chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 行きも帰りも飛行機酔い

    23時頃に帰って来て荷を解いたところ。 今年は行きも帰りも飛行機酔いしてしまい、特に帰りが酷かった。生あくびが止まらなくてグッタリ。 着陸態勢に入った辺りからの機体の揺れが物凄く怖くて、ついでに隣の席の人も怖かった(笑) 揺れと言えば、今日は千葉県が大変だったんだな。 1日に何度も何度も地震が来るなんて、不安過ぎて今日はなかなか眠れないかも。 ↓今朝見つけたシマエナガ郵便ポスト。 …まだちょっと気持ち悪い。

    地域タグ:札幌市

  • 今日も会いに行った。

    2月26日の札幌パルコ前。 今朝はご飯を食べてから2度寝をしたり、13時頃までビジホの部屋に篭ってのんびりしていた。 外に出たら昨日よりも風が強くて、札幌駅地下に降りるまでの僅かな時間で凍えそうになってしまったよ。 今年こそ円山動物園に行く予定だったけど、配偶者氏父の暮らす介護施設の面会ルールが少し緩くなり、週1回15分だけが30分に伸びただけだと思ったら毎日面会出来るようになっていたので、予定を変更して今日も会いに行った。凄く喜んでくれたな。 面会が終わって昼兼夕食を食べて大通り駅まで戻り、配偶者氏はまたセイコーマートのホットシェフうま塩チキンを買い食い。そんなに美味しいのか(笑) ↓昨日の…

    地域タグ:札幌市

  • 足の裏が痛くなって来た。

    昨晚のさっぽろテレビ塔。ずっと雪が降っていた。 今日は快晴で、日が暮れるまではポカポカだった気がする。確か風が強いと予報されていたのに殆んど無風だったし。 チェックアウト後、介護施設で暮らしている配偶者氏父の面会まで多少の時間を潰さねばならず、でも札幌駅の地下街や駅ビルは暇を潰せそうなお店が大体満席でほんと困ってしまう。 コロナ禍では外国人観光客も殆んど居なくて暇潰しにも苦労しなかったけど、去年辺りからヤバい。 街の中を歩いている時に聞こえて来る言語が、もはや日本とは思えない外国語率。 今回は幸運にも地下街のクリスピー・クリーム・ドーナツ(ポールタウン店?)が空いていたので、オリジナルなんとか…

    地域タグ:札幌市

  • 新千歳空港辺りが悪天候で

    怖いよー! 怖かったよー! 疲れたよー💢 今日は新千歳空港辺りが悪天候で着陸出来ぬまま茨城空港にトンボ返りもあり得るとの事で、他の旅客機達も函館上空を旋回しながら着陸の指示?を待っている状態だったみたい。 確か去年も同じような条件付き運行だった気がするけど今年ほどは緊迫感も無かったし、とにかく無事に着いてホッとした。 11時着の予定が50分ぐらい遅れたな。 今日の歩数21337歩。 早起きしたから眠い。おやすみなさい。

    地域タグ:札幌市

  • 給油で3個、

    寒い寒い寒い寒い寒い。 しかも雨降り&風強めだったので遠出はせず、軽く買い出しをして帰って来た。 途中の珈琲館でトラディショナル・ホットケーキ北海道小豆&抹茶アイスを食べたよ。 美味しかった。 配偶者氏は帰り道のガソリンスタンドに寄って、給油のついでに現在よりも便利なカード?アプリ?に登録し直す手続きをして、箱ティッシュをどっさり抱えて車に戻って来た。 給油で3個、登録し直しで12個手渡されたって(笑) 今年は何故か奇跡的にまだ無事だけど、あともう少しすれば嫌でも花粉症が始まるに決まっていることだし、その時に有り難く使わせて貰います。 ↓壮観なことよ(笑) ハオルチア 桃源郷(またか)。 外側…

    地域タグ:さいたま市

  • あともう少し放置

    今日はとてもいい天気で暖かく感じたけど、10℃までは行かなかったんだな。 けっこう元気だったものの異常な肩こりで、この前100均で見つけた300円のマッサージボールが凄く役に立った。 ただ困ったことに、痛気持ち良過ぎて止められないのだよ。 首肩肩甲骨の辺りにマッサージボールの痕がくっきり残ってしまった。 ↓マッサージボール。 今日のおやつは安売りしていた。森永DARS。 年を取ったらビターなのよりもミルクチョコの方が好きになってしまった。 子供の頃、グリコアーモンドチョコレートの仲間っぽい感じで「アフロス」というビターチョコが発売されて、近所のお菓子屋さんやスーパーで手に入るチョコにしては高級…

    地域タグ:さいたま市

  • 一緒にお昼

    日中は最高気温3℃ぐらいしか無かったみたい。 朝に少しだけ雪降ったし、灯油がいくらあっても足りないほどの寒さだ。 そう言えば月曜日の天気予報に雪だるまのマークが付いていたな。嫌だなぁ。 …で、ぜんぜん大した用事では無かったのだけど、昨晩からずっと気忙しくて疲れた。 その用事が終わるか終わらないかの頃合いで配偶者氏から「今ちょうど家の近くにいるから、お弁当買って帰るよ。一緒にお昼を食べよう」とのLINEが来て、楽しみに待っている間に用事終了。やれやれ。 カスミの生姜焼き弁当。とても美味しかったごちそうさま。 30分ぐらい食休みをしてから、配偶者氏は渋々会社に戻った(笑) 湯船にお湯が貯まったみた…

  • にゃんとも

    日中はいつも通り忙しくも何とも無かったし、無理をして早寝をする必要も無かったんだよな。結局早寝は出来なかったけど。 夜になってからが慌ただしかった。明日のお昼まで慌ただしいと思う。もう嫌だ。 モタモタしていたら日付が変わってしまうので、パーッとお風呂に入って10分ぐらいで出て来て、この日記を書いているところ。 書き終わったらお茶とコーヒーを作らねば。 別に絶対やらなきゃいけない事でも無いし、サボったからと言って配偶者氏に文句や嫌味を言われる事もまったく無いけど、とりあえず何かしら自分に課さないと廃人になりそうだし(とっくに廃人やんけ)。 ↓今日の朝に食べた「にゃんともおいしいスコーン」のオレン…

    地域タグ:さいたま市

  • 多少ふっくらもして来たよ。

    今日は昨日との寒暖の差とか朝から低気圧の雨空とか、体調が悪くなる要素満載だったわりにけっこう元気だったけど、また蕁麻疹が出てしまった。 アレグラを飲んで睡魔に襲われて少しだけ二度寝した後も、奇跡的に調子が良いままで嬉しかったな。 ベルク(スーパー)で見つけたカントリーマアムタルト。 可愛いお犬はベルクのキャラクター(くぅちゃん)なので、不二家とのコラボ商品だと思う。過去にもあった。 消費期限は見なかったことに(笑) どの辺がカントリーマアムなのかぜんぜん解らなかった上に物凄く甘かったけど、妙に美味しかった。また食べたいかも。 ↓くぅちゃんどら焼き ↓くぅちゃん&ペコちゃん Milkyタルト ↓…

    地域タグ:さいたま市

  • 踏み荒らされるだけ

    …あー暑かった。さいたま市もほぼ夏日だったと思う。 でも今日は蒸し蒸し靄々した天気のわりに体調良くて、蕁麻疹も出なかったし左脇腹も痛くなかった。花粉症もまだ大丈夫。 ただ、急に暑くなったせいなのか草食最古参ペットがハウス(ジャンボたらい)の中で暴れ出してしまい、あんまり煩いのでお風呂に入れて落ち着かせた。 浸かっている間にハウスを洗って、床材も新しいのに替えてスッキリだ。 ↑こんな時は、せっかく作ったご飯も食べずに踏み荒らされるだけなんだよな。凄い傷付く(笑) ついでに巨大ペットの床材も取り替えようと思ったけど、ぜんぜん足りなくて諦めた。Amazonで注文しなければ。 朝ご飯は、昨晩焼いておい…

    地域タグ:さいたま市

  • タイハクセイコ

    昨日は雲多めだったものの爽やかな青空だったのに今日は丸1日大荒れの天気で、風の音が凄い。 気圧も低過ぎて、ヘロヘロになりながら昨日の残りのお洗濯をしていた。 細かく分け洗いせざるを得なくて半日かかってしまい、物干しハンガーも足りなくなってまだ少し残っている。どんだけ貯め込んでいたんだ。 川越総合卸売市場の新鮮漁港川越で見つけた桃太郎一味のイラストが可愛いきひだんご。 昨日ランチビュッフェを食べてからぜんぜんお腹が空かず、今日の10時頃にやっと何か食べたくなって来てお皿に盛った。 ↓昨日のランチビュッフェ。 …でもそんなに食べられなかったんだよな。7個も残ってしまったじゃないか。 消費期限が今日…

    地域タグ:さいたま市

  • 埼玉川越総合地方卸売市場へ。

    もう夏だよ夏。車に乗ったら外気温23℃。 多分、春の服装でも暑かったと思う。コートも上着も必要無し。 今日は5時半頃に目が覚めてしまった。 配偶者氏は8時頃に起きて来て、一緒にコーヒーを飲んで10時頃に配偶者氏の髪刈り。 そう言えば髪を刈るまでの間に100円ショップで見つけた300円のマッサージボール(ツインボール)で左腕の付け根や肩甲骨をゴリゴリしていたのだけど、またやり過ぎて揉み返しだ。ズキズキしている。 …でも凄くいいよ。いきなり元を取った気分。 仰向けに寝っ転がって痛い&だるい所に↓これをセットして、自分の体重をかけてゴリゴリするだけだからとても楽ちん。 もっと早く使ってみれば良かった…

    地域タグ:川越市

  • 植え替えるか。

    今日は今日で左側の胸板から首にかけて蕁麻疹が出たので、またアレグラを飲んだけど睡魔には襲われなかった。左脇腹の痛みも無くてけっこういい日だったと思う。 ただ、何故だかよく判らない焦燥感で時々「どうしよう💦どうしよう💦」って変な汗が滲んで来て、でもほんとに理由が判らず困ったなぁって。 今はもう大丈夫。 ↓割れフロランタン。物凄く大きいのを2袋も頂いてしまった。戸田市に洋菓子の工場直売所があるらしい(知らなかった)。ありがとう。 ↓このぐらいの大きさでも食べ応えが凄いよ。香ばしくてとても美味しい。ごちそうさまでした。 ガステリア子宝は順調そうに見えて… 一部が枯れていた。どうして? ちょうど向こう…

    地域タグ:さいたま市

  • 花粉症と蕁麻疹の苦悩、そしてハオルチアの謎

    AIにタイトルを考えて貰ったら↑こんな事になってしまった(笑) 今日は昨日の春一番よりも風が強かったと思う。ゴォーゴォー煩くて寝た気がしなかったよ。 鼻と眼の花粉症は何故かまだ大丈夫だけど手の甲の蕁麻疹が治らず、観念してアレグラを飲んだら酷い眠気で度寝せざるを得なくなって、目が覚めたら蕁麻疹は綺麗に引っ込んでくれていたのでヨシとするか。 昨晩、外出の途中でデイリーヤマザキに寄って買って来たクリームメロンパンで朝ご飯。 大きくて美味しかった。 去年の12月にダイソーで見つけたハオルチア チャイナドレスは多少は成長したかな。 ↓去年の12月。 見つけた時は↓白うさぎの兄弟だと思ったけど、帰宅して見…

    地域タグ:さいたま市

  • 春一番だったんだな。

    今日は13時頃から急に風が強くなって来た。春一番だったんだな。 それまでは窓を開け放っていたのに、まだスギ花粉にやられていないとは。信じられないよ。 でも手の甲に謎の蕁麻疹?が出来て痒々だ。 そう言えば左脇腹は痛くなかった。 朝ご飯のあんぽ柿。 判り難いけど超巨大。 こんなの食べたこと無かった。凄く美味しかった。 外出中なので今日はここまでにしておこう。

    地域タグ:さいたま市

  • ヴァリアビリス。

    今日は気圧にやられた。 昨日よりも暖かかったけど、空の色がモヤモヤでずっと気分が悪かったな。 お昼は居間でボーッとしていたのだけど、突然ブゥン!って虫の羽音が聞こえて来て何かと思ったら、また黒くて大きなカメムシだった。 震えながらゴキジェットを噴射して、その後何処へ行ってしまったのか判らず困っている。 そう言えば今日はバレンタインだし、配偶者氏に不二家ハートチョコレートの10枚入箱を渡しといたよ。 「結局これが一番美味い」って、お洒落なチョコよりも喜んでくれるから安上がりだ。 朝ご飯はヤマザキのケーキドーナツ。食べるの何年ぶりだろう。 昔はカロリーも気にせずよく食べていたけど、年を取ったせいな…

    地域タグ:さいたま市

  • 無事に眠りから覚めたようで

    朝は運動公園の地面も霜が張っていて普通に寒かったけど、12時ぐらいからポカポカして来て15時ぐらいまで窓を開けていた。 でも今日の最高気温は13℃程度だったみたい。体感的には20℃以上だった。 珍しく脳味噌の調子が良くて自室の片付けも捗って喜んでいたのに、途中で左脇腹痛が出てしまい泣く泣く中断。 今日は普通にしていてもけっこう痛いよ。長時間屈んだりするとダメだな。 これじゃあいつまで経っても○ぎ師の仕事が出来ない。 朝ご飯はチーズトーストと、うっっっすいデカフェコーヒー。 ずっとメンマだった万象 紫晃も無事に眠りから覚めたようで一安心。 明日はもっと暖かくなるっぽいし、スギ花粉がたくさん飛びそ…

    地域タグ:さいたま市

  • ビヨーンと伸びて来た。

    今日も日中は暖かかったな。 居間だけはお日様さえ出ていれば真冬でもポカポカで、一番窓際のハオルチアは鉢が熱くなってしまう。 左脇腹は、布団を掛け直す時なんかにタオルケットがちょっと当たるだけでも跳び上がるほど痛いけど、普通にしていれば夜でも痛まなくなって来た。 佐野市(栃木県)の新井屋ってお菓子屋さんの味噌まんじゅう。数日前に頂いた。ありがとう。 白がこし餡、赤がつぶ餡だったと思う。 温め直すと最高に美味しい。ごちそうさまでした。 ハオルチア テネラの花がビヨーンと伸びて来た。 ↓半月前はこんな感じ。 ハオルチア ゼブラも花がチラッと。 この人もずっと調子が良いので植え替えるのが怖い。 ホーム…

    地域タグ:さいたま市

  • 雪は残れど、席は残らず

    自分も配偶者氏も9時頃に起床。 今朝は左脇腹そんなに痛くなかった。 一番酷い時は左半身ぜんぶ痛くて、まだ手の親指に痛みが残っているけど大した事無い。 アイスコーヒーを飲んで配偶者氏の髪の毛を刈って、12時頃にお買い物へ出発。 いつもの食の駅(所沢市)で野菜を見繕った後に隣の彩乃菜宴でお昼ご飯を食べた。 味噌󠄀ポテトが美味しかったな。 …今日は天ぷらで早々に限界が来てしまったようだ。いつもは↑↓これ等の3倍は食べるのに。 わざわざ取らなくてもいい気がするデザート。 杏仁豆腐に手作りキウイジャムとりんごジャム乗せ。 配偶者氏が「腰が痛いし読みたい漫画もある」と言うので、食の駅から一番近い快活CLU…

    地域タグ:所沢市

  • 合わな過ぎて愕然とした

    雪は日陰以外は完全に消えたけど、朝の内は運動公園の地面が霜で真っ白になって、何となく雪が積もったように見える。 パニック発作っぽい症状も出なくなったし元気だけど、相変わらず左脇腹は痛かった。今はちょっと大丈夫かもしれない。 …そう言えば緑茶もカフェインたっぷしだった事に今さら気がついて、今朝は熱々のどくだみ茶を飲んだ。 毎日3〜4種類のカフェインレス健康茶をローテーションで配偶者氏に持たせているから多めに作って自分もガブガブ飲んでいるけど、だからと言って特別体調が良くなることも無くてつまらん。 とくだみ茶はよもぎ大福にぜんぜん合わないな。合わな過ぎて愕然とした(笑) 両方とも美味しくなくなって…

    地域タグ:さいたま市

  • なるべくデカフェ

    サッポロビール園の隣のアリオ札幌(ヨーカドー)も来年の3月には閉店しちゃうんだな。 帰省した時にここでお土産を選ぶのが楽しみだったのに残念だ。 いつも人が少なくて買い物し易かったんだよ…あっ!だから撤退なのか。 撤退後は、ダイイチという道内のスーパーが入るみたい。 一度も利用したこと無いからそれはそれで楽しみだけど、やっぱり残念だ。 今日はチーズトーストを食べた。美味しかった。 パニック発作が再発してからは、なるべくデカフェのインスタントコーヒーを飲むようにしている。あまり美味しくないけど仕方が無い。 今日のハオルチア古都姫。親株は逝ってしまった。 この前まで茶色っぽくてカリカリだったけど、急…

    地域タグ:さいたま市

  • 一粒二粒

    今日は洗濯物を干した後、お風呂掃除の後、横になっていると脇腹痛があまり気にならなくなるので、その都度ついつい居眠りしてしまった。 煮豆を色々買って来て食べている今日この頃。安売りしていたんだよな。 今日は黒豆。 一粒二粒フォークや爪楊枝でプスッ!と刺しながらチビチビ食べるのがたまらん。 さて。 100円ショップのトレー(↓鉢受けにしている白い箱)が紫外線で劣化して来て、パキパキ割れる前にぜんぶ取り替えたい。 次はもっと大きくて丈夫そうな番重にしようと思って探してみたけど、高過ぎる…。 中古でも高かった。 今日はこれ以上書く事も無いや。

    地域タグ:さいたま市

  • 4日ぐらいで

    家の目の前の運動公園は今朝も雪が溶けていなくて真っ白だったな。足跡すら無くて綺麗だった。 日中の暖かさでお昼過ぎには地面の土や雑草が見え始めて、いつもの見慣れた景色に戻りつつある。 今日は夕方ぐらいまで脇腹の痛み&ムズムズも軽めで楽だったけど、段々強まって来た。 みしらず あんぽ柿の美味しいことよ。 一瞬で食べ終わってしまった。寂しい。 まだまだ寒いのに、ハオルチア クーペリーの花が伸びて来た。 ↑この日とは別の鉢のオブツーサもすっかり形が歪んでしまったな。 小人の座の花は細っこ過ぎて今日まで気がつかなかったけど、 ↓2月3日に撮った写真にも写っていた。 …それにしても4日ぐらいで↑ここまで色…

    地域タグ:さいたま市

  • 羆のようにゴリゴリ

    家の眼の前の運動公園は、一面の銀世界。久々に積もったよなぁ。 ベランダから見下ろした感じだと、大きくて広い道路はそこそこ普段通りに走れるぐらいまで雪が溶けていたけど、裏道小道はまだ積もったままで車もノロノロ運転。 今朝の配偶者氏は念のために1時間ぐらい早く出勤して、結局早く着き過ぎたみたいだ。 自分も早く起きてしまったので、まだまだ暗い時間に朝ご飯を食べた。 デイリーヤマザキの出来たてパン。 …品名を忘れてしまったよ。アップルなんとかだったと思う。 これドーナツなのかな?思っていたよりもギトギトしていた。 パンまつりシールは2点。 今日は昨日よりも左脇腹が痛くて、胸(肋骨)から腕から肩甲骨まで…

    地域タグ:さいたま市

  • 嫌だ嫌だ。

    積もりに積もってしまったよ。参ったな。 さいたま市の家の辺りは13時ちょっと前から降り出した。 今朝、配偶者氏は「無理そうだったら電車で帰る」と言い残して車で出勤したけど、こんな時は電車も止まるんやで。 積雪の影響の少ない大きくて広い道路だけを走って帰って来られて、普段は職場から家まで50〜60分(夜遅くだと20分)のところ今日は1時間50分もかかったみたい。 高速道路が軒並み通行止めになっているせいで一般道が殆ど大渋滞で、ずっと時速20kmぐらいのノロノロ運転だったとか。 そして20時10分頃。晩ご飯のけんちんうどんを啜っていたら、窓全体がブワッと光ってすぐに大きな音がしてびっくりした。近く…

    地域タグ:さいたま市

  • みそ煮込みうどん。

    今日は8時頃に目が覚めたけど、あまりの部屋の寒さに布団から出られずトイレにも行けず、9時頃までじっと固まっていた。 布団から出ても結局12時半頃までグズグズしていたよ。寒くて家の外に出たくなさ過ぎて。 でも明日は雪が積もるかもしれなので、渋々灯油を買いに行った。 すぎのや本陣でみそ煮込みうどん。久しぶりで美味しかったな。 朝とは打って変わって汗ダクだ…。 目眩も耳鳴りも貧血っぽい症状も殆ど出なくなったけど、左脇腹(ほぼ左半身)は相変わらず痛いし謎のムズムズも酷くなっている。 食欲は衰えていないからまぁ大丈夫だとは思う。

    地域タグ:さいたま市

  • こんな品種いたかな… part2

    いい物を見つけたよ。まるかぶりふがし。 恵方巻と違ってスカスカだから食べるのが楽で最高だった。毎年これでいいかも。 去年の節分は何もしなかったみたい。 …いや、今まで殆ど何もしたこと無いと思う。恵方巻も数えるほどしか食べたこと無いし。 あとは恵方巻に見立てたロールケーキっぽいのを貰って食べた年もあったかなーぐらいで、はっきりとした記憶が無い。 来年はこの麩菓子のことも忘れていたりして。 ↓去年の節分。 だいぶ前に買っておいた節分の可愛い和菓子。賞味期限2月11日と長かった。 赤鬼。 青鬼。 … … … ………あっ!!! 水をあげてもカチカチのままだったハオルチア黒砂糖が復活してる!! ふと目に…

    地域タグ:さいたま市

  • 大盛況でびっくり。

    …寒過ぎる💢 石油ファンヒーターを24℃まで上げても居間が温まらない。 そういえば昨日も風が強くて寒かった。玄関ドアを開けたら飛ばされそうになったし。 そんな中、昨晩さっそくデイリーヤマザキへ。 たまたま出来たてパンやお弁当が半額の日(時間帯?)だったらしく、大盛況でびっくり。 朝ご飯用に買った「ばくだんおむすび」。↓これでシール4点分。 値引き品にもちゃんとシールが付いている。 2個食べたら日暮れまでお腹が苦しいままだったけど、具がいっぱいで美味しかった。 今日は目眩も耳鳴りもパニック発作的な症状も出なかった。 ただ、左脇腹の神経的な痛みとムズムズ感が昨日よりも強まって来て不快だ。 起床直後…

    地域タグ:さいたま市

  • ごんじり

    昨晩…と言っても日付が変わって今日の夜中の事だけど、配偶者氏が塩つぶあんパンというのを買って帰って来た。 ファミマの「地域対抗!あんこパン王決定戦」キャンペーンの北関東のあんパンらしい。 …今日からパンまつりなのにヤマザキのパンじゃあ無いのか。 あ!美味しい。 品名通り餡子がずっしりで重たいパンだけど、甘じょっぱくて最後まで飽きずに食べられた。 ごちそうさま。 今日は21時頃まで唾を飲み込めない症状が出なかった。 それは良かったのだけど、一昨年コロナ感染→治った辺りから始まっていつの間にか治っていた左脇腹の痛みとムズムズが蘇って来てしまい、気分が悪くて。 てのりフレンズ9のエゾダヌキ可愛い過ぎ…

    地域タグ:さいたま市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用