chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ポメかな?

    炭火焼ほろほろチキンカレー並盛(昨日の晩ご飯)。配偶者氏が会社の帰りに買って来てくれた。 ご飯も作れないほど調子が悪かったわけでも無いのにかたじけない…。 ほろほろ鶏もカレーも美味しかった。 ↓一昨年の冬に食べたシチューソース炭火チキンカレー。 今日は爆弾低気圧のせいか、昨日よりも調子悪かったな。日曜日の酷さに比べたら健康体も同然だったけど。 お昼を少し過ぎた辺りから唾を飲み込むタイミングが掴めなくなって来て、焦っている内に呼吸の仕方も解らなくなってしまうのがつらい。 20時頃いつの間にか治まっていることに気がついたけど、下手に考えるとまたバクバクして来るから嫌になる。 今日食べた煮豆(金時豆…

    地域タグ:さいたま市

  • ハオルチア テネラ

    1時半頃に寝て3時に目が覚めてしまったので、まだ外が暗い時間の朝ご飯。白インゲンの煮豆。 薄甘くて美味しかった。 今日も調子は良くなかったけど、気持ち悪い耳鳴り(脳鳴り)は出なくなって来た。 唾を上手く飲み込めなくなる症状はまだ続いている。 頓服薬を飲めばすぐ治まるけど、今は1粒も持っていないので耐えるしか無い。 …やっぱりそろそろ貰いに行った方がいいかな。 道の駅おかべで見つけたハオルチア テネラ。 マライシーノタビリスと一緒に並んでいて、どっちがどっちだか判らなくなるほど自分には同じに見えた。 ↓おかべ。 植え替えの時は名札を失くさないよう気をつけなければ。 お風呂から上がって、明日のお茶…

    地域タグ:深谷市

  • 水をあげてもカチカチのままだ。

    今朝はけっこう元気だったな。お腹も痛くなくなったし。今朝と言っても起きたの11時だけど。 熟睡出来たお陰でわりとすぐに動けて、大量の洗濯物と部屋の一画を片付けた。 でも17時頃に充電が切れたような脱力感に襲われて、また唾が飲み込み難くなって来てしまった。 それでも昨日の具合悪さに比べたらぜんぜん大したこと無いよ。 ↓鉄分補給の錠剤と(お試し14日分)と、 ↓ドリンク。 懐かしい桃の天然水みたいな味と香りだった。 錠剤があればドリンクは要らないと思う。一気飲みするとお腹ガブガブや。 それに人工甘味料の後味が不味い。 昨日のスーパーで見つけた「桃ごころ」という摘果桃を漬けたおやつ。 駄菓子の「すも…

    地域タグ:深谷市

  • 持続性は無いけど。

    今朝は地震で起こされたよ。 生理痛は多少シクシクする程度まで治まっていて、パンを食べてシャワーを浴びた後に涼まないまま配偶者氏の髪を刈り始めたのが良くなかったのか。 刈っている間ずっと頭皮&顔から汗がブワブワ噴き出していて「どうせ今日はちょっとしか外に出ないしシャンプーは明日の朝か今晩にしよう」と思っていたけど、物凄く質の悪い感触の汗で気持ち悪くなってしまい、髪を刈った後に自分の髪を洗った。2度洗いした。 そしたら完全にのぼせ上がってしまい、こんな状態で買い物に出発。 「大丈夫?大丈夫?」と何度も心配されたけど、家に居ると気分転換出来ず逆に立ち直れない気がしたんだよな。 車の中で段々落ち着いて…

    地域タグ:さいたま市

  • 半分こした。

    今朝は何時に起きたかな?多分9時頃。 昨晩「明日は久々にゆずも(道の駅もてぎ)行くで」と配偶者氏に言われていたけど「生理痛が酷くて遠出は無理だ」とつれなく断った。 …でもシャワーを浴びたら温まったお陰か楽になったし、とりあえず行ってみようか。 ところが大きな道路も裏道もずっと車が繋がっていて、さいたま市からなかなか抜け出せない。 もてぎ到着予想16時ぐらいだって。行く意味無いやんけ。 …一瞬で諦めて深谷市の道の駅おかべに変更(飽きないのか)。 いつも通りNOLA深谷のめぐみ食堂でクアトロピザと、 深谷ねぎのピザを半分こした。 美味しかった。 直売所で深谷ねぎも買えたことだし、もう思い残すことは…

    地域タグ:深谷市

  • もう完全に終了したつもり

    夜景って、しっかり撮ったはずが後で見返すと↓こんな風にピンボケだったりする。なんで? ↓家の玄関側から見えるさいたま新都心。 昨晩は配偶者氏に「しゃぶは行こうしゃぶは行こう」誘われてしゃぶ葉(しゃぶよう)に行って来たよ。 霧島黒豚と牛ミスジのセットというのを食べた。期間限定だと思う。 家はお鍋のどちら側にも普通の出汁を入れて貰い、片方は野菜専用もう片方はお肉専用にする。 美味しかった。 どういうわけか、しゃぶ葉に向かう車の中で久々にパニック発作が来てしまい、しばらく唾を飲み込むタイミングが掴めず凄い焦ったけど、どうにかやり過ごした。 …で、今朝。お手洗いに行ったら始まっていた💢昨日の発作が今回…

    地域タグ:さいたま市

  • 覚えておかないと。

    今日もいい天気だったのに、風が強過ぎて暖房を点けても部屋がぜんぜん温まらず散々だったな。 …で、やっと文明堂 開運箱のお菓子がなくなったよ。 自分は美味しい物や、その時に美味しそうだと思った物を最後まで取っておけない体質で、だからと言ってふみ巻が美味しくなかったわけでは無いけど、今年は何故か最後になってしまった。 …去年はどうだったろう? 今は快活CLUBで「パリピ孔明16巻」を読んでいる途中。 …ここの店舗はマッサージチェアの○番は調子が良くない。ゴツゴツ変な音がする。 覚えておかないと。

    地域タグ:さいたま市

  • 捨て猫を見つけた時のような気持ち

    ガラクタを詰め込んでいる棚を漁っていたら、ひよこのペーパーナプキン(フライングタイガーコペンハーゲン)がドーンと目に入って来た。 なんて眼をするんだ… 可愛いけど哀し過ぎる。泣きそう(笑) まるで捨て猫を見つけた時のような気持ちで買って帰って来たことを思い出す。実際に見つけたことは無いけど。 一昨日も昨日も配信者氏が余計なお菓子やパンを買って帰って来たお陰で(←お説教した)、文明堂開運箱の最後の1個(ふみ巻)を食べそびれてしまっている。 冷やして食べる牛乳パン。ファミマで見つけたとのこと。 ↑この日のつらさが蘇って来たので綺麗に食べ残せるよう3等分したけど、パンもクリームも↑この日の物より軽い…

    地域タグ:さいたま市

  • もう慣れっ子

    今日のお昼はかなり暖かくて過ごし易かったな。 最近食欲不振気味だった草食ペットのお二方も人参小松菜たくさん食べてくれて一安心だよ。 めまい&耳鳴り(脳鳴り)は相変わらずだけど、もう慣れっ子や。 何故か手の甲に蕁麻疹が出て痒過ぎるので、ムヒを塗って誤魔化している。 昨晩。配偶者氏はまーた「シャトレーゼで半額だった」と言って糖分86%カットの濃厚チョコショートケーキというのを買って帰って来た。糖質5g。 前に食べたことあったかな? 大豆粉と食物繊維で出来ているとは思えないスポンジ生地で、ちゃんと濃厚な味で美味しい。

    地域タグ:さいたま市

  • ヘチマコロンの瓶。

    今日は、14時頃まではめまいと耳鳴り(脳鳴り)を忘れていられたな。今はグワングワンしている。 ↓朝ご飯の温め直し焼き芋。 冷蔵庫で寝かせるほどに美味さがUPしている気がしてならない。 特に紅はるかなんか、ただ焼いただけなのに芋甘納豆を食べているかのようだ。 大昔に手に入れたヘチマコロンの瓶。 ヘチマコロンは大正4年に誕生したそうだけど、これが発売当初のデザインなのかは判らない。 あぁ時間が無い。今日はもうおしまい。

    地域タグ:さいたま市

  • 一刻も早く読みたかったっぽい。

    今日の午前中は雨降り&はずせない用事があったので、いつも以上に地味な休日だったよ。 朝に食べたシルスマリアの生チョコロールケーキは、クリームのところに生チョコの塊が隠れている。 包丁を熱湯でアチアチに温めてから切らないと断面がズタズタになると思う。 これぞ鼻血の出そうな味。 とても美味しかった。ごちそうさまでした。 そして今さっき。 やっぱり目眩と耳鳴り(脳鳴り)が不快過ぎるので、快活CLUBのマッサージシートで癒やされて帰って来た。今日行った店舗のマッサージチェアは「あんま王」。 …目眩も脳鳴りもそう簡単には治らないけど、首肩背中のカチカチは大分ほぐれた感じがする。 配偶者氏は、ネットで3巻…

    地域タグ:さいたま市

  • まーた始まった

    朝の内は目眩も耳鳴り(脳鳴り)も酷くないので、そこそこ動けて良かった。 昨日の温かさから一気に冷え込んで1日中ドンヨリした雨空だったけど雪にはならなかったし、明日も大丈夫そうだな。 そして今朝。お気に入りのバスタオルを洗濯したら、 千切れてしまった。突然お別れの時が来たよ。 …短命だったなぁ。 11〜12年も酷使しておきながら短命呼ばわり。 丸々処分するのはつら過ぎるし、刺繍の部分を切り取って保存しておこう(まーた始まった)。 ↓過去の使い倒し記録。 食器洗いスポンジ。 バスタオル(笑) ↓多分17〜8年は使っている亀さんのバスタオルも危うい。 向かって右の色鮮やかな亀さんは、バスタオルと一緒…

    地域タグ:さいたま市

  • 半日かかったよ。

    今さっき、お友達からミスドとGODIVAコラボのドーナツ写真が送信されて来て、とにかく「濃かった」事を報告したかったらしい(笑) ミスドぜんぜん行ってないから羨ましいな。いつも混んでいるから諦めてしまうんだよな。 文明堂 開運箱に入っていたブッセ。 フカフカで美味しかった。 美酢(ザクロ)。 ↑美酢を飲んでいると資生堂のオイデルミン(N)を思い出す。これは明治時代の復刻版。1997年に限定販売された。 …1997年が27年前という事実に驚愕。 2022年の資生堂150周年にも復刻版が限定販売されたけど、瓶の形は同じでも雰囲気がだいぶ違う感じ。 オイデルミン(N)そのものの色はもっと薄いピンク色…

    地域タグ:さいたま市

  • こんな壊れ方をしたのは初めてだわい。

    昨日の晩ご飯の時。木のお椀にお味噌汁をよそって、配偶者氏に手渡すか渡さないかのタイミングで突然パキ!って不穏な音がしたんだよな。 びっくりしたけど、お椀に変わった様子は無かった。 …で、今朝。残りのお味噌汁を温め直して昨日と同じお椀によそい、5分ぐらいテーブルに置いといたらまたパキ!だって…。 でも昨日と違ったのは、音がしたのと同時に熱い汁がダバダバ漏れ出してテーブルの上が大惨事(笑)拭こうとしたら熱いし💢 ↓こんな壊れ方をしたのは初めてだわい。 10年近く使ったかな。 長い間ありがとう。お疲れさまでした。 お椀に残った具(豆腐)を食べて(笑)、なんだか切なくなってしまったのでお菓子もたらふく…

    地域タグ:さいたま市

  • ごめんよー💦

    昨日の強風はまるで西部劇だったな。 近所の運動公園から遥か彼方まで黄色い砂塵が渦巻いていて、窓を開けた途端むせそうになるほど埃っぽくて眼もシバシバして。 進め!ゴレンジャー(TVサイズ) すっかり存在を忘れていた三時草(ごめんよー💦) 10日ぐらい前、ツンドラ気候のような極寒のベランダでフライドオニオンになりかけているところを救出。 急いでメネデールの水を撒いて、部屋に入れておいたら↓ここまで回復してくれてやれやれだよ。 文明堂開運箱の中身を食べ終わったら暫くお菓子を控えようと思った矢先に頂いてしまったお煎餅セット(笑) 今日は↓配偶者氏に貰った「福良すゞめ」というお饅頭を食べた。 香ばしいは…

    地域タグ:さいたま市

  • 早雲寺のつづきのつづき。

    立派な干物を頂いたので、朝から「今日は晩ご飯何にしようかな」とか億劫な事を考えずに済んでニコニコだったよ。 しかも凄く美味しかった。ごちそうさま。 300円ショップのカレー皿。税込440円だったけど。 2人家族なのにカレー皿ばかり増やしてどうするんだ。 お茶碗ばかり増やして、マグカップばかり…、小皿…バージョンもある。 ↓去年に同じお店で見つけたカレー皿。 象さんだけで無く犬猫柄のも売っていたと思う。 Big-Aで見つけてお試し買いしてみた1袋78円(!)の辛口レトルトカレーが、大昔に食べたことあるような味で美味しかった。また買い行こう。 ↓トップバリュだったのか。 覚え書き的に軽く早雲寺のつ…

    地域タグ:小田原市

  • 昨年10月22日の早雲寺のつづき。

    今日もぼんやり無駄に過ごしてしまったけど、物凄く寒かったのに肩も大して痛くなかったし、そんなに悪くない日だった。 文明堂開運箱のお菓子まだ食べ終わってない。 今日は栗まんじゅう。 自分ぐらいの世代だと「ドラえもん」の「バイバイン」で栗まんじゅうの存在を知った人も多かったと思うけど、最近の子達は「ちいかわ」なんだろうか? 軽く昨年10月22日の早雲寺のつづき。 北條五代之墓。 本堂から左に進むと普通の墓地が広がっていて、そこの階段を上ったところに北条氏歴代当主のお墓がある。 向かって右から早雲(伊勢新九郎)、氏綱、氏康、氏政、氏直。 ↓小田原駅近くの氏政と氏照のお墓もあるよ。 つづく。

    地域タグ:小田原市

  • パフェの層にシレッと埋まっているコーンフレーク

    今朝は8時頃に起きたけど、ホットコーヒーを飲んだ後に再びお布団へ。 結局お昼の12時近くまでゴロゴロしていた。 消耗品の買い出しに行くので玄関のドアを開けたら、天気はいいし昨日より気温も高かったのに風が強くてしっかり寒かったな。 昨日の宇都宮のショッピングモールで見つけた、缶入り生クリームスイーツの自販機「なまくり」。 クリーム好きの配偶者氏に冗談で「面白いから食べて見せてくれい」言ったら「どれどれ」って(笑) ↓昨日。 配偶者氏「普通に美味いけど…あっ、生クリーム100%じゃないんか!お菓子(スポンジ)が埋まってる💢」 自分はパフェの層にシレッと埋まっているコーンフレークの方が許せないよ。グ…

    地域タグ:宇都宮市

  • 雪が降って来た!

    1時頃に寝て3時頃に肩がズキズキして来て、ウンザリしてベッドから出てしまった。 それっきり一睡もしていないので、いつに無く頭がぼんやりしている。 朝の9時頃に配偶者氏の髪を刈り、ペットのお2人にご飯を食べさせ、10時半頃には家を出たと思う。 あまり何も考えずに宇都宮まで車を走らせてショッピングモールで悠長にコーヒーを飲んでいたら、ヤバい!雪が降って来た! …幸い車道は何とも無かったけど、あっぶねー。 ↓配偶者氏と1回ずつ回したラッコのガシャポン。色がダブッてしまった…。 株式会社エール おてて、つなごうね。 貝殻の色以外はみんな同じ形っぽい。 食器棚の食器と食器の間にでも飾っておこう。 手つな…

    地域タグ:宇都宮市

  • 昨年の10月22日に訪れた早雲寺のこと。

    お昼頃だったかな。ピンポーンが鳴ったのでモニターを見たら、人間(男女なのか男男なのか不明の2人組)が満面の笑みで人ん家の表札をツンツン突いているじゃないか💦 別に減るもんじゃ無し、気の済むまでツンツンするがいいよ。 ………でもやっぱり気味が悪いので、迷わず居留守を使った。何者だったのだろう? ↓昨日、配偶者氏がくれた「うんチョコ」の新年バージョンだと思う。ありがとう(笑) 小腹が空いて来たし、今から中のチョコレート食べちゃおうかな(晩ご飯まだ)。 朝は、文明堂開運箱の「月三笠」を食べた。 相変わらず美味しかった。 昨年の10月22日に訪れた早雲寺のこと。日記に書くの忘れていたみたい。 今さらだ…

    地域タグ:小田原市

  • 昨日よりは大分いい。

    朝からお昼にかけては曇り空だったけど、徐々に晴れて来て綺麗な夕焼け&富士山を見ることが出来た。 肩〜腕の痛みはサロンパスを貼った程度で意外と軽くなり、痛くないわけでは無いものの昨日よりは大分いい。脳味噌もそこそこ元気。 この勢いに乗ってお片付けをしよう!と思い立ち、その前に高速野菜刻み(ペットのご飯)をしている途中でザックリ指を切ってしまいました。 …切ったというより、皮を削いだ感じ。どうりでなかなか血が止まらなかったわけだ。 日曜日は空いている業務スーパーに行けたので、美味しかったゼリーチョコを買うつもりが売っていなかったな。同じ店舗だったのに…。 代わりに「ストロープワッフルチョコレート」…

    地域タグ:さいたま市

  • 真っ暗の午前3時、

    茨城のお芋。 川越のお芋。 真っ暗の午前3時、独り寂しくお茶を啜るの巻。 腕どころか肩まで激痛になって来て、なかなか眠れずベッドから出てしまった。四十肩の再発かもしれない(つまりは五十肩)。 突然痛くなったか徐々に痛くなったか、その辺の事はもう忘れてしまったけど、痛さの種類が同じ感じがする。 常に痛い生活に多少慣れるまで1ヶ月以上かかったかな。痛いのは2年ぐらい続いた。 整体に通ったりしても、他の部分の不調は改善されて行くのに肩だけはどうにもならなかったし、鎮痛剤も今ひとつ効かなかった。そういうものなんだと受け容れるしか無いな。 大福を貰った。ありがとう。 品名通りやわらかくて美味しかった。ご…

    地域タグ:さいたま市

  • 本当に書きたい事はなかなか書けない。

    腰の次は腕なのか(笑) 右の二の腕が痛くて目が覚めてしまった。 枕の位置がシックリ来ない時にバスタオルを何枚も重ねたり、無意識に腕枕で寝てしまったりするから多分そのせいだろう。 ちょっと俯いた時にズキーンと来るので、首までやられているっぽい。 …でも大した事は無いと思う。 ↓昨日の晩ご飯に食べたラッキーパンダうどん。所沢名物らしい。 今年のパッケージは兎が龍に変わっているはず。 文明堂 新春開運箱のお菓子を今日から食べ始めた。 いちごのカステラ巻。去年の開運箱には入っていたっけ? 美味しかった。もう1個食べたくなった。 やりたい事(本格的な掃除など)はたくさんあるのに、空回りしてしまってぜんぜ…

    地域タグ:さいたま市

  • この脇芽が大きくなれば

    「お金を出せ」などと脅し……… 去年遊んでいた「POCKET CITY 2」の強盗達を思い出すよ。 「2」は日本語訳が適当で、意味は十分通じるものの違和感が凄い。 ↑↓このイベントが始まるたび「こんなお上品な強盗がいるわけ無い」と笑っていたけど、いたんだなぁ…。 Pocket City 2: ポケットシティ 2 Codebrew Games Inc. ゲーム ¥700 昨日はまた何となく茨城ドライブ。 帰りの圏央道で配偶者氏が眠くなってしまい、道の駅 常総に寄って暫く休憩した。 着いたの16時。多肉植物も売っている屋外の八百屋さんがちょうどお店を閉めたところでガッカリ。 メロパン屋さんは相変わ…

    地域タグ:さいたま市

  • どうぶつ飴細工

    今日は茨城に行ってたよ。 ご飯材料の買い物をして、今さっき帰って来た。 …これから明日の準備をしなければ。その前に日記を付けなければ。 ↓画像は「どうぶつ飴細工」というガシャポン(カプセルトイ)で、小田原帰りの大渋滞からやっと抜けた後の狭山PAで見つけて回してみた。 「パンダ出ろー!」って念じたらほんとに出てしまい、これで去年分の運はすべて使い果たしたのだろう。 ↓小田原。 ↓適当鍋。 昨晩はお雑煮を作って食べて、具と汁がけっこう残ったので冷蔵庫冷凍庫の余り物(白菜、塩鱈、鶏肉、豆腐)を足したら鍋物になってしまった。 腰は、助手席に座っている時ちょっと痛くなりかけたけど多分もう大丈夫だと思う。

    地域タグ:さいたま市

  • こんな品種いたかな…

    腰痛は昨日一昨日よりも楽になって一安心。 この並外れた回復力に驚きを隠せないよ。凄いな自分。 一方、鼻水鼻詰まりは治る気配が無い。まぶたもガサガサ。 このままスギ花粉に突入して虫の息になりそう。 赤い帽子KUKKIA(クッキア)。32枚入りをいただいてしまった。 ご贈答品コーナーで時々見かけるけど、多分一度も食べたこと無かったと思う。 軽い食感でとても美味しい。どうもありがとう。 久々のハオルチア小人の座。 「家にこんな品種いたかな…あっ!小人の座だったのか!(動揺)」ってほどやつれて変色していたのが、年末に水を撒いたらわりとすぐ緑色に戻ってくれて良かった良かった。 …でもまだ本調子では無い。…

    地域タグ:さいたま市

  • お昼頃にはかなり良くなった。

    腰の痛みが気になって朝方の4時頃まで眠れなかったけど、お昼頃にはかなり良くなった。昨日は鎮痛剤を飲んでも痛かったからな。 激痛から普通の痛み程度まで落ち着いて、昨晩はつらくて放置してしまった洗い物も片付けられたし、あと1日ぐらい大人しくしていれば違和感無く動けるようになりそう。 あんぽ柿美味しかった。

    地域タグ:さいたま市

  • どうして自分はいつもこうなのか。

    昨晩どういうわけか突然やる気が湧いて来て、冬眠中ペット関連の後片付けを始めてしまったのが良くなかったと思う。 かなり重たい物を持ち上げたり運んだりして、でもその時はぜんぜん何とも無かったし。 …で、今朝、いつΣギクッと来て動けなくなってもおかしくないほど腰が痛かった(笑) お風呂上がりだった上に、いつもの薄い半袖ガーゼ服1枚&素足で1時間近くも真冬のベランダに出ていたらそりゃあ腰も痛めるよ。 風邪をひかずに済んでラッキーだったと思うことにしよう。どうして自分はいつもこうなのか。 ↓配偶者氏から貰った(クリスマスプレゼント)おしどり型の取り皿。 studio CLIPで見つけたらしい。どうもあり…

    地域タグ:北区

  • あっという間に冬休み終わってしまった。

    昨日も今日も4時半〜5時頃に目が覚めてしまい、居間でホットコーヒーを飲みながらスマホを弄りしつつ8時頃にまた眠くなって来て2度寝→11時半頃にやっと起き出して…という感じ。 昨日は、赤羽の亀ヶ池弁財天の前に初売りの文明堂さいたまあおぞら工房に行った。 配偶者氏は、ここ5年ぐらい欠かさず「新春開運箱」という干支デザインの手ぬぐい付き福箱を買っている。 ↓工房の入口。 カンカンベアさん達もマスクをはずしてニコニコ。 …!!! 片方のカンカンベアさんにだけ乳首がある(笑) …ぇえええ???前からあったっけ? ↓去年6月の写真には………無い(笑)一体どういうこと?(笑)(笑)(笑) せっかくなので、「…

    地域タグ:さいたま市

  • ほぼ故郷の北区赤羽の神社に行って来た。

    …次から次へと、明日もまた不幸な事が起こるのではないかと不安になる。 羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突したそうだけど、何故? ますます飛行機嫌いになってしまうよ。 今日は気を取り直して、ほぼ故郷の北区赤羽の神社に行って来た。 真の故郷は板橋区だけど、赤羽も板橋の一部だと思ってるし(笑) ↓小さくて赤くて可愛い亀ヶ池弁財天。 家内安全・商売繁盛・交通安全・良縁・安産息災・入試合格などにご利益があるらしい。 祠と、 お池に石の亀が… あっ!真冬なのにホンモノの亀もいっぱい泳いでる!寒くないんか?冬眠はしないんか?みんな元気だなぁ。 アカミミさん、クサガメさんを踏みつけちゃダメだよ(笑) …

    地域タグ:北区

  • 明けて早々、

    年明け早々、ここまで大きな災禍が訪れるとは考えもしていなかった。 北陸の皆さん、ブロガーさんのご無事を祈るばかりです。 川越の時の鐘が鳴らなくなってからというもの、大晦日は大体おびんずる様(蓮馨寺)の除夜の鐘を聞きながら年明けを待つようになったのだけど、去年は間に合わなかったんだよな。 今年は何とか間に合った。 例年通り年越し餃子を作って食べた後に川越へ向かい、2時間30分〜40分ほど寺社巡りをして帰宅は1時50分時頃だったと思う。 大晦日の散策は毎年凍えるほど寒いので、マグマのホッカイロや手袋を用意して行ったけど、自分の住んでいるさいたま市は靄りつつも晴れていたのに、川越の道路は夕立の後みた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のいぬこいぬさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のいぬこいぬさん
ブログタイトル
noinukoinu’s diary
フォロー
noinukoinu’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用