メインカテゴリーを選択しなおす
#膀胱癌
INポイントが発生します。あなたのブログに「#膀胱癌」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
隠し事をした俺の心に刺さる、あの先輩の顔
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
2025/07/03 12:40
膀胱癌
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「最後まで菅原文太らしく生きたい」膀胱がんが発覚した菅原文太が“死ぬまでやり続けたかったこと”
「最後まで菅原文太らしく生きたい」膀胱がんが発覚した菅原文太が“死ぬまでやり続けたかったこと” 文春オンライン
2025/06/09 13:39
鯛めし食べ放題♥串揚げ草馬&カモセ珈琲焙煎所@大阪府高槻市
串あげ草馬 JR高槻店 大阪府高槻市芥川町1-11-9 SKビル 1F 食べログ 串あげ草馬 JR高槻店 (高槻/居酒屋)★★★☆☆3.23 ■【J…
2025/06/05 12:18
下半身を露出したままそれを聞く
膀胱癌の診断を受けてから10年が過ぎた。 2014年の暮れに異変を感じ、年明けに町医者にて受診。初めての内視鏡検査をそこで受けた後、紹介状を持って大病院へ。妻の勤務先だった整形外科の医師からも別に紹介状をいただいた。大病院の泌尿器科科長は、
2025/03/23 23:24
もう来なくてよろしいとぼくは言われた
癌の再発がないかを調べる10年めの、異常がなければ最後になるはずの膀胱鏡検査。その結果についてはさして心配していなかった。ここまで何事もなかったのだ。再発するなら5年以内が多いともいう。大丈夫。安心していていい。 とかいいながら、いったいな
3月もよろしくお願いします。
こんばんはブログの更新を休んでから10日確定申告があったり 手術前の検査があったり何かと忙しく 過ごしてました気が付けば なんと 3月1日 💦皆さんから温かいコメントを貰っていたのに返事も出来ていなくて ごめんなさい手術後 落ち着きましたら お礼に伺います (*^-^*)少しだけアンちゃんの様子を ・・・ヘルニアのその後ですが 全く問題ないです元気いっぱいに 走り回ってます (笑)昨日は4年ぶりに 大宮の梅...
2025/03/17 20:34
小倉智昭さんの癌死 〜膀胱癌に思うこと
先日泌尿器系の悪性腫瘍について、最近の知見をチェックしていました。泌尿器科系の癌でもっとも多いのは、前立腺癌を除くと膀胱癌です。膀胱癌で真っ先に思い浮かぶのは松田優作。末期状態になりながらも俳優として最期まで仕事を続けたということで、強く印象に残っています。ただ有名人で膀胱...
2025/01/06 13:04
『治療の手立てがない』って言葉すごく恐ろしいのですが...
キャスターの小倉智昭さんが亡くなられたそうです。 ご冥福をお祈りします。 その関連ニュースで、 小倉智昭さん、4日に「治療の手立てがない」病院で宣告受けていた 軽部真一アナが伝える https://news.yahoo.co.jp/articles/39df3f5f35f30fa827919ef8c68d40d51d267ab1 >4日に病院で『治療の手立てがない』と宣告を受けたそうです。 この『治療の手立てがない』という言葉が なんとも恐ろしくて、忘れられない...
2024/12/10 12:03
薬ケモ(薬剤師向け化学療法解説)GC(ゲムシタビン+シスプラチン)療法
薬剤師向けにGC(ゲムシタビン+シスプラチン)療法の詳細を解説。膀胱がん、非小細胞肺がん、胆道がんにおけるレジメン、副作用管理、制吐療法、フォローアップ(薬学管理)、スペシャル・ポピュレーションへの対応方法について詳述します。
2024/06/03 10:05
今日から抗がん剤治療3クール目です
熱中症シーズンに突入して応急処置対策の普及に最も大切な時期に癌が判明!抗がん剤治療を受けながらのアイスバス普及活動
2024/04/22 22:34
自画自賛!
2023/09/11 19:56
bebe&coco (*´艸`*) 割り込むボク
cocoちゃん今日のGreat america一家イレギュラーな一日でしたまずDadが半年に1回の《経過観察》の日経過は良好٩( ´ω` )و次回まる5年…
2023/02/28 20:14
膀胱内内視鏡検査に行ってきた。もぅねぇ・・・
夜勤明けそのままに総合病院へ。そう、先日記事にした膀胱の内視鏡検査受けてきました。総合病院に到着して、受信手続きをしてまつこと40分程すると看護師さん(女性)が「こちらへどうぞー」と。促されるまま入室すると、まずは誓約書への署名。まぁ、万が一小さな腫瘍があった場合、内視鏡的手術になるからかなぁ。などと考えながら署名。で、血圧測定。ここで問題が・・・、管理人は「白衣症候群」なので、いつもより高い数値が...
2023/02/24 19:20
【やわらかウエストチューブ】試しに買ってみました!
にほんブログ村みなさん、おはようございます。ウロストミー保持者のウロ次郎です。今朝は、猛烈に寒いですね!今週は10年に1度の寒波が到来するとかしないとか。今冬は、スタッドレスタイヤに履き替えていないので寒い時に車の外出は控えねばなりません。
2023/01/23 11:03
障がい者手帳届きました!
にほんブログ村みなさん、おはようございます。ウロストミー(尿路ストーマ)保持者のウロ次郎です。タイトルにもあるように先日やっとやっと障がい者手帳が手元に届きました!嬉しい!!!これでようやく装具の給付申請等ができるようになり、お財布に優しく
2023/01/21 12:07
【退院後初】定期検査の結果
にほんブログ村みなさん、こんばんは。ウロストミー保持者のウロ次郎です。今日は久しぶりの快晴ですね!昨日までの寒さも少し落ち着いて日差しを浴びるととてもポカポカしていて気持ちいい。さて、今回は先日病院に行ってきたので、その報告をさせていただこ
2023/01/20 12:58
【悲報】漏れました!
にほんブログ村みなさん、おはようございます。ウロストミー保持者のウロ次郎です。みなさんに尿もれの報告をさせて頂きます(泣)昨夜は、両側のストーマ交換の日でした。当初使っていた面板の素材が肌に合わなくなり、面板の下の皮膚が接触性皮膚炎になって
2023/01/18 11:38
【入院時のお供に】限度額適用認定(証)申請をしよう!
にほんブログ村みなさん、おはようございます。ウロストミー保持者のウロ次郎です。今日も寒いですね!昨日より冷え込みが厳しいような気がしております。今朝のゴミ出し時に寒くて心が折れそうになりましたwさて、今回は皆さんに医療費が高額になるのを抑え
2023/01/17 10:59
2022夏 抗がん剤治療体験記
にほんブログ村みなさん、こんにちわ!ウロ次郎です。今日は昨日までと打って変わって寒いですね。昨日までは本当にあったかいな〜と感じてましたが、今日は真冬の寒さに逆戻りですね。さて、今回は皆さんに2022年の夏に体験した膀胱癌治療の一環で体験し
2023/01/16 15:50
障がい者手帳申請中!
にほんブログ村こんにちわ、ウロストミー保持者のウロ次郎です。今回は、障がい者手帳の申請について簡単にお伝えしたいと思います。2023年1月15日現在、まだ障がい者手帳はできあがっておりません。申請日は11月〇〇日で今日現在で約2ヶ月が経過し
2023/01/16 15:49
2022年夏 抗がん剤治療に至るまで
にほんブログ村みなさん、おはようございます。ウロストミー保持者のウロ次郎です。昨夜、私が参加しているブログ村さんを閲覧していたら、人工肛門・膀胱というカテゴリーがあることを知りました。というわけで、昨夜からこちらのカテゴリーに参加させていた
2023/01/16 15:48
私のストーマについて
にほんブログ村みなさん、おはようございます。ウロストミー保持者のウロ次郎です。今日は皆さんに私のストーマについて紹介したいと思います。まず、ストーマって何っていう方向けに簡単に紹介します。○ストーマとは・病気の切除によって、新たに便や尿の出
2023/01/14 10:58
膀胱全摘への決断!
にほんブログ村みなさん、こんにちは、ウロ次郎です。昨日からブログを再開したのですが、タイトルがなかなか定まらず何度も変更してます。ようやく、このタイトルでしっくりきたのでこれで決定ということにしますねwさてさて、今回は昨年の6月13日以降の
2023/01/13 11:26
気持ち新たに!
にほんブログ村みなさん、お久しぶりです。しばらくぶりの更新となります。タイトルもニックネーム(ウロ次郎)も変更しました!ウロ次郎の由来は、ストーマの分類で尿路ストーマのことをウロストミーというそうです。だからウロ次郎にしましたwどうぞよろし
2023/01/12 15:31
MRI検査
にほんブログ村こんばんは、癌ブロガーのアカオニーです。久しぶりの更新となってしまいましたね。仕事があるとなかなかブログまで手が回らない…なんとかルーティン化して毎日書きたいなと思ってます。そんなこんなで今後の治療方針を決めるために先日MRI
2022/06/13 21:26
筋トレからの免疫力アップ
にほんブログ村みなさん、こんにちは、癌ブロガーのアカオニーです。最近、天気悪いですね。まあ、梅雨の時期なので致し方なしというところでしょうか。さてさて、最近の僕の調子と言えば、膀胱は落ち着いてきてるかなという状況です。血尿の回数、かさぶたが
2022/06/08 10:50
術後の結果です!
にほんブログ村どうもこんにちは、癌ブロガーのアカオニーです。関東地方、梅雨入りしましたね!今週は傘マークばっかりだったので、いよいよかな〜って思ってましたが。そんなジメジメした日が続いていきますが、僕の心は少し晴れ間が見えそうです。と言うの
2022/06/06 16:39
社会復帰、いや職場復帰!
にほんブログ村こんにちは、癌ブロガーのアカオニーです。久しぶりのブログ更新となりました。というのも久しぶりに社会復帰、いや職場復帰しまして、体力激落ちで毎日ヘトヘト。入院して手術すると本当に体力落ちますよね。まあ、入院中はほぼ何もしてない状
2022/06/04 15:03
5月の終わりに
にほんブログ村おはようございます。癌ブロガーのアカオニーです。いやいや、皆さん、今日で5月も終わりですね。1年ももう半分を消化しちゃうって、なんて早いんだ!2022年の前半は病気と闘う日々って感じで過ぎていった感じがします。後半戦は再発防止
2022/05/31 10:27
シイタケ菌糸体!
にほんブログ村おはようございます、膀胱癌ブロガーのアカオニーです。おはようございます。退院して数日経ちますが、先日もお伝えした通り膀胱内部で細胞の生まれ変わりの作業が続いているようでおしっこすると辛い日がちょいちょいあります。そんな日はロキ
2022/05/29 11:04
【閲覧注意】かさぶたくんとかさぶたちゃん
おはようございます、癌ブロガーのアカオニーです。いやー、みなさん、夏も近づいてきましたね!連日暑い。でも、その前にじめじめとした梅雨を経験しないといけませんね。これはこれで毎年苦痛ですねwやっぱり今の時期が湿度も抑えられてちょうど良いんです
2022/05/27 11:46
嬉しい出来事!
にほんブログ村みなさん、ついについに!僕のブログに初めてのフォロワーさんが誕生しました!どなたがフォローしてくれたのかは全く存じ上げませんが、はじめの一歩をやっと踏み出せた感じでとても嬉しいです。これからも膀胱癌のリアルを発信することで誰か
2022/05/26 22:16
【膀胱癌手術】ただいま、無事に退院しました!
にほんブログ村みなさん、お久しぶりです。ご無沙汰しておりましたが、アカオニーは先日無事に退院することができました。今回は本当に何事もなく手術後も特にもがき苦しむこともなく平穏に過ごすことができました。今回は手術が午後だったこともあり、とても
2022/05/26 14:03
入院の準備
にほんブログ村こんにちは、癌ブロガーのアカオニーです。今日は何だか天気が悪い1日ですね。なので、野球でも見ながらブログ書きますw来週から入院ということで、入院生活の必需品の買い出しをしました。毎回、持ち物はシンプルになっていっています。・マ
2022/05/15 18:18
入院前検査の日
にほんブログ村みなさん、こんにちは。膀胱癌ブロガーのアカオニーです。3日振りの投稿となってしまいました。というのもやはり通勤すると疲れが溜まってしまい、木曜日・金曜日とブログを更新するチカラが湧きませんでした(泣)今日はお休みなので久しぶり
2022/05/14 16:05
膀胱のツンツンする痛み
にほんブログ村こんばんは、今日も遅めの投稿になりました。癌ブロガーのアカオニーです。今日は午前中は出社、午後は在宅勤務というスタイルでした。早くから自由になれるなと淡い期待をするのですが、結局いつも遅くまで仕事してしまう私でした(泣)昨日今
2022/05/10 22:27
Y1000飲んだよ※画像は養命酒だよーw
にほんブログ村こんばんは、膀胱癌ブロガーのアカオニーです。たった今、仕事から帰ってきました。疲れたー!ゴールデンウィーク明けは辛いよー(T . T)そんなこんなで今日は初めてスマホを使って書いてます。えー、今日出社した際にコンビニに寄ったら
2022/05/10 00:02
2022 GWも終わりですね
にほんブログ村みなさん、こんにちは膀胱癌ブロガーのアカオニーです。今日は母の日、そしてGWもとうとう最終日ですね。私も明日から仕事なので今日まで連続でブログ投稿してきましたが、それも続けられるのか少し不安です。ただ、仕事が始まってもすぐにま
2022/05/08 16:06
乳酸菌シロタ株の恐るべし力!僕ヤクルト飲みます!
にほんブログ村みなさん、こんにちは。癌ブロガーのアカオニーですwwwってお前さん、また名前変えたのかいって言われそうですが、なんか自分的にしっくりこなくてアカオニーに今日から変更しました。実は、昨日の時点ではスライミン太郎に変更してたんです
2022/05/07 20:36
【閲覧注意】大物撮れました!昨夜のかさぶた画像
にほんブログ村みなさん、おはようございます。膀胱癌ブロガーのナマハゲ太郎です。昨夜、大物が撮れたので皆さんに共有させていただきます。ごろっと出てきました。そしてトイレットペーパーで掴んで立体的にパシャリ…こうやってしみじみと観察していると愛
2022/05/06 20:42
米国市場大幅下落!
にほんブログ村こんにちは、膀胱癌ブロガーのナマハゲ太郎です。今日は久しぶりに投資ネタについて触れて行きたいと思います。と言うのも今朝方の米国市場がめちゃめちゃ下落してたので、私の保有している日本株もかなり下落するんじゃないかと不安視してまし
一年有半
『民約訳解』や『三酔人経綸問答』で知られる東洋のルソー こと中江兆民は52歳の明治34年 =1901年の4月に体の不調を覚え 結局これが癌であることが判明。 医師に 「諱むことなく明言してくれんことを請ひ… いよいよ臨終に至るまで なほ幾何日月あるべきを問ふ」と 医師は 「沈思二、三分にして、 極めて言ひにくそふに曰く 一年半、善く養生すれば二年を保すべしと」 兆民はせいぜい5、6ヶ月かと思っていたので これ幸いと著したのが遺作の 『一年有半』および『続・一年有半』である。 「一年半、諸君は短促なりといはん、 余は極めて悠久なりといふ。 もし短といはんと欲せば、十年も短なり、 五十年も短なり、百年も短なり。 それ生時限りありて死後限りなし、 限りあるを以て限りなきに比す 短にはあらざるなり、始めよりなきなり。 もし為すありてかつ楽しむにおいては、一年半 これ優に利用するに足らずや..
2022/02/04 11:55
2022 いい年ですから前に進めて下さい ~無酔人経綸問答
西海先生がんらい酒をはなはだ好むも 体をこわしてからは一滴も口にせず もう酔うこともない そこへ下戸の紳士君と 酒豪でいくら飲んでも酔うことのない豪傑女史 この二人がやってくれば談論風発 正月から酔いもせぬ 無酔人経綸問答 となるわけである 人気ブログランキング ←応援クリックを是非とも!にほんブログ村 ←人気投票、上下ふたつともどうかよろしく! 無酔人経綸問答(1) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2022/02/04 11:53