一回は聞いたことのある石川さゆりさんのフレーズ「天城越え〜」の天城越えって、静岡県伊豆半島だったらしい! 津軽海峡冬景色とごちゃ混ぜになって東北だと思っていました…(笑) せっかくなのでご当地グルメを食べつつ向か
地域タグ:伊豆市
こんにちは、こやなぎです。 日本で有名なつけ麺屋さんといえば、中華そばとみ田ですよね。食べるためには整理券をゲットしなければいけないとのことで、一度挑戦したものの平日の朝でも一歩及ばず食べることができませんでした。 ということで本店は一度も
地域タグ:東京都
【静岡】れっどぱーる|完熟紅ほっぺのいちご狩りで100個以上食べる?!
こんにちは、こやなぎです。 ふと、いちごのスイーツビュッフェに行きたくなったのですが、よくよく考えるとスイーツもいいけど、苺をたんまり食べたいということに気づきまして! それならばいちご狩りに行きこう!ということで、早速行ってきました。 れ
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 静岡のお土産売り場によくある、お茶。そのお茶の並びに濃さの違う抹茶味のチョコレートスティックが置いてあって…ずっと気になっていたお店に行ってきました! ななや 藤枝店 土曜日10:30頃の到着。駐車場も空きあり、
地域タグ:静岡県
【静岡】Pain de kafuu(パンドカフー)|クロワッサンが絶品のパン屋さん
こんにちは、こやなぎです。 パン屋さんのパンって美味しいですよね。お惣菜系だったり、ハードパンやスイーツ系、サンドウィッチなどなど。 焼きたてがあるのも嬉しい! 静岡県富士市にクロワッサンが絶品のパン屋さんがあると聞いて、さっそく行ってきま
地域タグ:静岡県
【静岡】都まんじゅう|パンダの焼印が可愛い昔懐かしいまんじゅう
こんにちは、こやなぎです。 Googleマップを漁っていると、なにやら可愛いおまんじゅうがリーズナブルに販売されているお店を発見。 静岡県富士市のご当地グルメということで、さっそく行ってきました! 都まんじゅう みやまん 土曜日13:00過
地域タグ:静岡県
【静岡】アドニス|ご当地グルメつけナポリタンはシメまで最高だった
こんにちは、こやなぎです。 今回は静岡県富士市のご当地グルメ「つけナポリタン」を食べてきました。名前の通り、ナポリタンをスープに付けて食べるスタイルだそう…未知のグルメですがさっそくお店へ!! CoffeeShopアドニス つけナポリタン発
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 富士宮にいるなら鱒を食え と、旦那が職場の方から教えてもらった場所へ行ってきました。(その方は日本全国いろんなところに行っていて、かなりの情報ツウらしい…!) くぬぎ養鱒場 さっそく、こちらの小屋で受付を。 土曜
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 昨年、無印良品でスリッパに出会い、この度2代目を購入したほど夫婦でお気に入りとなったスリッパについて紹介させてください!! 無印良品のスリッパ 左:イ草スリッパ(生成・L)1,490円 右:マライ草スリッパ(生
ミニマリストのパッキング|1泊2日の旅行はマンティス26のリュックだけ
こんにちは、こやなぎです。 旅行が好きなわたしたち。荷物は出来るだけ軽く、必要最低限だけと決めています。 そんなミニマリスト夫婦の1泊2日旅行時のパッキングをご紹介いたします! アークテリクスのマンティス26のリュックで ミニマリストな私た
【東京】HARBS|いちご三昧なハーブスでケーキをお持ち帰り
こんにちは、こやなぎです。 東京に行ったら是非とも行きたいお店に、なにやら期間限定メニューがあると知って行ってきました! HARBS 丸ビル店 平日13:00頃の到着。イートイン待ちは店内で収まっていました。 わたしはテイクアウトなのでケー
こんにちは、こやなぎです。 千葉県って有名なラーメン屋さんが多いと思いますが、その中でもイチオシの家系ラーメンがあります。 千葉県に住んでいた頃は、好きすぎて、通いに通いまくっていたくらい(笑) ラーメン杉田家 千葉駅前店 千葉県に住んでい
「ブログリーダー」を活用して、こやなぎさんをフォローしませんか?