この日は主人が不在ということで、仕事帰りに食事がてら「高槻の気になるお店巡り」をさせていただくことに。まずは阪急高槻市駅の南側にある、こちらの焼き鳥店さんへ。…
高槻・京都(四条烏丸周辺)での食べ歩き&飲み歩きの記録を中心に、書きとめていきます。
大阪・札幌・名古屋を中心とした ハンドメイド雑貨やアート商品を販売する、 小さなネットショップを運営しています。 ◎cocoro-ma(こころま) http://www.cocoro-ma.com/ 食べること、飲むこと、 そして「ヒト」「コト」との出会いに幸せを感じます。 高槻を中心に関西の飲食店情報&イベント情報も ブログにしていきたいと思います。
|
https://x.com/cocoro_ma_shie |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/cocoro_ma_art/ |
串焼 たけやんさんのお値打ちな「ちょい飲みセット&ささみユッケ」
この日は主人が不在ということで、仕事帰りに食事がてら「高槻の気になるお店巡り」をさせていただくことに。まずは阪急高槻市駅の南側にある、こちらの焼き鳥店さんへ。…
主人が東京出張でちょっと変わったお漬物を買ってきてくれました。白菜やニンジンなどがいく層にも重ねられた、お漬物のミルフィーユ。このブログを書くためによくよく調…
ガンガさんのちょっとだけ値上げした日替わりカレーの「Dランチ」
5月も半ばとなり、お昼の気温が25℃をオーバーする日が増えたので、ランチタイムに足を運ばせていただくお店は、どんどん会社の近くになっていきます。この日はこちら…
まだ5月だというのに、太陽のパワーを感じまくる日も多い大阪。この気温や室温に不快感を感じ始め、我が家は少し前から「冷房解禁」となっています。そしてとある週末の…
ROUTE171さんで出会った甘い「ターキー」とアーティスト「あかねさん」
主人が飲み会で不在の夜、仕事上がりに1軒食事に寄らせていただき、勢いがついてさらにこちらのウエスタンヴバーへと吸い込まれる私。【ROUTE171/大阪府高槻市…
New Open! 食堂バルバさんのマキコレワインといただく「創作イタリアン」
とある休日に主人と訪れたのは、オステリア セーザモさんのSNSでその存在を知った、会社から徒歩数分の場所にあるこちらのお店でした。【食堂バルバ/大阪府高槻市城…
とある週末の夕方、いつものように主人が夜ご飯を作ってくれました。まずはいつも冷凍庫で冷やしている、キンキンのビアグラスでビールをいただきます。まずは自家製タル…
串カツ田中 高槻店さんのクセになる食感の「タ・ナポリタン&ラム肉の串カツ」
とあるランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、12時から通し営業をされている、こちらの串カツ屋さんでした。【串カツ田中 高槻店/大阪府高槻市高槻町14-1…
成城石井 松坂屋高槻店さんの商品名に偽りなしの「鶏づくしの和風弁当」
とある日の会社の昼休みに、自宅でいただくためのお弁当を探しに松坂屋高槻店さんの地下食料品売り場へとやってきました。◎松坂屋高槻店 https://www.ma…
【札幌帰省20】お土産は北海道の地酒と銘菓「三方六・マルセイキャラメル・ノースマン」
数ヶ月に渡って書き進めていた札幌帰省ブログも、今回が最後。自分で購入したお土産だけではなく、友人や妹がくれた北海道土産もアップさせていただきます。まずは新千歳…
【札幌帰省19】魅力がいっぱいの新千歳空港で入手した「北海道の地酒」
新千歳空港に着いてまず最初にすることは、両手の大荷物をロッカーに預けてショルダーバッグひとつにすること。手荷物を航空会社に預けないと決めている、私の習慣です。…
【札幌帰省18】イオン札幌手稲駅前店さんで「モーニング&お土産購入」
5月も中旬になり、今日は最高気温30℃近い予想の大阪ですが、まだ昨年末の札幌帰省ブログを終えていない私。6月に帰省しようかとも思いましたが、仕事量が微妙な感じ…
夜の雰囲気も素敵なトラットリア アガッタリーナさんで「バースデー飲み会」
重度の二日酔いのまま「茨木ビールツアー」で向かい酒を思い切り楽しんだ私は、その翌日、三日酔いのまま「自分の誕生日」で外へと出かけることに。今回予約を入れさせて…
Renewal Open! おにぎり専門店 COROLYさんの「日替わりCOROLY弁当」
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、先日リニューアルオープンされたばかりのおにぎり専門店さん。【おにぎり専門店COROLY高槻市駅前店/ 大阪…
New Open! 海鮮屋台 おくまん 高槻駅前店さんで「何杯でも生ビール100円!」
昨日、自宅のポストに、新店さんのフライヤーが入っていました。5月15〜17日はオープン記念セールで、生ビールなどのアルコールが何杯飲んでも1杯100円だそうで…
満月前日の「フラワームーン」で月光浴。…からの満月当日の「フラワームーン」私ようなド近眼でも、満月当日の方が明るく輝いていた記憶。パワーをいただけた気分です。…
【茨木市ビールツアー 03】ほっかバルさんの「サッポロクラシック・ラムチョップ・ジンギスカン」
この日の3軒目を目指すために、私たちは阪急茨木市駅からJR茨木駅方面へと歩いて向かいました。重度の二日酔いからの向かい酒を冷ましながら、途中の景色を楽しみつつ…
本日の深夜「フラワームーン」と呼ばれる満月となるようですが、先ほどベランダから見えた月明かりに誘われ、しばし月光浴を。今週は大阪も気温がぐんぐん上がるようです…
【茨木市ビールツアー 02】レーズン堂さんの「ソラチ1984・ザンギ・燻製盛り合わせ」
前日の飲み過ぎで重度の二日酔いに見舞われた私は、1軒目のナインナインキッチン&ボトルショップさんでは、柑橘系の酎ハイをいただきながら、体調の復活を待っておりま…
【茨木市ビールツアー 01】ナインナインさんの「クラフトビール&子羊のヘレ肉」
前日の送別会で浴びるほどビールと日本酒を飲んだ私は、翌日、お約束通りの重度の二日酔いに見舞われました。そしてこの日は17時からビール愛好家のMちゃんと茨木市で…
とある金曜日の仕事上がりに私が向かった場所は、JR高槻駅の南側にある地下飲食店街でした。【空楓(くうふう)/大阪府高槻市紺屋町3-1 グリーンプラザ3号館 地…
飲み過ぎ食べ過ぎ確定の盛り盛り料理「海老チリ・鴨肉・ローストビーフ」
主人が「モンドールチーズ」と「パン・ド・オリーブ」を買ってきてくれた翌日は土曜日。夕方から海老チリとビールが食卓に並び、おうち飲みスタートです。そのあとは、こ…
犯罪級の美味しさに悶絶した「モンドールチーズ&パン・ド・オリーブ」
とある日に主人が買ってきてくれたのは、ブルティガラさんの「パン・ド・オリーブ」と、大好きなウォッシュチーズの「モンドール」でした。同じくウォッシュチーズの「エ…
一時休店前のミスタードーナツ JR高槻ショップさんの「ドーナツ6種」
今月末までこちらの店舗が改装のために一時休業になるとのことで、久しぶりにドーナツを購入させていただくことにしました。【ミスタードーナツ JR高槻ショップ/大阪…
ゴールデンウィーク中に主人が作ってくれたのは、今年初の冷やし中華となる「クリーミー胡麻だれの冷やし坦々麺」でした。千切りのキュウリ、ハム、薄焼き卵にミニトマト…
気になり続けていた文左亭さんの「たい焼き&名代 出世だんご」
とある日の仕事帰りに観葉植物を購入するため、結構な遠回りをしてやってきたのは、ホームセンターやスーパー、電気屋さんなどが入っているこちら。ホームセンターで観葉…
とある日の仕事上がりに釘付けになったのは、まるでオーロラのようにオレンジと紫に染まる日没の空でした。同じ時間帯の高槻の空なのですが、見上げる方向によって表情が…
高槻センター街のすぐ近くにあるこちらのかしわ専門店のつるやさんは、高槻民に長く愛されているお店なのですが、時間帯によってはお店の前に行列ができている人気店さん…
ARTde ART VIEWさんの「至剛個展」からのカゼウスさんの「チーズ&ワイン」
とある週末の午後に私が向かったのは、こちらのアートギャラリーさんでした。◎ARTde ART VIEW https://www.artdeart.jp/ind…
高槻ジャズストリートの初日は自宅で生演奏を聴きながら「おうち飲み」
今日明日開催の「高槻ジャズストリート」。◎高槻ジャズストリート https://www.0726.info初日となる本日は、桃園小学校グラウンドの演奏を自宅の…
クラファンでの応援期間が残り4日となった「高槻ジャズストリート」
今日明日開催の「高槻ジャズストリート」。現在、我が家のベランダの窓から、桃園小学校グラウンドで演奏されているジャズが聞こえています。◎高槻ジャズストリート h…
ビールから日本酒へ「牛肉のタタキ・よだれ鶏・お刺身2種盛り」
とある週末の夜、主人の作ってくれたお料理たちで、「おうち居酒屋」を楽しませていただくことにしました。主人の十八番料理のひとつである「昔ながらのポテサラ」はボー…
前日のもつ煮こみがさらに美味しくなった「ベーコンエッグ定食」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、前日のモツ煮こみがさらに美味しくなった「ベーコンエッグ定食」でした。主人の十八番料理のひとつがこの「もつ煮こみ…
高槻市の人気カフェ イートリー サンさんの「日替わりデリ&メインをチョイスランチ」
久しぶりに有給休暇をいただくことになったこの日、以前からずっと気になっていた、こちらのお店に足を運ばせていただきました。【イートリー サン/大阪府高槻市北園町…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、即席棒状めんのパイオニア商品の「マルタイラーメン」でした。10年以上前に高槻の某BARでいただいてから、すっか…
以前はかなりの頻度で利用させていただいていた、お弁当とお惣菜のじゃがいもさん。とあるランチタイム、久しぶりに足を運ばせていただきました。【じゃがいも 高槻店/…
とある週末の夜ご飯に主人が用意してくれたのは、いくつもの居酒屋メニューでした。まずはビールで乾杯です。この日のメインは「手羽先の甘辛煮」でした。真空パックで売…
最近、空楓さんで日本酒仲間さんができ、とある金曜日の仕事上がりに急遽仕事上がりに合流することになりました。記念すべき「日本酒会 第1回目」は、やはりこちらのお…
【札幌帰省17】柳月さんのお芋づくしな「スウィポテ・ママーノ&北海薩摩きんとん丸」
札幌帰省最終日、6日目の朝にいただいたのは、妹が買ってきてくれた柳月さんの季節のお菓子たちでした。【柳月 西友西町店/札幌市西区西町南6-1 西友西町店 1F…
ビールから日本酒へ「明太ポテサラ・セコガニ・里芋の胡麻あんかけ」
週末料理担当の主人が、台所でこのような食材をまな板に並べていました。一体何ができるのでしょう?…と思っているうちに、サッカーの中継が始まりました。ビールを並べ…
九州出張土産「定番 博多通りもん&初めての博多よかいも とっとーと」
主人が久しぶりに九州出張があり、今回は2種類のお土産を買ってきてくれました。まずは大好きな定番土産の「博多通りもん」。【明月堂 本社売店/福岡県福岡市博多区東…
New Open! アサイー工房 高槻店さんの「本格派 アサイーボウル」
とある日のランチタイムに訪れたのは、先日オープンされたばかりのアサイーボウル専門店さん。【アサイー工房 高槻店/大阪府高槻市高槻町13-16 ビビットビル 1…
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、私の故郷、北海道グルメの代表格「ジンギスカン」でした。実家の札幌では、ホットプレートを使うことが多いのですが、我が家は…
New Open! 美希家さんのテラス席でいただく「冷麺&スパイシー揚げ餅」
先日、マーラータンがいただけるお店がオープンし、ランチタイムも営業されていると知り、さっそく行ってみました。場所は以前、ジンギスカンをいただいたお店があった所…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、真庭市場さんの大きな筍を惜しみなく使った「筍ご飯」でした。春を感じる山の恵み「筍」を使った炊き込みご飯は、甘く…
この日、3軒目を目指してやってきたのは、島津さんからさらに北側にあるこちらのビル。ほぼJR高槻駅から阪急高槻市駅周辺で生活をしている私は、あまり訪れる機会がな…
ふられ続けて辿り着いた島津さんの「造り盛合せと海老の押し寿司」
空楓さん閉店後、店主さんと同じフロアの居酒屋さんに移動しようと、席を確保するため、私が先にそのお店に向かうことに。ずっと気になり続けたまま、一度も行ったことの…
超満席となった空楓さんで「お通し5点盛り・シュバルさんキッシュ・マネケンさんワッフル」
とある主人が飲み会で不在の金曜日、仕事上がりに行きつけのお店に向かう前に、こちらのお店で「テイクアウトキッシュ」を購入させていただくことに。【まちのバル+ビス…
寒干しラーメン 第四弾 キクラゲの食感が楽しい「野菜もりもり味噌ラーメン」
とある週末の朝食兼昼食に、札幌の妹が送ってきてくれた「寒干しラーメン」を調理してくれました。◎菊水 寒干しラーメン https://www.kikusui-l…
思い切り春を感じる「ホタルイカ・菜の花・蕗の薹の酢味噌和え」
とある週末の夕方にガンバ大阪の試合があったので、テレビ観戦をしながらのおうち飲みがスタート。まずは最近わが家のメインビールになっている「マルエフ」で乾杯。その…
New Open! ワイン食堂バルバさんの「リベンジ確定ナイト」
こちらのお店のオープン情報を入手し、仕事上がりにダメ元で予約なしでの訪問を試みることに。◎Instagram https://www.instagram.co…
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、「筍と牛すじのスープカレー」でした。なぜか「スープカレー」の時だけ盛り付け担当は私なので、台所には完成したカレーとグリ…
都月さんの「お刺身の盛り合わせ・たら白子ポン酢・カンパチかま焼き」
とある週末の夕方に、お節の器を返却がてら寄らせていただいたのはこちらのお店でした。【都月(とげつ)/大阪府高槻市城北町2-11-8 】まずは生ビールで乾杯です…
地域タグ:高槻市
とある週末の夜ご飯に主人が作ってくれたのは、お野菜ももりもり食べ進めたくなる「ハラミ焼肉」でした。しっとりやわらかく、脂ののりが丁度な赤身肉。雑穀米入りのご飯…
地域タグ:高槻市
アジアンガーデンダイニング ASANさんのお値打ち過ぎる「ダルバートセット」
とあるランチタイムにやってきたのは、JR高槻駅北側にあるこちらのお店。【アジアンガーデンダイニング ASAN(アサン)/大阪府高槻市芥川町1-7-25】初回訪…
地域タグ:高槻市
ピリ辛で食欲をそそる具沢山な「辛子明太子と高菜の和風パスタ」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、ピリ辛で食欲をそそる具沢山な「辛子明太子と高菜の和風パスタ」でした。茹でたての熱々パスタの上には、たっぷりの辛…
松屋 高槻南口店さんのバゲットが欲しくなった「たっぷり海老のニューバーグソース」
とある日のランチタイムに私の目に飛び込んできたのは、こちらの定食屋さんの大きなメニュー広告でした。【松屋 高槻南口店/大阪府高槻市高槻町9-22 吉廣第二ビル…
地域タグ:高槻市
烏丸で飲んだら最後に寄りたい ぼんぷさんでいただく「赤星・楯野川・七田」
ずっと訪れたいと思っていたバブルガムさんで、美味しく楽しい時間を過ごさせていただいた後は、こちらの日本酒が豊富なお店へとやってきました。【ぼんぷ/京都市下京区…
地域タグ:下京区
京都 バブルガムさんのアートイタリアン「本日のカルパッチョ・仔羊のラザニア・ご馳走ポテサラ」
とある金曜日の仕事上がりに阪急電車でやってきたのは、お久しぶりの京都「大宮駅」でした。駅の近くには高槻に10店舗目ができた、「立ち飲み 庶民」さんの本店もあり…
地域タグ:下京区
とある主人が不在の金曜日の夜、仕事上がりに吸い込まれたのはこちらのお店でした。【空楓(くうふう)/大阪府高槻市紺屋町3-1 グリーンプラザ3号館 地下飲食街】…
地域タグ:高槻市
【札幌帰省16】最終夜におたるワインといただく「牛ステーキ&さつまいもの煮物」
札幌帰省5日目の夜は、母とふたりで夜ご飯をいただくことになりました。冷蔵庫の中は妹がいつも買い出しをしてくれていて、ちょっといいお肉があったので、焼いてみるこ…
地域タグ:高槻市
ここ数日、肌寒い日が続いていますが、先週末に自宅周辺を歩いていたところ、予想より早く咲きはじめている桜の木を見かけました。今週末はもう少し賑やかに咲き乱れてい…
地域タグ:高槻市
金の穂銀の水さんのお出汁の美味しさに感動する「竜田おろし定食」
とある日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、かなりお久しぶりとなるこちらのお店でした。【金の穂銀の水/大阪府高槻市高槻町13-4 三精ビル3号館1F…
地域タグ:高槻市
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、私史上一番大きな豚肉を使った「トンテキ」でした。フライパンで総重量500gの豚ロース肉が、豪快に焼かれております。1人…
地域タグ:高槻市
【高槻はしご酒 03】ROUTE 171さんでいただく「コーラ&カップヌードル」
Nちゃんとの高槻はしご酒の最後におじゃまさせていただいたのは、今回もこちらのウエスタンバーでした。【ROUTE171/大阪府高槻市城北町1-6-19 カンプリ…
地域タグ:高槻市
【高槻はしご酒 02】七福庵さんの熱燗といただく「和食たち」
Nちゃんとの「高槻はしご酒」の2軒目におじゃまさせていただいたのは、こちらお店でした。【酒と馳走のサロン 七福庵/大阪府高槻市京口町2-4】◎Instagra…
地域タグ:高槻市
【高槻はしご酒 01】ゴンパチ高槻さんの「大人なポテサラ・燻製盛り合わせ・自家製プリン」
とある週末、恒例となりつつある、Nちゃんとの「高槻はしご酒」に繰り出すことに。1軒目におじゃまさせていただいたのは、こちらお店でした。【ゴンパチ高槻/大阪府高…
地域タグ:高槻市
会社で高槻市生まれの「三箇牧トマト」をいただきました。小ぶりですが、本来のトマトらしい味わいを楽しめるトマトです。◎寺本農園「三箇牧トマト」 https://…
地域タグ:高槻市
【札幌帰省15】アメイロカリィさんの深い旨みの「やわらかチキンカレー」
札幌帰省5日目のお昼ご飯は、妹も来ていたので「スープカレー」をテイクアウトでいただくことに。今回は以前定休日で入店できなかった、こちらのお店に電話で注文し、ピ…
地域タグ:手稲区
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、大きな海老がゴロゴロ入ったちょっと贅沢な「パッタイ」でした。海老好きの私はテンションが上がります。フレッシュパ…
地域タグ:高槻市
会社の昼休みに自宅で食事をとることもあるですが、この日は初めてリンガーハットさんの「冷凍チャーハン」をいただくことに。◎リンガーハット オンラインショップ h…
地域タグ:高槻市
【急募】高槻市富田にあるあゆみ保育園さんで「調理師募集」されています
【急募】高槻市富田にあるあゆみ保育園さんで、調理師さんをされているそうです。すぐにでも出勤できる方だと、助かるとのこと。◎富田あゆみ保育園 https://t…
地域タグ:高槻市
ひとり飲み2軒目は裸足のマミさんの店「雪の茅舎&米粉のチキンとマカロニのグラタン」
主人不在の夜のひとりはしご酒。南風楽天さんで「SORACHI 1984」を飲みながら「揚げ春巻き」をいただいたあと、もう少し飲みたかった私は、すぐ近くにあるお…
地域タグ:高槻市
長生きできそうに感じた週末和定食「鰤大根と生海苔のお味噌汁」
はしご飲みのブログの続きの前に、週末ごはんネタを。とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、ちょっと珍しい「和定食」でした。ふたりともご飯党でありながら…
地域タグ:高槻市
南風楽天さんでひとり飲み「SORACHI 1984・揚げ春巻き・コンビーフハッシュ」
この日は主人が出張で不在だったので、仕事が終わったあと、普段行けないお店巡りをさせていただくことに。高槻には数えきれないほど、お世話になったお店や気になるお店…
地域タグ:高槻市
黄味あん人気?な四国の銘菓たち「愛媛 母恵夢&香川 灸まん」
先日、会社の方が商談のために四国へ行かれたのですが、そのお土産として2種類の銘菓をいただきました。ますごちらは愛媛県の「母恵夢(ぽえむ)」。【母恵夢本舗 本店…
餃子の王将 高槻市役所前店さんの4品が楽しめる「極王炒飯セット」
この日のランチタイムは無性に中華がいただきたい気分でした。ですが、個人店さんはランチタイム終了の時間となっていたので、通し営業をされている、こちらにおじゃまさ…
地域タグ:高槻市
初訪問で裏メニューランチ あたぼうや 高槻店さんの「牡蠣フライ定食」
私がランチをいただきに外に出る時間帯は、13時半前後のことになることが多いので、遅い時間でもランチメニューがいただけるお店を日々探しております。この日は月〜金…
地域タグ:高槻市
【札幌帰省14】妹ファミリーと実家宴会「花まるお寿司・ドミノピザ・ニャムニャムチキン」
札幌帰省4日目の夜は、妹ファミリー全員が実家に集まってくれて、テーブルは食べ物が並び嫌いほどの大宴会状態となりました。私が札幌帰省した時に何度か利用させていた…
地域タグ:手稲区
【札幌帰省13】ベントス手稲本町店さんの「札幌ザンギ&ふらのワイン漬けステーキ弁当」
札幌帰省4日目の午前中から、実家に遊びにきてくれた弟。コーヒー豆を石狩まで買いに行った後、一度帰宅してから昼ごはんをお弁当屋さんでネット注文することに。そして…
地域タグ:手稲区
この日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、高槻センター街の高槻市場内にあるおたふくさんでした。【おたふく/大阪府高槻市高槻町18-1 高槻センター街 …
地域タグ:高槻市
三寒四温ビシバシの中、卒業シーズン到来ですね。おめでとうございます!この日は会社メンバーさんのお子さんの卒業式で全員お休みとなり、私ひとりで出社することになり…
週末メキシカン「トルティーヤチップス・チリコンカン・タコライス」
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、トルティーヤチップスといただく「タコスミート」「ワカモレ」「サルサソース」「チリコンカン」などメキシカンなお料理たち。…
高槻で大人気の立ち飲み 楽笑さんの「セコガニ・桜鯛・八尾ごぼうと干しえびのかき揚げ」
とある土曜日の夜に足を運ばせていただいたのは、旬の食材を豊富な調理法で楽しませてくださる、こちらの立ち飲み屋さん。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-2…
数年間 美味しさを守ってくれた器の世代交代「二代目 PSU」
何年前に買い替えをしたのかは定かではありませんが、我が家のご飯を炊き続けてくれた炊飯器の内釜に、かなりの劣化が生じてきまして…。様々な「炊き込みご飯」も炊飯器…
TAKENOKO+高槻城西店さんの斬新とも言える「3種の海老寿司18貫」
とある日の仕事帰りに寄らせていただいたのは、業務スーパー並みに「お得なジャンボサイズ商品」が並ぶこちらのスーパー。【TAKENOKO+ 高槻城西店/大阪府高槻…
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、赤海老とアサリの旨みが詰まった「魚介のパエリア」でした。彩を添える緑と赤のピーマンも入っています。有頭海老なので、より…
ZETTERIA 高槻アクト・アモーレ店さんの「たまてりビーフバーガー&ふるポテ」
この日は主人が出張で不在だったので、仕事帰りに先日オープンしたばかりの、こちらのファストフード店さんへ。【ZETTERIA 高槻アクト・アモーレ店/大阪府高槻…
一足早いホワイトデーの贈り物「GODIVA あまおう苺ラングドシャクッキー 」
一足早いホワイトデーの贈り物を、社長の奥様からいただきました。ラングドシャのサクッとした口あたりと、風味豊かなチョコレートのハーモニーを楽しめる「あまおう苺&…
野見神社さんにあるCafe N+さんの「ワッフル3種&バタークッキー」
この日はランチタイムに、野見神社さんにあるカフェに足を運んでみました。【Cafe N+(カフェエヌプラス)/大阪府高槻市野見町6-6】◎Instagram h…
一足早く春風が吹くような「菜の花とベーコンのペペロンチーノ」
数ヶ月分の画像ストックをブログに書き起こせていない状況ですが、本日いただいたパスタがとても美味しかったので、リアルタイムブログをアップいたします。今日の昼食兼…
カルディ エミル高槻店さんで見つけた「懐かしのくまクッキー」
とあるお昼休みに立ち寄らせていただいたのは、阪急高槻市駅直結のエミル高槻内にあるこちらのお店。【カルディコーヒーファーム エミル高槻店/大阪府高槻市城北町2-…
New Open! 焼肉 丼一番さんでハーフ&ハーフ「ハラミ丼と冷麺」
この日のランチタイムは、先日オープンされてばかりのこちらのお店へ。【焼肉 丼一番/大阪府高槻市高槻町15-2】以前「コロッケのいろは 本店」さんだった場所です…
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、定食が全て300円OFFという太っ腹なサービスをされている、本格派の韓国料理店さん。【チャンチ 高槻店/大…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、自宅で楽しむ真っ黒スープの「京都ラーメン新福菜館本店」。◎京都ラーメン新福菜館本店 https://www.i…
【札幌帰省12】石狩市の住宅街にある徳光珈琲さんの「MILKY&CHOCOLATEY」
札幌帰省4日目の朝。とにかく実家のストーブが温かく、半袖でないと暑いくらいで。そしてこの北海道弁で「なまらたっぷり」と書かれている「すごくたっぷり」入ったティ…
あともう少しアップダウンは続きそうですが、最高気温がもうすぐ20℃にとどきそうな今日この頃。今週はもしかしたら今季最後?の、冬の最強めし「おでん」を作ってみま…
とある週末の夕暮れ時に、台所から焦がしバターのいい匂いが。主人が調理しているフライパンをのぞいてみると、牛肉を焼いている匂いでした。お肉を焼いたあとは、アスパ…
セブンさんのお惣菜3品で作る「金のハンバーグ 濃厚デミグラスソース丼」
とあるランチタイムに自宅でいただいたのは、セブンさんのお惣菜3品で作る「金のハンバーグ 濃厚デミグラスソース丼」。前日の残りのご飯を食べてしまうと思い、会社か…
満マルさんのWメインでご飯も進む「出し巻き&焼き塩鯖セット」
この日のランチタイムに足を運ばせてもらったのは、高槻センター街内にある居酒屋さん。気がつくと14時を過ぎていたので、通し営業で、ランチメニュー提供時間が15時…
「ブログリーダー」を活用して、cocoro-ma-shieさんをフォローしませんか?
この日は主人が不在ということで、仕事帰りに食事がてら「高槻の気になるお店巡り」をさせていただくことに。まずは阪急高槻市駅の南側にある、こちらの焼き鳥店さんへ。…
主人が東京出張でちょっと変わったお漬物を買ってきてくれました。白菜やニンジンなどがいく層にも重ねられた、お漬物のミルフィーユ。このブログを書くためによくよく調…
5月も半ばとなり、お昼の気温が25℃をオーバーする日が増えたので、ランチタイムに足を運ばせていただくお店は、どんどん会社の近くになっていきます。この日はこちら…
まだ5月だというのに、太陽のパワーを感じまくる日も多い大阪。この気温や室温に不快感を感じ始め、我が家は少し前から「冷房解禁」となっています。そしてとある週末の…
主人が飲み会で不在の夜、仕事上がりに1軒食事に寄らせていただき、勢いがついてさらにこちらのウエスタンヴバーへと吸い込まれる私。【ROUTE171/大阪府高槻市…
とある休日に主人と訪れたのは、オステリア セーザモさんのSNSでその存在を知った、会社から徒歩数分の場所にあるこちらのお店でした。【食堂バルバ/大阪府高槻市城…
とある週末の夕方、いつものように主人が夜ご飯を作ってくれました。まずはいつも冷凍庫で冷やしている、キンキンのビアグラスでビールをいただきます。まずは自家製タル…
とあるランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、12時から通し営業をされている、こちらの串カツ屋さんでした。【串カツ田中 高槻店/大阪府高槻市高槻町14-1…
とある日の会社の昼休みに、自宅でいただくためのお弁当を探しに松坂屋高槻店さんの地下食料品売り場へとやってきました。◎松坂屋高槻店 https://www.ma…
数ヶ月に渡って書き進めていた札幌帰省ブログも、今回が最後。自分で購入したお土産だけではなく、友人や妹がくれた北海道土産もアップさせていただきます。まずは新千歳…
新千歳空港に着いてまず最初にすることは、両手の大荷物をロッカーに預けてショルダーバッグひとつにすること。手荷物を航空会社に預けないと決めている、私の習慣です。…
5月も中旬になり、今日は最高気温30℃近い予想の大阪ですが、まだ昨年末の札幌帰省ブログを終えていない私。6月に帰省しようかとも思いましたが、仕事量が微妙な感じ…
重度の二日酔いのまま「茨木ビールツアー」で向かい酒を思い切り楽しんだ私は、その翌日、三日酔いのまま「自分の誕生日」で外へと出かけることに。今回予約を入れさせて…
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、先日リニューアルオープンされたばかりのおにぎり専門店さん。【おにぎり専門店COROLY高槻市駅前店/ 大阪…
昨日、自宅のポストに、新店さんのフライヤーが入っていました。5月15〜17日はオープン記念セールで、生ビールなどのアルコールが何杯飲んでも1杯100円だそうで…
満月前日の「フラワームーン」で月光浴。…からの満月当日の「フラワームーン」私ようなド近眼でも、満月当日の方が明るく輝いていた記憶。パワーをいただけた気分です。…
この日の3軒目を目指すために、私たちは阪急茨木市駅からJR茨木駅方面へと歩いて向かいました。重度の二日酔いからの向かい酒を冷ましながら、途中の景色を楽しみつつ…
本日の深夜「フラワームーン」と呼ばれる満月となるようですが、先ほどベランダから見えた月明かりに誘われ、しばし月光浴を。今週は大阪も気温がぐんぐん上がるようです…
前日の飲み過ぎで重度の二日酔いに見舞われた私は、1軒目のナインナインキッチン&ボトルショップさんでは、柑橘系の酎ハイをいただきながら、体調の復活を待っておりま…
前日の送別会で浴びるほどビールと日本酒を飲んだ私は、翌日、お約束通りの重度の二日酔いに見舞われました。そしてこの日は17時からビール愛好家のMちゃんと茨木市で…
とある週末の夜に、私たちが向かったのは…。先日オープンされたばかりの、こちらのお店。【ギョーザの勝男 高槻店/大阪府高槻市高槻町14-5】◎勝男 https:…
とあるランチタイムのお弁当を購入させていただいたのは、高槻センター街にある高槻市場さんの入り口付近にあるこちらのお店でした。【馳走庵ライブキッチン/大阪府高槻…
4月中旬に最終回となった2023年10月の札幌帰省ブログですが、今年の4月に再び帰省したので、また【01】からスタートします。前回は6泊7日の実家合宿でしたが…
とある休日にやってきたのは、JR高槻駅の北側にある、こちらのテイクアウト専門のたい焼き屋さんでした。【鳴門鯛焼本舗 JR高槻駅前店/大阪府高槻市白梅町4-1】…
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、大好きなのに数十年もの間口にすることができなかった、鶏料理を提供されているこちらの有名チェーン店さんでした…
ちょっと久しぶりに高槻市の空アートギャラリーの写真をアップ。明日は「フラワームーン」と呼ばれる満月らしいのですが、今日も明日も夜は曇りらしいので、昨晩お月様の…
この日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、高槻勤務第一章時代によく利用させていただいた、こちらのお店でした。【オールズ/大阪府高槻市高槻町11-7 坂…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、先日の今年初のそうめんに続き「冷やし中華」でした。ハム、薄焼き卵、キュウリ、ミニトマトと、きれいな彩りのスタン…
昨日、阪急高槻市駅の北側で買い物をしていたのですが、何度か利用させていただいていたうっふぷりんさんが、リニューアルオープンのために改装をされている模様。【うっ…
とあるランチタイムに足を運ばせていただいたのは、JR高槻駅の南側にあるグリーンプラザ3号館の地下飲食店街。ここにはひとり酒を楽しませてくださる「空楓」さんをは…
主人不在の夜、ひとりで2軒のお店をはしごさせていただき、完全にブレーキが壊れたご様子で、3軒目へと駒を進める不良主婦。やはりこちらのお店にも立ち寄らせていただ…
とある金曜日の夜に、主人が東京出張で不在というシチュエーション。めったにないことなので、私は仕事上がりに、そのままひとりで飲みに繰り出すことにいたしました。真…
とある種末に、またまた主人が大きなサツマイモを蒸し揚げてくれました。その翌日は、食べきれなかった分のサツマイモを、私がバター&きび砂糖を溶かしたフライパンで焼…
夏日も珍しくなくなったとある週末の昼下がりに、冷たいデザートを求めて高槻センター街へ。久しぶりにこちらのファストフード店さんへ、立ち寄らせていただきました。【…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、レトルトで作る濃厚な旨味の「筍と手羽元のスープカレー」でした。こちらのレトルトカレーは、モリタ屋さんで入手して…
とある週末の夕方、私たちは美味しい日本酒と肴を求めて、JR高槻駅の北側にやってきたのですが、空がきれいで釘付けに…。「いわし雲」と呼ばれるものでしょうか?足を…
この日は主人が不在だったので、残業後に松坂屋高槻店さんの地下食品売り場で夜ご飯を調達させていただくことに。こちらのお店の前に、多くのお客様がいらっしゃったので…
とある週末の夕方に主人が作っていたのは、2度見するほど大きなジャガイモを使った「ポテトサラダ」。カリカリベーコンやゆで卵もたっぷり入った「ご馳走サラダ」です。…
とある休日の夕方に立ち寄らせていただいたのは、テイクアウト用のチヂミが販売されている、こちらのお店。【藤キムチ/大阪府高槻市高槻町15-11】◎藤キムチ ht…
とある週末の夜に、足を運ばせていただいたのはこちらのイタリアンバル。【クワトロチンクエ 高槻店/大阪府高槻市紺屋町6-6 敷島ビル 1F】◎Instagram…