メインカテゴリーを選択しなおす
#しまなみ海道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#しまなみ海道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は、暖かい日中にタマネギやニンニクの除草をしました
2025年2月13日(木)、最高気温は、午前1時52分の11.3℃でした。最低気温は、今も下がり続けています。もうじき氷点下でしょうか。 今日は、暖かい日中…
2025/02/13 19:59
しまなみ海道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ネーブル畑の隣も、片付けています
2025年2月12日(水)、最低気温は-2.6℃、今日は、小雨が時々降り、終日曇り、降水量2mmなので、最高気温は7.2℃でした。 ネーブル畑の隣も、片付け…
2025/02/12 22:59
ネーブル畑に、イノシシ柵を設置しました
2025年2月11日(火)、最低気温は-2.0℃、今日は氷点下の時間は短かったようです。最高気温は10.1℃まで上がり、今日も、日較差が大きく、負荷も大きい…
2025/02/11 18:53
パパイヤも、寒さに耐えています
2025年2月10日(月)、最低気温は-4.3℃、今日も午前8時を過ぎても氷点下でした。寒い。今日は、一日中晴れて、最高気温は8.8℃まで上がりました。今日…
2025/02/10 21:41
トンネルのホウレンソウやツケナ、ミズナの芽が出てきました
2025年2月9日(日)、今日の最低気温は-5.4℃、午前8時を過ぎても氷点下でした。寒い。今日は、一日中晴れて、最高気温は8.0℃まで上がりました。日較差…
2025/02/09 23:13
今日は、カリフラワーの花を見つけました
2025年2月7日(金)、今日は、最低気温は-4.9℃、この冬一番の寒さとなりました。今日も、曇ったり晴れたりしていたものの、最高気温は5.5℃までしか上が…
2025/02/08 12:39
ハッサク(八朔)が、厳しい寒波に耐えています
2025年2月6日(木)、今日の最低気温は-0.7℃。晴れたり曇ったりの天候で、最高気温は4.6℃までしか上がりませんでした。 ハッサク(八朔)の木が、この…
2025/02/06 22:25
今日は、今年初めて氷が張っているのを見ました
2025年2月5日(水)、今日の最低気温は、午後7時の-0.1℃。これからもっと下がるのだろうか? 一日中晴れていたのに、最高気温は3.7℃までしか上がらず…
2025/02/05 21:33
今日は、降った雪がしばらく残っていました
2025年2月4日(火)、今日は、最低気温は-0.2℃、一日中晴れたり曇ったりの天気でしたが、最高気温は4.2℃までしか上がらず、この冬一番の寒さとなりまし…
2025/02/04 23:40
当農場の野菜セットが、完全に冬野菜モードになりました
2025年2月3日(月)、今日は、最低気温は1.6℃、終日曇っていたわりに、最高気温は11.9℃まで上がりました。 やっと30mmを超える雨が降り、畑の様子…
2025/02/03 22:26
ミカンの収穫が終わり、ミカンの樹形を整える、本格的な剪定を行いました
2025年2月2日(日)、今日の雨量は4mmですが、昨日からの累計降水量は32mmでした。終日曇っており、最低気温は3.3℃、最高気温は9.7℃でした。 当…
2025/02/02 20:13
昨秋植えたソラマメも、寒さに耐えて生長しています
2025年2月1日(土)、今日から2月です。午後から恵みの雨が降り、午後9時の時点で25mm。11月下旬からほとんど雨が降っておらず、畑の土はカラカラなので…
2025/02/01 22:06
今日は、我が家の農作物だけでサラダができました
2025年1月31日(金)、今日は、最低気温は-2.8℃、終日曇っていたわりに、最高気温は10.1℃まで上がりました。 今日は、我が家の農作物だけでサラダが…
2025/01/31 22:15
昨秋植えたエンドウが、寒さに耐えて生長しています
2025年1月30日(木)、今日は晴れ、昨日の強風も収まり、最低気温2.7℃、最高気温は9.2℃と、少し暖かくなりました。 このところ、野菜の種を段蒔きにし…
2025/01/30 17:21
今日は、イリコの佃煮風を作りました
2025年1月29日(水)、今日は、曇り時々晴れの天気で、強風は収まりましたが、最低気温は3.7℃、最高気温は8.7℃と、昨日と同じく肌寒い一日でした。 今…
2025/01/29 23:35
今日は、葉ニンニクを、スープに入れてみました
2025年1月87日(火)、今日は、晴れ時々曇りの天気で、一日中強風が吹き荒れ、最低気温は4.0℃、最高気温は8.3℃と、肌寒い一日でした。 今日は、葉ニン…
2025/01/28 21:41
大三島橋 しまなみ海道・大三島を巡る 絶景と歴史とグルメのサイクリング【愛媛県今治市】
大三島橋【愛媛県今治市】しまなみ海道・大三島を巡る 絶景と歴史とグルメのサイクリング大三島橋の概要大三島橋(おおみしまばし)は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ西瀬戸自動車道(しまなみ海道)の一部で、伯方島...
2025/01/28 04:57
アントシアニンが豊富な野菜が生長してきました
2025年1月27日(月)、今日は、終日曇っており、時々雨がぱらついていました。大三島のアメダスでは、雨量は計測されていませんが、当地では若干のお湿りになっ…
2025/01/27 22:38
今日は、チマサンチュと大根のサラダに、タヒチライムをかけてみました
2025年1月26日(日)、最低気温は-2.1℃、最高気温は10.8℃と、寒さが戻ってきました。 今日は、チマサンチュと大根のサラダに、ライムをかけてみまし…
2025/01/26 22:06
数日前から、冬霞がたなびいています
2025年1月25日(土)、最低気温は5.7℃、最高気温は11.9℃と、穏やかな一日となりました。 数日前から、冬霞がたなびき、あまり風のない暖かく穏やかな…
2025/01/25 22:13
葉ニンニクが、少し収穫できそうです
2025年1月22日(水)、最低気温は-0.6℃、最高気温は13.1℃と、今日も比較的暖かく、日較差の大きい一日となりました。 葉付きタマネギは、球が大きく…
2025/01/22 22:39
葉付きタマネギの生長の段階がうまく分かれました
2025年1月21日(火)、最低気温は-0.1℃、最高気温は13.5℃と、比較的暖かく、日較差の大きい一日となりました。 葉付きタマネギは、球が大きくなり、…
2025/01/21 21:51
ハッサクの皮の白いワタについて
2025年1月20日(月)、最低気温は1.3℃、最高気温は13.7℃と、今日はさらに暖かい一日となりました。 当農場のハッサクを購入されたお客様より、お問い…
2025/01/20 19:13
今日は、初収穫したキャベツを茹でてみました
2025年1月18日(土)、最低気温は0.8℃、最高気温は10.3℃と、今日も比較的暖かい一日となりました。 今日は、初収穫したキャベツを茹でてみました。こ…
2025/01/18 22:32
水路の土手に植えている水仙の花が咲いています
2025年1月17日(金)、最低気温は1.7℃、最高気温は10.2℃と、今日も冬らしく寒い日でした。 水路の土手に植えている水仙の花が咲いています。この水路…
2025/01/17 19:28
今日は、宮内イヨカンを収穫しました
2025年1月16日(木)、今日の最低気温は-1.9℃、最高気温は8.3℃と、冬らしく寒い日が続いています。 昨年12月から、宮内イヨカンの果実が、色づき始…
のとっこさんの乾燥しいたけを、味噌汁に入れてみました
2025年1月15日(水)、最低気温は0.2℃、最高気温は10.3℃と、相変わらず寒い一日でした。 先日届いた、「【能登半島地震300円寄付】ボリュームパッ…
2025/01/15 21:19
今日は、プチヴェールの美味しい葉を、おひたしにしてみました
2025年1月13日(月)成人の日、最低気温は3.1℃、最高気温は10.7℃と、比較的暖かい一日となりました。 今日は、プチヴェールの美味しい葉を、おひたし…
2025/01/13 22:59
今日は、瀬戸貝の炊き込みご飯を作ってみました
2025年1月12日(日)、朝起きると、一面濡れていました。雨かな、霜かな、最低気温は-0.3℃でした。日中は、晴れているにも関わらず、最高気温は8.8℃ま…
2025/01/12 21:05
「【能登半島地震300円寄付】ボリュームパック!のとっこ乾燥しいたけ&乾燥きくらげセット」が届き
2025年1月11日(土)、この冬一番の冷え込みの見込みどおり、最低気温は-3.7℃でまで下がりました。日中は、晴れているのにも関わらず、最高気温は8.6℃…
2025/01/11 22:29
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その4)
「高原誠吉商店」には、当農場で必要な「平ざる」を、しっかり見てきました。 編んだざるを止めるふちには、様々な工夫がなされています。 籐でしっかり…
2025/01/11 02:06
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その3)
「三次みらさか竹工房はなかご」を出発するときは、見慣れない大きな雪が降っていました。ここに来るまでは、だんだん積もった雪が深くなり、雪景色が濃くなっていくの…
2025/01/11 01:09
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その2)
「三次みらさか竹工房はなかご」さんでは、身近な生活用品と工芸品、煤竹製品の展示販売、竹細工の注文製作、並びに体験教室を行っているそうです。 当農場では、販売…
2025/01/11 00:34
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その1)
2025年1月10日(金)、今日からの三連休は、この冬一番の冷え込みとのこと。昨夜から強風が吹き荒れ、最低気温は-2.5℃まで下がりました。日中、雪がちらつ…
2025/01/11 00:06
今日は、キクイモのスープを作ってみました
2025年1月8日(水)、昨夜から強風が吹き荒れるも、曇天なので最低気温は3.4℃でした。日中は、晴れているのも関わらず、最高気温は8.7℃までしか上がらな…
2025/01/08 21:01
今日は、ニンニクの芽を、ニンジンやハムと炒めてみました
2025年1月5日(日)、今日の最低気温は-2.5℃、最高気温も10.0℃と、冬らしい日が続いています。 今日は、ニンニクの芽を、ニンジンやハムと炒めてみま…
2025/01/05 22:18
年末年始グルメ(愛媛県今治市、しまなみ海道など)
自転車あんまり関係ないので載せようか迷ったけど、思い出として年末年始のグルメアルバム。 ●12月某日 愛媛県今治市「イタリア料理UMAKOSHI ウマコシ」1…
2025/01/05 12:23
今日は、ピーマンの炒め物を作ってみました
2025年1月4日(土)、今日の最低気温は-2.3℃、最高気温も9.4℃と、冬らしい日が続いています。 今日は、ピーマンの炒め物を作ってみました。秋のピーマ…
2025/01/04 19:10
カラマンシーの収穫が始まりました
2025年1月3日(金)、今日の最低気温は-0.9℃、最高気温も11.0℃と、冬らしい日が続いています。 昨年12月から、カラマンシーの果実が、色づき始めま…
2025/01/03 22:05
キクイモチップスの試食をしています
2025年1月2日(木)、今日の最低気温は-1.4℃、最高気温も12.4℃と、冬らしい日が続いています。 昨年12月に作った、キクイモチップスを、少しづつ試…
2025/01/03 00:14
新春元旦100kmしまなみ海道サイクリング
2025/1/1、朝起きてお餅を2つずつトースターで焼いてからレトルトぜんざいに落として食べたら、夫としまなみ海道へ元旦初走りサイクリングへくりだした。雲一つ…
2025/01/02 20:17
2025年1月1日(水)元日、新年あけましておめでとうございます
2025年1月1日(水)元日。新年あけましておめでとうございます。今日は、最低気温は-1.8℃、最高気温も11.9℃と、冬らしい一日になりました。 今日は、…
2025/01/02 00:22
今年最後の?しまなみ海道サイクリング
気忙しかった師走の会社勤めもなんとか終わり、休みに入りました。(インボイスと電子帳簿化の影響で初めて年末までに請求書作業が終わらなかった…。忘年会に行かないと…
2024/12/31 21:47
当農園の野菜畑には、タカナやミズナ、多くの葉野菜を揃えています
2024年12月30日(月)、今日は、最低気温は0.4℃、最高気温も11.8℃と、寒い日が続いています。 当農場の野菜畑は、土の上に2穴の防草シート、上から…
2024/12/30 22:02
寒くなっても、パセリやカーボロネロ、リーフレタス、セロリが元気です
2024年12月29日(日)、今日も曇天で、最低気温は4.6℃、最高気温も9.8℃と、寒い日が続いています。 寒くなっても、パセリやカーボロネロ、リーフレタ…
2024/12/29 21:42
今日は、我が家の野菜だけでサラダを作ってみました
2024年12月28日(土)、今日も曇天で、最低気温は3.7℃、最高気温も7.6℃と、一段と寒い一日になりました。 今日は、我が家の野菜だけでサラダを作って…
2024/12/28 21:17
今年は、ハッサクの出荷を、例年より早く始めています
2024年12月27日(金)、今日も曇天で、最低気温は5.2℃、最高気温も10.1℃と、寒い一日でした。 今年は、10月に落果したハッサクを試食したところ、…
2024/12/27 22:54
今年も、パクチー畑が元気です
2024年12月26日(木)、今日は、夜半から曇天で、今日の最低気温は7.9℃、最高気温も13.6℃と、比較的暖かい一日でした。 今年も、こぼれ種で、パクチ…
2024/12/26 18:58
フェンネルに施肥をしたり、株分け・植え替えをしたりしています
2024年12月25日(水)、今日の最低気温は、-1.0℃と低く、最高気温も12.3℃と上がらず、今日も暖かくならない一日でした。 フェンネルは、春の収穫後…
2024/12/25 20:37
今日から、ユズの販売を始めました
2024年12月23日(月)、今日は、最低気温が、-1.4℃まで下がり、最高気温も11.3℃と上がらず、今日も暖かくならない一日でした。 今日から、ユズの販…
2024/12/23 22:50
次のページへ
ブログ村 201件~250件