日本各地に住んでみたくて、冷蔵庫と洗濯機を手放したミニマリスト。旅行・食べること・お得なものが好き。30代夫婦にゃんずと暮らしています
【北海道】帯広|ご当地グルメの豚丼にスイーツをお腹いっぱい食べる
こんにちは、こやなぎです。 レンタカーを借り1泊2日で帯広へロングドライブしてきました! 借りたレンタカーや、帯広ドライブ編はこちら 今回は帯広グルメ編になります。 帯広には夕方16時前に到着したので、時間との勝負になりましたが沢山のお店を
【北海道】札幌〜帯広の約500km下道ドライブの旅。道の駅とグルメと観光と。
こんにちは、こやなぎです。 レンタカーを借り1泊2日で帯広へロングドライブしてきました! 借りたレンタカーについてはこちら 札幌〜帯広ドライブ 今回は札幌〜帯広ドライブ編になります。 道の駅スタンプラリーが子供の頃から大好きで、大人になった
【北海道】レンタカーでジムニーを24時間借りてロングドライブしてみた
こんにちは、こやなぎです。 北海道へ引っ越してきて初めてロングドライブをしてきました。 車は所有していますが、ちょうど乗ってみたかった車が札幌のレンタカー屋さんに!せっかくなので借りてドライブをしてきました〜。 レンタカーでジムニーを借りる
こんにちは、こやなぎです。 車1台分の荷物しかないわが家。そんなわたしたち、ミニマリスト夫婦が選ぶ日用品をご紹介したいと思います! ミニマリスト夫婦が使用する15の日用品 わが家にある日用品を集めてみました。 なんと全部で15種類! 今まで
【北海道】どんぐり|札幌のパン屋さんといえば「どんぐりのちくわパン」
こんにちは、こやなぎです。 札幌のパン屋さんといえば「どんぐり」と言ってもいいほど有名なお店があります! 1983年創業、はじまりは喫茶店から。その後、喫茶店は一度たたんでしまったもののパン屋さんとして再スタートをしたそうです。今では札幌を
【北海道】魚べい|廻らない100円寿司の地域限定メニューの存在
こんにちは、こやなぎです。 お寿司が大好きで割と食べに行くことが多いんですが、100円寿司、回転寿司、廻らないお寿司屋さん…と色々ありますよね。 そんな中での最近のお気に入りは魚べいのお寿司。 リーズナブルで100円寿司の中でもかなり美味し
地域タグ:北海道
【北海道】モエレ沼公園|イサムノグチがデザインした美しく広大な公園
こんにちは、こやなぎです。 彫刻家イサム・ノグチが設計した公園が札幌市にあるのをご存知でしょうか。 なんと東京ドーム約40個分の広さがあって、園内を1周するのに1時間半〜2時間かかるそう。北海道ならではの大自然を味わいながら芸術にも触れるこ
地域タグ:北海道
【北海道】MEN-EIJI|ミシュランガイドに載る魚介豚骨ラーメン
こんにちは、こやなぎです。 北海道といえば味噌ラーメンですが、ミシュランガイド北海道で「ビブグルマン受賞」したラーメン屋さんは味噌ラーメンじゃない!と知って気になって行ってきました。 MEN-EIJI HIRAGISHI BASE 平日12
地域タグ:北海道
こんにちは、こやなぎです。 北海道といえば味噌ラーメン。有名なお店がたくさんありますが、日本一の味噌ラーメンとも言われてるお店に! すみれ 中の島本店 お店が大きい&スタイリッシュで、お店あってる…?って思ってしまいました(笑)北海道ならで
地域タグ:北海道
冷蔵庫なし生活|ミニマリストの朝ごはんは固定化してシンプルに
こんにちは、こやなぎです。 今日のご飯何にしよう…? って今まで何百回・何千回も悩んできました。 食べたいものがあるときはそれでいいんです!特にコレっていうのが無い時は今ある食材から捻り出す。それでもイマイチな時は買い物に行くかどうするか…
ミニマリストの掃除道具|掃除機はいらない。昔ながらのほうきで毎日簡単掃除
こんにちは、こやなぎです。 一人暮らしを始めた頃から、掃除道具を何度も買い替えてきました。 歴代の掃除道具たち コード付き掃除機 スティック型掃除機 ロボット掃除機 フローリングワイパー そして今回、行き着いたのが「ほうき」なんです。 ほう
【静岡】いでぼく|食べログ百名店の牧場ジャージー牛のジェラート
こんにちは、こやなぎです。 静岡県内のサービスエリアや道の駅でよく見るIDEBOK。お店の周りでは、ソフトクリームを食べている方がたくさんいます! 気になって調べてみると富士宮市に本店があって、食べログ「2023アイス・ジェラート部門」で百
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 投資をはじめて2年目になりました。ちゃんと続けるためにも今年の目標も決めて、4月が終わり… 4月の配当金受取額は 1月の0円からはじまり、2月3月は着実に増えていました。でも今月入金連絡あったっけかな〜?と確認し
こんにちは、こやなぎです。 ここ数年で物価高が進んでいますよね。100円以下の商品が年々、少なくなってきたように感じています…。 その影響か広告の品だったりお得なモノに目が行くようになって、いろんな方のブログを見ているときに出会ったのがLI
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
こんにちは、こやなぎです。 いきなりですが、わが家のキッチンです! 引っ越してきて数ヶ月経っているキッチン。 ちょっとモノは置いてありますが…ほぼ引っ越してきた当初のまま!家電は一つもありません。 家電って本当に便利なのか もちろん昔は一通
【静岡】旧天城トンネル|道の駅でわさびソフトを食べて天城越えしてみた
こんにちは、こやなぎです。 一回は聞いたことのある石川さゆりさんのフレーズ「天城越え〜」の天城越えって、静岡県伊豆半島だったらしい! 津軽海峡冬景色とごちゃ混ぜになって東北だと思っていました…(笑) せっかくなのでご当地グルメを食べつつ向か
地域タグ:伊豆市
こんにちは、こやなぎです。 日本で有名なつけ麺屋さんといえば、中華そばとみ田ですよね。食べるためには整理券をゲットしなければいけないとのことで、一度挑戦したものの平日の朝でも一歩及ばず食べることができませんでした。 ということで本店は一度も
地域タグ:東京都
【静岡】れっどぱーる|完熟紅ほっぺのいちご狩りで100個以上食べる?!
こんにちは、こやなぎです。 ふと、いちごのスイーツビュッフェに行きたくなったのですが、よくよく考えるとスイーツもいいけど、苺をたんまり食べたいということに気づきまして! それならばいちご狩りに行きこう!ということで、早速行ってきました。 れ
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 静岡のお土産売り場によくある、お茶。そのお茶の並びに濃さの違う抹茶味のチョコレートスティックが置いてあって…ずっと気になっていたお店に行ってきました! ななや 藤枝店 土曜日10:30頃の到着。駐車場も空きあり、
地域タグ:静岡県
【静岡】Pain de kafuu(パンドカフー)|クロワッサンが絶品のパン屋さん
こんにちは、こやなぎです。 パン屋さんのパンって美味しいですよね。お惣菜系だったり、ハードパンやスイーツ系、サンドウィッチなどなど。 焼きたてがあるのも嬉しい! 静岡県富士市にクロワッサンが絶品のパン屋さんがあると聞いて、さっそく行ってきま
地域タグ:静岡県
【静岡】都まんじゅう|パンダの焼印が可愛い昔懐かしいまんじゅう
こんにちは、こやなぎです。 Googleマップを漁っていると、なにやら可愛いおまんじゅうがリーズナブルに販売されているお店を発見。 静岡県富士市のご当地グルメということで、さっそく行ってきました! 都まんじゅう みやまん 土曜日13:00過
地域タグ:静岡県
【静岡】アドニス|ご当地グルメつけナポリタンはシメまで最高だった
こんにちは、こやなぎです。 今回は静岡県富士市のご当地グルメ「つけナポリタン」を食べてきました。名前の通り、ナポリタンをスープに付けて食べるスタイルだそう…未知のグルメですがさっそくお店へ!! CoffeeShopアドニス つけナポリタン発
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 富士宮にいるなら鱒を食え と、旦那が職場の方から教えてもらった場所へ行ってきました。(その方は日本全国いろんなところに行っていて、かなりの情報ツウらしい…!) くぬぎ養鱒場 さっそく、こちらの小屋で受付を。 土曜
地域タグ:静岡県
こんにちは、こやなぎです。 昨年、無印良品でスリッパに出会い、この度2代目を購入したほど夫婦でお気に入りとなったスリッパについて紹介させてください!! 無印良品のスリッパ 左:イ草スリッパ(生成・L)1,490円 右:マライ草スリッパ(生
ミニマリストのパッキング|1泊2日の旅行はマンティス26のリュックだけ
こんにちは、こやなぎです。 旅行が好きなわたしたち。荷物は出来るだけ軽く、必要最低限だけと決めています。 そんなミニマリスト夫婦の1泊2日旅行時のパッキングをご紹介いたします! アークテリクスのマンティス26のリュックで ミニマリストな私た
【東京】HARBS|いちご三昧なハーブスでケーキをお持ち帰り
こんにちは、こやなぎです。 東京に行ったら是非とも行きたいお店に、なにやら期間限定メニューがあると知って行ってきました! HARBS 丸ビル店 平日13:00頃の到着。イートイン待ちは店内で収まっていました。 わたしはテイクアウトなのでケー
こんにちは、こやなぎです。 千葉県って有名なラーメン屋さんが多いと思いますが、その中でもイチオシの家系ラーメンがあります。 千葉県に住んでいた頃は、好きすぎて、通いに通いまくっていたくらい(笑) ラーメン杉田家 千葉駅前店 千葉県に住んでい
「ブログリーダー」を活用して、こやなぎさんをフォローしませんか?