メインカテゴリーを選択しなおす
#しまなみ海道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#しまなみ海道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024しまなみツアー⑯ 大三島~岡村島
~つづき~閑散とした宗方港ホントにここにカーフェリーが来るのかな…そんな、緩やかなひととき…カーフェリーが来た大きいのが来たまもなく接岸すぐに乗船車一台とバイク数台が乗るとすぐに出航宗方港をあとに…大三島がどんどん遠ざかる右手に
2024/07/24 06:33
しまなみ海道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日は、ズッキーニやインゲン、しめじ、がんもを煮物にしてみました
2024年7月23日(火)、今日の最低気温は22.8℃、最高気温は33.6℃で、7日連続の真夏日となりました。暑い日が続きます。 今日は、ズッキーニやインゲ…
2024/07/23 22:20
先が思いやられる、かる〜い熱中症だよぉ(*´Д`)
↓前回の続きです 『雨雲から逃げるぞツー(TдT)』2024/7/20(土)5月後半の九州ツーリング以来本当に久っさしぶりのツーリングとなるハーレー父さんとツ…
2024/07/23 13:00
2024しまなみツアー⑮ 大三島
~つづき~大三島上陸今日は、時間の余裕もあるので道の駅に寄るまだ時間も早いので人影もまばら静かでよろし定点でパチリここからは外周コースを北上しばらく海沿いを走るやがて、左手に分岐し宮浦方面へえっちらおっちら登ってピークへ気持ち
2024/07/23 06:08
旅の手帖「せとうち快感旅」!直島、しまなみ海道、海を休ませるレストラン!
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、旅の手帖「せとうち快感旅」!直島、しまなみ海道、海を休ませるレストラン!です。「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みど
2024/07/23 01:17
今年は、ミョウガの花芽が早くも収穫できそうです
2024年7月22日(月)、今日の最低気温は23.8℃、最高気温は34.4℃と、6日連続の真夏日となりました。最高気温が徐々に高くなり、日ごとに酷暑が厳しく…
2024/07/22 22:01
ブロンプトンでBLM10。しまなみにブロンプトン大集合!
前日のしまなみサイクリングの続き。 『A day before BLM 2024。しまなみサイクリングを楽しんだ。』2024年5月18日(土曜日)、記念すべき…
2024/07/21 21:04
瀬戸貝めし《しまなみはオイシイ》
はい、しまなみロスの皆さん、元気ですか。一つ、しまなみネタを提供しますので少しでも心をなぐさめてください。 『しまなみはオイシイ』シリーズ。しまなみ海道好きの…
2024しまなみツアー⑭ 生口島~大三島
~つづき~瀬戸田の朝今日も朝から快晴!車もほとんどなく軽い追い風に乗って気持ちよく海沿いの道を走る南国の感じ多々羅大橋が見えてきて近づいて来てもうちょいだ橋への専用道に入りレモン谷からの恐竜そして、橋へ昨日も渡ったが急い
2024/07/20 10:04
種なしキンカン「ぷちまる」に、花がたくさん咲きました
2024年7月16日(火)、今日もお昼前後に雨が降りました。ほぼ一週間、雨の多い日が続きましたが、明日は晴れそうです。今日の最低気温は22.2℃、最高気温は…
2024/07/16 22:51
キンジソウも、夏の葉野菜です
2024年7月15日(月)、今日も、朝から断続的に雨が降り、14mmの降水がありました。最低気温は22.4℃、最高気温は26.7℃と、今日も比較的涼しい一日…
2024/07/15 22:16
2024しまなみツアー⑬ 生口島
~つづく~生口島へ上陸反時計回りで瀬戸田を目ざす今わたって来た生口橋対岸は因島瀬戸田の街へ入ってしおまち商店街瀬戸田港へ今日はポタリングはこの辺で終了夕飯は、“あなごめし”あなごがふわふわで美味い!タレも好みの感じで美味い
2024/07/15 06:48
今日は、ズッキーニとゴーヤのサラダを作りました
2024年7月12日(金)、今日の最低気温は21.0℃、久しぶりに太陽が顔を覘かせましたが、最高気温は28.3℃でした。 今日は、ズッキーニとゴーヤのサラダ…
2024/07/14 21:42
夏に重宝するオカワカメがよく生長しています
2024年7月14日(日)、今日は、小雨が降ったり、止んだりの一日でした。最低気温は23.2℃、最高気温は26.6℃でした。 これから夏の暑い時期を迎えると…
2024/07/14 21:30
自転車まんがなど しまなみ海道サイクリングの
三連休中日。完全に梅雨ですね。家から1時間で行って帰ってこれて300mUPできるご近所峠にくりだすも、やはり雨に降られる。まあ1時間だけでも外を走れたから良し…
2024/07/14 16:49
2024しまなみツアー⑫ 弓削島~因島
~つづき~上弓削港にてフェリーを待つ対岸からフェリーがやって来たというか、さっきから見えてた…乗船すぐに出航弓削島が遠ざかる遠くに見えるは生名橋とドックに入る自衛艦補給艦“とわだ”まもなく家老渡港到着因島上陸到着後はすぐに出航だ
2024/07/13 05:58
2024ゆめしまツアー⑪ 生名島~弓削島
~つづく~岩城橋から生名島へ上陸島を横断し、海へしばらく走ると生名橋が見えてくる渡る因島を眺める佐島上陸向こうには弓削大橋渡り、眺める下って弓削島上陸今わたって来た弓削大橋しばし、弓削島を走って上弓削港到着~つづく~にほ
2024/07/13 05:57
【原付ツーリング】 しまなみ海道を原付で横断してみた件!!! 【 #しまなみ海道 #馬島 #グランピング #塩ラーメンサンワ #にっしー #アイスクリン #原付ツーリング 】
今日の四国地方は、梅雨も一休みで快晴!!!と言う事で、友人T氏と以前より画策していた「原付でしまなみ海道を渡ろ~ツーリング大会」を行ってみたのでご報告!!!何を隠そうわたくし18才の時、原付で一般道をひたすら東京へ向けて旅をしたことがある強者です(笑)新車で買ったチャンプRSが帰ってきたら1300kmになっててビックリしました!!!(帰りは船で帰松)ま、それに比べたら今日は100km程度。楽勝です(笑)という...
2024/07/12 09:25
今日は、雨の合間にバターナッツカボチャを収穫しました
2024年7月11日(木)、昨日からの雨が70mmを超え、7月の月間雨量は140mmを超えました。今日の最低気温は22.5℃、最高気温は26.4℃と、午後か…
2024/07/11 23:57
今日は、ビーツを炒めてみました
2024年7月9日(火)、今日の最低気温は23.4℃、最高気温は33.3℃と、7日連続の真夏日となりました。毎日少しずつ湿度が下がるので、暑いのは暑いですが…
2024/07/09 21:48
2024しまなみツアー⑨ 生口島~岩城島
~つづき~生口島上陸!外周道路に出てからは左折反時計回りに進む今わたって来た多々羅大橋島の南西側道路を走って洲江港をめざすお昼前のラストのフェリーに乗れるか…?微妙な時間…これを逃すとフェリーはお昼休みで1時間ちょっと空く途中から
2024/07/09 06:22
もうすぐ夏野菜が収穫できます
2024年7月8日(月)、大三島のアメダス地点では、今日の最低気温は22.9℃、最高気温は33.1℃と、6日連続の真夏日となりました。今治のアメダス地点では…
2024/07/08 23:52
夏のしまなみ海道往復サイクリング140kmとツール・ド・フランスカフェ尾道
生きて帰れるか不安だったけど無事帰ってこれた(≧▽≦) 【今日のがっかりウェアリング】サイクリング後。は?!ストッキング素材のアームカバーへの信頼度…
2024/07/07 21:24
2024しまなみツアー⑧ 伯方島~大三島
~つづき~大島から橋へ向かう専用道へ入りクネクネとなだらかに登って伯方・大島大橋へ橋もここまで伯方島上陸!道の駅にて休憩対岸は大島さらにじゃこ天とたこめしどちらも美味しくいただきました伯方島をちょびっとだけ走るとすぐに次の橋
2024/07/07 07:01
完熟レモンが、完売となりました
2024年7月5日(金)、今日の最低気温は21.8℃、最高気温は32.7度と、3日連続の真夏日となりました。最高気温が急激に上がって、夜になってもなかなか…
2024/07/05 22:45
2024しまなみツアー⑦ 大島
~つづき~大島へ上陸!外周コースへ出る今日は、いつものように時計回りで、バラ園経由で行く振り返ると来島海峡大橋とにかく美しい!潮の流れが速い美味い鯛になるわけだしまなみ海道の中で今走ってる道の駅から、あいえす造船の区間はお気に入りBES
2024/07/05 06:04
アカゲウリがスタンバイしています
2024年7月3日(水)、今日の日照時間は、11.3時間、久しぶりに晴れました。今日の最低気温は21.7℃、最高気温は32.6℃まで上がりました。 夏野菜第…
2024/07/03 21:48
今日は、花オクラの花が今年初めて咲きました
2024年7月2日(火)、午後から夕方から晴れてきました。この10日あまり、ほとんど太陽が顔を出していませんでしたが、明日は拝めそうです。最低気温22.9℃…
2024/07/02 23:37
ハーブ入り野菜セットの販売を始めました
2024年6月29日(土)、今日で6日連続曇りまたは雨です。今日の最低気温は20.9℃、最高気温は27.3℃でした。 ハーブ入り野菜セットの販売を始めました…
2024/06/29 22:49
2024しまなみツアー⑥ 今治~来島海峡大橋
~つづき~朝の今治駅やっぱり快晴!出だしから気持ちが良い駅前のレンタサイクルもお店には行列ができているしまなみのサイクリング人気はすごいなその割には駅からしまなみ海道に向かう自転車は少なく静かでよろし市街地を抜け専用道へ着々と登っ
2024/06/29 07:59
今日は、スイスチャードとネギを、サバと炒めてみました
2024年6月28日(金)、昨日から雨が46mm降り、6月の月間雨量は、約320mmに達しました。2月から毎月月間雨量が、100mmを超えており、今年の総雨…
2024/06/28 23:56
2024しまなみツアー⑤ 松山~今治輪行編
~つづき~朝の松山駅朝から快晴!そして、一日中晴れるらしく朝からご機嫌である松山駅は高架化工事が進行中でだいぶできるようだとうことはこの1番線ホームも見納めか…?正面の改札を入ると大きな1番線ホームが続いておりそこには特急列車が鎮座
2024/06/28 06:10
今日は、赤タマネギで酢タマネギを作ってみました
2024年6月26日(水)、今日で4日連続の曇天で、降水量は計測していません。最低気温は19.1℃、最高気温は26.3℃でした。 今日は、赤タマネギで酢タマ…
2024/06/27 00:02
耕三寺と大山祗神社 しまなみ海道
しまなみ海道の生口島にある耕三寺(こうさんじ) 日光や陽明門を10年がかりで再現したところ・・ 不思議な空間、白い大理石の庭園と未来心の丘月日が経つのは早いもの撮影 16年6月上旬 瀬戸内海の旅大山祇神社(おおやまづみじんじゃ) しまなみ海道の大三島に鎮座する伊予国一宮山の神を祀る、国の天然記念物「大山祇神社のクスノキ群」・・生樹の御門( いききのごもん)樹齢三千年の老楠(クスノキ)、真中が自...
2024/06/26 08:20
インゲン豆のツルが伸びてきました
2024年6月25日(火)、2日続きの曇天で、最低気温は22.2℃、最高気温は26.5℃でした。太陽の日差しが欲しいです。 インゲン豆のツルが伸びてきました…
2024/06/25 22:31
今日は、アスパラガス、新タマネギを、豚肉と炒めてみました
2024年6月24日(月)、今日は終日曇っていましたが、久しぶりに雨の降らない一日でした。最低気温は21.9℃、最高気温は27.0℃でした。 今日は、アスパ…
2024/06/24 22:38
パパイヤも、バターナッツカボチャに負けじと頑張っています
2024年6月23日(日)、今日も断続的に激しい雨が降り、昨日からの累計が85mmを超えました。最低気温は21.4℃、最高気温は28.0℃でした。 定植した…
2024/06/23 22:54
今年も、バターナッツカボチャが実ってきました
2024年6月22日(土)、今日も、午前11時頃から約30mmほど雨が降りました。最低気温は17.8℃、最高気温は25.7℃でした。 今年は、バターナッツカ…
2024/06/22 20:09
熟して落果した南高梅のうち、傷んでないものを加工してみました
2024年6月21日(金)、昨夜からの雨が56.5mmに達しました。ここまでの6月の月間雨量は200mmを超えました。今日の最低気温は18.9℃、最高気温は…
2024/06/21 22:29
今日は、プラムの熟した果実を収穫しました
2024年6月20日(木)、今日はほぼ一日曇っていました。最低気温17.8℃、最高気温26.3℃でした。 植えて3年目のプラムに、今年初めて果実が実りました…
2024/06/20 22:37
今日は、南高梅を収穫しました
2024年6月19日(水)、今日の最低気温は16.2℃、最高気温は29.4℃と、日較差の大きい一日でした。 今日は、庭の南高梅を収穫しました。今年は不作で、…
2024/06/19 22:38
SIXTHのブルホーンバー
自転車カスタム 三毛猫
2024/06/19 15:20
当農場の完熟レモンを購入されたお客様から、写真やありがたいコメントをいただきました
2024年6月18日(火)、昨日からの雨は、95mmに達しました。これで6月の月間雨量は約150mmとなり、2月以来5か月連続、月間雨量が100mmを越えて…
2024/06/18 21:45
しまなみ海道行って来た
2024/06/17 19:06
中庭の榊(サカキ)の白い花が、満開になりました
2024年6月16日(日)、今日の最低気温は18.7℃、最高気温は28.9℃でしたが、一日中よく風が吹き、過ごしやすい一日でした。 中庭の榊(サカキ)の白い…
2024/06/16 21:54
初夏のしまなみ海道サイクリング91km
土曜日はお花見ライド以来、2ヶ月ぶりのしまなみ海道サイクリングに行ってきた!(これはゴールの画像。スタートのとき人がたくさんで撮れなかった💦) 糸山の駐車場…
2024/06/16 20:27
植えて3年目の柿(カキ)の苗木に、今年初めて着果しました
2024年6月15日(土)、今日の最低気温は18.3℃、最高気温は、午後曇ったこともあり、昨日ほどは上がらず、28.8℃でした。 植えて3年目の柿(カキ)の…
2024/06/15 21:43
クロガネモチにも、セイヨウミツバチたちがやってきています
2024年6月15日(土)、今日の最低気温は16.6℃、最高気温は30.7℃と、2日続きの真夏日でした。雨が欲しいのに、暑い。 家の敷地内にあるクロガネモチ…
2024/06/15 09:01
フェンネルの花が、セイヨウミツバチの大切な蜜源になっています
2024年6月14日(木)、今日の最低気温は17.8℃、最高気温は31.3℃と、今年初めて「真夏日」となりました。 毎年梅雨入りすると、だんだん花が少なくな…
2024/06/14 00:48
貯蔵していたトウガンを、ごぼう天とスープにしてみました
2024年6月10日(月)、今日の最低気温は16.7℃、最高気温は26.8℃まで上がりました。8~9日の雨量は54.5mmに達しましたが、今日の日差しは強…
2024/06/10 21:50
次のページへ
ブログ村 401件~450件