5639位
ポイント確認
B_type
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#保存瓶
INポイントが発生します。あなたのブログに「#保存瓶」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
保存ビンを熱湯消毒で割る/今年の梅仕事
南高梅を少しだけ直売所に出荷しました少しは家計のたしになるので嬉しい 残った梅で私も梅シロップを仕込みました いろいろレシピはあるけれど私は手間のかからないこの方法です 1.梅をキレイに洗いヘタを取る2.ざるに上げて乾かしてキッチンペーパー
2025/06/25 09:11
保存瓶
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
保存瓶の断捨離 |冷えは万病の元
いつも応援ありがとうございます。 保存瓶の断捨離をした 冷蔵庫に夕飯の残りのカレーの鍋を入れようとしたけれど、いっぱいで入らなかった。冷蔵庫には梅シロップの瓶、新生姜の甘酢漬け、ラッキョウ漬け、味噌な...
2025/01/09 22:11
定番品がいつでも手に入るのはありがたいねえ【weck】
自家製ヨーグルトを作るのににweckのチューリップ型1,000mlタイプを使っています。2本の瓶を使って植え継ぎ植え継ぎで。蓋はプラスチックカバーのLタイプを愛用中。ガラス蓋をクリップなしで使うとちょっと不安定なのとガチャガチャして欠けちゃ
2024/08/01 13:34
初夏の食卓に嬉しい甘酸っぱ系常備菜。
使い切れない野菜が溜まってきたので夏恒例のピクルス作成。便利で手放せなくなっている豆のピクルスも。野菜ピクルスにセロリを入れたので残った葉っぱや細い軸を細かく刻んで豆の方に入れてみました。収穫したばかりのフレッシュな(乾燥前の)ニンニクもた
2024/06/03 11:38
梅酒 梅シロップ おすすめの瓶を紹介。消毒方法や便利アイテムも。
梅酒や梅シロップ作りにおすすめの保存瓶を紹介します。おしゃれなガラス瓶にたっぷりの梅を漬けこんで、毎日様子を見ながら完成を待つのも、梅仕事の醍醐味です。使いやすい瓶を揃えて、梅仕事を楽しみましょう。
2024/05/09 09:27
【シニアライフ】楽天購入品。間違っていました💦。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======サイトスポンサーリンクと記事内にも楽天アフリエイトを使っています。========先日、月初マラソンの届いたレポ記事をアップした
2024/02/22 20:27
柚子胡椒の瓶詰作業~瓶ナイナイ問題
柚子胡椒2回仕込んで、熟成させること10~2週間が過ぎました。 青臭さがなくなって、ピリリとした辛さと柚子の香りがいい! 心配した塩辛さは無く、スッキリとした味^^ そろそろ瓶詰めして、注文分と自宅分がどのくらいあるか確かめてみましょう。
2023/10/02 07:37
ガラスの密封保存瓶。パッキンのイライラをようやく解消。
ピクルスやジャムの保存に便利なガラスの密封保存瓶。長年使っているうちにシリコンパッキンが劣化してくるんですよね。初夏に作った梅ジャムを入れた保存瓶のパッキンが劣化で硬〜くなってしまっていて、使うたびにポロっと外れてしまうので毎日イライラして
2023/09/25 10:11
突然、だめ女の仕事が浮上、水道蛇口の掃除と保存瓶
散々な8月になったけど、今月も、今日で終わり。今日は、昨日より、かなり体調は回復。なんだ・・・若いじゃないか・・・でもない、遅いと思う。8月最終日は、家事にいそしむ。まず、思い立ったが、吉日、孤独な作業に没頭しました。ペットボトルの始末。や
2023/08/31 22:23
【梅しごと】今年も来た(๑• •๑)♡︎♡が....しかし。
読んでくれてありがとうございます✨本日5のつく日🥹💖 1箱だけの購入でも!194円マスク\6/21(水)11:59まで限定!/ 【 先着限定クーポンで1箱だけ…
2023/06/21 07:24
【初夏の手仕事】保存食のある暮らし
筆者が好む保存食作りとは?保存食づくりの楽しさを含めて初夏の保存食作りを紹介
2023/06/20 15:22
梅ジャム豊作で久々にWECK登場。
庭の梅の木にたくさんついた実がもったいなくて始めた梅ジャム作り。季節の保存食作りってあまり得意ではないのだけどね。熟したものがボトボトと落ちて車の出入りの際に踏んづけちゃうし、道路にコロコロ転がり出ると通る人にも迷惑かけちゃうのでそろそろ気
2023/06/16 16:34
IKEA365+シリーズのミニミニガラス容器は180mlの小さなエース![IKEA購入品]
イケアのガラス製フードキーパーの中でも小さめ180mlサイズをレビュー。同じ形が3つセットなので収納しやすく見た目も揃えられるのが良いところ! IKEA イケア ガラス容器 四角 保存容器 ガラスタッパー
2022/09/01 12:45
飾りたくなる丸(円柱)型のガラス保存容器に何入れる?食品から雑貨までカバーする365+シリーズ[IKEA購入品]
円柱のガラス容器は用途いっぱい!常温でキープする食材やバスタイムのあれこれなどを入れてみるのも便利。 ガラス 保存容器 IKEA イケア
2022/09/01 12:43
保存食
2021年11月、我が家の保存瓶に入っている保存食を紹介。ふりかけ、漬物、野菜の種…色々な保存食が出てきました。
2022/03/26 14:22