ボケ封じに始めたブログ、気がついたらこんなになっていた。 ブログをはじめた日 2008/04/19(17年と8日) いままでに書いた記事 4191件狭い庭で同じ花を見て同じことを思う花ブログ。最近はネットニュースを見て怒りまくっています
アナナス ・簡単に取れる日本のビザ、運転免許証・殺人未遂容疑者不起訴・米国不法越境者、9割減少
ボケ封じに始めたブログ、気がついたらこんなになっていた。 ブログをはじめた日 2008/04/19(17年と8日) いままでに書いた記事 4191件狭い庭で同じ花を見て同じことを思う花ブログ。最近はネットニュースを見て怒りまくっています
スノーフレーク ・財政制度等審議会・米の闇・海外で日本産米が日本より低価格
JUGEMテーマ:ガーデニング 植えっぱなしのスノーフレークが咲いています。 スズランのような可憐な花が咲きます。 花びらの先のチョンチョンと緑色の模様が特徴です
ムスカリ 備蓄米放出価格が下がらず・減反廃止の嘘・政党比較表
JUGEMテーマ:ガーデニング ムスカリの花がいっぱい咲いています。 ムスカリは、一度植えるとこうなってしまいます。 こうしてみると童話の世界が広がるのです。&n
JUGEMテーマ:ガーデニング バラが咲き始めた。 この冬は剪定をしなかったから背が高くなっちゃうかな。 クレマチスがいつの間にか伸びている。 &nbs
カエデとビオラ ・備蓄米非表示・国民負担率・防衛増税・外国人の医療費問題
JUGEMテーマ:園芸 新芽の時だけ赤いカエデ。 庭が一気に目覚める。 寒かった時からポツポツ咲き始めたこぼれ種のビオラ。 温かくなって花の数が増えた・
菜の花 ・コロナワクチン助成終了へ・高い備蓄米・脳内チップ・薬物検知マドラー
JUGEMテーマ:園芸 種の袋には菜花と書いてあった記憶。 出来た野菜の花からとれた種を撒いてこんな風に楽しんでいる。 葉っぱは美味しい。 けれど先の方
桃の花 ・NHKコロナワクチン被害を報道・子供は反対夫婦別姓・スマホひったくり
JUGEMテーマ:花のある暮らし これは桃の花。 桜よりもピンクが濃くてザ・桃色ですね。 こっちにも似た花が咲いています。 これはユスラウメ。
今年の桜 ・カリフォルニア米が美味しい訳・ズルするAI・コロナワクチン死亡事例998件
JUGEMテーマ:花のある暮らし 今年の桜を見に出かけました。 曇っていて青空でないのが残念。 住宅街の中にある長い桜並木です。 昔はトンネルのような並
プリンセスパール ・物価高対策・外国人健康保険ただ乗り・移民問題・除染土の再生利用
JUGEMテーマ:多肉植物 プリンセスパールは異常なく育っています。 チョンパしてよかった。 花芽も出てきています。 背を低くしたから倒れないといいです
JUGEMテーマ:ガーデニング これは桃のつぼみ。 この後あっという間に開いてあっという間に散り始めた。 これはブルーベリーの花芽? 毎年花はたくさん咲
JUGEMテーマ:多肉植物 ルビーネックレスに花が咲いています。 細い茎をすっと伸ばしてすましていますね。 冬の間はルビーと呼ばれるだけあって赤く色づいてきれいで
クリスマスローズ ・国民負担率47.8% 潜在的負担率62%・親中・不法残留外国人
JUGEMテーマ:園芸 お日様の方を見ているので後ろ姿だけ。 でもこのクリスマスローズは植木鉢に入っている。 (^^)v 南側に回り込んで写真を撮った後、よいしょ
スイセン ・子供要らない・無料貸出ベビーカー消える・外人トラブル
JUGEMテーマ:ガーデニング 花は南の太陽の方を向いて咲くんですね。 庭の南端で咲いても見えるのは後ろ姿の水仙たち。 何であそこに植えたかなあ・・。 ^^; &n
ユキヤナギ ・移民50万人超在留資格取消・芸大留学生7割中国人・外国人の土地購入
JUGEMテーマ:ガーデニング ユキヤナギの花です。 ちょっとした崖に枝垂れて咲いています。 ここは西日が強くうまく植物が育ちません。 けれどユキヤナギ
つぼみ ・クルド人、女性殴り逮捕・難民申請して20年・情報流通プラットフォーム対処法・商品券問題・
JUGEMテーマ:園芸 小さな蕾が見え始めたこれ。 これはこぼれ種から出てきたノースポール。 これは小松菜のつぼみだろう。 スーパーの根元を植えれば育つ
ヒヤシンス ・財務省解体デモ・米不足なのに輸出増計画・社会保険料は税金
JUGEMテーマ:園芸 今年も植えっぱなしのヒヤシンスが出てきた。 昨年気を付けて肥料を切らさないようにしたつもりだけれどどうだろう。 こっちはきっと紫の花が咲く
ビオラ ・中国人留学生・トルコビザ・農水省とJA・財務省解体デモ・外国人の生活保護・武漢の研究所から流出・裏金議員脱税
JUGEMテーマ:園芸 こぼれ種からのビオラが成長してきました。 暖かくなって花が増えています。 さっきのビオラと似ているけれどちょっと顔つきが違いますね。&nb
火祭り ・サイバー攻撃・尹大統領釈放・実質賃金マイナス・移民問題・日本の技術が中国に
JUGEMテーマ:多肉植物 今年の火祭りは病気も無くきれいに育った・・うちとしては。 日当たりがいいのできれいに赤くなっている。 痩せているようにみえる。&nbs
菜花 ・国民負担率46.2%・子育てペナルティー・大学生応援給付金
JUGEMテーマ:園芸 食べるために種まきをして結局花を楽しむことに。 ミツバチは菜の花が大好き。 これは本当に幸せな景色だ。 ミツバチの羽音が聞こえ、
JUGEMテーマ:多肉植物 暖かくなってきて花芽がどんどん上がってきた。 手前はチワワエンシスの名札がある。 茎が伸びてしまったエメラルドリップ。 それ
JUGEMテーマ:多肉植物 これはサンライズマム、去年ホームセンターで買った気がする。 寒くなるまで外に出していたけれど、スペアが無いのでこの冬は室内に入れた。
JUGEMテーマ:多肉植物 真っ赤な虹の玉。 かわいい〜。 光ったつぶつぶのジェリービーンズ。 おいしそう〜。 &nb
JUGEMテーマ:園芸 一年中ここにいるベランダのゼラニウム。 最近水をやり忘れて干からびている。 ここは風当たりは強いが日当たりは抜群。 今年の冬はな
JUGEMテーマ:多肉植物 ついにプリンセスパールをチョンパしました。 そのままブスッと植木鉢に差し込んでいます。 残った幹の部分はそのまま何もしていません。&n
外は寒いけれど、室内の窓辺は暖かい。 陽を浴びてご機嫌。 出かけ先の自動販売機の隅っこにこんなのが一つ入っていた。 気になりすぎて買ってしまった。&n
・USAID・米買い占め・盗難ツアー窃盗団・自分時間・接種後死亡2,262人
JUGEMテーマ:ニュース 報道とは広く知らせること、またはそのニュース。大きなニュースの陰の小さなニュース。一度だけ、一瞬で流れて消えてしまうニュース。説明が不十分なニュース。深夜早朝、見る人の少ない時間に流すニュース。忙しい時
最近のニュースいろいろ ・高額医療費制度見直・マナー違反・ヘイトデモ・
JUGEMテーマ:ニュース エッジが美しいエレガンス 楽しい日本と言われましても、ネットニュースを読むたびに不愉快になります。日本人が幸せでないのに誰が楽しいんでしょう。米が無い、野菜が高すぎると日本人が苦し
JUGEMテーマ:多肉植物 これは買った時プリンセスパールの札がついていた。 凄く似ているのか同じものなのか高砂の翁と言う多肉もある 区別がつかないのはいつもの事だから、名前の間違いは許してね。&n
冬の多肉10 ・高い米・経常収支黒字・USAID閉鎖・ガザ難民受入れ
JUGEMテーマ:多肉植物 これはツメレンゲ、ベンケイソウ科の多肉です。 よく増えるので安心していたらいつの間にか消えて、どこかから復活。 季節毎の置き場に注意した方が良さそうです。 &n
冬の多肉9 ・ガザ移民問題・外人犯罪不起訴・中国人の中学受験
JUGEMテーマ:多肉植物 2階の窓辺の多肉たち。 ここは1日中暖かいのでゴキゲンだと思う。 花芽が上がってきているのは思い出露。 大和錦は大きな子がいなくなったけ
冬の多肉8 70代夫婦254億円寄付・外人大量万引き・ガザ難民・備蓄米
JUGEMテーマ:多肉植物 白くなっても病気ではないファンファーレ。 暖かくなれば緑色に変わってくると思う。 イリアの名札が付いているからイリアでしょう。&nbs
JUGEMテーマ:多肉植物 透明感があってふっくらしていてかわいく色づいているのは樹氷。 別名ソフトライムです。 ルエラも同じ感じに色づいています。 オ
JUGEMテーマ:多肉植物 パールフォンニュルンベルグ。 買った時の札にはパープルとなっていたが検索するとパールが圧倒的だ。 ひとりでに増えていくオリビア。&nb
冬の多肉5 ・PFAS・不法移民強制送還・食料供給困難事態対策法
JUGEMテーマ:多肉植物 これは恐らくダイソーさんから連れて帰ったブルーサプライズ。 まだ本当の姿ではないよね。 ラズベリーアイスの名札。 葉先が薄く
JUGEMテーマ:多肉植物 赤くなるので有名なブロンズ姫。 しっかり日に当てて赤くなるのを楽しみます。 花芽が2つ見える、これはピンクザラゴーサ。 一年
JUGEMテーマ:多肉植物 シノクラッスラは100均で買ったものだと思う。 売っているときは緑色だけれど、冬はこんなに赤くなる。 丈夫で良く増えるから買っておいて楽しもう。 &
JUGEMテーマ:多肉植物 これはメラコの名札があります。 ちょっと肉厚で、ツヤがあって、光ってます。 似たような子が他にもいるけれど、メラコの名札を信じます。 &
赤い多肉1 ・インフル感染者数減る・腐った政治家と医師会・南海トラフ地震確率上がる
JUGEMテーマ:多肉植物 花が少ないこの季節は多肉を見て楽しむ。 寒さに当たった多肉は赤くなってよりかわいくなる。 2階のベランダ多肉は夜だけビニールを掛けて寒さ除け。 &n
日陰の多肉 ・行き過ぎたポリコレ・インフル診断書は要らない・特殊詐欺
日陰の多肉は緑色のままだ。 葉をばら撒いておけば簡単に増えるエメラルドリップ。 ご近所に分けた黒法師は軒下でみんな元気に育っている。 思ったより寒さには強いようだ
JUGEMテーマ:園芸 枯れたケイトウの横から出てきている小さな葉っぱ。 これはビオラの芽。 大きくなった順に鉢に植え替えようと思う。 こちらは一足先に
2ちゃん http://www.2nn.jp/ アゴラ http://agora-web.jp/ Yahoo https://www.yahoo.co.jp/ fe
JUGEMテーマ:ガーデニング ウインターコスモスはこんな感じに乱れて咲いている。 枯れ始めた頃、刈り取ってしまおうかと思ったけれど残しておいてよかった。 花が少
JUGEMテーマ:ガーデニング ポストの上の多肉に正月飾りを突き刺して飾っている。 ここは毎月模様替えする。 郵便屋さん、気がついている・・よねえ。 ナ
JUGEMテーマ:園芸JUGEMテーマ:多肉植物 あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします 2階の窓辺の多肉たち。 日当たりがいいので本当に幸せそ
JUGEMテーマ:多肉植物 外の多肉は毎年ビニールを掛けて冬を越す。 夏も冬も一年中ここで過ごしている。 名前が分からなくなってしまった紅葉した多肉たち。&nbs
2階から見る ・キャベツ泥棒は岸田の宝・mRNAコロナインフル混合ワクチン
JUGEMテーマ:ガーデニング ニ階から庭を見る。 カンスゲがいい感じに茂っている。 まだバラが咲いている。 バラもハニーサックルも剪定した方がいいのだ
ベランダ多肉 ・郵政民営化の闇・高い米・織田信成マツケンサンバ
JUGEMテーマ:多肉植物 風が冷たくなってベランダも寒い。 お日様が出ていればいいけれど、曇りの日は寒い。 簡単に風の通り道を塞いで壁の凹みを利用して棚にしてい
ベランダの多肉 ・嫌な事件ばかり・嘘をつくAI・読めなかった「金」の字の秘密
JUGEMテーマ:多肉植物 日当たりがいい2階のベランダ。 冬は多肉のたまり場になります。 軒があるので霜は避けられる。 けれど過保護なのでマイナスにな
ゼラニウム ・川口不法移民連続レイプ犯逮捕・日本は所得税率と相続税率が高すぎる・相続税は売国課税
JUGEMテーマ:園芸 寒くなって来たらきれいに咲き出したゼラニウム。 日当たりが良いので暖かくて気持ちが良いのだろう。 夏の間は暑すぎたんだね。 ヨー
多肉たち ・RSウイルスmRNAワクチン失敗・コロナ対策・集団暴行死事件・タイマッサージ
JUGEMテーマ:多肉植物 今年はほっぽらかしが多かった多肉たち。 そろそろ霜の心配をした方がいいね。 毎年軒下でビニールをかぶせて冬を越す。 ビニール
JUGEMテーマ:園芸 今年の夏に枝先が枯れて一回り小さくなったイチゴの木。 花が咲いて実が生っている。 花と実が一緒に楽しめる。 本当に変わった木だ。
JUGEMテーマ:ガーデニング 多肉の鉢の空き地にこぼれ種から芽が出たビオラの芽がたくさんあります。 これをもう少し大きくなったら他の鉢に移植します。 チロリアン
プラ畑 ・移民の犯罪・SNS・コロナは武漢から・テコビリマット承認
JUGEMテーマ:園芸 オクラはこれが最後。 夏の根腐れが響いてあまり収穫できなかったけれど楽しめた。 ピーマンも根が傷んで夏の間は瀕死状態だった。 寒
プランター畑 ・川口クルド人・日中関係・コロナ治療薬・闇バイト保護
JUGEMテーマ:園芸 我が家の畑。 小松菜はスーパーで売っていた葉の根元を埋めておいたもの。 エンドウがヒョロヒョロ伸びている。 エンドウは肥料が多す
JUGEMテーマ:ガーデニング チェリーセージが咲いてます。 あったかい日が続いているので幸せそうです。 ウインターコスモスも元気がいいです。 背が伸び
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年は菊がきれいに咲いています。 何色かありますがみんな一度に咲いています。 菊は育てやすいのですが、アブラムシはよくつきます。&
JUGEMテーマ:多肉植物 多肉が紅葉し始めています。 これからの季節コロコロに元気になる多肉を眺めるのは楽しいです。 トップスプレンダーがやけに増えています。&
JUGEMテーマ:園芸 小さなイチゴが出来ています。 小さいけれど味が濃くてとてもおいしいワイルドストロベリーです。 今年のマリーゴールドは無事ハロウインの飾りの
JUGEMテーマ:園芸 いつだったか実家から持ってきたノコンギクが元気に育っています。 丈夫ですね。 貰う時に「増えすぎるからね。」と言われました。 確
JUGEMテーマ:ガーデニング 庭の奥がうっそうとしています。 この前、切ろうと思ったけれど花がたくさん咲いているので中止しました。 デュランタの花が見事です。&
JUGEMテーマ:園芸 ケイトウのこぼれ種は不思議です。 春から育って咲き終わるやつと、今育とうとするやつがいます。 これは春から育ったケイトウの種から出てきたのかな? &nb
JUGEMテーマ:園芸 こぼれ種から花が咲いています。 去年のビオラの種から出てきたクシャおじさん。 これを摘んで脇芽を増やすなんて、わたしにはできないんだなあ。
JUGEMテーマ:園芸 今年もホトトギスの花が咲き始めました。 漢字で書くと杜鵑草だそうで・・難しい。 なんとも不思議な蕾です。 毛が生えているんですよ
JUGEMテーマ:ガーデニング ムラサキの小さな蝶がたくさん飛んでいる。 シジミチョウかな。 シジミチョウにも色々いるんだよね。 遠すぎて模様が映ってな
JUGEMテーマ:多肉植物 ダイソーさんで買った多肉・・名前が思い出せない。 ブロンズ姫じゃない。 カタカナで・・カタカナで・・名札がついていたが、名札が無い。&
JUGEMテーマ:ガーデニング ウインターコスモスが咲き始めました。 さわやかな黄色で花はとてもかわいいです。 キク科でコスモスの仲間なんでしょうね。
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年の秋バラはやけに赤い。 それはそれでなかなかきれい。 小ぶりで赤くて、知っているモーリスユトリロには見えない。 &n
JUGEMテーマ:ガーデニング デュランタの花がまだ咲いている。 どうやらこの花は蜜が多いのかもしれない。 虫がよく舞っている。 カクトラノオも一番花は
JUGEMテーマ:園芸 暑すぎた夏に根腐れして実を付けられなかったピーマン。 少しですが実が生って、大きくなってきています。 これは去年蒔いた青菜のこぼれ種から出
いろいろな花 ・体内のmRNAやスパイクタンパクは呼気や唾液などを通じて体外に排出
JUGEMテーマ:ガーデニング 寒くなってきました。 朝パソコンをいじってると足腰が冷えます。 ケイトウはままだ タマスダレは雨の後に良く咲きます。&n
JUGEMテーマ:ガーデニング ハニーサックルに少しだけ花が咲いています。 今年の夏は暑かったので元気がありません。 ピンクと黄色がとても似合っていてホットする色
ヒペリカム ・薬害・非正規雇用の比率37.0%・どっちも増税派
JUGEMテーマ:園芸 おやおや、花が咲いている。 これは挿し木していたヒペリカム。 何度か枯れ死にそうになったけれど花を見るのは初めてかもしれない。
JUGEMテーマ:園芸 ケイトウの花です。 小さなロウソクが集まったようなかわいいケイトウ。 さっきのケイトウと同じ種から変化した大きな赤いケイトウ。
2ちゃん http://www.2nn.jp/ アゴラ http://agora-web.jp/ Yahoo https://www.yahoo.co.jp/ feed w
JUGEMテーマ:昆虫写真 黒法師の鉢です。 なんか違和感。 そう、蛾が止まっていたんです。 これ、ステ
JUGEMテーマ:ガーデニング ルドベキアタカオの茶色が目立って種だらけになってきた。 茶色と黄色のコントラストがこの花のいい所。 種が大きくなるとますますかわい
JUGEMテーマ:ガーデニング 今咲いているのはランタナ。 日陰なので花は少なめ。 うれしいことにこれは色違いのランタナ。 同じに見えたがよく見たら色が
ガーベラ ・闇バイト・コロナワクチン中止を求める緊急記者会見
JUGEMテーマ:ガーデニング ガーベラが咲いています。 ここは西日がきついのですが気に入っているようです。 今年はついにアウグスタルイーゼさんが枯れてしまいまし
JUGEMテーマ:園芸 やっと涼しくなって元気に花を咲かせるオクラ。 根腐れ寸前で持ちこたえたけれどこれからどんどん実を付けるかどうか・・。 ピーマンも夏の初めは
JUGEMテーマ:多肉植物 北側の日当たりの悪いところの多肉たち。 今年は暑すぎてボロボロになっているのが目立つ。 オルビキュラリスは鉢いっぱいに広がっていたのに
バラ ・コロナワクチン死亡認定835人・移民問題・中国の日本買い
JUGEMテーマ:ガーデニング ローゼンドルフシュパリーシュホップ、長い名前です。 また咲き始めました。 暑いので花が小さく色も薄いですね。 今年は暑か
悲惨な多肉たち ・ワクチン接種者お断り・AIは嘘をつくようにプログラムされている
JUGEMテーマ:多肉植物 やっとやっとやっと、涼しいというより寒い日が突然来た。 便座の保温スイッチを入れて・・ついに長かった夏が終わりそうだ。 哀れな多肉たち
JUGEMテーマ:園芸 この葉はオクラの葉です。 調子よく育っていたのですが、雨と暑さが繰り返し来て根がやられたようです。 それでも頑張って実を付けています。&n
デュランタ ・便利なマイナンバーカード・マイナ保険証登録解除
JUGEMテーマ:ガーデニング ランタナの花です。 花は枝の先に咲きます。 これはデュランタです。 枝があちこちに伸び放題です。
JUGEMテーマ:ガーデニング 雨の後に咲くタマスダレ。 丈夫で、ほったらかしだけれどよく花を咲かせ増えている。 こぼれ種からのケイトウはこうして小さなものを集め
JUGEMテーマ:ガーデニング カクトラノオの花です。 雨が多かったおかげか今年はよく咲きます。 上から見るとこんな感じに四方に小さな花が並んで咲いています。&n
JUGEMテーマ:園芸 コムラサキ?ムラサキシキブ?どっちだ? お店で売っている名札を見ると、ムラサキシキブでもいいと思う。 秋になると実が出来て、きれいな紫にな
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年は異様に暑いので庭がモッサリしています。 雨がよく降り、蒸し暑くて庭の手入れができないからです。 バラは咲いても小さく色がはっ
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年の夏、暑すぎます。 お盆が過ぎても、台風が去っても、9月になっても蒸し暑い。 そんな中、今年も元気なルドベキアタカオ。&nbs
JUGEMテーマ:ニュース ケイトウ 安い労働力を移民で補い、企業は今年も内部留保は過去最高。30年給料が上がらない国、実質賃金が下がる国日本。若者の絶望が子供の減少に表れている。地震台風で国内がボロボロなの
ケイトウ ・弥助騒動と歴史修正主義の恐ろしさ・卵巣がん急増の謎
JUGEMテーマ:園芸 毎年出てくるケイトウはこんな形に育っています。 今年は暑すぎたのか色が抜けています。 手前が毎年出てくるケイトウ。 奥のピンク色
JUGEMテーマ:ニュース 今日は、テレビではあまり報道されない話をまとめました。 レプリコン(自己増殖型)は10月1日からの定期接種で使用されるの
JUGEMテーマ:園芸 痩せてはいるけれどよく咲いてくれるカンナ。 オレンジ色のマリーゴールドが増えて玄関が明るくなった。 暑ければ暑いほど元気良く咲く。&nbs
JUGEMテーマ:園芸 今年の夏は蒸し暑い。 台風の影響で風があるだけでずいぶん涼しく感じる。 久しぶりにホームセンターで花を買った。 これからの季節は
JUGEMテーマ:園芸 階段を上がったところの植物たち。 この暑さでも明るい日陰で元気がいい。 トラディスカンティラという覚えにくい名前の葉っぱが仲間
ケイトウ ・日本看護倫理学会レプリコンワクチンに深刻な懸念を表明
JUGEMテーマ:園芸 種からのケイトウはなかなかかわいく育ちます。 暑すぎるのか少し元気がありません。 ロウソクのように花が咲きます。 そのうちに鶏の
JUGEMテーマ:園芸 関東の片隅、台風の影響はほぼありませんでした。 新幹線や飛行機の運休が不思議なくらいでした。 台風暴風圏は離れていっているのにテレビは・・。
JUGEMテーマ:園芸 赤いガーベラは丈夫です。 他の色もあったのですが存在がはっきりしません。 ブルーべりの実が黒くなっています。 水撒きの時一つ二つ食べています
JUGEMテーマ:ガーデニング 暑い日が続きます。 朝から居間は30度を越える室温です。 庭に出て写真を撮るのも汗だくです。 当然庭にいる時間は短くなっ
JUGEMテーマ:園芸 我が家のピーマン畑。 立派になってきました。 葉の茂り具合は上々です。 下葉を取って風通しを良くしました。
「ブログリーダー」を活用して、わたしさんをフォローしませんか?
ボケ封じに始めたブログ、気がついたらこんなになっていた。 ブログをはじめた日 2008/04/19(17年と8日) いままでに書いた記事 4191件狭い庭で同じ花を見て同じことを思う花ブログ。最近はネットニュースを見て怒りまくっています
JUGEMテーマ:ガーデニング 植えっぱなしのスノーフレークが咲いています。 スズランのような可憐な花が咲きます。 花びらの先のチョンチョンと緑色の模様が特徴です
JUGEMテーマ:ガーデニング ムスカリの花がいっぱい咲いています。 ムスカリは、一度植えるとこうなってしまいます。 こうしてみると童話の世界が広がるのです。&n
JUGEMテーマ:ガーデニング バラが咲き始めた。 この冬は剪定をしなかったから背が高くなっちゃうかな。 クレマチスがいつの間にか伸びている。 &nbs
JUGEMテーマ:園芸 新芽の時だけ赤いカエデ。 庭が一気に目覚める。 寒かった時からポツポツ咲き始めたこぼれ種のビオラ。 温かくなって花の数が増えた・
JUGEMテーマ:園芸 種の袋には菜花と書いてあった記憶。 出来た野菜の花からとれた種を撒いてこんな風に楽しんでいる。 葉っぱは美味しい。 けれど先の方
JUGEMテーマ:花のある暮らし これは桃の花。 桜よりもピンクが濃くてザ・桃色ですね。 こっちにも似た花が咲いています。 これはユスラウメ。
JUGEMテーマ:花のある暮らし 今年の桜を見に出かけました。 曇っていて青空でないのが残念。 住宅街の中にある長い桜並木です。 昔はトンネルのような並
JUGEMテーマ:多肉植物 プリンセスパールは異常なく育っています。 チョンパしてよかった。 花芽も出てきています。 背を低くしたから倒れないといいです
JUGEMテーマ:ガーデニング これは桃のつぼみ。 この後あっという間に開いてあっという間に散り始めた。 これはブルーベリーの花芽? 毎年花はたくさん咲
JUGEMテーマ:多肉植物 ルビーネックレスに花が咲いています。 細い茎をすっと伸ばしてすましていますね。 冬の間はルビーと呼ばれるだけあって赤く色づいてきれいで
JUGEMテーマ:園芸 お日様の方を見ているので後ろ姿だけ。 でもこのクリスマスローズは植木鉢に入っている。 (^^)v 南側に回り込んで写真を撮った後、よいしょ
JUGEMテーマ:ガーデニング 花は南の太陽の方を向いて咲くんですね。 庭の南端で咲いても見えるのは後ろ姿の水仙たち。 何であそこに植えたかなあ・・。 ^^; &n
JUGEMテーマ:ガーデニング ユキヤナギの花です。 ちょっとした崖に枝垂れて咲いています。 ここは西日が強くうまく植物が育ちません。 けれどユキヤナギ
JUGEMテーマ:園芸 小さな蕾が見え始めたこれ。 これはこぼれ種から出てきたノースポール。 これは小松菜のつぼみだろう。 スーパーの根元を植えれば育つ
JUGEMテーマ:園芸 今年も植えっぱなしのヒヤシンスが出てきた。 昨年気を付けて肥料を切らさないようにしたつもりだけれどどうだろう。 こっちはきっと紫の花が咲く
JUGEMテーマ:園芸 こぼれ種からのビオラが成長してきました。 暖かくなって花が増えています。 さっきのビオラと似ているけれどちょっと顔つきが違いますね。&nb
JUGEMテーマ:多肉植物 今年の火祭りは病気も無くきれいに育った・・うちとしては。 日当たりがいいのできれいに赤くなっている。 痩せているようにみえる。&nbs
JUGEMテーマ:園芸 食べるために種まきをして結局花を楽しむことに。 ミツバチは菜の花が大好き。 これは本当に幸せな景色だ。 ミツバチの羽音が聞こえ、
JUGEMテーマ:多肉植物 暖かくなってきて花芽がどんどん上がってきた。 手前はチワワエンシスの名札がある。 茎が伸びてしまったエメラルドリップ。 それ
JUGEMテーマ:園芸 ここは小松菜とほうれん草の根っこの捨て場。 小松菜は元気に育つが、ほうれん草は失敗が多い。 ラーメンの青味にはちょうどいい感じ。
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年もびっくりカラーのスパラキシスが咲き始めました。 ピンクやオレンジもあったけれど、近年は赤一色。 色のコントラストが何とも力強
JUGEMテーマ:園芸 いちごの花は咲くとかわいくて先が楽しみでうれしくなります。 このいちごは大きな実のなるいちごです。 この種のプチプチを苦手と思う人がいるら
JUGEMテーマ:多肉植物 多肉の花が咲きます。 工事現場のクレーンのようです。 いくつかの花の形がありますが、だいたいチューリップに似た花が咲きます。
気がつけば、葉が茂り蕾が増えている。 今年も咲く気満々。 一年中咲き続けるモーリスユトリロ。 まだ夜は寒いのか赤が少ない冬顔を
JUGEMテーマ:園芸 すっかり種だらけになってしまった花菜。 菜の花が気に入って、来年用に種を採ろうと思う。 ワイルドストロベリーの花が咲き始めた。
JUGEMテーマ:園芸 かわいいピンクの花。 桜といい勝負のユスラウメです。 今年は残念なことに花の数が少ない。 冬の管理が良くなかったようだ・・と他人
JUGEMテーマ:ガーデニング ムスカリの後ろに生えている若草色の葉っぱの名前が分からない。 ずーっと分からないままで、気にはなる。 気にはなるが、わからないもの
隣の家との境のところにいつの間にかムスカリがたくさん咲いています。 ここは西日が強く当たるところです。 一度植えると絶滅はできないと言われる丈夫なムスカリ。 しっ
JUGEMテーマ:園芸 レンギョウが咲きました。 若葉と黄色の花が、春だなあ〜とうれしくなります。 こっちはユキヤナギ。 放置で育てると枝がバランバラン
JUGEMテーマ:多肉植物 寒かった3月はまだ夜はカバーをかけていたけれど、さすがに最近はカバー無し。 光の中で気分よさそう。 オレンジがかった子と緑の子がいるけ
JUGEMテーマ:多肉植物 緑なのはプリンセスパール。 一鉢しかないので大事に室内で冬を越した。 こっちも、全員室内組。 日当たりのよい窓辺でガラス越し
JUGEMテーマ:多肉植物 夏の緑とは全く違う顔を見せる冬の多肉。 枯れているのではなく紅葉しているのです。 そろそろ枯れ葉をとったり植え替えたりしないといけない
JUGEMテーマ:園芸 ガレージで無事冬を越した多肉たち。 寒さでいい色に赤くなってきれいだ。 ここから見る庭の景色が好きだ。 今年の庭はどんな風にしよ
JUGEMテーマ:ガーデニング 蒔いてよかった花菜の種。 本当は食べるために蒔いたんだけれど、食べなくてよかった。 こんなに春らしい景色を作ってくれてありがとう。
JUGEMテーマ:ガーデニング 北風が吹くとまだまだ寒い。 外に出る気が一気に無くなります。 今日もゴーゴー風が吹いて庭仕事は中止です。 石の陰にムスカ
JUGEMテーマ:園芸 スーパーで買った小松菜の根の無い根っこを植えたらこうなった。 小松菜とネギは根がほとんどなくても元気に育つ。 ラーメンうどん、青味に重宝。
JUGEMテーマ:ガーデニング ラッパスイセンが咲いています。 球根ってのは突然咲くような気がするのはわたしだけですね。 突然地面から出てきて、気がつくと花が咲い
JUGEMテーマ:園芸 3月に入ってから寒かったり風が強かったり、わたしにはきついです。 でも花たちは春らしい光にうれしそう。 毎年こぼれ種で咲くノースポールも咲
JUGEMテーマ:園芸 クリスマスローズの花が咲いています。 下向きです。 この花は屈まないとどんな顔なのか分かりません。 上を向いて咲くタイプも園芸店