ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネズミ捕りに捕まったお茶々!
今年最後の投稿ですが大変なことになりました・・・押入れに隠れるお茶々。 ・・・・ 寝てます。 この日、ここまでは平穏でした。 午前3時半ごろ夜回りからお…
2023/12/31 22:15
やっと老後のリフォームが完了~
1年半掛けてのリフォーム、最後に浴室が終わって完了です~ 今年中に終わって良かったです。今回は浴室、洗面台などのリフォームでした。リフォーム前の浴室。 …
2023/12/30 22:52
これがレペティショントレーニングだ!
レペティショントレーニング 7月の後半からトレーニングを再開しましたがスピードの戻りが非常に遅いです。と言うことで来週からは短い距離を全力で繰り返すレペ…
2023/12/29 22:38
水場の野鳥たち色々②
ランニング後のプチ鳥撮も3日目~ アオジ♀が出て来た。 首を傾げる? シジュウカラがいるので安心したのかメジロがやって来た。 2羽、3羽とメジロが来ま…
2023/12/28 22:13
水場の野鳥たち色々①
ランニングの後の鳥撮です~ まずはツグミ。まだまだ増えて来るでしょう。 エナガ、走る前のアップ中に📷。 ランニング終了後鳥撮へ~水場にて、シロハラ登場!…
2023/12/27 22:32
年末のお茶々さんです~
お待たせしました・お茶々特集です~ いきなりネズミ獲りのシーンから・・📷修正しましたが見ない方がいいかな? 今回もリビングへの侵入をモップで阻止しました…
2023/12/26 22:02
30㎞走始まる~走り切る。
マラソン3.5hぐらいメニュー16日目 (第一回30㎞走) 気温3℃、走る前にアリナミンEX、疲労に良く効きます。医薬品ですから 8時30分西東京市の…
2023/12/25 21:45
太宰が愛した「三鷹こ線人道橋」
太宰治お気に入りの場所解体へ 1929年に設置。三鷹電車庫を跨ぐ形で建設された跨線橋。ここには総武線、地下鉄東西線、特急あずさなども常駐。 太宰治が散策…
2023/12/24 22:10
本場のちゃんぽん「グラバー亭」三鷹市
長崎にいる気分になるお店 三鷹駅南口至近「グラバー亭」です。ご主人は長崎で修行したとか。 長崎だとちゃんぽんは町中華のメインメニューって感じの位置づけで…
2023/12/23 20:50
ストロング小林展(青梅市)
昔・国際プロレスを応援していました。 会場は青梅市の西友河辺店のイベントスペース。 盛況です。入場無料!実行委員会がすべてを負担して実現しました。感謝!…
2023/12/22 17:18
府中の森公園(府中市)
お孫と府中の森公園へ行きました。到着!府中市は緑もいっぱい。 マガモがいました。 野鳥がいそうな「武蔵野の森」エリアは反対側・・お孫の面倒を見ないと・・…
2023/12/21 16:57
2年ぶりに見た!カンムリカイツブリの集団行動~
先週から多摩湖に飛来しました~ 多摩湖の真ん中付近にカンムリカイツブリの群れが見えます。今年の多摩湖は歩道の拡幅工事などで水が少ないです。 それでもカン…
2023/12/20 14:00
秋ヶ瀬公園で鳥撮~26年使った冷蔵庫を買い替えた。
さいたま市の秋ヶ瀬公園は広いです~ ランオフの日、駐車場にクルマを止めて徒歩で鳥見。広大なのでかなり歩きます。 アカゲラ発見! 結局この日はこれだけ・…
2023/12/19 15:29
高齢者のマラソン・フル4時間と3時間半の差は半腱様筋(大腿二頭筋)の差!
ブランクからの復活へ、4ヶ月経ってもスピードが戻らない>🍛加齢もね。 12月からはフルマラソン3.5ぐらいの練習メニュー開始。 12月1日、2㎞走、9:…
2023/12/18 12:30
天草大王の親子丼「とり匠」駒込。
東洋文庫の帰り道・ランチはここに 駒込にて天草大王を使った親子丼!だそうです~ 天草大王とは熊本県産の体高90㎝にもなる日本最大の地鶏🐔です。博多水炊き…
2023/12/17 11:48
知の宝庫「東洋文庫」(文京区)
アジアの古代からの書物が集められています~最寄り駅はJR駒込駅。ここは豊島区です。 徒歩8分。 平日でもたくさんの人です。株主優待を使って無料! お土産…
2023/12/16 10:09
伊佐沼の野鳥たち②クロツラヘラサギほか~
再び伊佐沼に戻って来た。 明るくなって来た。朝、群れでいたイカルチドリが一羽だけ。と空き缶・・・ 9年ぶりに飛来したクロツラヘラサギが動き出していた。 …
2023/12/15 07:15
伊佐沼の野鳥たち①
川越市の伊佐沼に朝到着着いたらまだ暗かった。水が無いです。 良く見ると~ コチドリかな?イカルチドリのようです。 水が抜けるとゴミが目立つ伊佐沼を一周し…
2023/12/14 08:20
国分寺でランチ「東八軒」&「だんご輪島」
リタイア生活久しぶりの外ランチ~ 国分寺駅北口そばでランチです~「だんごの輪島」の隣が「東八軒」です。東京ラーメンと名乗っていますが町中華です。奥様が中…
2023/12/13 10:29
じんざえ門(北千住)で忘年会~
柴又を散策のあとは北千住の人気店へ~ とっても楽しみだったブロ友様ご夫婦との初対面!ヤッホーここがおススメの「じんざえ門」14時開店の素敵なお店駅チカで…
2023/12/12 05:55
寅さんゆかりの地を訪ねて「寅さん記念館」ムク散歩~
行ってみたかった「寅さん記念館」やって来ました。寅さん記念館。シニア400円はお得な感じ! いきなり~おお~実際のセットを大船撮影所から移設しています。…
2023/12/10 22:00
寅さんゆかりの地を訪ねて~葛飾柴又ムク散歩~
映画「男はつらいよ」を観るようになって行きたくなりました~ 「男はつらいよ」今までほとんど観たことがなかったのにBSで観始めたら面白くてハマりました。葛…
2023/12/09 21:27
水元公園を散策~深紅!メタセコイアの森~野鳥色々~
金町駅からバスに乗ってやって来た~ 入ってすぐにヒドリガモの群れ~ 広いです~自転車が欲しい・・ バードサンクチュアリへ向かう~ カメラマンがたくさんい…
2023/12/08 20:00
アトリの群れが居付いてくれたようです。
朝練の前~イチョウが見事です 小金井公園の3本イチョウ。落ち葉もいいね! もっと大きなイチョウもありますが青空を背景に出来るのが良い! ダイナマイト!…
2023/12/06 22:33
下山部の忘年会は「玉河Ⅱ」→「赤札屋」
川苔山を下山して~立川で忘年会へ~ 鳩ノ巣駅から帰ります。 奥多摩に別れを告げる~ 早くも忘年会の始まり? 大都会!立川まで1時間以上~昼間からやってい…
2023/12/05 21:00
都内屈指!百尋ノ滝→川苔山登山~
下山部の今年最後の登山は百尋(ひゃくひろ)ノ滝へ~ 電車で1時間45分、奥多摩駅に下山部が集合満員のバスで川乗橋バスで停下車。 登山を始めて3年、高齢者…
2023/12/04 17:17
「通勤の波に逆らい高尾山」~絶景~
小学生以来の高尾山登山です~ 高尾駅着。京王線に乗り換え~明るくなって来ました。 高尾山口駅に到着。アクセス抜群!世界一登山者の多い山!AM7:12スタ…
2023/12/02 19:48
小金井公園の大イチョウ~
朝の小金井公園ランニングのあと~鳥撮ランナーは高い枝にジョウビタキを発見📷 3本の大イチョウが見頃です。人が映り込まないように📷待つ・・ 迫力満点! …
2023/12/01 22:17
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カラムクさんをフォローしませんか?