ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エアコンの季節と5月のお支払い
みなさん、こんにちは。 大黒柱かあさんの知り合いに本格的なグルテンフリー生活をしている方がいまして、その方から先日おすすめのパンをいただきました。 ZENB BREAD(ゼンブブレッド) 「3種の雑穀」と「くるみ&レーズン」 まるご
2024/05/28 13:28
0歳からの・はじめてのオーケストラ
みなさん、こんにちは。 先日、家族で日本サロンコンサート協会主催の「0歳からの・はじめてのオーケストラ」に行ってきました。このコンサートは‟参加型コンサート”というユニークなもので、演奏中に間近で楽器を見ることができます😄 会場には赤ちゃん
2024/05/27 12:50
投資のお話~タカラトミーの株~
みなさん、こんにちは。今日は、大黒柱かあさんが所有している株のお話をします。 大黒柱かあさんは30代後半から投資を始めました。最初は小さく買って小さく売る感じで、売買の仕組みを勉強するために恐る恐るやっていました。 現在保有しているのは、日
2024/05/21 14:14
夫の残念記録と子供の通信教育~ポピーkids English編~
みなさん、こんにちは。 日々の生活の中で、嫌なことや残念なことが続くことってありますよね。最近、夫くんに起こった残念な出来事を箇条書きにしてみました。 録画マニアの夫くんの大事なブルーレイレコーダーが故障 新しいレコーダーを見つけるも、翌日
2024/05/18 14:26
円安と変額保険
みなさん、こんにちは。大黒柱かあさんです。 ゴールデンウイーク中、ひっそりとコロナにかかっていました。初めてのコロナは熱が4日間続いて辛かったです…。 家族にうつさないように気を付けていたのですが、2~3日一緒に過ごしても誰もかかる気配があ
2024/05/16 16:59
母の勉強と子供の通信教育~WONDERBOX編~
みなさん、こんにちは。 大黒柱かあさんのFP3級の勉強はどうなったのでしょうか?最近は話題にしていませんでしたが、ようやく問題集に取り掛かっています!しかし、全く覚えていないことに驚いています😲大ピンチ! 学習時間が朝に取りづらいので、最近
2024/04/24 14:59
子どもの楽しみと通信教育~Z会編~
みなさん、こんにちは。 新年度になり、我が家のリトルモンスターも年中さんに進級しました。一歳からずっと登園拒否を続け、保育園に行きたがりませんでした。大黒柱のかあさんは会社を遅刻する日々。 理由を聞いてみると、「保育園は嫌いじゃないけど、つ
2024/04/10 16:42
ただのつぶやきと最近購入したもの
みなさん、こんにちは。 このブログは我が家の支出やお金に関する話題を中心にお届けしていますが、今回はあまり中身のない内容になります・・・。 なぜなら 最近、体調があまり良くありません。特に冬場や気温の変化が激しい時期になると、自律神経が乱れ
2024/04/05 14:24
3月の支出と子供の通信教育について
みなさん、こんにちは。 大黒柱かあさんの会社では、3月に燃料手当という名の賞与が出ました!大黒柱かあさんは世帯主になるので、90,000円が支給されます。しかし、税金が引かれて手元に残るのは約70,000円。このお金は今年の冬の光熱費の支払
2024/04/01 15:41
本屋めぐり
みなさん、こんにちは。 先日、子宮がん検診を受けた大黒柱かあさんです。今日結果が出たのですが、異常がありませんでしたということでホッとしています。幸い乳がん・子宮がん検診についてはいつでも受けられる環境にあるので、それだけはありがたいと思っ
2024/03/26 16:10
衝動買い
こんにちは、みなさん! ちょっと風邪気味の大黒柱かあさんです。 最近、人が辞めてしまい仕事場が静かで、前のような楽しい会話ができなくなってしまいました。上司が『いなくなった人の分は全部私がやります!(ドヤァ)』と言ってたけれど、いやいや、早
2024/03/21 11:03
つ、つ、つらい・・・
3月に入った途端、忙しさが増して大変です。人が辞めるのと長期入院者が出るという状況で、大黒柱かあさんの仕事が増えています💦 次の人員補充は未定で、長期入院者が1ヶ月以上戻ってきません! し・か・も、このタイミングで子供が胃腸炎にかかり、1週
2024/03/12 11:18
お金のプロフェッショナルを目指す?
FP3級の勉強始めました!その⑥:実はまだ問題集に手を付けていません 気づけは2月が終わります!! テキストはようやく最終章の相続・事業継承まできました・・・が、問題集に手を付けていないことに今更気が付きました。 予定では12月→テキスト読
2024/02/29 14:10
初めての英語
みなさん、こんにちは。 今回は子供の英会話についてお話します。 大黒柱かあさんは英語が大の苦手・・・。私の母は英語が大好きで、70歳を過ぎた今でも英会話教室に通っています。なので英会話教室大賛成&高校で留学だね!と本気で言いいます。いくらか
2024/02/27 14:43
住宅ローン、繰り上げ返済どうしましょ
みなさん、こんにちは。今回は住宅ローンの繰り上げ返済についてお話ししたいと思います。 我が家は、駅から5分、スーパーまで徒歩1分という好立地の分譲マンションに住んでいます。このマンションは私が35歳(独身)のときに購入しました。 昨年までは
2024/02/22 15:16
我が家の絵本事情
我が家には大量の絵本があります。 先日、リビングを占拠していた大型ソファを撤去し、子供専用のスペースを作りました。おもちゃを整理し、学習用の机と工作用の机を並べて配置し、部屋(リビング)全体をスッキリさせました。 子供の行動を観察すると、部
2024/02/13 16:31
我が家の家計事情と目的別貯金
みなさん、こんにちは。今回は我が家の家計と貯金についてお話します。 大黒柱かあさんの家族について 家族構成3人家族(私・夫・年少さん)住居持家(住宅ローンあり) メインの収入は私で、夫は扶養内で働いています。 以前は決まった金額を毎月入れて
2024/02/09 17:09
子供の習い事、我が家の取り組み
最近、我が家では子供の習い事について考えることが増えてきました。うちの子はバイオリンがやりたいというので、月に1回、楽しいリトミックのような教室に通っています🎻 費用は2,000円 この教室では、リズムや和音の聴き比べなどをゲームを通して楽
2024/02/07 14:34
FP3級の勉強始めました! その⑤:保険の落とし穴、満期返戻金と税金 みなさん、こんにちは! FP3級のテキストは現在「タックスプランニング」の分野まで進み、税金の基本や所得税のしくみ、税金計算について学んでいます 所得の種類が多く、目が回
2024/01/29 13:53
子供の教育資金について
みなさん、こんにちは! 今日は、我が家の子供の教育費についてのお話します 以前相談したファイナンシャルプランナー(FP)さんからは、学資保険の代わりに死亡保障つきの変額保険を勧められました 新NISAとの違いは「死亡保障がついているか・つい
2024/01/25 13:51
FP3級の勉強始めました! その④:4月の試験に向けて 結局1月の申し込みをしなかったので、4月に試験を受けることにしました。CBT可初の試験ですね。試験の形式が紙からPCに変わっただけですが、出題内容がどう変わるのかドキドキしています。
2024/01/23 15:55
お金に関する本
本日は、お金に関するおすすめの本をご紹介したいと思います。 20代の頃に初めて手にした本が「年収200万円からの貯金生活宣言 (横山光昭の貯金生活シリーズ)」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili
2024/01/22 14:07
~ FP3級の勉強始めました! ~ その③:その保険、うっかり入っちゃいました みなさま、こんにちは。保険かけまくりかあさんこと、ちゃあまです。 現在のテキストは約110ページあたりまで進みました。保険の仕組みに迫る中、ふとした瞬間に自分が
2024/01/19 16:32
ディズニーランドへ レッツ、ゴー!④ ディズニーの思い出
ディズニーランド2日目 9時過ぎにランドに到着。リゾートラインから見るとディズニーシーの方が混んでいる感じがしました。まずは、JALパックについてきたポップコーンバケットの引き換えのため、ポップコーンワゴン(スウィートハート・カフェ前)に並
2024/01/18 14:36
2024年もよろしくお願いします
新年あけましておめでとうございます。この度の震災による被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧・復興をお祈りいたします。 さて、このブログでは、私たちの日常やお金のこと、そして家計管理に奮闘する様子をお届けし
2024/01/04 16:48
ディズニーランドへ レッツ、ゴー!③ディズニーの思い出
こんにちは、みなさん!ディズニーランドに行ってきました🎵 子供は旅行当日までお熱も出ず、元気満タンでした!なんとか3歳のうちに連れて行けてよかったです。(なぜなら3歳まで入園料が無料なので(笑))🏰🌟 ディズニーランドに行くのは5年ぶりにな
2023/12/22 16:58
ディズニーランドへ レッツ、ゴー!②旅費いくら?
しばらくディズニーランドの記事が続きます。 こんにちは、みなさん!今回は北国に住む我が家が夢の舞台、東京ディズニーランドへ向けての旅費についてお話しします。 東京ディズニーランドに行くためには航空券+宿泊+そして入園チケットが必要になります
2023/12/12 13:47
ディズニーランドへ レッツ、ゴー!①~準備編~
我が家では夫婦で(といっても主に私ですが)「お楽しみ貯金」というものをしています。毎月5,000円ずつ。1年で120,000円貯まる予定です。2020年から使っていないので360,000円貯まっているはずなのですが、今年はおさぼりしたり何か
2023/12/12 11:33
子供のクリスマスプレセントってどうしてますか?
もうすぐ4歳になる我が子。クリスマスと誕生日が近いため、プレゼントの渋滞が起こります。 物欲があまりない子なのですが、最近珍しく欲しいものがあると言い出しました。それがなんと、「アンパンマン おおきなよくばりボックス」。 (function
2023/12/11 13:02
FP3級の勉強始めました! ~ その②:時間との戦い 子育て中の皆さん自分の時間、どうやって確保していますか? 私のFP3級の勉強、正直に言うと思ったように進んでいません。 子供と同じ時間に寝てしまうことが多く、1日に8時間~9時間も寝てし
2023/12/06 12:52
絵本紹介:ヴィヴァルディの四季: 1日で楽しむ四季
みなさま、こんにちは。我が家のリトルモンスター(3歳)は絵本が大好きです。最近はバイオリンに興味を持ち始めたので、一緒に楽しめそうな本を見つけました。 🎵 ヴィヴァルディの四季: 1日で楽しむ四季 (音のでるしかけえほん) 🎵 ヴィヴァルデ
2023/12/05 13:16
風邪をひいてしまいました
2023/12/03 16:06
お金のプロフェッショナルを目指す? ~ FP3級の勉強始めました! ~
2023/12/02 21:35
「ブログリーダー」を活用して、大黒柱かあさんさんをフォローしませんか?